トップページjisaku
1002コメント268KB

【RADEON】 RX-400 series Part 55 【ワ無IP無】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket7742017/03/07(火) 01:11:48.34ID:Og9Xwd0h
このスレはAMD RADEON RX-400 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
http://www.amd.com/jp/

■RADEON
http://radeon.com/

■ドライバダウンロード
http://game.amd.com/

■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
http://www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>950 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定

■前スレ
【RADEON】 RX-400 series Part 54 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487963645/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-480/470/460 part12 【IP】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1487386703/
0952Socket7742017/03/23(木) 19:16:13.99ID:uPkPwTi6
【RADEON】 RX-400 series Part 56 【ワ無IP無】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490264090/
0953Socket7742017/03/23(木) 19:19:52.50ID:grpKNIrg
HDR対応モニタっても似非が15万ぐらいだろ
0954Socket7742017/03/23(木) 19:29:43.43ID:XiCOwnVR
>>949
それ、壊れてる。
0955Socket7742017/03/23(木) 19:33:03.35ID:AFHr0rk5
アムドはそういうのがあるから困るよな
ドライバの不具合とかユーザーが少ないと報告も上がってこないだろうし
放置される場合もおおいよね

できることならNVIDIA使いたいよ
ドライバの出来や修正不具合の対応
そういうのはメジャーなメーカーにはかなわないよね

ほんとアムドって玄人志向だからさ
問題あっても自分でなんとかしろって感じよね
0956Socket7742017/03/23(木) 19:44:45.86ID:8/hSu9e4
>>953
マジで?PC4Uで買ったけどアスクに言ったら交換してくれる?
0957Socket7742017/03/23(木) 19:45:26.59ID:UYJzLeHs
マイクラはCPU依存だし、うちは問題ない
コイル鳴きは個体差だが同じくうちも問題ない
Crimsonになってからドライバの更新は頻繁だから最新のドライバをとしかいえないが
0958Socket7742017/03/23(木) 19:50:49.14ID:BgrJPasz
マイクラでfps上がらないとかまるでDELL男
0959Socket7742017/03/23(木) 19:51:13.55ID:8/hSu9e4
>>957
グラボ変えただけでfpsガクッと下がったんだけど……
マイクラも描画部分はGPU依存じゃないの?
0960Socket7742017/03/23(木) 19:51:19.39ID:9+sX6TsF
>>956
俺も同じところで買ったけどaskシールが張ってあるんだから症状説明したメール送れば交換してもらえるだろ・・・
どう見ても正常品じゃねぇしな
0961Socket7742017/03/23(木) 19:52:40.21ID:8/hSu9e4
>>960
コイル鳴きとかだと交換してくれないと聞いてたし特価で買ったものだったからメールに踏み切れなかった
サポートに連絡してみるよありがとう
0962Socket7742017/03/23(木) 19:57:55.50ID:UYJzLeHs
>>959
Minecraftは基本CPU依存。グラボ変えてfps落ちたと勘違いしていても、明日には以前と同じパフォーマンス出てるかもしれない
0963Socket7742017/03/23(木) 20:02:24.47ID:u2zfvJOQ
オレのもコイル鳴きする

コイル鳴きで交換できるか結果教えて
0964Socket7742017/03/23(木) 20:09:47.94ID:gHDicWDl
ニトリ以外ならコイル鳴きしないんだろうか
0965Socket7742017/03/23(木) 20:18:49.67ID:TPjIEdAk
マイクラとかサブ機でも60でるぞ。
i7 860(OC) hd5750
0966Socket7742017/03/23(木) 20:25:29.14ID:PSfwi3Lk
買った当初はFFベンチ回したらキーンとか言ってたのになんかさっき回したら音がそんなにしない不思議
0967Socket7742017/03/23(木) 20:26:10.38ID:NcNqoOOc
お値段以上(´・ω・`)

どういう状況でコイル泣きする?
個体による?
0968Socket7742017/03/23(木) 20:31:19.79ID:Y5k/UEGq
現在は差は殆ど無いけど、OpenGLで動いているのでRadeon系のほうが有利になる傾向だったような
0969Socket7742017/03/23(木) 21:13:20.47ID:8/hSu9e4
Wattman見ても、普通のゲームしてる時はファン回ってるのにマイクラしてる時だけ0rpmのまま動いてないから完全にCPUだけで動いてるっぽい
ドライバの問題かと思ってたけど報告例も少ないしやっぱハードの問題なのかな
0970Socket7742017/03/23(木) 21:30:49.75ID:+PLVw/e3
>>966
ホコリがついたんじゃね?
0971Socket7742017/03/23(木) 21:43:35.98ID:rH+aTJBE
負荷時チョークコイルが鳴くのは仕様
ファンが高速回転したらうるさいみたいな
nitroの方が良い部品使ってるからリファより鳴きは小さいという・・・
0972Socket7742017/03/23(木) 22:12:37.20ID:0NTwX7Qa
RXシリーズにはshadowplayの用なキャプチャソフトついてますか?
0973Socket7742017/03/23(木) 22:13:32.22ID:41fVEK7S
Reliveって言うのがついてる
0974Socket7742017/03/23(木) 22:17:50.71ID:WfPwAq34
前使ってたビデオカードのドライバのゴミが残ってるとか
0975Socket7742017/03/23(木) 22:30:48.86ID:lFheQPzZ
>>973

!!ありがとうございます!!
ちょいと調べてきますm(__)m
0976Socket7742017/03/23(木) 23:39:20.10ID:KCKvqCFb
マザボの映像出力端子に繋いでるってのは割とよく見るミス
0977Socket7742017/03/23(木) 23:48:12.26ID:W3CRN5ej
>>968
OpenGLってGeForceの方が有利じゃないの?
RX480に換えたらOpenGLのWolfensteinがビックリするくらい重かったわ
逆にDX12でRise of the Tomb Raiderとかだと価格の割にかなりいい感じ
0978Socket7742017/03/24(金) 00:37:22.70ID:Q+mTNuNA
全部クーポン利用で12000円前後って前提で
PowerColor AXRX 470 4GBD5-3DH/OC
GIGABYTE GV-RX470G1 GAMING-4GD
玄人志向 RD-RX470-E4GB
この中から耐久性重視で選ぶならどれが一番マシかな?
Nitroは取り扱っていないので無しの方向で
やっぱりデビル?
ギガはボールベアリング使ってるのかよくわからないんだけどどうなんだろ
0979Socket7742017/03/24(金) 00:45:28.84ID:EN/tY1Vn
アスクに報告するためにスクショ取ろうとMPC-be起動したらスタッター直っててムカつく
スタッター出たり消えたりするんだよなー
0980Socket7742017/03/24(金) 00:54:39.16ID:FHWnQKLa
ん?GeForceはOpenGL削ってなかった?
0981Socket7742017/03/24(金) 00:55:41.36ID:VkMyaqZE
Futuremark adds Vulkan to API Overhead feature test
https://videocardz.com/67554/futuremark-adds-vulkan-to-api-overhead-feature-test

FuturemarkにVulkan
0982Socket7742017/03/24(金) 01:04:49.50ID:SQZwCO4D
アスクに修理に出して3週間経つが全く音なし状態
ちなみに390ちゃんw
サファイヤに送ったんだろうけど投げ捨てられたんちゃうかなw
0983Socket7742017/03/24(金) 01:18:28.60ID:crVUFo5M
>>955
NVIDIAの今回のドライバ、不具合多発で海外フォーラム、ユーザー発狂してるが。。。
0984Socket7742017/03/24(金) 01:34:38.13ID:XZJvXNAM
盲目的に信じるゲフォ信者、都合の悪い事は全く見えないし聞こえない

GeForce 378.92 ドライバ 不具合情報
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1065102106.html
0985Socket7742017/03/24(金) 01:41:12.31ID:k/dCk6a+
ゲフォのドライバはダウングレード楽だから騒がんだけで案外クソドライバ出すよな
まあダウンロードセンターが使いやすいのは良いが
0986Socket7742017/03/24(金) 01:45:01.69ID:xpc7zhTc
PC4Uのrx470 8gbは売り切れて4gbは値下げされた
http://www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000033887&;search=rx470&sort=
0987Socket7742017/03/24(金) 01:45:33.05ID:esTyGoCI
うーん、もう一声
0988Socket7742017/03/24(金) 02:02:08.28ID:L1TUrj20
正直、今の値段で買わないやつは、もう一万下がっても買わん
0989Socket7742017/03/24(金) 02:39:29.18ID:KIY8fYPS
>>969
ちゃんとoptifineMOD入れたか?それ入れないとCPUでしか処理しないぞ
>>975
ReLiveは最近のドライバに付属してるよ、たしか16.12.x以降だったかな?
0990Socket7742017/03/24(金) 02:58:43.25ID:tlx3oLGW
>>969
>>989
https://community.amd.com/thread/211940
全く同じ指摘されてる
0991Socket7742017/03/24(金) 04:45:42.37ID:+b2xkf3R
>>977
基本的にはOpenGL自体はラデのが有利
というかQuadroと差を付けるためにNVがわざとGeForceのOpenGL性能を下げてる
ただOpenGLは独自のライブラリがかなり多くてどのライブラリ使ってるかによってかなりパフォーマンス変わる
Wolfensteinがどうなのかは知らんがNVが作ったOpenGLライブラリ使うとNV製グラボ以外だと全然パフォーマンス出ないとかある
0992Socket7742017/03/24(金) 04:55:09.31ID:EN/tY1Vn
>>989
>>990
Optifineも入れたけど入れると余計にfps下がるんだ
垂直同期オンにするとfps下がる不具合があって、オプチ入れるとそれと同じくらいのfpsになる(大体入れないときと20fpsくらい下がる)
fps安定化処理とかの設定もいじったけどだめだった
0993Socket7742017/03/24(金) 07:10:34.54ID:ue8hKwCX
>>982
アスクに限らず他の代理店でも本国送りになったら下手すりゃ2か月は覚悟すべし
0994Socket7742017/03/24(金) 10:57:42.04ID:aJDytE6/
2万以下で買える470の8GBがほぼ無くなって来たから、1.5〜1.6万前後で買える
470の4GBを買おうと思うんだけど、ASUSのSTRIXとサファのNITROとパワカラのRED DEVILで
考えたらどれが良いと思う?
0995Socket7742017/03/24(金) 11:01:48.92ID:z+1pb2m9
>>994
STRIXを推す
理由、ファンの良さとコイル鳴きのリスク小
0996Socket7742017/03/24(金) 11:09:51.66ID:NpplJiVQ
470の4gなんて13000円くらいならないといらんなぁ
0997Socket7742017/03/24(金) 11:23:47.66ID:TykaLUj7
>>996
470はCrossFireにしたら 480に勝てるらしいぞ!
0998Socket7742017/03/24(金) 11:32:39.87ID:/IHvFerK
>>997
2個で26000円だとしてもそれ以下で480買えちゃうじゃん・・・
0999Socket7742017/03/24(金) 12:48:48.57ID:FdqrMLw5
マイクラ重すぎるんだよな
java使ってるから仕方ないのかもしれんが
1000Socket7742017/03/24(金) 13:18:40.62ID:x5Axcsvv
10^3
10011001Over 1000Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/

life time: 17日 12時間 6分 52秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。