プロバイダの会社としての未来は果たして?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
プロバイダが日本中に乱立し、数年前より、NTT、NCCのような
キャリアまで本腰を入れて参入する始末。
キャリア以外の第1種通信事業者キャリアは(2種は厳しいのは自明)
果たしてこれからどのような道をたどるのでしょう?
企業の専用NWに手を出して終わり?コンサルまで手を出す?それとも?
たまには違った視点からプロバイダネタをあげてみました。
皆さんのご意見きぼーん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています