トップページjnoodle
1002コメント293KB

【十割石臼】嵯峨谷【絶品盛り蕎麦¥280一枚目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 22:54:31.34ID:zq5D/7cf
石臼挽き十割蕎麦の盛りが\280。「安くて本当にうまい」画期的チェーン店。
嵯峨谷のうまさ,店の良いところ,また気になったこと,要望など話し合って応援し,
茹で麺や茹で置き,生麺でも柔らかくて不味い蕎麦,蕎麦粉の少ないゴムうどんみたいな
蕎麦を出す田舎者のチェーンに席巻された東京を,蕎麦のうまい江戸の町に戻そう!
0002名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/15(金) 23:19:22.73ID:bxZLGGdi
このスレってpart1なのか?
すごいタイミングだなwちょうど食べてきたところだw
まじで神だろ、この店、チェーン店のなかでダントツNo.1だわ、しかも安い
太麺もツボにはまった(細麺でも他店より太いけどw)
渋谷と神保町は良い場所にあるね(他の店舗は知らん)
ビールもキンキンに冷えててメチャクチャうまい、しかも150円w
近所にあればマジで毎日通うんだが・・・
グズグズしてないで、さっさと東横線の各駅に出店しろよ!





してください
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/16(土) 03:45:35.62ID:g8DL86v8
銀座新橋有楽町築地エリアにも来い

来て下さい
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 00:03:27.30ID:UzHmJ+Ba
小田急線沿線,下北沢とかに出店し,某不味いチェーンの心胆を寒からしめよ



寒からしめてください
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/17(日) 12:30:39.04ID:b4jrQSFi
ちょっとした飲み屋として居酒屋以上に使える

まずは、ビール
つまみとして、味噌胡瓜(味がしっかりしててビールがすすむw)
さらに、かきあげ・あじねぎ天などを単品で注文
(天ぷらは塩をくれるので塩をつけて食べる)
揚げたてカリカリで、冷たいビールとの相性抜群w

さいごに、冷たいそばをすするのが至福の一時
(そばが延びてしまうのでビールなどと一緒に注文しない)
蕎麦湯でフィニッシュ
この味で満足するまで飲み食いしても1000円以下
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/18(月) 23:40:29.21ID:ji3BB+Xm
>>5
いいねぇ! 今度是非試してみるよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/18(月) 23:44:05.16ID:jTKrptEh
つまみになりそうなトッピング一覧よろ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/20(水) 22:19:47.32ID:vDaoMlFX
神保町店でかき揚げ蕎麦食ってみた。温かい蕎麦だと麺が柔らかめになるようで,
盛りのうまさには劣るけれども,天婦羅は正真正銘揚げたてだったよ。
5氏の書いてる味噌子胡瓜は70円,茄子天,ちくわ天,かきあげが100円,
イカかきあげとあじねぎ天が120円。生ビールは150円だね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/22(金) 15:59:11.21ID:kgC1XAr8
俺も神保町行ってきた
プレモル美味え
蕎麦もいい
ツユも前に他店で食ったときはツンケンした感じでイマイチだったけど良くなったと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/24(日) 08:51:43.92ID:pRp/5eTq
かけの汁が真っ黒で,昔ながらの東京風なのが却って新鮮だった。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/04(木) 17:15:36.61ID:AaFzWHX7
生ビール150円って本物? 発泡酒?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/05(金) 02:27:00.98ID:+uEwshHN
あの美味しさの割りにそんなに混んでないのがいい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 15:02:56.03ID:s85aa9iv
ビールはプレミアムモルツです。但し,麺類丼物注文しなければ頼めない,
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/16(火) 22:21:22.87ID:7180wTFW
痛風の俺には焼酎だったらと・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。2013/04/21(日) 10:24:53.54ID:4PdOtQgP
あの味噌子胡瓜は,ビールより日本酒,焼酎の肴だね。常温のコップ酒も置いてくれ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/01(水) 22:47:18.68ID:AnrXg72/
ここのそばは安くてうまい。
この値段でこの味は十分満足だ。
他のチェーン店はかなわないだろう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/02(木) 07:00:20.19ID:gnCPxCRx
けど天ぷらはどれもいまひとつ・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/06(月) 22:18:34.47ID:L1FZgVc4
おにやんまスレと同様のニオイが…
0019名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/09(木) 22:39:31.58ID:d8MU/UCr
ここのそばそんなにいいかなぁ。
いわもとQもそうだけど、押し出し製麺って、たとえそば粉十割でも
食感がそばって感じじゃぜんぜんなくなる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/23(木) 16:02:33.68ID:KR2ou+Pm
何これ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 11:33:35.37ID:roJyS38V
味にたいして値段が素晴らしい。
ちなみに水道橋店の女の子かわいい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 14:18:47.66ID:/gjkbqti
まさか朝のじゃないよね
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/24(金) 16:00:18.27ID:PNySe5GV
カレーはちょっと残念だった
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 01:09:55.04ID:johQgAoz
ここの蕎麦は美味しいよね。価格以上のバリューがある。
しばらくはファンだったよ。厨房の中を見るまでは・・・。
茹でた蕎麦を〆る冷水が汚いね。
シンクにはった冷水を全然交換していないみたいだから、濁っている。
あんな汚い水で〆た蕎麦は、衛生的にどうなんだろうか?
ちなみに、水道橋店の話し。
かつて、虎ノ門にも店があったが ここの冷水も汚かった。
水道代をケチっているのかな?
これさえ改善されれば、安心して食えるのにな。
「貯め水」ではなく「流水」で蕎麦は〆て欲しいな。応援してるぞー。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 09:06:09.13ID:so5rquZD
最後に応援してると書けばなにを書いてもいいという心構えがいいな
行く気無くしたんで応援になってないぞ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/29(水) 14:57:21.22ID:PW0IB4pE
>>24
シメや洗いどころか暫くシンクの水に浸しっ放しのザルから蕎麦盛りつけやがったことがある
皆見てるから考えて欲しいわ
0027名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/30(木) 03:40:39.06ID:iQUA11q6
ステマスレってことですね?
理解しました
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/30(木) 07:30:47.62ID:Yl5jJPzf
>>27
ステマって意味を理解してる?
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/05/30(木) 19:15:05.90ID:razgn1LJ
捨てマンならしてる
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 11:22:30.00ID:KorUf2DU
神保町の店はそんなことないぞ。ちゃんと清潔にやってる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/28(金) 19:15:16.11ID:zXU+y6WN
渋谷で盛りそば食ったけど俺の好みじゃなかった。
冷麦のほうがいいかな?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/23(月) 20:52:53.16ID:U6jTDtd7
神保町は今日20時50分で閉店してたな
営業時間書いてないからわからん
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/23(月) 23:40:20.86ID:wq6WDbjr
従業員に負担増やして品質上げるビジネスモデルは、
こういったデフレめし屋はみんな崩れてるな
立ち食いで言えばいわもととか信州とかこことか

味が好き、それなりに味が分かる人が初期のターゲットなのに、
従業員が疲れて品質が維持できなくて・・・

ありえないほどクソマズイものを出してる富士そばは、
顧客も味なんてどうでもいい連中だから安定してるしな
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/29(日) 09:00:57.01ID:QYEqw9PU
一定の品質を維持すると言うこと、ましてやそれが高いレベルでの、ということになると
向上心とかそれなりの高いモチベーションと言うものが不可欠になるだろうと思われるんだけど
ちゃんとマニュアル通りやってますよ、って世界ではそれは難しいんだろうな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/30(月) 01:46:00.56ID:LW6/vHJM
いわQで言うと深夜に客が来るたびに天ぷら揚げて麺セットして、ってやるわけでしょ
明らかに目が死んでたんだよね、店員の
信州屋は押し出し麺なのに茹で置きが常態化してるし
ここはまあ、鯵天がバラバラの焦げ焦げだったぐらいかな
全般に店員が若くて、適当にやってるのが露骨に見えるけど茹で置きはないな
もくもくとマニュアルこなしてるだけ
太麺は押し出し麺の悪い所を消してるからがんばって欲しいな
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/09(水) 19:35:35.36ID:ZQkhcmIm
ここの鯵ご飯は美味しいと思うんだ、うん。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/13(日) 19:26:38.59ID:TKXO6FUL
池袋にもあった。今日食べてきた。安くて美味いね。
モルツが150円とか、あれ儲けないでしょ?

十割そばだから少しボソボソするけど、そういう物だと思う。
つゆはもう少し手を入れて欲しいな。

ゴマつゆも美味かった。シソが入ってるのかな?
冷汁みたいな味がした。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/13(日) 21:10:06.88ID:MT2QpmJ9
池袋にもできたのか
今度行ってみるわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/21(月) 23:33:01.88ID:WfkjTr18
池袋によく行ってるが、毎日でも行きたくなる店だよね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 03:02:41.78ID:pp9IoUYr
神田の店行ったけど不味いよね。
かき揚げは酷いな。
あんなの食えるレベルじゃないだろ。

神保町なら、小諸蕎麦の方が美味いな。
それか少し歩いて茹でたろうの方が良い。
蕎麦我慢して丸亀でも良いし。
ここはステマ用だろうけど、味はよくないよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/28(月) 22:50:52.25ID:QLgHZu2D
自己紹介乙
お前こそステマだ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 03:12:31.27ID:24s8Rl9G
客とすれ違っても無言
細麺太麺とか聞くことも皆無
クローズ1時間前にはワカメ撤去てま知らんぷり
ここに書き込まれて営業時間掲示
でも10分前には寸分たがわず券売機オフ
プレモル150だよw
ハイハイどうぞ!
しかし
ビールだけはお断りだよwww!!!
蕎麦食え蕎麦
10分前までには入れよ!www
忙しいんだから!
0043名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 18:12:40.16ID:SVog3g6f
いわもとQいったことないんだけど
蕎麦と天ぷらの質でいったら
嵯峨谷、信州屋あたりと比較して
どれがおすすめでしょうか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/13(水) 20:08:27.19ID:UW+FtmN/
富士そばファンです
0045名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/14(木) 08:37:18.37ID:wbfmJTWt
ここは最高うまいけど、もりそばの麺つゆを冷蔵庫に保管してある
夏場はまだいいが、寒くなってくるとお椀の冷たさが非常に残念
0046名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 22:55:46.88ID:UX0rnamu
渋谷店に行ってきた。券を渡したら。1分もたたずに出てきた。
もり蕎麦だったけどわかめは、無料?
落語がずっと流れてた。今度は、親子丼のセットを食べてみます。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/17(日) 23:45:29.87ID:SxUvC0ZQ
わかめは食後、麺つゆにそば湯とわさびを添えて飲むのがマイブーム
0048名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 12:04:40.97ID:BbGQvUSo
そば屋で落語を流すのって新手じゃない?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/24(日) 17:10:19.33ID:BXMdrjl6
落語だと気がつかずに、あたまのおかしいヤツが店の外で騒いでいるかと思ったよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/16(月) 18:52:13.33ID:nmqJSSkg
腹痛くなった
0051名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/18(水) 16:46:49.64ID:Y909aRh7
赤坂、麹町と通ってたいわもとQが次々と閉店したから、ここ来たけどいい感じだわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 07:59:58.27ID:2DdLAVMH
がっちりマンデー!
0053名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 08:21:32.05ID:GfPHvq4n
線量はたがそーだな
何処産のそばだろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/09(日) 08:35:57.65ID:hYkQ2p5G
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています