インターネット質問スレ part 57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2011/09/01(木) 08:10:28.20ID:WjCpj2pqP◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0951192.168.0.774
2012/01/13(金) 06:11:21.82ID:glSehUyUP【使用ブラウザ名】クローム
【回線名】光
【接続機器名】PR-S300NE → MZK-W300NAG → DELL inspiron1525
【問題点・エラー表示の内容】
ある新聞社のサイトに行きたいのだけれど、必ず、
全然別のところに飛ばされてしまいます。
場合によっては、上のアドレス欄にきちんと、そこのアドレス欄が入ってたりもします。
クロームの検索でプレビューでうつされるのとも別の画像です。
IEでも同じ現象です。
家人が別のPCで試すと、いけます。
ウィルスにやられたのでしょうか?
0952192.168.0.774
2012/01/14(土) 00:59:14.39ID:UraSD3su0たまたまこのスレ開いて通りすがりの回答になるが
C:\Windows\System32\drivers\hostsに変な記述はないだろうか?
Windows 7だとデフォルトは以下の通りである
# Copyright (c) 1993-2009 Microsoft Corp.
#
# This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.
#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names. Each
# entry should be kept on an individual line. The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.
#
# Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.
#
# For example:
#
# 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server
# 38.25.63.10 x.acme.com # x client host
# localhost name resolution is handled within DNS itself.
# 127.0.0.1 localhost
# ::1 localhost
”#”はコメントアウトになるので特に意識はしなくて良いが
プロバイダー以外のIPアドレスが記述されている場合は一概には言えないが
ウイルスやアドウェアに感染している場合があるので確認をお願いしたい
0953192.168.0.774
2012/01/14(土) 01:09:26.05ID:UraSD3su0情報が足りないのでなんとも言えない
テンプレに沿って情報を貼ってくれ
また、どのタイミングで表示されたのかを教えてくれ(エロサイト以外でも表示されたのか)
直感では、Amazonにログインした状態で広告のホップアップが表示されただけで、特に問題はないと思う。
0954192.168.0.774
2012/01/14(土) 19:20:53.00ID:yHj/4Iir0ミラーサイトの方が管理人と連絡とれず、一向に削除されずに困ってます。
googleで自分の名前や家族の名前を検索すると検査結果としてでてきてしまいます。
googleへも削除の申し立てをしたのですが受理されない状況です。
他に手立てはないのでしょうか?
宜しくお願いします。
ミラーサイトのURLです→http://ch.stsd.info/
0955192.168.0.774
2012/01/14(土) 20:30:34.07ID:FVdkSA2B0ないです。
Googleのキャッシュを削除できるのは、サイトの所有者のみで
赤の他人はできません。(所有者が手続きすれば1日で消えます)
どうしても削除させたいなら、法的手段に出るしかないでしょう。
0956192.168.0.774
2012/01/14(土) 21:14:11.73ID:NKZsrnCq0http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552331
0957950
2012/01/14(土) 23:50:26.20ID:arNqA3X50【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1
【回線名】無線skylink
【接続機器名】 下宿の友達部屋から無線飛ばしてるので不明
【問題点・エラー表示の内容】 広告ポップアップでアマゾンサイトの「ようこそ○○○さん」が出た、のでクレジットカード情報とか抜かれてないか不安
【関係有りそうな出来事】 ポップアップ発生は海外ミラーサイトでのダウンロード時に発生。ダウンロードしたファイルには異変なし
【解決のために自分でためしたこと】 アマゾン注文履歴を確認→異変なし
0958192.168.0.774
2012/01/15(日) 00:19:37.60ID:DXBcCmx80本当に抜いたんならそんな分かりやすいお知らせなんか出すわけないし
そもそも抜けません。
仮に悪用されてもカード会社に申告すれば、支払いの義務はありません。
それでも心配、というなら今後カードは一切使わないことです。
銀行振込や代引き、コンビニ決済など支払い手段は各種あります。
0959192.168.0.774
2012/01/16(月) 00:42:32.89ID:Y6HfIn3/0【使用ブラウザ名】firefox
【回線名】Bフレッツ
【接続機器名】 RV-S340NE→LAN-SW08/PH(ハブ・Logitec製)→HP p6220jp
【問題点・エラー表示の内容】RV-S340NEのVDSLランプがしばしば点滅する。その間インターネットには接続できない。
【関係有りそうな出来事】PCを操作しているときには長時間連続して操作していてもまったく起こらず、席をはずした時は短時間でも頻繁に起こる。
【解決のために自分でためしたこと】 NTTに苦情をいれ、今までに2回修理の方が来て調整などをしてくださいましたが、一向に改善が見られません。
よろしくお願いします。
0960192.168.0.774
2012/01/16(月) 08:08:24.24ID:f1iABlAL00961192.168.0.774
2012/01/16(月) 18:00:54.09ID:i1AHIdpD0その後機器を入れ替え、ブリッジ接続で以前と同じ様に繋いだのですが、
ひかりTVのチューナーに繋いだ子機がまったく反応せず、繋がらない状態です
PCの方で試したところ、きちんと認識され、インターネットにも接続が出来ました
ルーターの製品ページにはひかりTVに使えることが書かれている為機種の問題では無いと思うのですが
何かしらの心当たり・助言があればお願いします
0962192.168.0.774
2012/01/16(月) 18:01:31.92ID:i1AHIdpD0×>>927 ○>>926
0963192.168.0.774
2012/01/17(火) 17:06:31.29ID:nzkClz5h00964192.168.0.774
2012/01/17(火) 17:26:24.39ID:JarHNiGA0WZR-HP-AG300H/Uに付属していた子機です
0965192.168.0.774
2012/01/17(火) 19:35:44.80ID:osR2wRmf00966192.168.0.774
2012/01/18(水) 06:32:52.53ID:po5Y8xiG0子機ってセットトップボックスに挿してるんだよね?
セットトップボックスの型番は?
0967192.168.0.774
2012/01/18(水) 06:52:03.98ID:c0VO5bqf0ひかりTVのチューナー(PM-700)に差してます
もしかしてコレがマズいんでしょうか?
0968192.168.0.774
2012/01/18(水) 08:01:35.85ID:J7hDhZ5Z0子機ってUSBだよね?
それをPM-700の前面にあるUSBポートに刺しているって事?
0969192.168.0.774
2012/01/18(水) 09:33:18.82ID:0luy+JK8O0970192.168.0.774
2012/01/18(水) 09:42:20.71ID:bKT3rukcP0971192.168.0.774
2012/01/18(水) 10:21:55.25ID:0luy+JK8Oなる程
ありがとうございます
0972192.168.0.774
2012/01/18(水) 11:36:19.04ID:po5Y8xiG0PM-700って無線に対応してないんじゃないの?
STBのUSBポートは外付けHDDとかネットワーク機器用のポートだけかも
一度ひかりTVのサポセンに問い合わせてみては
非対応なら交換してもらうしかない
0973192.168.0.774
2012/01/18(水) 13:34:52.79ID:IP5Uw23v0そうです
一年じゃなくて二年続ける必要があったような気がする
http://kakaku.com/bb/
0974192.168.0.774
2012/01/18(水) 18:09:21.58ID:c0VO5bqf0そうです
>>972
非推奨とは書かれていましたが不可とはありませんでした
もしかして前面のUSBでは子機が使えないということなのでしょうか
差せばUSBから電力を得て動作するものだと思っていたのですが
0975192.168.0.774
2012/01/18(水) 19:42:15.89ID:UDzYoSrR0【使用OS】winxp sp3
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 7 )
【回線名】 ADSL
【問題点・エラー表示の内容】各種CGIを提供しているサイトからCGIプログラムを
ダウンロードして、cyberBBというISPに、CGIを設置しています(解析とかブログです)。
昨日まで****.cgiにアクセスすると普通に読み込めていたのですが、
今日****.cgiにアクセスすると、「ファイルを保存しますか?」と聞かれるか
ソースがずらっと画面に出てくるかのどちらかになります。
【関係有りそうな出来事】とくになし
【解決のために自分でためしたこと】
PCを一度再起動しても同じでした。
またIEがおかしいのか?と思い火狐でも読み込んでみましたが、同じ現象になりました
これは何が原因なのでしょうか?お分かりになる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
0976192.168.0.774
2012/01/18(水) 21:12:38.27ID:CSOYtXYs0CGIのパーミッションを確認
パーミッションはサーバによって微妙に癖があり、CGIで指定されていても
別の決められたパーミッションじゃないと動かない場合がある
0977192.168.0.774
2012/01/18(水) 22:11:09.82ID:UDzYoSrR0お返事ありがとうございます
現在3つCGIを設置していますが、パーミッションはすべて
DL元指定のものでした
ちなみに指定は「755」です
それ以外のパーミッションにした方が良いのでしょうか?
0978192.168.0.774
2012/01/18(水) 23:28:31.74ID:A7NsH+w20僕の悪口言うとママに言いつけて
ちんこしゃぶらせるぞ!
0979192.168.0.774
2012/01/18(水) 23:30:54.29ID:A7NsH+w20すまんかったorz
0980192.168.0.774
2012/01/19(木) 03:18:48.38ID:2LwWyf670PM-700のUSBポートは無線LANには使えなかったはず
子機を間違えたね。アダプタじゃなくイーサネットコンバータにするべきだった
WZR-HP-AG300H/UじゃなくWZR-HP-AG300H/EVの方だね
買っちゃったのはしょうがないからWLAE-AG300N/Vを買ってきたらどうだろう
ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
PM-700の後ろ側にあるLANポートとこれをLANケーブルで繋げればいけると思うよ
0981981
2012/01/19(木) 05:37:04.71ID:R6ATX/pe0現在、自宅のPCとスマホ2台でそれぞれ回線使用料とプロバイダ料金払っているのですが、
自宅のモデムを無線LANにすれば、スマホのネットを解約(電話機能のみ)にしてWi-Fiで
光回線1本で両方使えると聞いたのですが、それは実際可能でしょうか?
スマホでのブラウジングは自宅内のみ(ヒッキーなので外でねっとなんかやらないw)できれば
いいのですが・・
もし可能なら、どのような無線LANルータを買ってくればいいのか教えて下さい(^o^)
0982192.168.0.774
2012/01/19(木) 07:36:18.11ID:ZbnCBFWN0USBだから大丈夫という安易な思い込みが損を招いたと反省します
勧められた商品もAmazonのユーザーレビューでひかりTVの動作報告があったので
購入してみたいと思います
ありがとうございました
0983192.168.0.774
2012/01/19(木) 08:17:37.49ID:AGjEi/5RP今時のなら何でも繋がるよ
0984192.168.0.774
2012/01/19(木) 09:02:34.63ID:uLvsxERt0あるキャリアでは3G通信offにしてWi-Fi通信のみで使うと
Cメールが使えないとかあるから3G通信offだと利用できない機能とか存在するかも
Web閲覧程度なら問題ないだろうけど
ちなみにCメール使おうと3Gをonにしたらパケ代25円発生した。ゎ
0985192.168.0.774
2012/01/19(木) 10:22:52.10ID:KfOkpvsG0このページが去年新しくなってからアクセス出来なくなった 持ってるMacとWinに入ってる全てのブラウザでアクセスしても駄目で、ルータを別のものに繋ぎ直したらOKだった(whr-g54s→wzr-hp-g302h) ググっても対処法がよくわからない、助けてください
0986192.168.0.774
2012/01/19(木) 11:11:48.98ID:BeY88Qvv00987192.168.0.774
2012/01/19(木) 11:31:57.40ID:KfOkpvsG0OKだったルータは不安定な時が多いから普段は使ってないです Pingやってみましだが、「宛先ホストに到達出来ません。」と出ます
0988192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:09:34.95ID:HJ4nfSDk0とりあえず 1.33.168.20 でアクセスできるか試してみて
0989192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:18:28.48ID:uLvsxERt00990192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:29:09.22ID:k3vEsV200アクセス出来ませんでした
0991192.168.0.774
2012/01/19(木) 14:41:27.19ID:BeY88Qvv0インターネット質問スレ part58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1326951591/
0992981
2012/01/19(木) 16:16:20.25ID:R6ATX/pe0キャリアメールは潰そうかと考えてるのでISNET(月々350円)やISフラット(定額5,500円)
は解約しようかと思ってるんです。
それで、ルータさえ買ってきて設定すればそのままスマホは自宅のauひかり100Mでブラウジングは可能
ってことですよね?
ただ、アプリのDLなんかは問題ないのかな?とも思うんですけど、あれって3G使わなくても問題ないのかな・・と。
0993192.168.0.774
2012/01/19(木) 16:19:26.54ID:uLvsxERt00994981
2012/01/19(木) 16:53:05.69ID:R6ATX/pe0マジっすか?w
今まで自宅でしかネットしていないにもかかわらず
毎月高額なプロバイダ料金支払っていたのは何だったのか・・
そのぶん貯金していたら今ごろ新しいノート余裕で買えてるじゃんかぁ(;´Д`)
0995192.168.0.774
2012/01/19(木) 17:16:15.21ID:rZanxrSi0スマホ持つ理由がないだろ
0996192.168.0.774
2012/01/19(木) 17:58:04.67ID:mioUzWR/0両方ネットに繋げることは可能ですか?
0997192.168.0.774
2012/01/19(木) 18:01:13.77ID:uLvsxERt0自宅でしか使わないなら安い中華PADでいんぢゃないの とか思ったり。
0998981
2012/01/19(木) 18:27:57.03ID:R6ATX/pe0>>997
>なんでスマホ持ってんの?
いや、実は些細な事からスマホ持つハメになったんすよ。
ガラケーがぶっ壊れたんで修理の相談にショップ行ったら、見た目すっげー可愛い店員に
俺「あの、これ壊れちゃったんで修理を・・」
女店員「こんな古いケータイ修理するお客さんは滅多にいませんし、今どきはiPhoneを始めとしたスマホブームですから・・」
俺「う〜ん、まぁ、買い換えるお金が無いわけじゃないんですけどね(←見栄っ張りw)」
女店員「あっ、でも友達とか少ない人はスマホ持ってもあんま関係ないかな(ゝω・)テヘペロ☆」
俺「(#・∀・)ムカッ!!」
↑こういう状況だったもんで、完全にぶち切れて勢いまかせに買っちゃったんです( ・`ω・´)
でも、たいして使いもしないのに(丸1日触らない日もあるw)こんなに維持費が高いとは...orz
0999192.168.0.774
2012/01/19(木) 18:33:11.79ID:AGjEi/5RP1000192.168.0.774
2012/01/19(木) 18:49:08.60ID:6S5s2tL90いや、だから無線LAN付けて自宅でスマホ使う理由がないだろ?
自宅のPCで済むだろうが
契約切れよ
契約も切らないんなら自宅で無線LAN使ったって費用同じでなんも改善しない
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。