トップページinternet
1001コメント390KB

インターネット質問スレ part 57

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.7742011/09/01(木) 08:10:28.20ID:WjCpj2pqP
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0967192.168.0.7742012/01/18(水) 06:52:03.98ID:c0VO5bqf0
>>966
ひかりTVのチューナー(PM-700)に差してます
もしかしてコレがマズいんでしょうか?
0968192.168.0.7742012/01/18(水) 08:01:35.85ID:J7hDhZ5Z0
ちょっと確認
子機ってUSBだよね?
それをPM-700の前面にあるUSBポートに刺しているって事?
0969192.168.0.7742012/01/18(水) 09:33:18.82ID:0luy+JK8O
プロバイダーってキャンペーン等やってる場合、1年毎に乗り換えたほうがお得なんですか?
0970192.168.0.7742012/01/18(水) 09:42:20.71ID:bKT3rukcP
切替時使えないとかメールアドレス変わるとか苦じゃなけりゃいいんじゃないでしょうか
0971192.168.0.7742012/01/18(水) 10:21:55.25ID:0luy+JK8O
>>970
なる程
ありがとうございます

0972192.168.0.7742012/01/18(水) 11:36:19.04ID:po5Y8xiG0
>>967
PM-700って無線に対応してないんじゃないの?
STBのUSBポートは外付けHDDとかネットワーク機器用のポートだけかも
一度ひかりTVのサポセンに問い合わせてみては
非対応なら交換してもらうしかない
0973192.168.0.7742012/01/18(水) 13:34:52.79ID:IP5Uw23v0
>>969
そうです
一年じゃなくて二年続ける必要があったような気がする

http://kakaku.com/bb/
0974192.168.0.7742012/01/18(水) 18:09:21.58ID:c0VO5bqf0
>>968
そうです

>>972
非推奨とは書かれていましたが不可とはありませんでした

もしかして前面のUSBでは子機が使えないということなのでしょうか
差せばUSBから電力を得て動作するものだと思っていたのですが
0975192.168.0.7742012/01/18(水) 19:42:15.89ID:UDzYoSrR0
質問させて下さい
  【使用OS】winxp sp3
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 7 )
  【回線名】 ADSL
  【問題点・エラー表示の内容】各種CGIを提供しているサイトからCGIプログラムを
  ダウンロードして、cyberBBというISPに、CGIを設置しています(解析とかブログです)。
  昨日まで****.cgiにアクセスすると普通に読み込めていたのですが、
  今日****.cgiにアクセスすると、「ファイルを保存しますか?」と聞かれるか
  ソースがずらっと画面に出てくるかのどちらかになります。
  【関係有りそうな出来事】とくになし
  【解決のために自分でためしたこと】
  PCを一度再起動しても同じでした。
  またIEがおかしいのか?と思い火狐でも読み込んでみましたが、同じ現象になりました

これは何が原因なのでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
0976192.168.0.7742012/01/18(水) 21:12:38.27ID:CSOYtXYs0
>>975
CGIのパーミッションを確認
パーミッションはサーバによって微妙に癖があり、CGIで指定されていても
別の決められたパーミッションじゃないと動かない場合がある
0977192.168.0.7742012/01/18(水) 22:11:09.82ID:UDzYoSrR0
>>976
お返事ありがとうございます
現在3つCGIを設置していますが、パーミッションはすべて
DL元指定のものでした
ちなみに指定は「755」です
それ以外のパーミッションにした方が良いのでしょうか?
0978192.168.0.7742012/01/18(水) 23:28:31.74ID:A7NsH+w20
何だと?このやろう!

僕の悪口言うとママに言いつけて
ちんこしゃぶらせるぞ!
0979192.168.0.7742012/01/18(水) 23:30:54.29ID:A7NsH+w20
激しく誤爆した
すまんかったorz
0980192.168.0.7742012/01/19(木) 03:18:48.38ID:2LwWyf670
>>974
PM-700のUSBポートは無線LANには使えなかったはず
子機を間違えたね。アダプタじゃなくイーサネットコンバータにするべきだった
WZR-HP-AG300H/UじゃなくWZR-HP-AG300H/EVの方だね
買っちゃったのはしょうがないからWLAE-AG300N/Vを買ってきたらどうだろう
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
PM-700の後ろ側にあるLANポートとこれをLANケーブルで繋げればいけると思うよ
09819812012/01/19(木) 05:37:04.71ID:R6ATX/pe0
プロバイダ板に質問スレがなかったのでこちらで質問します。
現在、自宅のPCとスマホ2台でそれぞれ回線使用料とプロバイダ料金払っているのですが、
自宅のモデムを無線LANにすれば、スマホのネットを解約(電話機能のみ)にしてWi-Fiで
光回線1本で両方使えると聞いたのですが、それは実際可能でしょうか?
スマホでのブラウジングは自宅内のみ(ヒッキーなので外でねっとなんかやらないw)できれば
いいのですが・・
もし可能なら、どのような無線LANルータを買ってくればいいのか教えて下さい(^o^)
0982192.168.0.7742012/01/19(木) 07:36:18.11ID:ZbnCBFWN0
>>980
USBだから大丈夫という安易な思い込みが損を招いたと反省します
勧められた商品もAmazonのユーザーレビューでひかりTVの動作報告があったので
購入してみたいと思います
ありがとうございました
0983192.168.0.7742012/01/19(木) 08:17:37.49ID:AGjEi/5RP
>>981
今時のなら何でも繋がるよ
0984192.168.0.7742012/01/19(木) 09:02:34.63ID:uLvsxERt0
>>981
あるキャリアでは3G通信offにしてWi-Fi通信のみで使うと
Cメールが使えないとかあるから3G通信offだと利用できない機能とか存在するかも
Web閲覧程度なら問題ないだろうけど
ちなみにCメール使おうと3Gをonにしたらパケ代25円発生した。ゎ
0985192.168.0.7742012/01/19(木) 10:22:52.10ID:KfOkpvsG0
www.lunasea.jp
このページが去年新しくなってからアクセス出来なくなった 持ってるMacとWinに入ってる全てのブラウザでアクセスしても駄目で、ルータを別のものに繋ぎ直したらOKだった(whr-g54s→wzr-hp-g302h) ググっても対処法がよくわからない、助けてください
0986192.168.0.7742012/01/19(木) 11:11:48.98ID:BeY88Qvv0
OKだったならいいじゃん
0987192.168.0.7742012/01/19(木) 11:31:57.40ID:KfOkpvsG0
>>986
OKだったルータは不安定な時が多いから普段は使ってないです Pingやってみましだが、「宛先ホストに到達出来ません。」と出ます
0988192.168.0.7742012/01/19(木) 14:09:34.95ID:HJ4nfSDk0
DNS関係かねー
とりあえず 1.33.168.20 でアクセスできるか試してみて
0989192.168.0.7742012/01/19(木) 14:18:28.48ID:uLvsxERt0
pingは返ってこないけどサイト自体は開くね
0990192.168.0.7742012/01/19(木) 14:29:09.22ID:k3vEsV200
>>988
アクセス出来ませんでした
0991192.168.0.7742012/01/19(木) 14:41:27.19ID:BeY88Qvv0

インターネット質問スレ part58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1326951591/
09929812012/01/19(木) 16:16:20.25ID:R6ATX/pe0
>>984
キャリアメールは潰そうかと考えてるのでISNET(月々350円)やISフラット(定額5,500円)
は解約しようかと思ってるんです。
それで、ルータさえ買ってきて設定すればそのままスマホは自宅のauひかり100Mでブラウジングは可能
ってことですよね?

ただ、アプリのDLなんかは問題ないのかな?とも思うんですけど、あれって3G使わなくても問題ないのかな・・と。
0993192.168.0.7742012/01/19(木) 16:19:26.54ID:uLvsxERt0
知り合いは3G offってWi-Fi通信のみでググルマーケットは利用できてるみたいだよ
09949812012/01/19(木) 16:53:05.69ID:R6ATX/pe0
>>993
マジっすか?w
今まで自宅でしかネットしていないにもかかわらず
毎月高額なプロバイダ料金支払っていたのは何だったのか・・
そのぶん貯金していたら今ごろ新しいノート余裕で買えてるじゃんかぁ(;´Д`)
0995192.168.0.7742012/01/19(木) 17:16:15.21ID:rZanxrSi0
つーか自宅以外で使わないくせに
スマホ持つ理由がないだろ
0996192.168.0.7742012/01/19(木) 17:58:04.67ID:mioUzWR/0
一つのプロバイダで、別々の部屋でルーターを1台ずつ配置して
両方ネットに繋げることは可能ですか?
0997192.168.0.7742012/01/19(木) 18:01:13.77ID:uLvsxERt0
>>994
自宅でしか使わないなら安い中華PADでいんぢゃないの とか思ったり。
09989812012/01/19(木) 18:27:57.03ID:R6ATX/pe0
>>995
>>997
>なんでスマホ持ってんの?

いや、実は些細な事からスマホ持つハメになったんすよ。
ガラケーがぶっ壊れたんで修理の相談にショップ行ったら、見た目すっげー可愛い店員に

俺「あの、これ壊れちゃったんで修理を・・」
女店員「こんな古いケータイ修理するお客さんは滅多にいませんし、今どきはiPhoneを始めとしたスマホブームですから・・」
俺「う〜ん、まぁ、買い換えるお金が無いわけじゃないんですけどね(←見栄っ張りw)」
女店員「あっ、でも友達とか少ない人はスマホ持ってもあんま関係ないかな(ゝω・)テヘペロ☆」
俺「(#・∀・)ムカッ!!」

↑こういう状況だったもんで、完全にぶち切れて勢いまかせに買っちゃったんです( ・`ω・´)

でも、たいして使いもしないのに(丸1日触らない日もあるw)こんなに維持費が高いとは...orz

0999192.168.0.7742012/01/19(木) 18:33:11.79ID:AGjEi/5RP
ンコしなららでも風呂場でも2chできるお
1000192.168.0.7742012/01/19(木) 18:49:08.60ID:6S5s2tL90
>>998
いや、だから無線LAN付けて自宅でスマホ使う理由がないだろ?
自宅のPCで済むだろうが

契約切れよ
契約も切らないんなら自宅で無線LAN使ったって費用同じでなんも改善しない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。