トップページinternet
1001コメント390KB

インターネット質問スレ part 57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.7742011/09/01(木) 08:10:28.20ID:WjCpj2pqP
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0867192.168.0.7742011/12/31(土) 19:55:11.14ID:QtoZEyjq0
実際に切れてるわけではなく、単に名前解決が滞ってるだけかもしれない
DNSを別のもの、たとえばGoogle提供の8.8.8.8とかに変えてみては
0868192.168.0.7742011/12/31(土) 20:21:15.01ID:w+xEZpFx0
>>867
変えてみたけどかわりませんでした
0869192.168.0.7742011/12/31(土) 20:39:33.70ID:YIMnh9+Z0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16575369
0870192.168.0.7742012/01/01(日) 05:41:18.91ID:lTJjfJ850
>>867
「切れる」とは具体的にどういう状態?
エラーが出るとかページ表示できませんとかそんな状態?
08718702012/01/01(日) 05:42:08.64ID:lTJjfJ850
>>866宛でした。
0872192.168.0.7742012/01/01(日) 10:34:31.90ID:AzZcGwXd0
ニュースサイトなどにアクセスするとなぜか
「問題が発生したため・・・・」というメッセージが出てきて
「エラーを送信する」「送信しない「」となります
どうすれば普通に見れるようになりますか?
0873192.168.0.7742012/01/01(日) 11:33:28.61ID:c7K+j5VM0
どのブラウザでどのサイトに行くと出るのか分からんことには
0874192.168.0.7742012/01/01(日) 13:48:43.33ID:SOI9vCEU0
ほととぎす
08758722012/01/01(日) 15:11:31.36ID:AzZcGwXd0
とりあえずアメーバの記事に行くとおかしくなります
0876192.168.0.7742012/01/01(日) 15:51:05.78ID:c7K+j5VM0
アメーバの記事なんてネット上に何百億万ページあると思ってんの
0877192.168.0.7742012/01/01(日) 16:14:31.79ID:bOJziKF70
>>861の回答を待ってます!
0878192.168.0.7742012/01/01(日) 17:00:38.99ID:HnHKCz0p0
webを開いていて、応答なしって出る理由はなんですか?
0879192.168.0.7742012/01/01(日) 19:01:52.64ID:F0TZODAP0
動画をみてると白字抜きでビックリマークが出てきてニコニコとかyahooの画像が見れなくなるんだけど
メモリ4G積んでるのにこの症状が現れるっておかしい?
ちなみにタブで複数開いてネットやってる
初心者です教えてください
0880192.168.0.7742012/01/01(日) 19:06:15.44ID:nTOst9MpP
>>878-879
>>1-4
0881192.168.0.7742012/01/01(日) 21:31:00.86ID:c7K+j5VM0
>>879
マルチするなら取り下げてから行けよクズ
0882あ、2012/01/02(月) 00:39:53.94ID:MfEMXPsCO
http://mbga.jp/.m28ea043.rzHKSPR7er/_u?u=42901571&guid=ON
0883田舎のおばあさん2012/01/02(月) 01:15:20.03ID:vVib4ech0
65歳女性です。最近パソコンとインターネットを買ったのですが、有名なサイトを教えて下さいませんでしょうか?
0884192.168.0.7742012/01/02(月) 01:24:31.49ID:r6gRedMhP
2ちゃんねるというサイトが面白くて有名なのでお勧めです
0885田舎のおばあさん2012/01/02(月) 01:38:17.71ID:vVib4ech0
ご回答をありがとうございす。2ちゃんねるだけは、しっています。
0886192.168.0.7742012/01/02(月) 01:43:41.82ID:bVdeR1HZ0
YouTube(ユーチューブ)
0887192.168.0.7742012/01/02(月) 09:14:55.77ID:4xoh/IUu0
>>883
Amazon、Yahoo、Google、Twitter
0888192.168.0.7742012/01/02(月) 11:18:09.84ID:yNpD2OH80
Synamtec、Somy、Googkle
0889192.168.0.7742012/01/02(月) 11:59:32.09ID:XFJVuSdr0
スマホのテザリングでPCに無線LAN接続してインターネットしてたんだが、数日前まではホームページを見れてたのに急にホームページを見れなくなった。無線LAN接続はされてるんだが、ホームページが見れない。どゆこと?
0890192.168.0.7742012/01/02(月) 19:00:34.97ID:5aTV70l30
トラブルの特定をしたいんですが
ルーター内臓モデム→スイッチングハブと繋いでいます
0時をまたがないで2ちゃんでIDが変わるのは
モデムが再起動した場合だけでしょうか?
0891192.168.0.7742012/01/02(月) 20:22:48.86ID:Scl0p03Z0
そういう遠回りな聞き方しないで
テンプレに従って今困ってることをそのまま書いたほうがいいぞ
0892192.168.0.7742012/01/02(月) 23:03:39.09ID:vRI1Naai0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】CATV(JCN系)
【接続機器名】モデム型番 SB5100J→ルーター型番 WHR-AMG54→PC型番 AH700/5A)
【問題点】普段は無線LANを使っていますが時々有線でPCに接続したいです。
【解決のために自分でためしたこと】 PCの電波発信を中止して直接ルーターのポートからPCにLANケーブルを使って繋ぎましたが、インターネットに接続出来ませんでした。

以上、よろしくお願い致します。
0893192.168.0.7742012/01/03(火) 06:39:49.96ID:xXKUNFceP
ルータのマニュアルを読んでください
0894192.168.0.7742012/01/03(火) 07:48:54.60ID:VYkgSJ6u0
価格.comで1円とか10円とかやってるけど、プロバイダー料金が含まれて無かったり、いろいろ
こちらから調べないと本当の正規の料金が分からないんだけど、お前らも
だまされてるの?
0895192.168.0.7742012/01/03(火) 08:08:51.83ID:evYjvbF2O
自分はおじさんで、パソコンとかネットとかのハードは無知です。
携帯やスマホを使って、パソコンと接続とかってできるもんですか?
wi-Fi 無線LAN USB とか調べてみるもチンプンカンプンです。
今度docomoのスマホに機種変しようと思ってんですが、パソコンでネットも始めてみたいなと…。
0896192.168.0.7742012/01/03(火) 08:51:10.30ID:2NW8M8oV0
>>894
ドコモのチラシだって
本体ゼロ円とかしか書いてなくて
毎月の基本料金やプランなど一切書いてないじゃん
0897192.168.0.7742012/01/03(火) 08:53:49.26ID:2NW8M8oV0
>>895
「PCテザリング可能」ってあるスマホなら
無線LANやUSB接続で、スマホのパケ代上限で使い放題

それが出来ない機種なら
ただのPC接続で、パケ代も別料金&青天井
0898192.168.0.7742012/01/03(火) 10:41:09.15ID:VYkgSJ6u0
>>895
ヒント
b-mobile SIM U300
ポケットルーター
中古スマートフォン

小学5年生社会科学習程度の検索も出来ない人は、
ドコモショップに行って、つるしを買って使ってなさい。
0899192.168.0.7742012/01/03(火) 12:34:14.46ID:xQyi1Eu10
>>870
遅れてすみませんが
このウェブページにアクセスできません *****との接続が中断されました。
と出ます
0900192.168.0.7742012/01/03(火) 22:58:56.68ID:evYjvbF2O
>>897 >>898
とりあえず、ありがとう

>>898 検索しても、知らない単語だらけでラチがあかない。つるしって意味もわからんよぉ。
パソコンは20年前にMSXを触ったっきり…。
世の中にはこんな人もいるんですよ。
0901192.168.0.7742012/01/03(火) 23:24:54.95ID:EEhsfoVK0
つるしってそのまんまの意味でしょ、洋服とかの
自分で個別に用意して環境を構築できないのであれば
1つ買うだけで使えるようなのを選んでくださいということ

知らん単語があったらその単語でぐぐるんです
自分も20年前にMSXturboRをいじってたおっさんですよ
0902192.168.0.7742012/01/04(水) 11:19:44.73ID:jH5jVsUF0
知人がL出会い系サイト見ていたら
「公的賠償請求」って文字が出ていて恐怖心を感じてたんだけど、
コレって徹底的に無視しても大丈夫なのかと。
(用は550万円の振込先を教えろだって。シカトする場合は元を辿って行くとのこと)
0903192.168.0.7742012/01/04(水) 11:22:19.43ID:CzgVvOHp0
お待ち申し上げております と返しておけばおk
0904192.168.0.7742012/01/04(水) 13:01:03.73ID:eQAysy3z0
>>902
ほっとけ、絶対返信とかするなよ。
出会い系によくある詐欺だよ。
心配ならそうゆう事に電話で答えてくれる所があったと思うよ。
0905192.168.0.7742012/01/04(水) 21:22:10.84ID:5tYcyinG0
>>892について誰か繋ぎ方わかる方いませんか?
0906192.168.0.7742012/01/04(水) 23:05:33.78ID:0q31O05C0
説明書通りにやれとしか。
手持ちの説明書が見当たらなければ、メーカーサイトで見れる。
0907192.168.0.7742012/01/04(水) 23:16:42.31ID:5tYcyinG0
説明書見たんですが、有線での接続の仕方は書いて無いんですよ
だから聞いたんです
0908192.168.0.7742012/01/05(木) 00:43:12.20ID:9vX980i80
>>892
PC側が、無線LANから有線LAN利用に切り替わってる?
コントロールパネルのどっかで設定するんじゃなかったかな
0909192.168.0.7742012/01/05(木) 00:59:26.29ID:2i++wKoA0
無線発信を切るだけじゃダメって事ですか?
0910192.168.0.7742012/01/05(木) 07:43:26.08ID:CrA7k4d10
>>909
コントロールパネル>ネットワークの状態とタスクの表示>アダプタの設定の変更でローカルエリア接続に×が出ていないか確認
0911192.168.0.7742012/01/05(木) 11:07:01.28ID:2i++wKoA0
解決しますた
ありがとごじゃいます
0912192.168.0.7742012/01/05(木) 12:30:36.38ID:lN1GOYJ6O
>>902
どうせ規約に書いてあるのに読まないで下心出したアホな友人だろ?
無料で何もかも叶うと思ってるアホは一度痛い目見れば良し
0913192.168.0.7742012/01/06(金) 01:14:39.59ID:BmzcB1Dh0
すいません、古いノートPCもっているのですが
YouTubeのHDとか、カクカクで見苦しいです。
軽快に見れるブラウザとか探しているのですが
見つからないです。
イイ方法教えてください
0914192.168.0.7742012/01/06(金) 01:41:14.35ID:P4OH72WO0
PCを買い換えるのが一番イイ方法だと思うよ
0915192.168.0.7742012/01/06(金) 19:00:39.20ID:ytDk714QO
ネット金払うの忘れてて止められました
金払ったらすぐ繋がりますか?どれくらいで繋がるものなんですか?
0916192.168.0.7742012/01/06(金) 19:22:12.64ID:6g0A5aT30
滞納して支払いをさんざん待たせたんだから
開通をさんざん待たされても文句言うな
0917192.168.0.7742012/01/06(金) 20:31:06.10ID:+WsXY0cL0
>>913
光?ADSL?それともテザ?なあに?

あと、ノートの再セットアップとかした?
0918質問2012/01/07(土) 03:27:59.05ID:X98A7IdBP
>>2で2chのIDから投稿者のIPアドレスは分からないって書いてあるけれど
p2経由でも分かりませんか?
0919192.168.0.7742012/01/07(土) 05:03:38.49ID:e52sac620
現物が日本にあるものなら通販やオークションで探せるのですが、
おそらく海外で販売されているはずで、製品名もわからない物の
探し方が解りません。

探しているものは、ファラリスの雄牛の1/6〜1/8程度のレプリカです。
できれば金属性がよいですが、おもちゃレベルでも見つかりませんでした。
英語名はBrazen bullとのことです。

どなたかこれの探しかたを教えてください。
0920192.168.0.7742012/01/07(土) 06:46:55.86ID:lLDuPtMd0
>>918
IDというのは、例えるなら 3+5 という式を解いた答え
答えである 8 から、元の式が何なのかを確実に知る術はない
( 2+6 かもしれないし、1+7 かもしれない)
アクセス元がどこだろうが、計算の仕方は変わらない
「同じ答えなら(たぶん)同じ式」ということさえ分かれば、IDの役割としては十分

この例では数パターンしかないので総当りで推測できるが
IDの場合はパターンが無数にあり、また計算の過程で
失われる情報などもあり、事実上逆計算は不可能
0921192.168.0.7742012/01/07(土) 18:35:00.92ID:EVGpgN3L0
歌ってみた頑張ってるんでよかったら見てください
コメント残してくれると嬉しいなぁー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16028762
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16319809
0922192.168.0.7742012/01/07(土) 22:09:34.51ID:kYIzJWZC0
9ヶ月タダで光ファイバーを利用できる方法があるんですが、なにか落とし穴ありますか?
0923192.168.0.7742012/01/07(土) 22:43:28.10ID:lLDuPtMd0
どの会社のどういうプランかはっきり書いてくれなきゃ判断できない
0924192.168.0.7742012/01/08(日) 06:38:47.87ID:b0mJswYJ0
おいおい、名前のところに、
fusianasan
と書くと、ID以上の情報を分析できるようになるじゃん。
まあ、少し詳しくわかるだけだけどな。

まずは試してみれば分かる。
0925192.168.0.7742012/01/08(日) 06:49:30.44ID:3ro/BS1a0
>>2に書いてあるが
0926192.168.0.7742012/01/09(月) 23:03:25.53ID:qOMWbAEI0
【使用OS】
Windows7
【使用ブラウザ名】
Firefox 9.0.1
【回線名】

【接続機器名】
GE-PON-ONU→2004W「S」→WHR-HP-G54(ブリッジモード)→子機→PM-700
【問題点・エラー表示の内容】
ひかりTVを無線LANで繋いで視聴する為にIPv6のパススルーを有効にしたい。現在は状態番号2820となりエラー
【関係有りそうな出来事】
AirStationの型番から、ファームウェアのアップデートをすればパススルー設定が出来るようになるはずだが、実際にはマルチキャストレートの設定しか出てこず設定できない
【解決のために自分でためしたこと】
AirStationのファームウェアのアップデート、マルチキャストレートの24Mbs化

スレチでなければお願いします
0927192.168.0.7742012/01/10(火) 02:23:42.67ID:Ef3sX+8w0
ひかりTVもG54も使っていないけどググれば結構わかるぞ

G54をブリッジモードで使うならIPv6パススルーの設定は必要ない
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/air1010/router/whrg/chapter21.html
2820は十分な帯域を確保できない場合にでる可能性がある
ttp://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10028
無線LANが遅い原因は電波の混雑が考えられる
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/powerup_02.html
G54は開きチャンネルが多い11a規格が使えない
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html?p=spec
0928192.168.0.7742012/01/10(火) 02:30:53.59ID:Ef3sX+8w0
張り忘れ

買い替えがお勧め(場合によっては子機も)
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wirelesspowerup/powerup_01.html
0929192.168.0.7742012/01/10(火) 06:19:35.14ID:BKBCFzv6P
【使用OS】vista
  【使用ブラウザ名】クローム
  【回線名】光
  【接続機器名】PR-S300NE → MZK-W300NAG → DELL inspiron1525
  【問題点・エラー表示の内容】

クロームにはフィード購読機能が無いので、それが出来ると言うものを
インストールしたのだけれど、どこをクリックすれば、フィード購読しているもの
更新されたもの等、の一覧が現れるのでしょう?
0930192.168.0.7742012/01/10(火) 06:30:05.94ID:/vDPQWNK0
「それが出来ると言うもの」が何なのかはっきり書いてください
09319292012/01/10(火) 08:32:26.45ID:BKBCFzv6P
何と説明したらいいでしょう(汗

インストールして、フィード購読できるサイトを開くと、IEと同じ印が出ます。
で、そこをクリックすると、フィード購読できるのですが、
そうでないと、その印は出ないので、
今は、いちいち、フィード購読できるサイトに行って、その印を出し、
クリックしてようやく、自分が購読しているサイトが更新されたかチェック
出来る状態です。
IEと同じように、常時クリックできるボタンが無いのかな?と
0932192.168.0.7742012/01/10(火) 09:18:30.76ID:KA4hTt8+0
>>931
説明より先に
インストールしたのは何?
それを書けといわれてる
0933192.168.0.7742012/01/10(火) 12:37:55.48ID:miuSOrPY0
>>927-928
ご丁寧にありがとうございました
少し古い機種なので良い機会と考えて買い替え検討致します
0934192.168.0.7742012/01/10(火) 13:22:58.59ID:c3s09kyR0
You Tobe へ、カセット録音の音楽をupさせたいんですが・・・

まず、PCへどうやって取り込むのでしょうか?
 入力端子はありますが・・・
音楽の再生はラジカセですが・・・
0935192.168.0.7742012/01/10(火) 13:40:54.21ID:/vDPQWNK0
インターネットと無関係の質問は他でお願いします
0936192.168.0.7742012/01/10(火) 15:34:22.77ID:X4NpJ7zT0
>>934
ぐぐれば、やり方は調べられるよ
0937192.168.0.7742012/01/10(火) 16:39:19.46ID:gtWW1E/I0
youkeを以前まで見れたんですが、网??接出?,?稍后再?と表示され見れなくなりました。
解決方法がわかる方教えていただけないでしょうか?
0938192.168.0.7742012/01/10(火) 22:30:12.35ID:jxTISwHI0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】光回線
【接続機器名】バッファロー→PC-L350ES1JW
【問題点・エラー表示の内容】ユーザー名とパスワード入力ポップアップに出るサイトにアクセスできなくなった
【関係有りそうな出来事】とあるタレントのFCページなのですが、ユーザー名とパスワードを入力してアクセスするサイトにアクセスできなくなりました。
会員制で入会済みですが、連続でユーザー名を間違えてしまった直後にポップアップが出てこなくなるだけではなく、アクセスそのものができなくなりました。
【解決のために自分でためしたこと】 Yahoo!知恵袋で同じような質問がないか検索。
FCサイトの運営者様に連絡をしましたが、他のPCからはアクセス出来るようで、問題の解決には繋がりませんでした。

原因や解決方法がわかる方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
0939192.168.0.7742012/01/10(火) 23:03:45.50ID:/vDPQWNK0
>>938
単純にそのサイトが、認証を連続ミスしたあなたのIPアドレスを
不正アクセスの可能性があるとして自動的にアク禁したのだと思う。

・ユーザー名を連続でミスしたこと
・現在ブラウザに表示されている内容
これ以外にも提供できる限りの情報を添えて再度連絡。

おそらくIP単位でのアク禁なので、接続しなおしてIPが変わったり
別の回線からのアクセスなら表示されると思う。
09409382012/01/10(火) 23:08:28.48ID:jxTISwHI0
>>939
迅速な回答ありがとうございます。
回答の通り、再度運営者様に連絡してみます!
09419292012/01/11(水) 03:10:27.67ID:DFgZ56JLP
>>932 あぁ〜バカ、丸だし、すんません・・・orz

インストールしたのは ココ

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101129_410282.html

で紹介されている RSS Subscription Extension(by Google) だったと思うのですが。
0942192.168.0.7742012/01/11(水) 13:52:05.62ID:Z2sNGJ4i0
誰か教えてください。

某国立大学の、ある学部、ある建物の、あるフロアなんだけど、
グローバルIPと、プライベートIPのどちらかが与えられています。

で、うちの研究室内に、コレガのルーターを設置して、
与えられた一つのプライベートIPを、DHCPでいくつかのクライアントPCにつないでいます。
できれば、ネットワーク(A)を共有して、プリンタ共有、データ共有をしたいからです。

昔のグローバルIPの頃は、WinPCのネットワークをのぞいても、
ルーター外から内側のPCは見えなかったし、内側から外のPCも見られることはなかった。

ところが、昨年このプライベートIPに変えてから、外のPCが見えるようになった。ここのフロアだけでなく、
違うフロアのPCも。名前を見ると、○○先生のPCだ!と分かってしまう。
そして、別のプライベートIPでコレガのルータにつないでいるネットワーク(B)から、ネットワーク(A)のPCが見えるようになった。

こうなると、非常に困る。
ファイル共有をするのがとても怖い。
本当は、ネットワークHDを持っているけど、接続できない。怖いから。

おかげで現在、単体で仕事して、印刷もUSBで運ぶか、いちいちクラウドに放り込んで、
それをプリンタのあるPCで開いてから印刷してる。

どうしたら、ルーターの中のローカルをのぞかれないようにできますか?

※ステルスモードを有効にしています。
※機種は、CG-WLBARAGND
※ワークグループは設定しています。
0943192.168.0.7742012/01/11(水) 13:58:34.25ID:sl/7SdtV0
>>942
そこのネットワーク管理してるやつの大チョンボ
はやく知らせた方がいい

たぶんもう全PCウィルス感染
全PC、サ−バ徐染完了するまでネット遮断
0944192.168.0.7742012/01/11(水) 14:07:21.82ID:O7opbWKHP
普通ルータのファイアウォール設定してあればファイル共有関係はブロック
されるはずなんじゃがのう
0945192.168.0.7742012/01/11(水) 14:57:18.56ID:3XZY9in10
サブネット切ってネットワーク分断すればいんぢゃね
0946192.168.0.7742012/01/11(水) 17:16:22.29ID:J4sWIo/C0
既にそうなってると思うんですが
0947192.168.0.7742012/01/11(水) 17:16:24.56ID:+IBObfXC0
mac book air OS lionを買いました。うちにはネット環境がまだなく、来週フレッツの工事がきます。それまでの間マックかスタバでドヤ顔で(笑)ネットをしたいのですが、いきなり持ってってもできるものですか?教えて下さい。
0948192.168.0.7742012/01/11(水) 19:53:39.97ID:O7opbWKHP
>>947
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/service/bbphone/bbphone.html
0949192.168.0.7742012/01/11(水) 20:34:15.97ID:lTh9wzqM0

勢い3万2千、ν速→嫌儲移住後初の祭りに協力・情報提供求む!

北海道札幌市の
2003年 平岡緑中 入学
2006年 平岡緑中 卒業 前後の方。

同級生に石川君、ササキ君という人物はいませんでしたか?
彼らの友人である、イニシャルSの男性(現21歳+α)を探しています。
卒業アルバムをお持ちの方大歓迎、情報のみでもウェルカム!

2ちゃんコピペで年収2500万を稼ぎ出すアフィブログ管理人、
はちまきくんのこともっと知りたいな( ^ν^ )

ニュー速(嫌儲) http://awabi.2ch.net/poverty/
【年収2500万】はちま起稿が嫌儲移住騒動を偏向的に取り上げる★
スレまで、御連絡お願いします。
0950192.168.0.7742012/01/13(金) 02:47:14.56ID:idVlXmFWO
初心者です。
無線LANに繋げた状態でエロ動画を開きまくってダウンロードしまくっていたら、
ポップアップでAmazonの画面(俺の名前でログイン済み+なぜかカテゴリーが萌えアニメ玩具選択済み)というのが二回発生したのですが、
これって既にクレジットカードの情報抜かれたりしているのでしょうか[[[

こういうパソコンの使い方したのが初めてなので普通のことなのか否か困っています。

ウイルス対策はフリーのKingSoftしか入れてないですが、反応なかったです。。
0951192.168.0.7742012/01/13(金) 06:11:21.82ID:glSehUyUP
  【使用OS】vista
  【使用ブラウザ名】クローム
  【回線名】光
  【接続機器名】PR-S300NE → MZK-W300NAG → DELL inspiron1525
  【問題点・エラー表示の内容】

ある新聞社のサイトに行きたいのだけれど、必ず、
全然別のところに飛ばされてしまいます。
場合によっては、上のアドレス欄にきちんと、そこのアドレス欄が入ってたりもします。
クロームの検索でプレビューでうつされるのとも別の画像です。
IEでも同じ現象です。
家人が別のPCで試すと、いけます。
ウィルスにやられたのでしょうか?

0952192.168.0.7742012/01/14(土) 00:59:14.39ID:UraSD3su0
>>951
たまたまこのスレ開いて通りすがりの回答になるが
C:\Windows\System32\drivers\hostsに変な記述はないだろうか?

Windows 7だとデフォルトは以下の通りである

# Copyright (c) 1993-2009 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.
#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each
# entry should be kept on an individual line. The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.
#
# Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.
#
# For example:
#
# 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server
# 38.25.63.10 x.acme.com # x client host

# localhost name resolution is handled within DNS itself.
# 127.0.0.1 localhost
# ::1 localhost

”#”はコメントアウトになるので特に意識はしなくて良いが
プロバイダー以外のIPアドレスが記述されている場合は一概には言えないが
ウイルスやアドウェアに感染している場合があるので確認をお願いしたい
0953192.168.0.7742012/01/14(土) 01:09:26.05ID:UraSD3su0
>>950
情報が足りないのでなんとも言えない
テンプレに沿って情報を貼ってくれ
また、どのタイミングで表示されたのかを教えてくれ(エロサイト以外でも表示されたのか)

直感では、Amazonにログインした状態で広告のホップアップが表示されただけで、特に問題はないと思う。
0954192.168.0.7742012/01/14(土) 19:20:53.00ID:yHj/4Iir0
2ちゃんで個人情報晒されてしまい、2ちゃんの分は削除して頂いたのですが
ミラーサイトの方が管理人と連絡とれず、一向に削除されずに困ってます。
googleで自分の名前や家族の名前を検索すると検査結果としてでてきてしまいます。
googleへも削除の申し立てをしたのですが受理されない状況です。
他に手立てはないのでしょうか?
宜しくお願いします。
ミラーサイトのURLです→http://ch.stsd.info/
0955192.168.0.7742012/01/14(土) 20:30:34.07ID:FVdkSA2B0
>>954
ないです。
Googleのキャッシュを削除できるのは、サイトの所有者のみで
赤の他人はできません。(所有者が手続きすれば1日で消えます)

どうしても削除させたいなら、法的手段に出るしかないでしょう。
0956192.168.0.7742012/01/14(土) 21:14:11.73ID:NKZsrnCq0
こっちか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552331
09579502012/01/14(土) 23:50:26.20ID:arNqA3X50
【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1
  【回線名】無線skylink
  【接続機器名】 下宿の友達部屋から無線飛ばしてるので不明
  【問題点・エラー表示の内容】 広告ポップアップでアマゾンサイトの「ようこそ○○○さん」が出た、のでクレジットカード情報とか抜かれてないか不安
  【関係有りそうな出来事】 ポップアップ発生は海外ミラーサイトでのダウンロード時に発生。ダウンロードしたファイルには異変なし
  【解決のために自分でためしたこと】 アマゾン注文履歴を確認→異変なし
0958192.168.0.7742012/01/15(日) 00:19:37.60ID:DXBcCmx80
なんで「ポップアップ出現→カード情報が心配」になるのか分からんです。
本当に抜いたんならそんな分かりやすいお知らせなんか出すわけないし
そもそも抜けません。
仮に悪用されてもカード会社に申告すれば、支払いの義務はありません。

それでも心配、というなら今後カードは一切使わないことです。
銀行振込や代引き、コンビニ決済など支払い手段は各種あります。
0959192.168.0.7742012/01/16(月) 00:42:32.89ID:Y6HfIn3/0
  【使用OS】Windows7 Ultimate 64bit
  【使用ブラウザ名】firefox
  【回線名】Bフレッツ
  【接続機器名】 RV-S340NE→LAN-SW08/PH(ハブ・Logitec製)→HP p6220jp
  【問題点・エラー表示の内容】RV-S340NEのVDSLランプがしばしば点滅する。その間インターネットには接続できない。
  【関係有りそうな出来事】PCを操作しているときには長時間連続して操作していてもまったく起こらず、席をはずした時は短時間でも頻繁に起こる。
  【解決のために自分でためしたこと】 NTTに苦情をいれ、今までに2回修理の方が来て調整などをしてくださいましたが、一向に改善が見られません。

よろしくお願いします。
0960192.168.0.7742012/01/16(月) 08:08:24.24ID:f1iABlAL0
NTTがやっても駄目なのにどうしろと
0961192.168.0.7742012/01/16(月) 18:00:54.09ID:i1AHIdpD0
>>927で質問したのですが、その後無線ルーターをWZR-HP-AG300H/Uに買い換えました
その後機器を入れ替え、ブリッジ接続で以前と同じ様に繋いだのですが、
ひかりTVのチューナーに繋いだ子機がまったく反応せず、繋がらない状態です
PCの方で試したところ、きちんと認識され、インターネットにも接続が出来ました
ルーターの製品ページにはひかりTVに使えることが書かれている為機種の問題では無いと思うのですが
何かしらの心当たり・助言があればお願いします
0962192.168.0.7742012/01/16(月) 18:01:31.92ID:i1AHIdpD0
安価ミス
×>>927 ○>>926
0963192.168.0.7742012/01/17(火) 17:06:31.29ID:nzkClz5h0
その子機って何なの?
0964192.168.0.7742012/01/17(火) 17:26:24.39ID:JarHNiGA0
>>963
WZR-HP-AG300H/Uに付属していた子機です
0965192.168.0.7742012/01/17(火) 19:35:44.80ID:osR2wRmf0
その子機が対応してるように思えないんだけど
0966192.168.0.7742012/01/18(水) 06:32:52.53ID:po5Y8xiG0
>>961
子機ってセットトップボックスに挿してるんだよね?
セットトップボックスの型番は?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。