トップページios
1002コメント247KB

次世代iPhone Part222 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS2016/07/16(土) 16:41:38.24ID:7nOp0Lj+
前スレ
次世代iPhone Part221
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1467894858/
0712iOS2016/07/23(土) 21:18:41.70ID:O7FRJlTS
>>711
Macはすべて机の上に置いてあるからいつも眺めてる。
iPhone、iPadは引き出しの中だからたまに眺めてるよw
0713iOS2016/07/23(土) 21:21:18.38ID:92Et+bH8
>>712
まじか!生粋の信者やな!笑
0714iOS2016/07/23(土) 21:40:02.81ID:O7FRJlTS
>>713
Macはたまに電源オンしてるわw
捨てられないのよねえ
0715iOS2016/07/23(土) 23:21:34.62ID:IwBBeFsl
>>696
多分Apple Watchも売れる
0716iOS2016/07/23(土) 23:23:21.86ID:IwBBeFsl
まあMacの歴史はパーソナルコンピュータの歴史やからな
0717iOS2016/07/23(土) 23:26:40.49ID:FGKetxX/
>>663
私も今迄使って来た携帯全部保管してある。20年前からだから、かなりの台数になっているが。
0718iOS2016/07/23(土) 23:28:45.81ID:o93gUZWC
3GSならまだ稼働してる。
0719iOS2016/07/23(土) 23:29:25.48ID:IwBBeFsl
生活に欠かせないってマジ防水くさいな
クックのドヤ顔が目に浮かぶ
0720iOS2016/07/24(日) 00:01:02.33ID:7Reo7D6i
Plus用バッテリーケースいつ出るんだよー…
電池持ちのためにPlus選んだのに無印にだけ純正バッテリーケース出すなんてひどいよ
0721iOS2016/07/24(日) 00:13:25.08ID:pqKmssSv
この時期この勢い
売れねーなこれはw
0722iOS2016/07/24(日) 00:24:28.18ID:EzmIOO86
早くマットブラックの実物を見てみたいよ(´・ω・`)
0723iOS2016/07/24(日) 00:27:54.92ID:bBBVFeeT
>>722
あればな
0724iOS2016/07/24(日) 00:32:55.89ID:tGz20I9Y
もしブラック出なかったら買い換える理由なくなるな
8待ちか
0725iOS2016/07/24(日) 00:42:28.67ID:LTu6+j1k
防水なら結構たのしみー
0726iOS2016/07/24(日) 00:45:08.06ID:3zoLqYM9
幅も重さもスマートになってもらわんと
0727iOS2016/07/24(日) 00:55:57.39ID:hsXjQONk
防水よりバッテリー大幅増量はよ
いい加減モバイルバッテリー持ち歩かなくてもいいようにしてくれよ
0728iOS2016/07/24(日) 00:58:24.80ID:hsXjQONk
>>726
もう薄くしないで欲しいんだが
これ以上薄くしても脆くなってバッテリー減少するだけじゃん
0729iOS2016/07/24(日) 01:03:53.56ID:khfQoo5F
バッテリー関連の効率化は進まないのな、大容量なればデカくなってスマートじゃなくなるし
0730iOS2016/07/24(日) 01:15:40.74ID:j0rDFMJS
アップル信者ってキモいわ
俺みたいに親が用意した部屋に住んだり親の金やカードで買い物した方がいいしょ?w
だから嫁に逃げられて愛知から札幌に帰ってきました〜wwww
姉も精神病で俺の家族オワタwwwwwwwww
wwwww
0731iOS2016/07/24(日) 02:09:24.21ID:3zoLqYM9
>>728
横幅のことだけど…厚さじゃないよ
0732iOS2016/07/24(日) 02:59:08.30ID:YuA3AXsC
>>730
マイナスの価値しか生まない人間は処理出来る法律でもできれば良いのになー
親が可哀想だ
0733iOS2016/07/24(日) 04:28:44.87ID:LAtDjI3Z
消費電力が抑えられても、使用時間をキープしたままバッテリー容量を減らしてそのぶん薄くするからなあ
そんなに薄くしなくていいから、使用時間が増えるようにしてほしい
0734iOS2016/07/24(日) 05:34:49.62ID:Kw+xYSxC
厚さじゃないって言ってるのにダメ押しで薄くしないで欲しいとか
現時点の情報では薄くならない可能性の方が高いしバッテリー容量も増えるのに
0735iOS2016/07/24(日) 06:21:59.66ID:lnwyVTHs
3Dカメラは奥行き情報が得られるからARに有用かもね
0736iOS2016/07/24(日) 07:04:07.53ID:VTGHxUTd
ARって何ですか
0737iOS2016/07/24(日) 07:26:27.29ID:WhMbbGzf
Augmented Reality=拡張現実
0738iOS2016/07/24(日) 08:17:17.64ID:8De3RQBD
今はVRが話題になってるよな
0739iOS2016/07/24(日) 08:54:54.34ID:dSzUctG4
>>722
噂をもとにデザイナーが作ったマットブラックの絵があったよね。 あのまま発売されたら迷わず買っちゃいそうなほどかっこいいんだけど、先にデザイナーが公開したために著作権的なものを恐れてappleはあえてデザインを変えてきたりとかないのかな。

「僕が考えた次期iPhone」の中に良いなと思うものもあるんだけど、それ、先に出ちゃうとappleはそこを外さざるをえない、みたいな。
0740iOS2016/07/24(日) 08:59:12.42ID:Wvpx2+bP
あの黒だったら買ってたけど、どうせ少し暗いスペースグレイ程度だと思うな
0741iOS2016/07/24(日) 09:07:46.33ID:G6SfFrLg
>>739
あるわけねーだろ
0742iOS2016/07/24(日) 09:09:36.83ID:3QRqQWKV
>>739
中学生か?
0743iOS2016/07/24(日) 09:09:37.63ID:8De3RQBD
黒も白もピンクももっとズバリの色で出せば良いと思う
金はあのくらいの色合いで良いと思うが
0744iOS2016/07/24(日) 09:19:59.94ID:bBBVFeeT
>>739
あれ絵じゃなくてモックでしょ。
いずれにしてもそれを見てアップルが
デザイン変更するとかねえから。
著作権の問題で言うなら、アップルの
許可も取らずに、リンゴマーク入りの
iPhoneのモック作って公開してる
デザイナーの方に問題あるだろ
0745iOS2016/07/24(日) 09:22:14.22ID:pqKmssSv
iPhone 7」シリーズは9月12日の週に発表か

http://taisy0.com/2016/07/23/72018.html
0746iOS2016/07/24(日) 09:22:53.23ID:bBBVFeeT
>>740
これだろうね
http://i.imgur.com/3yiAmdf.jpg
0747iOS2016/07/24(日) 09:32:05.80ID:RMqif/Pj
アップルはグレーのことをブラックと言うらしい
0748iOS2016/07/24(日) 09:34:20.75ID:Tytj+aWK
Macも含めて黒出さなくなったよな〜
0749iOS2016/07/24(日) 09:41:21.17ID:G6SfFrLg
CGをモックとか3Dプリンタ云々と騙される奴がいるんだから作り手冥利に尽きるなwww
0750iOS2016/07/24(日) 09:42:32.19ID:bBBVFeeT
>>747
え?
アップルがグレーをブラックと名乗ったことは
一度もないと思うが。
iPhoneでは5のブラック&スレートだけ。
上のモック画像のが出るとしたらそれは
噂されてる「濃い目のスペースグレー」じゃないかな。
0751iOS2016/07/24(日) 09:43:45.95ID:bBBVFeeT
>>749
あれCGなの?
3Dモデルって書いてあったからモックだと思ってたけど。
0752iOS2016/07/24(日) 09:45:42.74ID:W9P+0Go5
>>750
この話でまたくだらねえ争い始まるのかなw
前もあった気がするけど同じやつじゃないだろうな
0753iOS2016/07/24(日) 09:50:26.45ID:6BGAZRGq
新色の名前はA little dark grayだな
0754iOS2016/07/24(日) 09:53:55.45ID:bBBVFeeT
>>752
誰のことを言ってるのかしらんが
おれがブラックについて書くのは初めてですけど。
0755iOS2016/07/24(日) 09:56:58.28ID:bJZnFkJR
初期のiPhoneみたいな黒はiPhone10周年の来年あたり出そう
なんの根拠もないけど
0756iOS2016/07/24(日) 10:00:36.44ID:G6SfFrLg
>>751
CGは3Dモデルとも言うだろ
0757iOS2016/07/24(日) 10:01:36.93ID:3QRqQWKV
>>754
アップルはそうヨンデナイーとかどうでもいいよ
0758iOS2016/07/24(日) 10:03:49.54ID:bBBVFeeT
>>757
レスアンカー間違ってるよw
0759iOS2016/07/24(日) 10:04:24.61ID:bBBVFeeT
>>757
というか何がどうでもいいよだw

アホなのかこいつ?
0760iOS2016/07/24(日) 10:07:33.68ID:3QRqQWKV
レスアンカー間違ってないよ
>>754ってお前だろ
0761iOS2016/07/24(日) 10:09:15.19ID:bBBVFeeT
>>760
いや意味不明なレスだから
そう思ったまでだよw
0762iOS2016/07/24(日) 10:10:00.79ID:bBBVFeeT
>>760
レスアンカーつけるなら>>750だろ、アホが
0763iOS2016/07/24(日) 10:10:12.52ID:W9P+0Go5
ほら始まったw
黒の話になるとなぜかアップル様の代弁者が出てきて必死に赤IDで吠えるんだよ
アップル様はブラックなんて言ってないからよろしく!みたいな
0764iOS2016/07/24(日) 10:14:01.69ID:Tytj+aWK
お前ら黒好きね
俺も好きよ
0765iOS2016/07/24(日) 10:16:15.18ID:bBBVFeeT
>>763
何言ってんのこいつ。
気持ち悪いやつに絡まれたわあ。
事実言ってるだけなのに
何がそんなに気にくわないのかね。


ああやだやだ
0766iOS2016/07/24(日) 10:17:31.09ID:+P1VcXBG
買う気がないのに文句を言う頭がいかれた馬鹿は
いい加減黙れって感じ

泥でもなんでも勝手に使えや
0767iOS2016/07/24(日) 10:19:12.42ID:bBBVFeeT
>>766
誰へのレスだよ
0768iOS2016/07/24(日) 10:19:55.50ID:Nw0axZUu
5は全体が真っ黒すぎて俺的にはダメだったな
0769iOS2016/07/24(日) 10:28:01.49ID:RROTXQUW
>>761-762
前も煽られて暴れてた人だなこれ
レスの仕方に特徴ありすぎ
0770iOS2016/07/24(日) 11:06:13.25ID:bBBVFeeT
>>769
だからそれって誰だよ
前にいたやつだろとか言いだしたら要注意だよw
0771iOS2016/07/24(日) 11:47:49.89ID:XxykrJ8y
>>753
これですね!
http://i.imgur.com/W6wpMN5.jpg
0772iOS2016/07/24(日) 11:49:55.59ID:XxykrJ8y
いや、これくらいかな?
http://i.imgur.com/wf9mU7g.jpg
0773iOS2016/07/24(日) 12:13:21.33ID:LTu6+j1k
てかなんでそもそもブラックやめたのかねー謎である
0774iOS2016/07/24(日) 12:18:32.78ID:N8dmJOhu
5黒のキズでしょ
翌年同じスペックで5cを出して
5自体は一年で販売終了させた
0775iOS2016/07/24(日) 12:27:05.20ID:bBBVFeeT
>>773
>>774も書いてるがキズが付きやすいんだよ。
酷いのは新品時からキズがついていた。
それに対するアップルの回答がこれ

「アルミ製の製品は、使っていると擦ったり、削れたりして元の自然なシルバーの色が
露出することがあるが、これは正常なことだ」
0776iOS2016/07/24(日) 12:29:41.71ID:5N0BIPsX
塗装の種類によるけど、まあそうじてアルミの着色ってのは禿げるのが基本
0777iOS2016/07/24(日) 12:31:35.08ID:Tytj+aWK
アルミ辞めた時だな期待できるのは
0778iOS2016/07/24(日) 12:32:27.71ID:7Nh88ksp
チタン製が出たら本気出す
0779iOS2016/07/24(日) 12:34:46.95ID:N8dmJOhu
5sからスペースグレーになったわけだが
もし3年かけて黒でもキズがつかない方法を発見したなら
まあ
0780iOS2016/07/24(日) 12:35:23.34ID:bBBVFeeT
だけど最近のゴールドやローズゴールドではそういう塗装ハゲ問題は起きてないよね。
技術の進歩なのかそれとも黒い塗料が他の色の塗料と性質が異なるのかは知らないが
他色より少し値段が高くなってもいいから剥げないブラックモデルを出して欲しいね。
昔、高級コンパクトフィルムカメラもブラックモデルはえらく高かったからな。
0781iOS2016/07/24(日) 12:39:07.23ID:5pM4xxfo
>>780
他の色よりもキズが目立ちやすいってのもあるかもね
でも禿げる前提ならボディを真鍮で作ってはげたら
したから黄金色の下地が見えるとかにしたらかっこいいのに
0782iOS2016/07/24(日) 12:42:54.52ID:LTu6+j1k
>>775
なるほどね
ありがとう
0783iOS2016/07/24(日) 12:56:51.36ID:YrjqTbQC
細かいけど傷が付きやすいんじゃなくて目立ちやすいんじゃないの?傷自体が付きやすいの?
0784iOS2016/07/24(日) 13:02:15.61ID:G6SfFrLg
あのさあ
スレートが傷傷騒がれたのは2度削りしてアルマイトが薄くなったエッジ部分なわけ 暗い色で特に目立つから騒がれたわけ
他の色でも同じように傷だらけだわボケ
エッジがなけりゃ耐久性の問題はねーし
0785iOS2016/07/24(日) 13:04:23.97ID:3REEk39x
電源ボタンの反対側に音量ボタン付けるとスリープし辛いからやめてくれないかなー
0786iOS2016/07/24(日) 13:12:52.84ID:XviW2lnB
音量ボタンはもともとあの位置にあって
電源ボタンが移動してきたんだから
言うなら
×電源ボタンの反対側に音量ボタン付けるとスリープし辛いからやめてくれないかなー
○音量ボタンの反対側に電源ボタン付けるとスリープし辛いからやめてくれないかなー
だ!
0787iOS2016/07/24(日) 13:15:48.34ID:Tytj+aWK
細けーことはいいんだよ
0788iOS2016/07/24(日) 13:27:28.60ID:XviW2lnB
ほっとくと音量ボタンの位置を変えてきかねない。
音量ボタンをズラされるのは困るから!
こういうことはハッキリさせとかないと!
0789iOS2016/07/24(日) 13:28:00.17ID:NJvBnBZB
>>681
新しいのが値下がり幅は少ないけど中古って事での値引きは大きいから2〜3年ほどで売るのがベスト、安く済ませるなら新品を買わずにiOS更新される中古を低い値段で買ったり売ったりがベストかと
0790iOS2016/07/24(日) 13:29:15.21ID:FjprPjO7
>>784
あなた良く分かってる。
iPhoneのアルマイト処理は品質高いし、
傷に強い。
5の面取り加工と相性が
合わなかったのはAppleの想定できなかった
ところだろうけど。

一般的知識じゃないからしょうがないけど、
アルマイトと塗装を区別して欲しいね。
0791iOS2016/07/24(日) 13:32:33.08ID:bBBVFeeT
>>790
塗装とアルマイト加工を同時にしてるの?
0792iOS2016/07/24(日) 13:39:06.53ID:AUumGZsh
>>790
ユーザーにとってはどっちだろうか膜が禿げた欠陥品に変わりないわけ

そういうつまらんスペックばかり重要視するならAndroid使ったら?
富士通がなんちゃらコーティングとか君の大好きなものに力入れてるよ
0793iOS2016/07/24(日) 13:42:30.44ID:G6SfFrLg
意味不明ないちゃもんで草
0794iOS2016/07/24(日) 13:48:29.02ID:QHQUOJjB
暑っ苦しいやつが多いな今日は
0795iOS2016/07/24(日) 13:52:14.95ID:SKxiIxR8
>>791
塗装とアルマイトは違うよ
カラーアルマイトは、アルマイト処理後に染料に漬けて着色する
浸透させて着色するから、表面に塗装するよりも耐久性があって禿げにくい
0796iOS2016/07/24(日) 13:53:13.60ID:bJZnFkJR
夏休みだからな
0797iOS2016/07/24(日) 14:05:03.11ID:Wvpx2+bP
アルマイト処理でアルミの表面に保護膜の層を作り、その層にある無数の穴を染めて色をつける
濃い色ほどアルマイトの層の厚さが必要で、加工の工程が長くなり金もかかる

アルマイト仕上げのスマホに婆のストッキングみたいな煮え切らない色が多いのはそういうことだろう
ブラックと言いながらグラファイトだのガンメタルだの格好付けた名前を足して真っ黒にしないわけよ
0798iOS2016/07/24(日) 14:24:33.90ID:G6SfFrLg
http://i.imgur.com/WyAexJm.jpg
真っ黒もあるけどな
0799iOS2016/07/24(日) 14:34:56.03ID:Km69Nnhl
禿げ禿げうるせーよ
0800iOS2016/07/24(日) 14:41:13.94ID:OULyb8Oq
あいほん
0801iOS2016/07/24(日) 15:12:47.20ID:bBBVFeeT
感圧式ホームボタンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://taisy0.com/wp-content/uploads/2016/07/96ec6e90gw1f63dqpgst0j20pa0oo76v.jpg
0802iOS2016/07/24(日) 15:23:40.58ID:fRq49unK
>>801
これが本当ならいちいち押す必要がなくなるのか
今までのiPhoneのホームボタンって消耗品みたいなとこあったからな…
とはいえ
それ…もうすでにAndroidが採用してなかった?
まぁいいけどさ

ブラックストレートと感圧式ホームボタンと
4インチ前半のiPhoneさえ出してくれたら
真面目に考える
0803iOS2016/07/24(日) 15:30:28.10ID:hlbup+K3
どこが感圧で何がこれが本当ならなの?
普通にいつも通り穴空いてるじゃん
0804iOS2016/07/24(日) 15:30:37.93ID:ioxmF4MC
お、やっぱホームボタン変更になりそうか
しかし画質悪くて何とも言えん感じだな

>>777
つまり来年のガラスサンドデザインで期待できるかもしれんな
0805iOS2016/07/24(日) 15:35:46.68ID:ZCqVzVBF
>>803
左が7で右が6らしいけど
0806iOS2016/07/24(日) 15:36:22.59ID:5N0BIPsX
ガラスみたいなもろい素材で筐体作るのやめて欲しいわ
0807iOS2016/07/24(日) 15:39:54.59ID:hlbup+K3
>>805
いや左も穴空いてんじゃん
PCの黒色見えてんじゃん
しかも右もセンサー変わってるから7だし
0808iOS2016/07/24(日) 15:43:28.58ID:Tytj+aWK
ええー物理ボタンやめるの〜
0809iOS2016/07/24(日) 15:52:57.40ID:bBBVFeeT
>>807
ぎゃあぎゃあほざく前に
PCで拡大して見てみろよボケ
どこ見てんだよ
右は穴の中にPC表面のシボ?が見えてるが
左の○の中にはシボは見えないだろが
0810iOS2016/07/24(日) 15:53:21.63ID:bBBVFeeT
ほんま頭悪いやつほどほざくよなw
0811iOS2016/07/24(日) 15:59:56.26ID:5N0BIPsX
ホームボタンもタッチパネルになってるYO!ってこと?
0812iOS2016/07/24(日) 16:10:25.58ID:bBBVFeeT
>>807
おいどうした?

間違ってたなら謝罪だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています