トップページisp
95コメント32KB

DTIの「重複接続」で法外な請求が来た!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
おはつです。自分はDTIの年間契約なのですが、なんと!「重複接続」とやらをしていたとかで、先月、別枠の請求(万単位の)が来てしまいました。(ちなみに1年以上DTIですがこういう請求は初めて)全く身に覚えがないことなので腑に落ちませんが、結局払わされると思います・・・どこのプロバでもそういうので払わされるのですか?
0045元DTIユーザNGNG
「ビデオの定価」に相当するのは、
DTIの場合、
2重接続の場合、3500円(ライトは約1200円)
3重接続の場合、7000円(ライトは約2400円)
ですね。
メールアカウント、ホームページスペースのことを考慮するともう少し安くなりますね。

私がDTIをやめた理由の1つはこの規定なんです・・・。
004645です。NGNG
計算ミスがありました。正しくは、

2重接続の場合、3500円(ライトは1000円)
3重接続の場合、7000円(ライトは2000円)

でした。申し訳ありません
0047名無しさんNGNG
>45
そんなに2重接続がしたいのか(笑)
0048名無しさんNGNG
>47
ははは(笑) 言えてる
004947=48NGNG
もう少しひねれ(ぷ
005048(47とちゃうよ)NGNG
え?あら?誤解されちゃった?素直な感想だったんだけど(^^)
47さん、ごめんね。

え〜ぶり返しますが、僕はDTIずっと使ってまして、満足してます。
2重接続については、プロバイダとしては適切な処置だと思って
ますし、そんなに2重接続をしたい人がいるのかぁと、これ読んで
思ってました。そんだけ。
0051名無しさんNGNG
2重接続検知したらユーザに警告メール送る位のシステム作るのって
そんなに難しいか?
0052名無しさんNGNG
http://club-dti.dti.ne.jp/index_diary.html  みたけど
よくあんなくだらない日記公開して恥ずかしくないよな。
>DTIサイコー戦略責任者
それとも脳ミソなくても大きな顔できるおいしい仕事でっせというリクルート
目的の宣伝なのかな?
0053元DTI関係者NGNG
はーい。本人に会ったことありまーす。
結構ねぇ、ニキビのあとアナぼこだらけで
肌汚い。
会社の人から「石田さん」と恐れられてる。
理由は不明。
田中伸明と仲がいいみたいだね。
0054ドキュンの文章ですねNGNG
2/17 昨晩は戦略をいろいろとやりくりしていて結局一睡もしていない。つらいぞ。
いくつか、サイトをまわって情報集め。

11:00 dti.support.miscチェック。helpメールチェック
いくつかメールで指示を出す。
DreamStartの新バージョンに関してちょっと気づいた点をチェック。
表参道のそばやで食事をしようと思ったが、混んでいて断念。そのまま地下鉄で出社。

14:00 DTIオフィスにていくつか調整をする。谷内嬢にお昼ご飯を、素子嬢にスターバックスを買ってきてもらう。感謝。
谷内嬢からファービー人形の使い方を少し習う。ふむふむ。

16:00 某お友達ECサイトの方々とミーティング。今回はこちらの専門分野に関していろいろとお話をする。

18:00 事業推進ミート。やはり某案件に関しての話。今日は重大な発表をする。
いくつか調整案件を片づける。

20:00 ミーティングを数件行う。
OEM案件に関しての調整。

21:00 草野さん、清水、岡田さんと「テキサス」にて肉を食べる。パワーがつくかな?
オフィスに戻りいくつか事務作業を片づける。

22:30 dti.support.miscチェック。helpメールチェック。
大泉さんから借りたDTS対応のDVDを楽しむ。ホントにすごい音!

0:00 PlayStationOnlineにてPlaystationの申し込み。全然繋がらないよ。
広告関係のサマリーを作成。結構集中する。

1:45 PlayStationOnlineにやっと繋がる。

3:00 注文完了。苦節3時間。果たして届くのかな?
0055名無しさんNGNG
今や無料〜1000円以下でそこそこ使えるプロバも
結構あるよな。3500円も取ってりゃ文句の付けようが
無いほど良くて当たり前だろ。でもいろいろあるぞ
文句(- -メ)最近やたら切れるのはどーゆーコトよ、あ?
0056>51NGNG
1.技術力がないのでやらない
2.メンドイ上にコストがかかるのでやらない
3.重複接続でも儲けたいのでやらない

のいずれか(または全て)の理由だと思いマス(笑)
さぁどれだ?!
0057名無しさんNGNG
石田クンってなんとなく出身地北海道じゃない?
いや、なんとなくだけど(ワラ
あ、別に知りたい訳じゃないんでレス不要です。
ホント、どーでもイイので
005851=52の人>56NGNG
>1.技術力がないのでやらない        →氏ね。
>2.メンドイ上にコストがかかるのでやらない →へーこいてる間にできるやろ
>3.重複接続でも儲けたいのでやらない    →せこい
答え)サイコー戦略責任者の脳ミソみたら明白。
0059>55NGNG
一定時間無通信だと強制的にきれるみたいなので別のシェルまたは
DOSプロンプトから
ping -i 300 smtp.mars.dti.ne.jp
とかのおまじないをうっときましょう。(いちいちめんどくさい。)
0060名無しさんNGNG
自分の回りは「イエスマン」で固め、
意見するヤツはすぐに切り捨てる・・
そういう奴ぽいな、I君。結局「お山の大将」
でいたいんだろ。そんなんだといずれ親会社に
乗っ取られンぜ(藁)
0061名無しさんNGNG
>45 名前: 元DTIユーザ 投稿日: 2000/02/14(月) 20:55
>「ビデオの定価」に相当するのは、
>DTIの場合、
>2重接続の場合、3500円(ライトは約1200円)
>3重接続の場合、7000円(ライトは約2400円)
>ですね。

多分、違います。ユーザーが利用した時間分でしょう。

>メールアカウント、ホームページスペースのことを考慮するともう少し安くなりますね。

違います。ユーザーが使った使わないに関わらずWEBサーバの
費用は請求されて当然です。
こんなのが成り立てば、
「俺はホームページサービスを使わなかったんだからその分の
料金を返して当然だ」って事になります。
一般通念、判例としてこれは成り立ちません。

それは自分が使わない公的施設(例えば図書館、職安など)
の費用が請求されるのと同じです。

私がDTIをやめた理由の1つはこの規定なんです・・・。
0062名無しさんNGNG
>56 名前: >51 投稿日: 2000/02/19(土) 17:04

>1.技術力がないのでやらない
その通りです。

>2.メンドイ上にコストがかかるのでやらない
多分そうです。

>3.重複接続でも儲けたいのでやらない
これもある意味当てはまるかも。

>のいずれか(または全て)の理由だと思いマス(笑)
>さぁどれだ?!

実際問題は、重複接続を弾く認証システムも
試験的に採用していましたが、不具合があったらしく、
システムを変更しましたが、重複接続を弾けないシステム
であったため、現在のような重複接続にペナルティの課金を
する方式を正式に採用しました。去年か、一昨年くらいに
正式に採用され、規約にも公式なものとして盛り込まれました。

一昨年くらいにローカルのニュースグループで重複接続が
出来ることが話題になり、回線に負担がかかることから
運営者側が本格的に対策を練り、重複接続があると
本来のパフォーマンスが得られず問題があるとのことから
このような結論になったようです。
0063名無しさんNGNG
>60

一応、接客業ですので自分の価値観をやたらに
押しつけたりすることは無いと思います。
dti.support.miscではユーザーの質問に丁寧に
回答しています。

まあ、やたらと自分のエゴを押しつけたり、
不躾な態度を取るようなサポートを使っている
基本的な教育がされていないISPは使わない方がいいです。

あと、法的な部分に関することをメールでサポートに質問したら
女の人でしたが、かなり長文で丁寧に説明してもらえました。
しっかりとした知識があるサポートを使っていると思います。
このような部分も知識のないシステムエンジニアに任せて、
わけの分からない答を出させてしまうようなISPはダメです。
後、質問のメール出しても全く無視してしまうような所とか。

0064名無しさんNGNG
別に、DTIなんか擁護する気は更々ないけど
最高戦略責任者=COO と最高経営責任者=CEOという呼び方は
ちょっとした会社なら使ってますのでね
それにふさわしい人格か?というのを問題にしている方はともかく、
この名称についてドキュンだのと目くじらたててる人も
何だかなぁ って感じ
0065DTI元関係者NGNG
>64
君は彼の「ひととなり」をまるで知らないからだよ。ぷぷぷ
0066名無しさんNGNG
石田宏樹は慶応の総合政策卒(私大文系の最高峰)なので
文系人間です。
おそらく法的なもの、その他を含めかなり知識があるはずです。
0067名無しさんNGNG
KO出で「サイコー戦略責任者」
石サマ、ス・テ・キ(プッ)
0068>64NGNG
COOは最高執行責任者(Chief Oeraring Officer)ざんす。
どちらにしろ Chief 何とかってつくのはその企業の本当の
幹部に限られるざんす。

006968NGNG
舌が回らなかった。
COO = Chief Operating Officer
0070根加真子NGNG
あぁん・・・石サマ素敵ぃ(ハァト
顔はチョイアレだけどお金持ってるんでショ?
私設ファンクラブでも作ろっかなぁ(ププ
0071DTI元関係者NGNG
↑だめだめ、石さんは秘書(何故か現役慶応生)とデキテいるんだから・・・(と、社内でも
もっぱらの噂。プ)
あと、背低いよ。167、8ぐらい?で、これは前にも書いたけど
顔中ニキビのあとだらけ、、、(あばた、というヤツですな)。
それでもよいの?よかったら作ってくださいですー。ヽ(´ー`)ノ
0072現DTI元関係者NGNG
>71
貴様のやってる事は名誉毀損に該当する。
誰だか見当はついているが、広報と本人に伝えておいた。
楽しみに待ってることだな。
0073名無しさんNGNG
>70

なんか、それなりに人気はあるようですが・・・
たまにローカルのニュースグループで
ユーザーと雑談していたりします。
ホームページにプライベートな事を書いているのも
要望があってサービス精神でやってるんじゃないでしょうか。
0074利用者QNGNG
俺もDTIから重複接続の請求が来た。でも規約変更のメールを読んでいたので
怒りは無かった。DTIに対しては。が、しかし
原因は自宅で使っているルータ(MN128SOHO)が、ノートPCの
電源を切っても接続を切らなかった為である。このウンコルーターめ。
自動で切れなきゃ意味ねーっつの。さすがNTTグループ。
DTIの重複接続料金払ってくれ。もう2度と買わん。
0075DTI元関係者 NGNG
>72

待ってます。プ
0076名無しさんNGNG
馴れ合いウザイ。
0077ウザイのでNGNG
age
0078名無しさんNGNG
石田の愛人である「谷内嬢(現・慶応生兼モデル?」に
あげ。

頼むから人が一生懸命作った企画書を詐欺扱いするな。
自分が気に入らない事をたいした理由もなくバカ扱いすんな。
0079ここですね。NGNG
ここですね。

>3月2日分
>3/2 8:30
>dti.support.miscチェック。helpメールチェック。

>某企画書を見る。あまりにひどい出来にびっくり。しばらく言葉を失
>う。ここまで来ると犯罪だね。ホントに。

彼のいやらしいところは日記を通して誰かに主張(もしくはこき下ろす)
というところ。
まぁ、DTIの会社の人は(田中さんも含めて)みんなかなりドキュンだからねー。
仕方ないかも。
0080名無しさんNGNG
age
0081名無しさんNGNG
重複接続してたってことは電話代も2倍ですか?
0082名無しさんNGNG
age
0083名無しさんNGNG
トップページ(http://www.dti.ad.jp/)の配色が気味悪くなってるね。
「初心者歓迎」ってことらしいが…
0084>83NGNG
色彩感覚を疑う配色だね、、。
0085DTI元関係者NGNG
>83,84
気持ち悪いね。また抗議のメールが一杯来てるんだろーなぁ・・・・
(前回はそうだった)。
0086名無しさんNGNG
回線の質は知らんが、サイトのデザインは数多のISPの
中でも最低の部類に入るんちゃう?
0087名無しさんNGNG
石田は使えない!
本人は仕事ができると思っているらしいが.......
関係者の間ではあまり好印象ではない。
0088名無しさんNGNG
今週売りのSPA!読んで喜んでるらしい。
特集「今の時代なぜかチビがモテモテ?!」

・・・幻想だっちゅーの
0089>83NGNG
>初心者歓迎」ってことらしいが…

http://www.dti.ad.jp/campaign/fresh/index.html
>DTIでは、より多くの方に満足度No.1の実力をご体験頂く
>ために、2月15日より「フレッシュマンキャンペーン」
>の初期費用2000円無料キャンペーンを実施しています
だと。
なんでモノクロ配色に色なんか付けたんだろ。
0090名無しさんNGNG
モノクロ配色のほうがある意味インパクトあってよかったかも
0091名無しさんNGNG
いつの間にあんな配色になってたんだ。
昨日の昼間か夕方くらいに繋いだときは
まだモノトーンだったのに。
0092名無しさんNGNG
DTI叩きスレッドになってますな。
でもここでいわれていることは当たってるね。

>彼のいやらしいところは日記を通して誰かに主張(もしくはこき下ろす)
>というところ。

まさにそう。しかもそういう手段は日記だけではない。自分でいえっつーの。
あと自作自演ね。このスレッドにもそのうち出るかもしれない。
彼は自作自演がうまいから見逃さないように。


> まぁ、DTIの会社の人は(田中さんも含めて)みんなかなりドキュンだからねー。

ドキュンは彼のまわりだけですよ。
60にイエスマンで固めるってかいてあったね。
まさにそう。なかなか気持ち悪い集団になってるよ。

親会社に乗っ取られることを予想した60はするどい。関係者?
乗っ取られる前に、彼とその取り巻きは自ら出て行くらしいが。

三菱系のひとはまた別の方向でドキュンだったりするんだが・・・
社長とかねー。
0093名無しさんNGNG
うけけけけ
石田ってどきゅんなんだー。
まぁ、俺も初めて彼に会ったときの第一印象は「背、ちっちゃいなぁ」
だったからねー。


0094あげNGNG
あげ
0095そうかぁ。NGNG
俺はISPに期待している「コンテンツ」がネットニュースサーバーの充実だったんで、
DTIにしたんだけど、会社が三菱色強くなるのか。
だったら、苦so-net みたいなしょうもないコンテンツサービスとか
増えていくのだろう。そしたらどんどん重くなりそうだなぁ。

俺、コンテンツサービスのない、けどISP利用時の情報提供は
充実しているところが好きなんだけど、大手だとそういうの少ないから
乗り換え先に難儀しそう。ケーブルテレビは集合住宅駄目だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています