トップページinternet
985コメント405KB

インターネット質問スレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742014/03/26(水) 06:51:02.44ID:lgm/QdWH0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1369089920/
0712192.168.0.7742014/09/24(水) 20:11:06.26ID:QGZQZWj+0
ちなみに、みなさんの2ちゃんにはどんな広告がでていますか?
0713192.168.0.7742014/09/24(水) 21:30:02.20ID:JMlac4/N0
>>712
専ブラだからでない
普通のブラウザでも広告カットしてるからでない
0714192.168.0.7742014/09/24(水) 23:47:51.01ID:9DhFZFNx0
>>703
テンプレ埋めなきゃ誰もまともに答えられん
0715192.168.0.7742014/09/26(金) 13:14:04.34ID:usfk9L9q0
>>1を100回音読してからだな
0716192.168.0.7742014/09/27(土) 08:47:33.30ID:nMd/NJF80
「包茎手術」とか「亀頭増大」の広告がたくさん出てきて、
恥ずかしくて気が狂いそうです。今このスレの上と下も「包茎手術」です。
0717192.168.0.7742014/09/27(土) 09:00:13.67ID:XXLJYEMt0
>>716
専ブラ使え
それかfirefoxだったらAdblockplusとかな
0718192.168.0.7742014/09/27(土) 10:52:27.65ID:BYM4y2iv0
キャッシュとかcookieとか全部初期化したあとにモデムの再起動をすると・・・
0719192.168.0.7742014/09/27(土) 11:49:13.13ID:nJWxwEzl0
初期化って言葉は嫌い 初期がどの時点なのかケースによって違うからな
0720192.168.0.7742014/09/27(土) 12:03:11.46ID:BYM4y2iv0
頭固過ぎ、1から説明せんでも話の流れで大体わかるでしょ
0721192.168.0.7742014/09/27(土) 13:28:07.37ID:nJWxwEzl0
それでも削除とかフォーマットとかリカバリとか、別の言葉があるならそちらを使うことを推奨
0722192.168.0.7742014/09/27(土) 13:47:29.38ID:r71b45Bk0
くっさ
0723192.168.0.7742014/09/27(土) 14:05:35.69ID:giDCnt2v0
>>721
なにを馬鹿なことを言ってるんだ。
「初期化しろ」は「全部元に戻せ」というニュアンスを含むが、
お前の書いた代替語には一切含まれない。

初期化って言葉が一番誤解なく相手に伝わるだろ。
お前の好みなんてどうでもいい。
0724192.168.0.7742014/09/27(土) 15:43:11.59ID:XXLJYEMt0
工場出荷時に戻せといえばいいのか
0725192.168.0.7742014/09/28(日) 00:00:10.12ID:++tDjlUPi
【悲報】OCNが糞重い。OCNユーザーは怒り狂っていいレベル [604460326]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411828655/
0726192.168.0.7742014/09/28(日) 04:36:41.85ID:oTExtKQx0
キャッシュやCookieを削除、
それでも駄目ならブラウザを設定から初期化、
更に駄目なら差いいインストールの意味で初期化、
更に駄目ならOSから初期化

消去法で最終的に行き着くのは初期化だから>>718の書き方で問題ない
0727192.168.0.7742014/09/28(日) 11:46:42.16ID:suM87EF40
http://iup.2ch-library.com/i/i1292701-1411872224.png

こういうのが最近Chromeで勝手に開かれるようになったんですが対処法を教えてください。
ぐぐってみたらYontooのアドオンが原因ていうのが出てきたんですが、
探してみても見当たらないです。
0728192.168.0.7742014/09/28(日) 18:04:52.09ID:MGiXnn2K0
>>727
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&;output=search&sclient=psy-ab&q=Yontoo%20%E5%89%8A%E9%99%A4&gws_rd=ssl
0729192.168.0.7742014/09/29(月) 00:52:40.09ID:h8kLfRae0
>>728
一通り試してみてあるんですが
削除ツールを使ってもすべてのプログラムのリストの中にYontooが無いですし、
Chromeのアドオンの中にも無いです。
0730192.168.0.7742014/09/29(月) 01:03:50.43ID:amxNp1+p0
>>727
ページのURL何?
adドットyieldmanagerドットcom?
そこのCookieをブロックすれば良いと思う。
0731192.168.0.7742014/09/29(月) 13:26:13.71ID:LCF+d6q20
ここの板の自治スレってどうして機能しないんですか?
0732192.168.0.7742014/09/29(月) 13:26:43.67ID:YQwHWOmx0
容量の大きいファイルをダウンロードしていると他の通信がエラーになります
ダウンロードが終わるとエラーは出ません
何が原因でしょうか?
フレッツ光でISPはsonetです
0733192.168.0.7742014/09/29(月) 13:36:41.24ID:IYmRTdP/0
>>732
ダウンロードといっても色々だが、特定のサーバからのダウンロードのことか
もしツールなどを使って分割ダウンロードなどしていたら、それを止めてみてはどうか
0734192.168.0.7742014/09/29(月) 17:17:00.86ID:kuPbIKtj0
他の通信で同じPCから?
それとも別PC?

PCのスペックに問題がありそうだけれど
0735192.168.0.7742014/09/29(月) 19:33:54.28ID:YQwHWOmx0
steamのゲームとかブラウザでもGB単位のファイルをダウンロードしていると起きます
wifiでつないでるスマホからも通信不能になります
0736192.168.0.7742014/09/29(月) 19:36:41.98ID:kuPbIKtj0
んじゃルータが怪しい
とりあえず>>1埋めるか>>2試すなりしなきゃな
0737192.168.0.7742014/10/01(水) 17:12:36.82ID:uqWgJznO0
  【使用OS】windows8
  【使用ブラウザ名】google chrome
  【回線名】CATV
  【接続機器名】 モデム AS-1000GNS3 ルータ MZK-WG300NX
  【問題点・エラー表示の内容】約一時間ごとに回線速度が0になる時間が数秒〜最大1分ほどある
                    タスクバーのアイコンは通常と変わらず
  【関係有りそうな出来事】回線の工事を行い機材を交換したとのこと
  【解決のために自分でためしたこと】
モデム、ルーターの再起動
MZK-WG300NXが2つあるのでそちらを使った
windows8のクリーンインストール

よろしくお願いします
0738192.168.0.7742014/10/01(水) 17:43:40.80ID:jJNsbAQX0
PCは無線なのか有線なのか?

回線工事による機材の交換は収容局で?収容局〜自宅間?
もしくは自宅内で?
前者ならプロバイダに相談するしかない
07397372014/10/01(水) 17:51:36.43ID:uqWgJznO0
有線でつないでいます
機材の交換は自宅内です
また家族が使っている別のPCでは基本的に異常は無いとのことです
0740192.168.0.7742014/10/01(水) 18:15:01.08ID:YD04I3mN0
>>737
とりあえず、google chromeみたいな変なブラウザ使うのをやめるところから。
0741192.168.0.7742014/10/01(水) 19:50:07.21ID:jJNsbAQX0
>>739
機材の交換って具体的にどこを何したん?
モデムとかじゃなくて壁内配線とかなら結局プロバイダに文句言うしかないと思われる
0742192.168.0.7742014/10/01(水) 20:06:56.90ID:CYB8nMi90
アホな回答者ばっかりだなここ
07437372014/10/01(水) 21:36:16.62ID:hplyn6500
>>742
光回線に変えたとの事でモデムの交換でした
07447372014/10/01(水) 21:37:09.22ID:hplyn6500
743の安価ミス
>>741 です
0745192.168.0.7742014/10/01(水) 23:54:58.63ID:jJNsbAQX0
>>743
それはモデムか回線か光ケーブルが悪いんじゃね
光ケーブルの根元をしっかり差し込んで>>2試しても直らないならプロバイダへ相談
0746192.168.0.7742014/10/01(水) 23:56:01.34ID:jJNsbAQX0
あぁあとルータかまさず直接繋いでどうなるかだな
0747192.168.0.7742014/10/03(金) 13:42:03.51ID:JY920Qck0
ネットに関してド素人です(´;ω;`)
近々オンラインゲームをやりたいと考えているのですが、通信会社はどこがお勧めですか?(光etc)
あと、DVD観たりゲームをやるだけの為のテレビが一台あるのですが、NHKの受信料って払わなきゃいけないんですか?今はアンテナ自体ないのでテレビ放送は全く映りません。オンラインゲームを始めたら受信料払う事になるのかな?
0748192.168.0.7742014/10/03(金) 13:57:15.14ID:GVFmT7mD0
>>747
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part2 より
Q.おすすめのプロバイダを教えてください(速度、価格、サポートなど)。
A.地域、住居タイプ、用途、こういったもので変わります。
これらを明かせば回答が付くかもしれません。
まちBBSの居住市区町村スレで聞くのも手です。

放送法第64条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
設置した者については、この限りでない。
0749192.168.0.7742014/10/03(金) 13:57:53.55ID:IPoXB9Em0
>>747
法律上、TV放送の受信機設置したらNHKと契約を結ぶ義務がある。
NHKと契約したら、受信料払う義務がある。

通信会社は地域板で聞け。
0750192.168.0.7742014/10/03(金) 15:03:36.53ID:nI88MWz00
NHK自体が法律守らない法人だから、
こちらだけが、あんな愚法をバカ正直に守る必要なし
NHKは、今や公共放送の体をなさない
国は1割にせよ税金の無駄だから、
廃止か民営化しろ!
0751192.168.0.7742014/10/03(金) 17:45:47.02ID:+M39Ah470
>>750
アホが。
どんな言い訳しても違法は違法。
0752192.168.0.7742014/10/03(金) 18:04:15.59ID:e6O1JiyJ0
朝鮮人に汚染されてる糞チャンネルなんか一切見ないのでびた一文払う気は無い!
と回収しに来た人に怒鳴り気味に言えば以降ぱったり来なくなる
0753192.168.0.7742014/10/03(金) 20:05:06.28ID:e6O1JiyJ0
糞チャンネルじゃなくて売国チャンネルだった
0754192.168.0.7742014/10/03(金) 21:46:35.85ID:IPoXB9Em0
>>752-753
契約して払わないのは違法。というか、裁判起こされたら確実に負ける。
0755192.168.0.7742014/10/04(土) 00:32:59.38ID:14W2C17B0
http://jushinryo.web.fc2.com/jushinryo2.htm

実際きちんと対処すればNHKが負けるよ
0756192.168.0.7742014/10/04(土) 00:46:50.03ID:3/dl8FBY0
いずれにせよ、契約した以上は、支払わなければならない
>>747のケースでは、>>748の条文にあるように、そもそも契約する必要は無い
0757192.168.0.7742014/10/04(土) 00:51:16.10ID:3/dl8FBY0
TVの設置が、放送の受信を目的としたものではないからね
0758192.168.0.7742014/10/04(土) 10:04:55.58ID:14W2C17B0
解約済みのやつはとりあえず未払い分を払ってから解約して
それ以降は拒否ればいい
0759192.168.0.7742014/10/04(土) 10:56:49.89ID:Wr6m3pyx0
wnindows7 ie11使用です
ie11にアップデートしてから、すでに開いているタブに対してリンクを
ドラッグ&ドロップで開くことができなくなりました。ネットで調べた結果
インターネットオプションで保護モードを解除すれば出来るとあったので
実行したところ、その場では出来るようになったのですが、1日ほどたったら
また出来なくなりました。保護モードは解除されたままです。
どうすれば出来るようになりますか?
0760192.168.0.7742014/10/05(日) 12:42:10.95ID:iNa8e7JH0
>>759
はいこっち
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1405956643/
0761192.168.0.7742014/10/05(日) 16:53:46.70ID:1NdC5AoMi
光回線付きマンションに入居したのですが、iPhoneをその回線でやるにはどうしたらいいですか?
iPhoneのWi-Fiをオンにすると接続されるんですが、これはどういうことですか?
危なそうなのですぐにオフにしましたが
0762192.168.0.7742014/10/05(日) 18:52:09.56ID:iNa8e7JH0
>>761
プロバイダに加入すりゃ自分家の回線で使える
現在接続されているのは隣の家とかの電波拾ってるんだろう
あとはプロバイダ板の質問スレで聞け
0763192.168.0.7742014/10/05(日) 21:10:20.81ID:O9EUcNFc0
>>760
ありがとうございます
0764192.168.0.7742014/10/06(月) 03:40:12.20ID:ZwK66dEh0
コミファのプロパイダ一体型っていうのでホームゲートウェイというのを借りてるんですが
無線での調子が悪いのでルーターを買ってつないでいるんですが
2つ電波があると問題が起こりやすいと聞いたのでホームゲートウェイが発信してる電波をオフにしたいんですが
ボタンとかついてなくてどうすればいいのかわかりません
ルーターはバファローのものです 回答お願いします
0765192.168.0.7742014/10/06(月) 08:58:19.17ID:lBWgfaAM0
>>764
https://www.commufa.jp/support/
0766192.168.0.7742014/10/06(月) 14:32:50.42ID:MgubE/G40
型番も書かずにどうしろというのか
0767192.168.0.7742014/10/06(月) 17:59:20.31ID:kHFl7ppM0
>>747
アンテナがないと証明できれば払う必要はないよ
0768192.168.0.7742014/10/06(月) 20:23:44.61ID:MgubE/G40
>>767
携帯電話でワンセグ見られる環境があればアウトらしい
0769192.168.0.7742014/10/07(火) 02:04:28.90ID:sGX3mvyx0
ルーターが一階にあり、2階へほとんど電波がとどかないので

有線LANで2階までもっていきそこに無線化できるものをLANにつけるか、普通に中継機を使えばいいのかどちらがいいと思われますか?
0770192.168.0.7742014/10/07(火) 03:12:53.79ID:1Dj1l16G0
>>769
有線が引けるのなら、有線使うほうが格段にいいよ。
有線が引けない時の代替手段が中継器だと思ってていい。
0771192.168.0.7742014/10/07(火) 04:17:21.91ID:/KfTKzQZ0
DTIのADSLなんですか夜中から接続が頻繁に切れて困ってます
10分もたたずに一瞬切れて直ぐに接続するが
また10分待たずにに同じ事の繰り返し
何が原因でしょう?
0772192.168.0.7742014/10/07(火) 07:03:55.84ID:/edHx3ZL0
うちもKDDIのADSLですがまったく同じ症状です
困りましたな
0773192.168.0.7742014/10/07(火) 07:40:15.63ID:PbD0Ntrt0
>>771
http://dream.jp/support/
07747712014/10/07(火) 10:16:56.73ID:2w9NHlBX0
>>772さん
今サポートセンターに電話して向うの機材の調整待ちです
直る事を祈ってるのですが、長いと夕方までかかるみたい
0775192.168.0.7742014/10/07(火) 10:19:55.99ID:zX2SyJip0
【使用OS】vista home premium
【使用ブラウザ名】IE9

ttp://tv.so-net.ne.jp/
このサイトの上の番組表をクリックしてテレビ欄をよく見るのですが、
地域(通常「東京」)や、設定メニューの「横幅」や「高さ」が、
パソコンの電源を切ったりIPを変えたりしても、もう一度閲覧すると以前の設定がそのまま引き継がれています。
どうやらインターネットオプションのクッキーの設定を、「高」以下にしたらそのようになるみたいですが、
インターネットオプションの「全般」の「削除」でクッキーを削除しても、「高」より下にしたら
同じように設定がそのまま引き継がれた状態になります。

何によって特定されてるのでしょうか?どうすれば特定されませんか?
何かを削除し損ねているんでしょうか?

番組表は「セキュリティー」を「中高」、クッキーを「高」以下にしないと
うまく表示されない部分があるので、番組表を閲覧中はその設定にする必要があります。

よろしくお願いします。
0776192.168.0.7742014/10/07(火) 13:53:39.58ID:B7rNMCfv0
>>771
雷が鳴っているなら仕様
そうじゃないならサポセンで切断多いから帯域調整してくれっていえばおk
っていうかそもそも回線損失はどれくらいなのかから理解しないとそれが普通なのか異常なのかの判断もできん
0777192.168.0.7742014/10/07(火) 13:54:17.95ID:B7rNMCfv0
>>771
あとADSLのノイズ対策をググって全部試しとけ
0778192.168.0.7742014/10/07(火) 13:58:05.59ID:B7rNMCfv0
>>775
ログインしてるってオチはないよな?
他のブラウザを試したり、ブラウザの再インストールをしたらどうなる?
07797712014/10/07(火) 14:12:45.28ID:2w9NHlBX0
>>776
>>777
サポートCで調節してもらって、まもなく直りました
家や近辺にノイズを出す物は無いので、外の電話回線の不良を疑ったんですが・・・
雷などの事は承知してました
ありがとうございました m(_ _)m
0780192.168.0.7742014/10/07(火) 15:58:19.65ID:B7rNMCfv0
>>779
直ったならいいんだけれど、まだ夜になっていないのにわかるの?
何かきちんとした原因があったのかね?
ちょっと気になったので原因がわかったのならちょっと教えて欲しい
0781192.168.0.7742014/10/07(火) 17:45:51.97ID:sGX3mvyx0
>>770
ありがとうございます

2階には複数パソコンやタブレットがあるので、2階までLANをひきそれを無線しようかなと思っております
0782192.168.0.7742014/10/09(木) 03:52:40.21ID:M5AdlsTl0
  【使用OS】たぶんWindows7
  【使用ブラウザ名】たぶんInternet Explorer 8 sp1)
  【回線名】忘れました。光なことは確か。
  【接続機器名】 よく分からないので無回答ですいません。
  【問題点・エラー表示の内容】IEを起動すると「インターネットエクスプローラーは動作を停止しました」と出て、サイトにつなげません
  【関係有りそうな出来事】ネトゲの終了が遅くてイラついて強制終了しました。
  【解決のために自分でためしたこと】 再起動を二回ほど。
0783192.168.0.7742014/10/09(木) 03:57:06.29ID:6prmIi7W0
yahooを開こうとすると4kって画像が出て何もできなくなりました。
対処方法をご存知の方いませんでしょうか?
0784192.168.0.7742014/10/09(木) 04:00:13.65ID:M5AdlsTl0
あと、何回かそんなことがあった後、
Web サイトが原因でエラーやクラッシュが発生した場合、Internet Explorer はこの Web サイトの復元を試みます。この Web サイトの復元の試みは、無限ループを避けるため 2 回試行した後停止します。
と表示されます。
07857832014/10/09(木) 05:57:12.44ID:6prmIi7W0
先走り過ぎました

  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 11
 【回線名】フレッツ光
  【接続機器名】 VH-100 WHR-HP-G VN770/E
  【問題点・エラー表示の内容】Yahooのトップを開くと4Kという画像になる
  【関係有りそうな出来事】proxyを色々と試してみた
  【解決のために自分でためしたこと】
   1.proxyを使用しない→変化なし
   2.IE11のリセット→変化なし
   3.他のブラウザにて確認→再現せずIEのみ
   4.IE11を再インストール→変化なし

以上です。よろしくお願いします。
0786192.168.0.7742014/10/09(木) 07:45:34.81ID:Q7oBvGzX0
>>782
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-crashes-stops-working#ie=ie-9
0787192.168.0.7742014/10/09(木) 10:36:12.99ID:bGkxozsl0
>>785
可能なら画像うpして
URLアドレスからページ全体が映ってる奴
0788192.168.0.7742014/10/09(木) 12:18:05.91ID:b4p2h7Gp0
>>785
ウイルスだね。
パソコンリカバリするのが一番早い。
07897712014/10/09(木) 15:44:33.59ID:UHQ8yM7Q0
>>780
サポセン電話直後に直ったのでテッキリ向うの機材の関係かと思ったら
翌日の電話で「何もしてないが自然に安定した」との事
考えられるのは“台風の影響で電話回線自体が不安定な状態だったのではないか?”らしい
兎に角ADSLは色々な影響を受けやすい不安定なネットワークって事かな〜
0790192.168.0.7742014/10/09(木) 23:45:01.84ID:bGkxozsl0
>>789
台風の真っ最中だったのか、それならありえそうだけれど
仮に自分たちに不手際があってそれを修理したりした後にしれっと
「何も問題ありませんでした」っていうのもよくある事だから真実は闇の中・・・かなw
0791192.168.0.7742014/10/11(土) 00:48:30.50ID:9Cvy8csT0
回線終端装置を部屋Aの壁にあるLANから部屋BにあるLANに挿し直して移動させたいのですが、可能ですか?
フレッツ光のマンションタイプです。
0792192.168.0.7742014/10/11(土) 00:50:02.27ID:V4+xcGNb0
NTTフレッツ光 だかで契約してるんだけど

現在PC仕様してる家屋からちょい離れた一軒家でもネットに繋げれるようにしたい
この場合まずNTTに電話するのかいきなり最寄りの電気店に相談に行ってもいいのか

どっちが正解か教えて
0793192.168.0.7742014/10/11(土) 03:17:07.14ID:y1AChs7M0
>>791
工事すりゃ可能
0794192.168.0.7742014/10/11(土) 03:54:55.50ID:QyKh28pA0
>>792
どれくらい離れているのかわからんが
距離が近そうで無線でもいいなら電波が強い無線ルータで引っ張ってくる
離れに電話回線がきているならADSLを引ける
どうしても光がいいなら新たに光を引くしかない

どうせプロバイダは光と同じ所にするんだろうからプロバイダのサポセンに相談すりゃいい
0795192.168.0.7742014/10/11(土) 11:07:58.89ID:9Cvy8csT0
>>793
まじっすか。
家全体に通ってるわけじゃないんだ…

ありがとうございました。
0796192.168.0.7742014/10/12(日) 06:22:45.67ID:2G9ctgYX0
また台風だ〜
オンボロADSLは嫌だな〜
0797192.168.0.7742014/10/13(月) 17:47:19.05ID:9KHdiW4e0
Ipv6で接続したいのですが
色々設定しても繋がりませんでした

NTT西日本フレッツ光隼-OCN
調べたところOCNは何もしなくても最初からIPv6に対応しているそうです

ルーターはAterm9500Nを使って
Ipv6ブリッジ接続というやつを使いましたが繋がりませんでした
どうすればいいんでしょうか
0798192.168.0.7742014/10/13(月) 18:41:08.65ID:EsO7A8W50
>>797
>>1-4
0799192.168.0.7742014/10/14(火) 03:05:13.34ID:y72oQxik0
>>797
・インターネット(IPv6 IPoE)対応ISPを契約する
・SEIL/x86を利用する http://www.seil.jp/blog/2
・インターネット(IPv6 PPPoE)対応ルーターを購入する
・インターネット(IPv6 PPPoE)対応ルーターをレンタル提供しているISPを契約する
・ホームゲートウェイのIPv6セッション機能に対応しているISPを契約する
・ホームゲートウェイのIPv6セッション機能にOCNが対応するまで待つ
・IPv6 over IPv4サービスを利用する

Aterm9500NはIPv6に対応していない
OCNはインターネット(IPv6 IPoE)に対応していない

参考資料
IPv6導入時に注意すべき課題
9 IPv6ブリッジ機能(IPv6パススルー機能)サポートのみで「IPv6対応ルータ」であると誤認識されていることに関する課題
https://v6pc.jp/jp/pdf/20111124_v6fix.pdf#page=18
IPv6家庭用ルーター
http://wiki.nothing.sh/301.html#v6
インターネット(IPv6)接続対応プロバイダー
http://flets-w.com/isp/?m=3
0800192.168.0.7742014/10/14(火) 08:50:51.36ID:6+MZRAJ/0
NECのAterm8170ってルータが調子悪くなったので
Aterm8160ってルーターに変えました
どちらも設定はいじらずにデフォルトで使ってます
ブラウザはFIREFOXでGoogleで検索は、ぱっと表示されるんですが
検索結果をクリックするとやけに時間がかかり
FIREFOXの下の方に「アドレスの問題を解決してます」って表示が長く表示されてます
スピード自体は40M出てます
何が問題なんでしょうか?
0801192.168.0.7742014/10/14(火) 10:55:39.93ID:q/7fWt420
>>800
>>1-4
0802192.168.0.7742014/10/14(火) 13:14:38.45ID:7J5W5upS0
twitterとかフェイスブックとか色々なネットサービスの公開idパスがのっているサイトがあったと思うんですか
何て所でしたっけ?

上手く説明できませんがお願いします
0803192.168.0.7742014/10/17(金) 16:11:37.32ID:Oz9e+Ykt0
2ちゃんねるなどの掲示板への投稿文に「文字参照を使う」と言えば
どういう意味のことを指すんでしょうか?
文字参照が&や&などを意味することはすでに知っています。
これを直接投稿文の中に記述することだと思ったのですが、間違いではないですか?
通常はこういう意味で使いますよね?
入力メソッドから特殊文字を通常どおり入力する場合にも「文字参照を使う」
という言い方をしますか?
0804192.168.0.7742014/10/17(金) 21:33:18.24ID:vxViJXPO0
イーモバイルは電波を使ったインターネット。
フレッツ光は光ファイバを使ったインターネット。
電波も光も電磁波。

店員からは「イーモバイルよりは光ケーブルの方が速度は出ます」と言われます。
どうしてですか?
0805192.168.0.7742014/10/17(金) 21:42:32.21ID:XDKonNpC0
>>804
ノイズ
0806192.168.0.7742014/10/17(金) 21:43:17.88ID:XDKonNpC0
>>804
減衰
0807192.168.0.7742014/10/17(金) 23:55:14.29ID:1UkTgWE00
>>804
規格
0808192.168.0.7742014/10/18(土) 00:18:24.84ID:X2Ikr8AM0
有線だと干渉物が少ないだら?
無線だとおおすぎて遅くなる
0809192.168.0.7742014/10/18(土) 06:19:46.62ID:LZ+QcrJ10
無線は沢山のアンテナを経由する
経由する機材が多ければ多い程遅延が発生する
0810192.168.0.7742014/10/18(土) 10:10:40.41ID:oeXRoTtN0
ここでの質問合っていなければ誘導お願いします。

sop castで海外サッカーをよく見るのですが、
クロームキャストを使えばそれをテレビで見る事は出来ますか?
AppleTVの方がいいですか??
それともどちらもsopは映せないですか?

使用機種はPCもスマホもAppleです。

よろしくお願いします。
0811192.168.0.7742014/10/20(月) 00:24:16.45ID:B5ySMvSi0
>>810

PCでsopcastを使って見ている番組をTVかスマホに出力したいって事?
PCとスマホでsopcastを使って見ている番組をTVに出力したいって事?
どちらにしろスレチなのでこっちで聞いたほうがいい

【Google】Chromecast Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1406314650/
AppleTVについて語ろう★9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1410532014/
0812192.168.0.7742014/10/20(月) 21:13:14.43ID:F3mSdjgc0
フリーメールアドレスってどんなアドレスのことを指すのですか?
Windows Live Mailはフリーメールじゃないですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています