インターネット質問スレ61
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.774
2014/03/26(水) 06:51:02.44ID:lgm/QdWH0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1369089920/
0935192.168.0.774
2014/12/02(火) 23:02:19.03ID:AvcZ7sqd02.4Mbpsくらいだからな
昔ならまだしも近年ではその2倍以上程度はないと快適とは感じられないだろう
ノイズ対策や帯域調整すれば多少は上がるだろうが、
回線損失が元々そんなに高くなければ激的に上がるかもしれん
0936192.168.0.774
2014/12/04(木) 18:22:47.45ID:kmRXjYIj0【使用OS】windows vista
【使用ブラウザ】chrome
【回線名】ocn フレッツ光 たしかADSL
【接続機器名】 モデム VDSL LAN SYSTEM
パソコン TOSHIBA TX/65F
【問題点・エラー表示の内容】インターネット接続ができない
ビジー状態とでるが、5時間くらい経っても解消しない
【関係有りそうな出来事】youtubeを見ていたら読み込まなくなった
前からたまに同様のエラーがあったのだが、大体は再起動や配線の繋ぎ直しで治っていたが今回は治らず。
以前、一度治らなくて、iphoneのテザリングでは接続できてPC自体の問題ではないなと思って、
そうこうしてるうちに有線でも繋がるようになったことがあった。
今回テザリングも試してみて、接続はできているはずなのにブラウザを開くと接続されてないと言われる。
internet explorerでも同じだった
【解決のために自分でためしたこと】 再起動と配線の繋ぎ直し
いろいろ調べたらipアドレスが169.254.xxx.xxxだと正しく取得できてないとのことだが、まさにそれだった。
しかしメディアが接続されていないとreleaseできないよう
pcのことはよくわからないのでとりあえずテンプレに沿って書いてみましたが、
これはどうしたらインターネット接続できるんでしょうか?
pc自体がもうだいぶ使っているものなのでもしかしたら寿命なのかとも思いますが、
どなたか教えてくださると助かります。
0937936
2014/12/04(木) 18:38:14.05ID:kmRXjYIj0テザリングはできていたようです。デスクトップのクロームのアイコンを開くと「このウェブページにアクセスできません」となりますが、2chやニコ動はお気に入りから開けました。youtubeは開けませんでしたが…
これはテザリングの設定とかなのかな
pc自体の問題ではないのかなと思い少し気が紛れましたww
0938192.168.0.774
2014/12/04(木) 23:02:40.66ID:O8Ydadju0PC類に繋がるコンセントを全部ブッコ抜く
そのまま10分放置
コンセントを繋ぎ1分ほど待つ
PCの電源を入れる
ルータの再起動&キャッシュクリアなどの意味
意外と効果は出るものだし
駄目でも損はないんだから試してみよう
0939192.168.0.774
2014/12/05(金) 05:04:32.92ID:USeXNhhf0ルータが怪しい気がする
0940936
2014/12/05(金) 11:04:32.67ID:heGL/MsD0原因がわかりました!
料金支払ってなかった・・・
ご迷惑おかけしました。
クレカ払いへの切り替えでごたごたしてました
0941192.168.0.774
2014/12/05(金) 20:17:38.72ID:OQOULegT0逆にそれでなんで繋がるサイトがあったのか知りたいわwwww
0942192.168.0.774
2014/12/05(金) 23:32:08.19ID:czOzfSb90ネットは問題なく繋がるのですが先月末から突然アップデートができなくなりました
アクションセンターに「セキュリティ対策ツールを更新する(重要)」
というメッセージが出てアップデートを求められますが
実行しても始まらず数分後には「ネットワークに接続できません」
メイン画面は「保護機能が最新ではありません」とメッセージが出ます
PCやルーターの再起動を試しましたが改善しませんでした
ネットかソフトかルーター…なにが問題なのでしょうか?
【使用OS】Windows7
【回線名】NTT光
【接続機器名】ホームゲートウェイ,無線ルーター
0943192.168.0.774
2014/12/06(土) 02:05:14.26ID:6MFZGhd+00944942
2014/12/06(土) 03:13:05.02ID:QSzzDPyZ0ipconfigで確認してみました
http://nagamochi.info/src/up149995.png
>確認C
>どのOSも共通して、「2001:〜」 から始まる項目が 2つ 表示されていない場合、
>IPv6通信がパソコンまで届いていない可能性がございます。
に該当するのでしょうか?
「2001:〜」 から始まる項目がありません
問題が起きる前にとくに設定を触った覚えがないのですが…
0945192.168.0.774
2014/12/06(土) 16:37:35.82ID:zQSYO4hW00946942
2014/12/06(土) 16:58:35.45ID:38Qx6z/j0うぅ実はインストールに必要なIDとアクセスキーが行方不明で…
もっと探すか問い合わせてみます
ありがとうございます
0947192.168.0.774
2014/12/06(土) 17:17:05.58ID:c7syp52w0P---そのものの評判は決して高くはないw
自分ならアンインストールしてフリーのアンチウイルスやFW
(やそれらセットの総合セキュリティツール)にしてしまうところだ
0948942
2014/12/06(土) 18:47:10.12ID:slOqD6zD0P気になります…
無線ルーターを初期化して繋ぎ直してみたところ
ひとまずアップデートするようになりました
以前起こったときもホームゲートウェイのほうを初期化したら一時的に直ったのです…
再び問題が起こるようなら他のツールを考えてみます
レス下さった方ありがとうございました
0949192.168.0.774
2014/12/06(土) 19:07:05.13ID:xix/JtuM0またAのPCにさしもどすと、Aでは繋がります。設定は特にいじっていないはずです。
AのPC(デスクトップ) BのPC(ノート)
OS:WINDOWS8.1 WINDOWS7
ブラウザ:双方ともにクロム
回旋:光
0950192.168.0.774
2014/12/06(土) 22:32:41.87ID:BD+JpdZG00951192.168.0.774
2014/12/07(日) 03:37:41.10ID:VqrtkPdw00952192.168.0.774
2014/12/07(日) 14:46:41.52ID:zrZgfl/10WiMAXのHPを見ると速度最大110Mbpsとか40Mbpsとか載っています。
地元のケーブルテレビの光ライトというプランは速度最大1Mbpsとなっています。
イメージ的には無線のWiMAXよりも光ケーブルの方が速いという印象なんですが、
そうではないということでしょうか?
0953192.168.0.774
2014/12/07(日) 15:17:29.08ID:Oa3Fng9A0光で1Mbpsとか鬼畜だな
0954952
2014/12/07(日) 15:54:18.50ID:XOv8PfMn0光ライト1Mbps 1800円
光スーパー 20Mbps 3400円
光プレミアム 200Mbps 4700円
光ギガ 1Gbps 9500円
となっています。
0955192.168.0.774
2014/12/07(日) 17:34:51.52ID:HyxkE20Q00956952
2014/12/07(日) 19:11:20.66ID:diwoJD4T0なるほど、そういうことでしたね!
0957192.168.0.774
2014/12/07(日) 19:36:34.07ID:Oa3Fng9A0光という文字が付いて1Mbpsってのはちょっと悲しいな。
まぁ、WiMAXとかはベストエフォート方式だし、電波状況でも変わってくるだろうけど
1Mbpsよりも快適な気がするんだ。
0958192.168.0.774
2014/12/07(日) 21:05:31.29ID:F6ZbIiRl01mbpsって125kb/秒だぞ?128kbpsのISDNの8倍程度しか出ていない事になる
雷などのノイズに強いってだけで通信速度がストレスマッハで禿げそう
それならADSL入ったほうが速度出るしいい気がする
まぁADSL来ていない地方なら需要あるのかもしれんけど
っていうかADSLはきていないのに光が来ている地方ってあるのか?
0959192.168.0.774
2014/12/07(日) 22:31:44.26ID:F6ZbIiRl0せめて10mbpsくらいは出してくれんと
0960192.168.0.774
2014/12/08(月) 03:18:14.99ID:XE89Zy5A0DSL環境であれば1Mであっても体感的には改善されたと感じる「かも」
WiMAX は減衰率ひどいから、謳う数字ほどの速度はまず出ないしね
0961192.168.0.774
2014/12/09(火) 12:05:05.01ID:cyDusvd+00962192.168.0.774
2014/12/09(火) 15:23:47.31ID:mj63DYS10居住のほうの環境次第としか…
大体、CATVの1Mは1M前後出します的意味で
他のは全部、○M瞬間最大で出すように頑張ってみました
(出るとは一言も言ってない)
完璧に理想的な条件揃えば出るかもねー?的な意味
田舎だと2%〜10%くらいになるはずw
0963192.168.0.774
2014/12/12(金) 14:16:19.85ID:9vq4guzJ0ルーターはWPL-05G300/2のルーター機能はoffにして元々使っていたモデムの方のルーターを使います
0964192.168.0.774
2014/12/12(金) 16:06:20.94ID:AOCAhYyg00965192.168.0.774
2014/12/12(金) 19:49:43.61ID:NgMXtuWC0その当時にビックカメラへ行きパソコンコーナーで店員さんより話を聞かれて「フレッツの方が速度は速いですよ?良かったらエリア調べて入りませんか?」と言われたりしました。
イーモバイルの営業からは「お客様、外でもインターネットできたらいいと思いませんか?ケーブルテレビでは家の中のみですが、イーモバイルであれば外出先でもインターネットできますよ?」と言われたり。
ところが、今はイーモバイルを使っていて、ケーブルテレビの事は一切言わないようにしてフレッツ光の事を聞いてもイーモバイルの営業が「外でも使えるのがイーモバイルの利点ですが、速度とか安定などはフレッツの方が優れていますね」と言い出すのです。
他社の事を。
どうしてイーモバイルの営業がケーブルテレビの悪を言って、フレッツの悪を言わないのですか?
0966192.168.0.774
2014/12/12(金) 19:53:39.62ID:jcjQ/hqk0どゆこと?
0967192.168.0.774
2014/12/12(金) 21:43:24.75ID:g0eMQ3AK0ビッグカメラでもフレッツの悪い所は言われていないしな
0968192.168.0.774
2014/12/12(金) 21:48:25.16ID:Z0Omzn1100969192.168.0.774
2014/12/13(土) 00:08:37.52ID:chj1DTgY0イーモバよりフレッツのほうが優れてるからだろ
0970名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 19:40:24.92ID:cJ2GSv8z0となると光が普及したら、ダイヤルアップ接続も廃止になるのかな?
0971名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 21:20:13.19ID:I55YnouP0初期化する前に確認するの忘れてわからないのです…。
サイズもなんだか落ち着かず少し困っています。
0972名無し
2014/12/13(土) 23:15:47.64ID:89YKmztp00973名無し
2014/12/13(土) 23:16:12.75ID:89YKmztp00974名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 23:19:58.78ID:j8aQab1h0悪いけど本当に何が聞きたいのか分からん
0975192.168.0.774
2014/12/14(日) 00:09:14.06ID:KDpaRMov0ブラウザの設定じゃねーの?
使用ブラウザのスレへいけ
0976名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 13:23:27.41ID:zGrBS0tm0「http://220.167.100.204/go.html」というリンクになっていて、
中国のサイトに飛ばされます。
1度そのサイトに飛んだ後、戻るとそのリンクは消えています。
これは、ウイルスか悪質広告か何かでしょうか?
それとも、これが普通なのでしょうか?
0977名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/14(日) 18:18:18.31ID:lNtA7KqE0こちらははAd Block とGhostray 使用で色々消したり止めたりしてるせいかもだが…
悪質な支那製拡張でも入れたんじゃないの?
0978192.168.0.774
2014/12/15(月) 00:54:23.22ID:cbJfqkTo0リンク先飛ぶとavast先生がマルウェア感知するのでなんかに感染してる可能性がある
スキャンして駆除した方がいい
0979192.168.0.774
2014/12/15(月) 01:20:11.42ID:2Dq8av+h0というスクリプトをかましてくるようだね
aguse で調べたところ、マルウェア扱いではなかったが
まともな広告の類でないのは確かだろうw
0980192.168.0.774
2014/12/16(火) 20:57:03.79ID:ll+m9c5t0例えば10Mなら一秒間に10Mの速度を送ることができるって意味ですか?
0981192.168.0.774
2014/12/16(火) 21:01:00.92ID:fUvxndfy0ただ、何の製品の話してるか知らんが、バイトじゃなくてビットだと思う、大体の場合。
0982192.168.0.774
2014/12/16(火) 21:02:52.92ID:ll+m9c5t0なんかnttで100Mを契約してるが各家庭に振り分けるので実際には10Mしかでないといわれた。
jcomは1m12m40m160mでますよといわれた。そのメガバイトでお願いします。
0983192.168.0.774
2014/12/16(火) 21:21:53.08ID:T3huMsE/0営業の口ぐるまに載せられないようにな
0984192.168.0.774
2014/12/16(火) 21:31:21.70ID:QhrR00Jl00985192.168.0.774
2014/12/16(火) 21:38:58.94ID:T3huMsE/0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。