フレッツISDNについての質問答えます
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG初心者も多いですよね。
そこで初級者さんの質問に親切に答えてあげるスレッドです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0893名無しさんに接続中…
NGNGただし電話番号違うのでかけ直しが必要だし、フレッツISDNと
ふつうのAP経由のアクセスではプロバイダによっては料金形態
が違う場合があるので注意。
フレッツISDNの契約のときにテレホの継続有無は間違いなく
聞かれるのでそれで応対すればいい。聞かれなかったら自分から
言い出すこと。
0894名無しさんに接続中…
NGNGパソコンとの距離が少しあります。
ターミナルアダプターの附属品だったISDNケーブル(3m)ではとても届きません。
5mぐらいのISDNケーブルが欲しいのですが、
ネットで探してみると結構値段が高くてビックリしました。
どこか安く買える通販などご存知ないでしょうか?
0895名無しさんに接続中…
NGNG普通のモジュラーケーブルでいいのでは?
0896名無しさんに接続中…
NGNG特にISDNだからといって、専用のケーブルがあるわけじゃないんですね。
勘違いしてました。じゃあ今使ってるケーブルそのまま使います!
0897名無しさんに接続中…
NGNGDSU無し&外部DSU使用の場合は、両端がRJ-45コネクタの付いた
ISDN用ケーブルを使用するのではなかったでしたっけ?
# 10BASE-Tイーサネットケーブルと外観いっしょなんですよね。
# 中の配線まで同じかは既に忘れましたけど。
0898名無しさんに接続中…
NGNGこれには親機と子機でそれぞれ32kbpsでつなぐことによって、
2回線として使用できる機能がついています。
これを使って、2つのハード(デスクトップPCと携帯端末)で
異なるプロバイダーから同時にフレッツにアクセスした場合、
契約上問題はあるでしょうか?
0899フレッツ馬鹿
NGNG実質的に不可能では?
0900名無しさんに接続中…
NGNGhttp://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/myline.html
マイラインとフレッツの関係が掲出された。
要はマイラインでNTT東西以外にしていても、しかるべき番号を頭につければ
フレッツISDNは使えるということみたいだ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフレッツ申し込んでも全く音沙汰ないんすけど・・・(涙)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワタシー小田原ヨー
開通シタヨー
電話カケテゴネナイトダメカモヨー
0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDSU内臓のTAです。
0905内臓
NGNG0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDSU内蔵のTAです
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厚木 1月5日にWebで申し込みで
1月26日頃郵送で、2月13日開通の連絡がきました。
0908名無しさんに接続中…
NGNGでも定額であれば、速度は適当でいい。俺的に。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダイレクトに電話したほうが早そうだ。
0910名無しさんに接続中…
NGNGことごとく「ページが見つかりません」になってしまいます。
更新すれば、なんとか開けるのですが、それでも速度はかなり遅いです。
インターネットのセキュリティの設定を甘くしてもあまり変わりません。
こんなこと今までなかったので、ほんっと困ってます。
ちなみにフレッツでなく、プロバイダーに直接接続してみると
エラーなく、インターネットできます。ってことはやはりフレッツ自体に
問題があるのでしょうか?接続、切断を繰り返すうちに直ったりすることも
あるんですが、とりあえず最初の接続では必ずエラーになってしまいます。
0911名無しさんに接続中…
NGNG0912910
NGNGやはりNTTに聞くしかない??
0913890
NGNG自動接続にしていてもいつまでたっても何々を探していますっていって繋がらない。
だから、しょうがなく手動で接続している。
0914名無しさんに接続中…
NGNGフレッツ使って半年になるけど、今までに数度あったよ。
突然DNS参照が出来なくなるって感じで、どのページにもアクセス出来なくなる。
で、ルータの電源入れ直し(接続し直し)で何事もなかったかのように復帰すると。
最近は無いなぁ〜
0915910
NGNG私だけじゃないんですね。ちょっとほっとしました。
やっぱり原因不明なんですかね?
メールの送受信もできなくなるので、かなりイライラしてしまいます。
ルータの電源を入れ直す方が直りが早いような気がするので
そっちを試してみます。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウワサのDSL干渉?回線が混んでいるだけ?
DNSが変な感じはおいらも感じていた。速度低下って言うより
サーバーから答えが届かないって印象もある
0917名無しさんに接続中…
NGNG今夜だけでも4回くらい。
ツールでステータスを見ると
送信データは出て行くのに受信データがまったく来てない。
pingも「DNSでの変換に失敗」するし。
仕方なく一度回線切断して繋ぎなおしてます。
こうなると、
原因はISPではなさそうだなぁ………
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0919名無しさんに接続中…
NGNG0920名無しさんに接続中…
NGNGうちもありますねえ。ルーターです。
0921フレッツ切断中・・・
NGNGひょっとして、俺だけ?
0922フレッツ切断中・・・
NGNGごめんね。
ttp://www.so-net.ne.jp/emerge/
0923名無しさんに接続中…
NGNG0924名無し23@マジで心配でしゅ
NGNG月定額4500円+2800円+プロバイダー料代だけじゃなかったの!?
0925924
NGNG0926名無しさんに接続中…
NGNGフレッツを使ってのインターネットは定額だが、普通に電話する
には従来どおりのお金がかかる。
0927ななし
NGNG締め日までテレホ、タイムプラス解約できず
ISDN(またはフレッツISDN、アナログ)→フレッツADSLの場合
日割りでテレホ、タイムプラス計算
で良いの?どういう意味だ?
0928名無しさんに接続中…
NGNGバカが結構いるって、プロバイダのサポートのページに書いてあった。
0929名無しさんに接続中…
NGNGそれも計算済み
0930名無しさんに接続中…
NGNGTAが確か NEC AtermIT50(自信なし) とかいう結構古いやつなので、
フレッツISDNに対応しないとかあるのでしょうか??
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書いてあったんですが本当ですか?
仕事休みいれないと工事できないの?
0932フレッツ馬鹿
NGNGそれは嘘です。
私の場合は家に居なかったので間違いないです。
0933名無しさんに接続中…
NGNGその家の回線状況に拠る。
大抵、局内工事で済むケースがほとんどだが
回線抵抗などの関係で特別なアダプターを取り付けなければならないような場合は
技術者による立会い工事の必要がある。
どちらに該当するかは申し込み時にNTTから具体的な指示がある筈。
0934名無しさんに接続中…
NGNG0935名無しさんに接続中…
NGNGどのような場合、変わるの?
0936こぴぺ
NGNGそのまま引っ越ししたらまた変わり(これは当然)
アナログに戻したらまた変わりました。
ISDNに移行するときに番号が変わらない人は
アナログに戻しても変わらないんですが、ISDNのまま
引っ越しするとISDN専用の電話番号を割り振られる可能性が
あるみたいです。うちがそうだった!!
0937みやっち
NGNG対応外です・・・と表示される。
新聞には、2月中旬から提供となってたのに、ど〜なっとんじゃい。
そこまで、やる気が無いんかい?
0938名無しさんに接続中…
NGNG0939名無しさんに接続中…
NGNGTAはフレッツ対応何もあまり関係ない。
ルーターはある場合もあるが、もう対応ファームウェアも出そろってるし
まあ問題なかろう。
ADSL時代がくれば高価なダイヤルアップルーターも粗大ゴミなので、
IPルーター(NetGenesisみたいなやつだね?)で当座を乗り切るのは
賢明だと思う。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0941名無しさんに接続中…
NGNG0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勝手に造ってしまいました
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981819831
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。