トップページjisaku
1002コメント268KB

【RADEON】 RX-400 series Part 55 【ワ無IP無】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket7742017/03/07(火) 01:11:48.34ID:Og9Xwd0h
このスレはAMD RADEON RX-400 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
http://www.amd.com/jp/

■RADEON
http://radeon.com/

■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/

■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定

■前スレ
【RADEON】 RX-400 series Part 54 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487963645/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/
0002Socket7742017/03/07(火) 01:12:24.00ID:Og9Xwd0h
【公式ドライバ】
■AMD
ttp://support.amd.com/en-us/download
■AMD GAME
ttp://www.amd.com/en-us/markets/game/downloads

【AMDソフトウェア戦略マネージャー】
■Terry Makedon (CatalystMaker) on Twitter
ttp://twitter.com/CatalystMaker

【ドライバインストールの参考に】
■4gamer
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070930001/

【AMDへの不具合報告・要望・フィードバックはこちらへ】
■サポート
ttp://support.amd.com/ja-jp/contact/email-form
0003Socket7742017/03/07(火) 01:12:47.46ID:Og9Xwd0h
[海外]

【ドライバ・BIOS・Utilitiesその他関連サイト】
■Station-Drivers
ttp://www.station-drivers.com/

■Afterburner 他
ttp://downloads.guru3d.com/download.php?id=13

■tech Power Up !.com [ATITool] [GPU-Z] [RBE]
ttp://www.techpowerup.com/downloads/

■Driver Fusion ※ドライバ削除はフリー版でも使えるのでフリー版でよい。
ttp://treexy.com/products/driver-fusion

■DDU (Display Driver Uninstaller)
https://code.google.com/p/display-drivers-uninstaller/
同上使い方
ttp://radeonbros.seesaa.net/article/392716729.html

[国内]
【ツール類 Fluid Motion & VCE & APP SDK関連】
■Bluesky Frame Rate Converter(GPUを利用し動画24pを60pに、30pを60pに変換)
■A's Video Converter (エンコーダを利用した動画変換ソフト)
■ATIc Install Tool(ドライバをダウンロード&インストールするツール)
ttp://bluesky23.yukishigure.com/
0004Socket7742017/03/07(火) 01:16:55.68ID:Og9Xwd0h
やはり踏み逃げだったようなので立てました
1が変なスレは例のあの人の荒らし行為なので無視してください
0005Socket7742017/03/07(火) 03:58:22.51ID:ZmUW1Qqy
重複してるがこっちから消化でええんか?
0006Socket7742017/03/07(火) 04:09:21.49ID:TftMSMdl
他のスレは例の奈良県在住のリアル基地外変質者が建てたものだから放置で
0007Socket7742017/03/07(火) 05:54:11.52ID:p8DcaKFZ
1024SPのフルスペックポラリス11が載るRX560の性能は
GTX1050Tiと同じ位と思っていいんかな?
0008Socket7742017/03/07(火) 08:56:03.69ID:82f2p6Mg
4k対応の出力端子だけ欲しいからRX550で満足なんじゃあ・・・
SP数800積んでくれていればいいな
0009Socket7742017/03/07(火) 09:11:23.08ID:/Q17HPU+
gigazineでスーCEOインタビューが翻訳されてるけど
Vegaは2017年後半ってあるな
0010Socket7742017/03/07(火) 09:34:31.55ID:JoXNPtZo
>>9
それ誤訳
later in the yearと原文にあるけどこのlaterは「あとで」「後ほど」ってこと
今年後半ならin the latter half of this yearとか言わないと
0011Socket7742017/03/07(火) 09:46:40.19ID:/Q17HPU+
>>10
ちゃんと原文も見とくべきやった(´・ω・`)
ただgoogle先生も検索しても似たようなこと書いてあったから勘違いしたかも
0012Socket7742017/03/07(火) 10:30:39.27ID:fnumyDbf
マルチモニタ環境でメモリクロックが張り付く原因
・FreeSyncモニタかG-Syncモニタが含まれている
・ディスプレイのリフレッシュレートが60Hzで統一されていない

どっちも該当しないのに余裕で張り付くんだが
0013Socket7742017/03/07(火) 10:39:26.48ID:WTE5ApOs
>>12
・DVIやHDMI接続を交ぜている
0014Socket7742017/03/07(火) 10:43:28.62ID:fYKVWLlE
>>13
まぜたらいかんのか…(´・ω・`)
0015Socket7742017/03/07(火) 10:45:29.79ID:fnumyDbf
>>13
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;   
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0016Socket7742017/03/07(火) 11:05:52.90ID:uEo3PRo5
>>12
・応答速度が違う
0017Socket7742017/03/07(火) 11:12:09.12ID:OctvmX78
そういやメモリ問題とかあったな
長年その状態だから気にしなくなってきた
0018Socket7742017/03/07(火) 11:18:58.16ID:gYYfExhd
2画面以上での省電力機能が適当なのは10年以上直ってないから諦めてマルチモニターやめるか妥協して使い続けるかしかない
0019Socket7742017/03/07(火) 11:25:13.52ID:WTE5ApOs
AMDの中の人の発言

If the displays are identical and use identical timings,
then the GPU might stay in the lowest clock state.
Typically though GPUs have two memory clock states and
using more than one display kicks the GPU up into the next state.
This is expected behaviour, so it is not going to get fixed unfortunately.

https://community.amd.com/thread/202717
0020Socket7742017/03/07(火) 11:52:28.45ID:AC0CsE99
結構マルチモニターしてる人多いんだなぁ
俺も目の前にモニター2台あるけど、PCも2台で別々に繋げてる状態だから
マルチモニター系の不具合とか気にした事なかったわ
つかPC2台状態の方がながら作業も色々捗るし
0021Socket7742017/03/07(火) 12:30:44.42ID:TfkxEXsQ
rx480cf+1800xって650wで足りる?
電源計算サイトで計算してみてもサイトによってワットバラバラなんだが
0022Socket7742017/03/07(火) 12:41:48.94ID:Z2/yOcNi
>>20
キーボードは切り替え出来るのあるけど
マウスがな…なんか良いのある?
0023Socket7742017/03/07(火) 12:53:41.08ID:0GOWYYyf
メモリクロック張り付きがあるからATIは選択肢にならんのだよなぁw
0024Socket7742017/03/07(火) 13:21:19.90ID:AC0CsE99
>>22
すまん、俺キーボードもマウスも全部2個体制だからその辺は分からん
昔はPS2接続の切り替え器使ってた事あるんだけど切替が面倒になったんで止めた
今だとロジのGシリーズキーボードやマウス使ってるけど、こいつらが切り替え器だとどういう
動きになるかも分からんので直繋ぎが無難かなと思ってる
0025Socket7742017/03/07(火) 14:03:31.90ID:ToFx31NW
うちはPC4台ディスプレイ3台構成で、「Mouse without Borders」ってソフトウェアKVMで、1キーボード1マウスで全台操作してる

利点は、
・切り替えラグもなくシームレスにディスプレイ(≒PC)間のカーソル移動自由
・ファイル送ることも可能
・意図せずの画面移動防止にCtrl押し時のみ他画面移動発動、指定キーで切り替え、とかの制限もおk  等
注意点は、
・Win用 (元々MSの社内プロジェクトから産まれたソフトっぽいので)
・ソフトなのでOS起動後の操作のみ。ログイン画面操作は問題ないけど、当然BIOS/UEFIは無理
・最大4台まで

他に類似ソフトはInput Directorなど
0026Socket7742017/03/07(火) 14:29:01.92ID:fnumyDbf
どのゲームやってもfpsが57.9辺りで止まって60にならん
リミットもターゲットも掛かってない状態なのに
0027Socket7742017/03/07(火) 14:43:20.86ID:SMk3UMlf
モニタとVGAの相性じゃないかな、もしくはケーブルとか
0028Socket7742017/03/07(火) 14:46:57.35ID:ZmUW1Qqy
59fps問題ってやつ?
0029Socket7742017/03/07(火) 15:16:00.13ID:TfkxEXsQ
8時から配達中のくせにまだこねえんだけど!!
0030Socket7742017/03/07(火) 16:13:46.57ID:TfkxEXsQ
12000で買ったクロシコ460/2gb
http://i.imgur.com/Qt9fGVX.png

22000で買ったニトロ480/8gb
http://i.imgur.com/cPzaTma.png

勝ったなガハハ
0031Socket7742017/03/07(火) 16:29:29.65ID:d6OszsRS
ひさしぶりにラデ使ったけど、ドライバの設定画面分かりにくすぎだろ
なんかの設定有効にすると項目が増えて項目の位置がずれていくとか
ややこしすぎるわ
0032Socket7742017/03/07(火) 16:52:19.11ID:APndQ3or
>>19
このtimingってのは、解像度+リフレッシュレートってことで良いのかしら?
それとも後者のみ?
0033122017/03/07(火) 17:01:27.29ID:fnumyDbf
f.luxを起動してたらfpsが微妙に下がるみたいだった
offにするんじゃなくてアプリ自体を終了させたらfpsが戻った
まあグラボやモニタのせいじゃ無さそうで安心
0034Socket7742017/03/07(火) 17:02:10.70ID:o8M+N6cL
A's Video Converterってまともなインターレース解除ないの?
0035Socket7742017/03/07(火) 17:20:29.27ID:/Q17HPU+
>>33
横からだけどありがとう!
2月以降のドライバでカクついて困ってた
f.luxが原因だったか…
0036Socket7742017/03/07(火) 18:38:53.68ID:VP27GwBw
Sapphire RADEON PRO DUO 8G Fijiコア まで投げ売りやで。
0037Socket7742017/03/07(火) 21:22:00.71ID:kIxenBcs
asic71で1306Mhz@1050mVが限界かな
0038Socket7742017/03/07(火) 21:39:56.10ID:SAzIYJyP
くこけ?
0039Socket7742017/03/07(火) 22:03:00.89ID:JLi15r8J
crimsonってディスプレイにFPSや温度とかオーバーレイさせる機能ってありますん?
0040Socket7742017/03/07(火) 23:42:04.38ID:APndQ3or
>>36
メモリは1チップ辺り4GBのままで、8pinx3ってどんな地雷だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています