IP接続7/14日申込み地域の方のためのスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGインターネットで申し込みしちゃったけど大丈夫かな。
順調なら2営業日で申込み書類が届くらしいぞ。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG東日本以外かぃ?
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG一応明日電話してみっぺ
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG揚げ足取りうざい
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0007名無しさん@1周年
NGNGhttp://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news/ncc1696.html
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG7月17日申し込み開始地域の皆さんの「実体験による情報」激しく希望。
0009違うスレッドにも書いたけど
NGNG名古屋は今週の初めにIP接続の申し込みがスタートしたんだけど
朝一番に電話受け付け済ましたら昼過ぎにはNTTから確認の電話
が入ってその時すぐにダイアルアップ番号発行されたよ。
これから受け付けって人はなるべく朝一番に電話受け付け済ます
のが一番の近道じゃないかな。
NTTの対応も東京、大阪の経験を生かしてか早かったよ。
おお、早い!って思ったからね。
これからの人、頑張ってね!
朝一番です!笑
PS.プロバイダーはどこですか?ってたずねられるからIP接続
可能なプロバに入っておいたほうがいいかもしれない。
俺はwakuwakuに今日申し込みます。って言ったら、はい、わかりました。
で済んだから重要では無いかもしれないけどね。
0010名無しさん@1周年
NGNG0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG受付開始日の深夜にインターネットで申込み。
朝一番で確認のTELしたら、インターネット申込みは午後あたり
からパソコンから取り出すと言われました。順番はどうなるのだ?
開通はいつか聞いたら、
NTT「朝から申込みがいっぱいでいつになるかわかりません」
私「いま朝の9時ですけど、もう申込みがあったんですか?」
NTT「はい、もういっぱいあります」
係りのおねえさんの対応からするにまったくIP接続の教育を
されていない感じ。
静岡&浜松地区で申込みした方の情報求む!
0012↑
NGNG確認の電話がきて、接続番号も教えてもらった。
ふつうに116に電話して申し込んだけど。
0013川崎市民
NGNG今回、東京近辺のエリア拡大にあてはめると
月曜朝一番(9:00)に、IP接続用のフリーダイヤルにコールっすよね。
雑誌なんか見てるとそれでも1ヶ月とか書いてあるが・・・。
大丈夫なのだろうか?
もうすこし具体例いただけませんか?
疑ってるわけではないっす(むしろ雑誌のほうを疑う)
俺もそれだけ早く開通すればいいなぁ。という希望を抱きつつ。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG俺は116で断られたぞ。
NTT東日本に。
西日本の人だったらスマン
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG1@`先にISDNにしておいて8月7日にIP接続のみ申し込む。
2@`8月7日にISDN及びIP接続を同時に申し込む。
1と2どちらが有利(早く開通)でしょう?
どなたかお教え下さい。
00169
NGNG>ダイヤルアップ番号発行=開通日も知らされたわけ?
名古屋の場合、7/10受付スタート、開通日7/25日なんだ。
で、受付日の午後にNTTからの確認電話があって、その時に
ダイアルアップ番号が発行され、7/25の午前0時から使用
できす。って言われたよ。
>13
>月曜朝一番(9:00)に、IP接続用のフリーダイヤルにコールっすよね。
俺の場合は116に電話したよ。そこからIP接続申し込み
の方に転送された。NTT西日本ね。14番が116で断られ
たって言ってるから事前にどこに電話すればいいか確認しと
いた方がいいだろうね。なんと言っても朝1番がポイントだ
からね。笑
9時2〜3分前から2台の電話で116を回し続けたよ。
この時間は営業いたしておりません≠フアナウンスを
数回聞いた後、プルル〜プルルってコールが鳴った時は
ドキドキしたよ。
>15
1の方が早いと思うよ。
8月7日受付開始地域って開通も同じ8/7でしょ?
ISDNとIP接続できるプロバへの加入は先に済ませて
おいてから8/7朝一番のIP接続申し込みコールをした
方が絶対良いと思う。
0017ntt.com
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNG14日に116に電話。
今アナログ回線。
24日ISDN工事。
25日IP接続開始。
ととってもこっちの都合がいい感じにしてもらった。
やっぱ田舎だから申しこみ者が少ないからか・・・。
0019えいぼん
NGNG金曜日に申し込んだら、土曜日の午前中にNTTから連絡きたよ。(116)
ダイアルアップ番号ももらった。
申し込みのとき、IP接続用のプロバ聞かれるけど、適当で良いそうです。
実際に加入する気の無いプロバでもOK。ホントにとりあえず聞くだけみたい。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0021名無しさん
NGNGISDNとIP接続いっしょだと,工事費二度払わずすむので
金銭的にはいっしょのほうがオトク,かな.
仙台では,
店頭でTA購入+ISDN契約+フレッツ契約の客を結構優遇してました
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGいま116へTELして開通日7/25 AM11:00〜(サービス開始日)と
ダイヤルアップ番号を教えてもらいました。
まとめると、受付日の朝一番(AM9:00)に116へTEL。午後あたりに
ダイヤルアップ番号とサービス開通日を教えてもらうというのが
ベストのようですね。
でも、インターネット受付だと、受付けURLを逆算できるから、
受付日より前でも申し込めちゃうのが・・・。誘惑に負けなけれ
ばよかった。はぁ
週明けにIP接続の内容が書かれた書類が送られてくるらしいです。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGNTT側の番号なの?
0025川崎市民
NGNG西日本の方ですか?
いまさっき、116に電話したところ
明日からとなっております。ということで断られてしまいました。
やはり明朝朝一番しかなさそうです。
あと、東日本はWebによる申し込み、現在中断してます。
大丈夫なんだろうか?関東近辺は。
0026名無しさん@1周年
NGNGNTT側の番号なの?
0027名無しさん@1周年
NGNG田舎もんはCATVもないし・・・毎月の通信費が3万円近くかかってるし・・・
皆さんが羨ましいでござる(T-T)
0028川崎市民
NGNG先ほど116に、明日申し込んだ場合、
おおよその開通期間を教えていただきたいと申し出たところ
各区によって設備の調整が異なり、開通まで日数がかかるとのこと。
私の住む区は残念ながら、設備が整うのは9月になるとのこと。
いくら早く申し込んだところで設備がなければどうしようもないです。
そういう状態でサービス開始月日まで広告を出すのはどうかと思う。
116の方の対応が非常に良かっただけに残念です。
とりあえず、明日朝一番に申し込みます。
このスレが生きていれば、随時報告します。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG西日本の東海地区です。
WebだとNTT西日本の情報の方が少ないのですけどね。
がんばってください。
フライング受付ができるのはインターネット申込みだけです。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGどこの区ですか? おしえてくれませんか
0031静岡市民
NGNGアナログからの変更なので工事が必要だけど、工事は21日に行うとのことなので
サービス開始日の25日には間に合いそうだ。(甘い?)
受付のおねーさんの対応もイイ感じだったし。
んで、今日さっそくTA買ってきた。
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG頑張れよっ〜!朝一番だぞっ〜!
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGとあらかじめ入力してリダイヤルだ!!!
「#」は機種と設定による。
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG戦闘用意はいいですか?
116の連打です。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG00368月7日の人
NGNG地域もね。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG25日決めだから、いいか。。
今日の方、がんばってくださいね
003837
NGNG0039仙台市
NGNGだから、今日の9時に116に電話する必要なし(イェイ
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG戦闘まで30分を切りました!
頑張れ!
0041俺も仙台
NGNGおいてめー、どーゆー事よ
抜け駆けするなんていやーん
もうすぐ電話の時間(はぁーと
0042仙台市
NGNGごめんね〜、申し込めたのは偶然だったのん
0043仙台市
NGNGがんばってね(はあと
実際の開始日とかの情報、よろしくね
0044名無しさん@1周年
NGNG0045俺も仙台
NGNGさっき電話したら、俺の住んでいる地域の設備を確認してから数日中に折り返し電話してくれるって。
向こうの準備不足が少々感じられなくもなかった気がする。
それからnttのHPにはDREAM NETも対応しているって書いてあったのだが、
まだ工事完了ではなかったらしい。
明日からフレッツ・アイ生活が始まると思っていたが、そんなに甘くはないのね。
0046仙台市
NGNGうん、HP重すぎ!
フレッツのページはリニューアルしてたよ。
116にはつながったんだね、よかったね
俺のほうは、いつNTTから電話くるか、非常に不安。
NTTからの電話って、いつも非通知なんだよね〜
とるとき、一瞬迷う・・・
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGやっぱり輻そうトーキー出てるよ。(藁
「大変込み合って…」だって。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG他のレスに書き込んだ時のを消すの忘れてました。(^^;
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0050横浜市民
NGNG0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG札幌だけど@`7月中には確実に工事完了するらしい。
気になったのが@`
NTT「TAやルータは何をお使いですか」
俺「YAMAHAのRT52iです」
NTT「やまはのあーるんてーごんじゅんにあいですね」
久々に"T"のことを"てー"って聞いた
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>俺のほうは、いつNTTから電話くるか、非常に不安。
それが結構早く連絡がくるんだよ。
上手くいけば午後にも連絡くんじゃない。
俺はその日の午後に連絡来たよ。
0053川崎市在住
NGNGこちらも今月中に開始だそうだ
今月ってことは月末もありうるってことだな まぁ気長に待つとするか
0054仙台市
NGNGNTTから電話きたら、報告します。
もう、今月分(末日締め)のiアイプラン3000の枠越えてるので
今はタイムプラスで接続中
0055名無しさん@横浜市民
NGNG1週間以内に連絡だという案内が流れるが本当に大丈夫なんだろうか。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG正確なサービス提供時期は折り返し連絡だってさ
はぐらかされたか・・・?それとも・・・?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもう一度かけ直した方がいいよ。
オペレーターが出るまで頑張れ!
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG川崎ですが結構対応よく、さくさくっと進み
25日の午前中に工事の予約がとれましたって言われました。
電話番号も教えてもらえました。(意味ないかもしれないですが)
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG万歳!!万歳!!
006159
NGNG対応いいなーって思ったら
今電話かかってきて、えー設備の方の検証を調べてみないといけないので
1週間ほど時間ください。工事日と電話番号のほうは白紙ということで
お願いしますだって。
対応いいんじゃなくて、手順わかってなかっただけじゃないんすか?
あー、いつから始まるんだろ。
0062仙台市
NGNG>>21
ヨドバシとか、ラオックス等の店頭でときどきやってる
ISDNの申し込み勧誘のフェアで、
ひそかにフレッツアイも申し込めたわけなのよ
ちなみに、21は俺じゃないので。
21さんはそこでもうしこんだのかな
申し込みがこれからの地域の人は
ISDN体験フェアをのぞいてみるのもいいかもよ
(そこで必ず申し込めるという保証はないけど
0063名無しさん@1周年
NGNG0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGもう一回NTT電話してみたら。
初めて電話するみたいな顔して申し込む。
人によって調べるスピードも違うから。
ファイト!
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGhttp://www.ntt-east.co.jp/flets/index.html
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>1週間以内に連絡だという案内が流れるが本当に大丈夫なんだろうか。
これって大丈夫なのか?
この状態にはなるものの、オペレータにつながる気配がいっこうにないんだけど
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG>この状態にはなるものの、オペレータにつながる気配がいっこうにないんだけど
大丈夫じゃない気がする・・・
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGリダイアルでオペレーターが出るまで頑張った方がいいな。
オペレーターの申し込み受け付けの方が確実だ。
受け付けが出るまで頑張れ!
0069事前予約組
NGNG007066
NGNGだよな。
やっぱオペレータじゃねぇとマズイよな。
しっかし、90分もリダイヤルしてるとつかれてきたぞ。
0071千葉市民
NGNG不安に思って、再びオペレーターが出るまで頑張った。
そして、オペレーターに聞いてみると、録音での対応でも、
ちゃんと申込手続は完了していると言われました。
サービス開始時期は、設備検証してから約一週間後の
連絡の時に知らせると言われました。
007266
NGNG音声録音で申し込んだヤツの開通までの日数とか知りたい。
またNTTからほんとに電話がくるのかとかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています