インターネット質問スレ part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2012/08/02(木) 20:55:40.51ID:Rx9NCPsa0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0452192.168.0.774
2012/11/09(金) 12:56:54.76ID:dTSmiKxXP0453192.168.0.774
2012/11/09(金) 16:15:20.50ID:9Qo9oJDm0ここらあたりを読んでみるといいよ
まずは、hijackthisあたりを使って怪しいものを特定だな
ttp://www.higaitaisaku.com/
ttp://www.higaitaisaku.com/menu5.html
0454192.168.0.774
2012/11/09(金) 19:10:30.36ID:84hnDXzE00455192.168.0.774
2012/11/09(金) 20:25:32.06ID:9Qo9oJDm0なんかわからんけど感染したんだろ
とりあえず、ウィルススキャン
あと、>>453
0456192.168.0.774
2012/11/09(金) 22:07:23.96ID:84hnDXzE0念のためスキャンもしましたよ。
たまーになる。なんだろまじで
0457192.168.0.774
2012/11/10(土) 12:12:31.86ID:0gTYHi5q0Macだから心配ないは大昔の話(都市伝説に近い)
というのと大昔はMacってハッカー、クラッカー御用達マシンだったんだけどな
Mac狙いのマルウェア、55万台以上のMacに感染か Javaの脆弱性突く手口で猛威
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/06/news019.html
「Mac Defender」マルウェアの感染防止/除去方法
http://support.apple.com/kb/HT4650?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
0458192.168.0.774
2012/11/10(土) 23:01:32.07ID:tSvmkcKx0インターネットをしています。
モデム内蔵ルーターはNTTからレンタルしているものです。
今日、部屋の模様替えをしたところ、壁からモデムまでのコードが1メートルくらい
足りなくなってしまいました。現在は、モデムだけを元の場所に不格好に置いた状態で
ネットにつなげています。
質問ですが、できれば、壁とモデムの間のコードを全部交換するのではなく延長したい
(壁のジャックは本棚でふさがってるので挿入しなおすのがとても面倒)のですが、
そんなことは可能なんでしょうか?
また、可能だとして、延長することで、信号が途切れがちになったり遅くなるなどのデメリットはどれくらい
あるもんなんでしょうか?
0459192.168.0.774
2012/11/11(日) 01:39:05.14ID:QvVRaBVw06か月間Yahoo!メールのご利用がない場合は、保存されていたメールや詳細設定などは消去されてしまいますのでご注意ください。
とあるんですけど保存してたメールは全部消えるんですか?
全部コピーしてローカルに保存しとくのが普通ですか?
0460192.168.0.774
2012/11/11(日) 02:14:32.40ID:WeftMVdx0Yahoo!メール 16通目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1323736877/
0461192.168.0.774
2012/11/11(日) 03:05:51.42ID:QvVRaBVw00462192.168.0.774
2012/11/11(日) 18:08:57.73ID:bRmPMMwx0特に高画質の動画は音声より遅れます
PCの性能が悪いんでしょうか?
ネットの回線はADSL8Mですが、回線が遅いんでしょうか?
0463192.168.0.774
2012/11/12(月) 12:58:44.38ID:FhZsHOT2P0464192.168.0.774
2012/11/12(月) 14:37:34.96ID:b5VyoeoST買い取るなり自前で用意するなりして、毎月のレンタルから脱却するというのは可能でしょうか?
0465192.168.0.774
2012/11/14(水) 13:08:08.53ID:FaX/cUn80【回線名】CATV
ここ最近「新規のサイトに接続出来ない」という症状が度々起きます
ネトゲやスカイプなど、既に繋がっているもののやり取りは問題ない(接続が切れたりはしない)のですが
そこから別にサイトを開こうとすると、「接続出来ませんでした」と表示されます
モデムやルータなどを普通に再起動しても解消しなかったのですが、色々試した結果、
モデムなどの全部の電源を切って10分程度待機し、その後起動すると解消される事はわかりました
しかし一度解消しても暫くすると発生したりしなかったりするので、
根本的な解決策に心当たりはありませんか?
0466192.168.0.774
2012/11/14(水) 17:24:53.43ID:97lQ6iMWOここが適切でなければ誘導お願い致します
Windows7
IE9
WEBサイトの英文(全部テキスト)をツールバーのGoogle翻訳で訳してみたんですが
テキストが長すぎるためか(メモ帳でA4印刷すると160ページくらい)
半分くらいまでしか日本語に変換されず、後ろ半分が英文のままです
こういう場合はどうしたら全部翻訳されますか?
テキストはブラウザの1ページ内に全部連続して書かれています
ちなみにGoogle翻訳では日本語がおかしいとかはぜんぜん気にならないので
そこらへんの突っ込みはなしでお願いします
他に長文の無料翻訳できるサイトや方法があれば参考までにご教示ください
0467192.168.0.774
2012/11/14(水) 18:29:00.45ID:OylX6o100非公開記事にしとけばよし
各記事を表示してグーグルで翻訳
またコピペしてメモ帳なりワードなりで繋ぐ、でいいんじゃない?
0468192.168.0.774
2012/11/15(木) 16:51:34.19ID:PAt7a8e50プロバイダの規約に自前で用意した場合割引くって書いてあれば可能でしょう
0469192.168.0.774
2012/11/15(木) 20:19:47.45ID:nynnPhhRO辞令が出ると2週間で全国各地の田舎に飛ばされるような仕事に就いています。
知らない土地にいきなり行くため、周りの環境(スーパー等)を調べる為に引越した日こそネットが使えないと我慢出来ません(最重要)。
予防策として、芋を利用していましたが、田舎の山間部では脆弱な事が分かりました。
どのような環境なら、満足できるのでしょうか?固定回線では即日開通出来ませんよね?
0470192.168.0.774
2012/11/16(金) 11:50:27.92ID:cdMTg33EP0471192.168.0.774
2012/11/16(金) 12:55:13.08ID:BpupHGTM0いろいろ考えられるな
0472192.168.0.774
2012/11/16(金) 19:13:58.90ID:P3SZHb1TP田舎の山間部だと何を使ってもきついんじゃないか
スマフォとかつながる?
つながるんだったら、最悪それでしのぐ
そういえば地球上のどこにいてもつながるという衛星通信を利用するというても…(むちゃくちゃ高いらしいし、天候に左右されそうだけど)
0473192.168.0.774
2012/11/17(土) 02:41:06.20ID:sFqwYcYs0http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83p%81%5b%83V%83%82%83%931%82%97
0474192.168.0.774
2012/11/18(日) 00:59:53.90ID:/+AK5Hoz0電波きてればの話だけどね
電波きてないならさすがに電話線くらいきてるだろうし
ADSL辺りで地図をプリントアウトして持ち歩くしかないね
予め2週間以上前に引越し先でADSLの登録を済ませてセッティングしておけばすぐ使えると思う
0475192.168.0.774
2012/11/18(日) 05:26:58.75ID:/+AK5Hoz00476192.168.0.774
2012/11/19(月) 19:08:23.87ID:OouO/FLnO0477192.168.0.774
2012/11/20(火) 09:34:35.65ID:VP3NvT/GP0478192.168.0.774
2012/11/21(水) 15:26:26.71ID:nHREd14M0なんで新規だけなんだよ?従来の利用者も安くしろよ!
いったん解約して新規契約したほうが得なのかな?
0479192.168.0.774
2012/11/21(水) 16:22:29.81ID:MzULbFh90目先の利益しか考えていない
0480匿名
2012/11/21(水) 18:10:16.16ID:UrJkFoYt0お金を振り込むよう求めてます。クリックしないようにしてその都度画面を消去してますが、すぐ
同じ画面が表れます。我慢比べです。確かにアダルトサイトは見ましたが、いずれも無料のサイトです。
しつこい画面を消すにはどうすればいいでしょうか? 教えてください。
0481192.168.0.774
2012/11/21(水) 19:13:01.27ID:MzULbFh90タスクマネージャーからそのプログラムの名前を見つけるだけでもいい
それでググれば多分解決方法も出てくる・・・と思う
0482匿名
2012/11/22(木) 19:19:19.96ID:5kq2BCKN0入金が確認されたら、表示を消すということです。
0483助けて下さい
2012/11/25(日) 02:02:26.28ID:JisSyK8HP「24 シーズン」で検索掛けて、これかと思ったサイトがアダルトサイトでして、
勝手に契約が完了した旨と振り込みの案内がバックグラウンドで出てきます。
お願いです。だれか助けて下さい。
win7です。
ここまで書くのに、バックグラウンドのサイトが邪魔して何回も書き直しました。
レノボです。
タスクマネージャーで確認したところ以下のプログラムが何度も開きます。
http://86a1.quicklyto.info/a5w/BgSdCqkik4TnYxDZ-s80Jg.html
0484192.168.0.774
2012/11/25(日) 10:50:56.10ID:K9lFgwKp0いま 光でOCNつかってます
安くするにはどうすればいいのでしょうか?
ついでに携帯(NTT)も安くするにはどうするればいいのでしょうか
0485192.168.0.774
2012/11/25(日) 16:23:43.75ID:+jjCzCtB0書いた文字の内容って分かるものですか?
2chだけでなく文字を書く事ができるサイトすべての話です
0486192.168.0.774
2012/11/25(日) 17:29:36.96ID:kqm7IJ8T0【使用ブラウザ名】FireFox14.0.1
【回線名】光
【接続機器名】無線ルータ
【問題点・エラー表示の内容】
サイズの大きな画像(1Mオーバー)などが多数貼ってある掲示板やブログなどを閲覧しようとすると
PF使用量が1.8GBとかに跳ね上がりスワップが頻発しPCが酷く重くなる。
貼られている大サイズの画像ファイルそのものをクリックはしていないんだけど…
使用しているPCはCPU:penM U1300@1.06GHz メモリ1GB
PCのスペックが古いって言われるとそれまでですが。
0487192.168.0.774
2012/11/25(日) 17:53:10.79ID:j4IQutbmPサイトによるだろうね AJAXなんか使えば分かるから
0488192.168.0.774
2012/11/25(日) 18:34:18.73ID:+3J48gRl0「診断くん」を使って、安全と思われる串を使ったつもりなのですが、サイト管理者には、同じパソコンからの登録だと分かるものなのでしょうか?
0489192.168.0.774
2012/11/25(日) 21:40:09.81ID:AFKvsdDg0セキュリティソフトを閉じたり、モデムの電源を入れ直しても効果がありません。
モデムの故障も考えられるのですが、他に対策はありますでしょうか。
0490192.168.0.774
2012/11/25(日) 22:29:06.69ID:ndIF3rPk0マルウェアなんだろうけどOS初期化してみたら?
>>488
1、串を拒否られてる
2、IPを拒否られてる
3、cookieやレジストリから拒否られてる
などの可能性がある
>>489
モデムの初期化再設定、PC初期化、違うLANボードで試してみる
それでも駄目ならモデムの故障の可能性が出てくるだろうね
0491192.168.0.774
2012/11/26(月) 17:55:07.98ID:c5N92h70Oインターネットに接続していますが、接続しなおしてくださいとの説明文でサイトに接続できません。
対処方法はどういったものがありますでしょうか、ヨロシクオネガイシマスm(_ _)m
0492192.168.0.774
2012/11/26(月) 18:16:38.49ID:1yffA0160>>1の質問フォーム埋めてこい
それかエラー文でググれ
0493192.168.0.774
2012/11/26(月) 21:55:33.75ID:c5N92h70O回線に問い合わせたら…光回線のトラブルらしい回答…何だかんだ入力後…
ルーターが正常になり、インターネットが接続できる状態に…
プロパイダなのか…不明なまま…
不都合な状態になった際…3台パソコンあった3台とも…別々のエラーメッセージでした。
ファィアウォール異常のメッセージが一番意味不明でした。
0494192.168.0.774
2012/11/26(月) 23:18:05.26ID:1yffA01603台とも繋がらないならハブ、モデム、ルーター、回線以降のトラブルでしょ
情報の小出しはあかんよ
0495192.168.0.774
2012/11/27(火) 05:37:45.97ID:n7hQhZC60様々なアプリケーションが勝手にインターネットに繋ごうとするのがいやなので
ルーターの設定を自動で接続しない(ブラウザから設定画面を開いて接続押す)
にしているのですが
一般的には自動の方が普通なんですか?
0496192.168.0.774
2012/11/27(火) 08:14:04.46ID:TnWQ2s6QP通信させたくないようなアプリはFWで撥ねるし
0497192.168.0.774
2012/11/27(火) 13:13:50.46ID:Ch5LoY340PCの電源入れたらすぐに使えるからな
ルーター使ってる人の大半は繋ぎっぱなしにしているはず
0498192.168.0.774
2012/11/27(火) 22:05:56.26ID:yYeUrON600499192.168.0.774
2012/11/27(火) 22:07:42.18ID:yYeUrON600500192.168.0.774
2012/11/27(火) 23:06:18.50ID:Ch5LoY340あそこは意見や要望送る場所も無いしメアドもないし
登録フォームからだと迷惑になりそうだから
あとはもうヘルプの作者の独り言にコメントができるからそこに書き込んでみるとかかね
0501192.168.0.774
2012/11/28(水) 00:05:32.43ID:3kZHQlll0アンチウイルスソフトとかファイアウォールソフトとはまた別の問題なんですか?
0502192.168.0.774
2012/11/28(水) 02:16:53.93ID:S+zybomc00503ありがとうございます。
2012/11/28(水) 06:48:22.28ID:k0RqvuXoPシステムの復元で解決しました。
ありがとうございます。
0504192.168.0.774
2012/11/28(水) 22:42:08.26ID:fcVEyj+h0【使用ブラウザ名Internet Explorer 8
【回線名】光
【接続機器名】 ルーター型番NYC-VDSL-T16 PC型番T552/58FW
【問題点・エラー表示の内容】NEC製Aterm WR816ONでワイヤレス化したいのですが上手くいかない
【関係有りそうな出来事】マンションオーナーが各部屋に固定IPを割り振ってるため、ワイヤレス機器の簡単接続が機能しないと思ってます
【解決のために自分でためしたこと】管理会社に問い合わせたら設定に5000円取ると言われた。5000円はぼりすぎだと思う。
0505192.168.0.774
2012/11/28(水) 23:40:07.63ID:lvvMu7Y30ありがとうございました
自動にしようと思います
0506192.168.0.774
2012/11/29(木) 02:41:23.47ID:ABYECvmw0NYC-VDSL-T16はルーターではないよ
WR816ONがルーターで更にマンション側に大元のルーターがあってWR816ONで割り振る設定をしないとだめ
ってかWR816ONまでの設定が駄目なのか無線の設定が駄目なのか文面からじゃわからんな
0507192.168.0.774
2012/11/29(木) 10:08:58.51ID:cxG6mfMsP無線LANアクセスポイントモードにすりゃいい
0508504
2012/11/29(木) 15:42:18.37ID:peIVCNvC0どういう理屈で成功したのかが解らないけど、まあ良いや、って感じで良いのだろうか。
0509192.168.0.774
2012/11/29(木) 18:22:57.24ID:dcAvPoom0解決策でなくとも、原因とかに心当たりがあればなんでも良いです
体感ではスカイプで通話してる時に起こりやすいです
0510192.168.0.774
2012/11/30(金) 13:48:40.39ID:9wunehuq0プロバイダのサポセンへ電話しよう
0511192.168.0.774
2012/12/07(金) 07:03:50.97ID:NkN+t18U0これってIDからIPを割り出せるってことでしょうか?
「ためしに俺のIDから当ててみてよ」って言われて、即興で当てていました。
こなれたSEならこれぐらいお手の物と言っていたのですが、
管理人でもないのに、本当にそんなことできるんでしょうか?
0512192.168.0.774
2012/12/07(金) 07:14:01.00ID:9aEWzEV800513192.168.0.774
2012/12/07(金) 17:46:16.49ID:x5znnsR/0IPからわかるのは大まかな地域までで詳細な住所や名前とかまではわからん
それ以上はNTTとかをハッキングする技術とか礼状が必要になってくる
0514192.168.0.774
2012/12/07(金) 20:29:09.87ID:NkN+t18U0レスありがとうございます!やっぱり可能なのですか・・。
しかしどうやって割り出すのでしょうか?
ググって分かるようなものでもないですか?
0515192.168.0.774
2012/12/08(土) 00:08:13.53ID:0hRwqg1i0・実はそいつが管理人
・管理人が友人だったり、解析等によりパスワードを知ってる
・自作自演、「俺のIPを当ててみろ」って言った奴も本人or協力者
0516192.168.0.774
2012/12/08(土) 13:30:23.94ID:dzQb7LW40小学生中学生の息子がアダルトサイトにいけないようにする方法を
私でも出来るように簡単わかりますように伝授ください。
0517192.168.0.774
2012/12/08(土) 14:03:30.38ID:HKjVfLCW0自分でもよく分かってないものを子供に利用させること自体が間違ってると思いますが。
「初心者」と言い訳して、他力本願を正当化する姿勢では、あなたが期待していることを
実現するのは無理だと思います。
0518192.168.0.774
2012/12/08(土) 14:06:41.06ID:HKjVfLCW0猥褻な画像や動画を見れるサイトはいくらでもありますし、
そういうフィルタリングは実質無意味だと思います。
0519192.168.0.774
2012/12/08(土) 14:08:39.60ID:dzQb7LW400520192.168.0.774
2012/12/08(土) 15:30:43.76ID:U8/cSse00わざわざ壁を隔てて行かせないようにするより本人がそれを見ることについてどう思うかの方が大きいと思う
0521192.168.0.774
2012/12/08(土) 17:51:19.45ID:w0Snd3k/0小学生はともかく中学生にもなれば隠れてエロ本とか読みまくってるから気にする必要は無い
小学生にはPCを触らせなければいい、あるいは自分が監視できる時のみ使用させるようにする
0522192.168.0.774
2012/12/08(土) 21:47:49.31ID:2Fqu50OB0は出来ますか?
ハブを使った時だけPPPoEパスワード入力に失敗するんですが、どういう要因でしょうか?
0523192.168.0.774
2012/12/09(日) 02:07:34.73ID:8RrEA2pQ00524192.168.0.774
2012/12/09(日) 12:08:50.20ID:yEenSKPC0【使用ブラウザ名】chrome
【回線名】安心Bフレッツマンションコース
【接続機器名】ルータ: WHR-G301N PC:VW907/W
【問題点・エラー表示の内容】DHCPサーバーもしくはPPPoEサーバーが見つからず、インターネットに接続出来ない
【関係有りそうな出来事】特になし。ネット利用中に急に使えなくなった
【解決のために自分でためしたこと】ルータの再起動やモジュラーとpcの有線接続をしてみたが上と同じエラーが出た
0525192.168.0.774
2012/12/09(日) 17:39:37.37ID:rfbG+KiVPルータの設定画面は出るの?
0526524
2012/12/09(日) 18:09:09.56ID:WL+gy/sO0"インターネット回線の自動判別を行っています。しばらくお待ちください。"という表示が出てその後に524に書いたように"DHCPサーバ云々"といった表示に変わります
0527192.168.0.774
2012/12/09(日) 18:42:49.01ID:rfbG+KiVP0528524
2012/12/09(日) 19:09:49.49ID:WL+gy/sO00529192.168.0.774
2012/12/10(月) 01:27:11.23ID:VilIIoPd0とりあえずルータと子機の初期化と再設定をやるべき
なるべくOSから再インストールできればベター
0530524
2012/12/10(月) 10:11:39.30ID:XU/Jt82d0ありがとうございました。
0531192.168.0.774
2012/12/10(月) 18:26:44.51ID:H/jdOmqJ0とびこみですがありがとう。バッファローのルーターが突然使えなくなって
困ってました。何回もインストやり直したんですが設定画面にたどり着けず
とりあえず直繋ぎでネットに繋いでましたが、初期設定のことを知りやったら
つながりました。ありがとうございます。
0532531
2012/12/10(月) 18:37:31.36ID:H/jdOmqJ00533192.168.0.774
2012/12/11(火) 16:05:07.12ID:w/KWd5R30AUひかりでプロバイダはSo-netなのですが(so-netの会員ページでも確認しました)、
確認くんで調べてみたところホスト名が何故かdion~~~となっています。
dionというと今はau oneと言うらしいですが、、
So-netで契約していてもホストがdion なんて事はあるものなのでしょうか?
0534192.168.0.774
2012/12/11(火) 20:30:09.98ID:+6EQAihh0【使用ブラウザ名】IE9、Firefox、chrome全て
【回線名】AUひかり
【接続機器名】 Aterm BL190HW PC:LesanceDT
【問題点・エラー表示の内容】一部のサイトへアクセスが出来ない
【解決のために自分でためしたこと】ネットで同様の事例の質問への回答を数個実行
最近購入しましたが一部のwebページへアクセスできません。
例として大手のサイトですとトレンドマイクロのサポート、インテルのダウンロードページ、ついっぷる等になります。
検索などでページを観覧しようとしても一部のページは接続できませんと出て観覧できません。
同じ回線を併用しております以前から使用しているWinXPは問題なく接続が出来ております。
そのためウィルスバスターの認証などが出来ず困っております。
同様に一部のページにアクセスできない事例が結構あるようですがどれも解決には至りませんでした。
0535192.168.0.774
2012/12/11(火) 22:15:03.04ID:+6EQAihh00536192.168.0.774
2012/12/12(水) 04:00:42.00ID:F53yXc2vOってどうしたら立てられますか?
スレチかな?
ネット、機械音痴なのでどなたか教えて下さい。
0537192.168.0.774
2012/12/12(水) 06:52:06.13ID:ePi+aEII00538192.168.0.774
2012/12/12(水) 06:53:04.30ID:ePi+aEII00539192.168.0.774
2012/12/12(水) 16:06:26.88ID:j1MK+mSC0ここでエロ動画見れますか?
0540192.168.0.774
2012/12/12(水) 16:46:06.25ID:RchQGvLqP0541192.168.0.774
2012/12/14(金) 17:13:40.65ID:69X+gpvY0【使用ブラウザ名】 Firefox
【回線名】 光(OCN)
【接続機器名】 BBR-4MG(ルータ)
【問題点・エラー表示の内容】 回線が時々切れる(切れたあと数秒ですぐに繋がる)
【関係有りそうな出来事】 特になし(接続当初から)
【解決のために自分でためしたこと】 ルータのファームウェアのアップデート(効果なし)
お世話になります。数日前に光回線にしたのですが、時々回線がぶちぶち切れてしまいます。
数秒後には普通に接続が回復するのですが、何が原因なのか分かりますでしょうか?
これは?という方いましたら、よろしくお願いします。
0542192.168.0.774
2012/12/14(金) 21:11:29.29ID:zlFWOehDPルータのログに切断したって出てるの?
0543192.168.0.774
2012/12/15(土) 18:16:06.79ID:yQl3JDwn0ジェイコムのモデムにWi-Fiルータを繋いで
パソコンとiPhoneを使っています
昨日まで正常に使えていたのに今日急に速度が
不安定になり遅くなったり途切れたりするようになりました
ジェイコムの業者にモデムやケーブルの交換を
してもらいましたが変化はありませんでした
そして今パソコンの電源を切ってiPhoneのみで
ネットを使うと通常の速度になることに気付きました
パソコンを繋いでると遅くなるということは
それに原因があると思います
ただ昨日まで普通に使えてたので謎が残ります
パソコンに何らかの異常がありiPhoneと併用してネットを使うと回線速度が落ちるということはあるんでしょうか?
0544192.168.0.774
2012/12/15(土) 21:32:50.35ID:LOudnp1X0ヤフートップを表示したら「いかそふと」というページが出てきてヤフーが見れないのですがどうすれば直るでしょうか
串を無効にしても串を変えてもIEの設定をリセットしても戻りません
urlの所はヤフーのアドレスなんですがタブ名とページはいかそふとになってしまいます
0545192.168.0.774
2012/12/16(日) 02:48:47.53ID:KdqYPi500PC起動して何もしない状態で勝手に通信してるか確認してみて
勝手に通信されているようならそれが何のプログラムなのか調べる
ウィルスとかの類だったならOSからクリーンインストールすればおk
つ−か使ってる機器の型番くらいは書こうぜよ
>>1の質問フォーム全部埋めてくればもう少しマシな回答になるかもしれん
0546192.168.0.774
2012/12/16(日) 03:01:15.75ID:Yp/kijiX0もしブラウザを別のものに変えても症状が同じなら
Hosts ファイル書き換えられていないか確認してみる
(「Hosts ファイル」については検索)
ここで聞くよりセキュリティ板で聞いた方がよさそう
0547192.168.0.774
2012/12/17(月) 08:24:55.68ID:Q3sUTIJJ0「セーフサーチ適度」をオフにしてもダメです
どうすれば普通に画像検索ができるのでしょうか?
後、日本語での検索でもなぜか英語検索ページになって日本語に翻訳してから出てきてしまうのですか
直せるでしょうか?
0548192.168.0.774
2012/12/17(月) 11:00:44.25ID:1G4SAN9j0「入会したので料金はらったら消えます」のポップアップが出っぱなしです。
どうすればいいですか。
0549548
2012/12/17(月) 11:24:06.97ID:1G4SAN9j00550192.168.0.774
2012/12/19(水) 21:25:35.80ID:lk4zcx340将来マンションに入居することになりそうなんです
たぶんその頃にはゲーム機もつかってないと思うのですが、
パソコンのみになりそうなのでそれほどスピードはでなくていいので、
ADSLくらいのスピードで、月々の料金が安い会社はないでしょうか?
0551192.168.0.774
2012/12/19(水) 21:27:16.26ID:NzDgEsX60インターネット上でデータ(1MB位)を世界一周させたら何秒位かかるもんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています