インターネット質問スレ part 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/09/01(木) 08:10:28.20ID:WjCpj2pqP◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0438192.168.0.774
2011/10/29(土) 21:45:10.46ID:/vJZ68KS02ちゃんでスレを立てる場合に、「このホストからはスレは立てれません」という事がありますが、ホストとは何ですか?
0439192.168.0.774
2011/10/29(土) 22:27:14.49ID:YyAOZYSF0生活板に帰れ
0440192.168.0.774
2011/10/29(土) 22:29:48.22ID:cQsFCTCt0ミラーサイト?に反映されてしまっています。
時間が経つとミラーの方も削除が反映されるのでしょうか?
管理人に連絡とって削除してもらおうと思ったのですが連絡先などもなく困ってます・・・
0441192.168.0.774
2011/10/29(土) 23:33:24.08ID:/vJZ68KS00442192.168.0.774
2011/10/29(土) 23:51:55.02ID:+9Z0r7PY0ホスト = コンピュータ、ファイルサーバ、ネットワークストレージデバイス、FAX、コピー機、ケーブルモデム、ルータなどネットワークに接続された機器
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E5%90%8D
0443192.168.0.774
2011/10/30(日) 00:40:27.46ID:DTVg8qyc0プロパイダを介した通信ではないという認識でOKでしょうか?
例えば、無線ルータに繋がっているPCに、同ネットワーク上のPSPを繋ぎファイルをPCからDLしたとすると、
その通信はプロパイダの帯域制限とは全く無関係なんですよね?
0444192.168.0.774
2011/10/30(日) 01:13:04.22ID:wObWIOjC0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7、FireFox
【回線名】 フレッツ光 マンションタイプ
【接続機器名】 buffaloのairstation→NTTのCTU→NTTのモデム
【問題点・エラー表示の内容】インターネットにつながらない。ルーターへのpingが通らない。
【関係有りそうな出来事】昔使ってたwindowsを実家から取り寄せてネットにつなごうとしています。
【解決のために自分でためしたこと】
同じ環境・ケーブルでmacをつないでみたらつながります。現在無線でmacはネットにつないでます。
ipconfigしてみたら、ちゃんとdefaultgatewayは192.168.11.1があります。
pingは、127.0.0.1が通りますが、.192.168.11.1が通りません。
火壁はきりました。peergerdianを昔使ってたようなのでそれもきりました。
入ってるウイルスソフトはavast!でしたのでそれも停止しています。
助けてください。
0445192.168.0.774
2011/10/30(日) 01:23:43.88ID:J9sfc7wpPyes
0446192.168.0.774
2011/10/30(日) 01:30:45.98ID:J9sfc7wpPIPが自動取得になってるなら固定にしてみる
0447192.168.0.774
2011/10/30(日) 01:58:48.06ID:wObWIOjC0固定になってました!
そういえば、なんかいじるときに固定させてました。
自動取得にしたら上手くつながりました!
0448192.168.0.774
2011/10/30(日) 07:07:19.11ID:NGgsL2xf0【使用ブラウザ名】IFireFox
【回線名】 OCN 光
【接続機器名】 アパートの回線→Buffaloのルーター→PC
【問題点・エラー表示の内容】 早朝あたりに十数分急にネットに繋がらなくなる
【関係有りそうな出来事】
【解決のために自分でためしたこと】
ルーターの再設定
0449192.168.0.774
2011/10/30(日) 08:13:51.06ID:J9sfc7wpP0450192.168.0.774
2011/10/30(日) 08:47:30.25ID:NGgsL2xf00451192.168.0.774
2011/10/30(日) 10:42:56.52ID:3+P2lneT0google.comでの、Images検索結果のURLを、自分のサイトからリンクしたいのですが、
アドレスが変に複雑で、同じ言葉を検索しても毎回ころころ変わります。
どうすればちゃんとしたURLが手に入りますか?
ここに書き込む前に検索しましたが、見つけられませんでした。
0452192.168.0.774
2011/10/30(日) 17:48:54.58ID:LAwgrza200453192.168.0.774
2011/10/30(日) 21:22:01.36ID:xJZLtur000454192.168.0.774
2011/10/31(月) 13:17:41.03ID:Bpg9cXsVO【回線名】ヤフー光
【問題点・エラー表示の内容】
今まで妹のPCでネットを使っていたのですが、自分のPCも使ってみようと回線を繋げてみたのですが、ネットに接続できません。
回線は妹が契約してあるモデムのものをそのまま自分のPCに繋げました。
自分のはフレッツ接続ツールというもので自動で繋がるようにしているのですが、「ユーザー名またはパスワード、あるいはその両方が無効なため、このドメインにアクセスできませんでした」と表示されてしまいます。
どうすればネット接続できるでしょうか?
0455192.168.0.774
2011/10/31(月) 13:26:24.84ID:Bpg9cXsVOちなみに自分のPCは2年程前まで別の場所で使っていて、既に契約を解約したものです。
0456192.168.0.774
2011/10/31(月) 13:33:15.28ID:TbBuJwbx00457192.168.0.774
2011/10/31(月) 13:37:37.62ID:Bpg9cXsVOその妹のパスワードを私のPCでも試してみましたが、接続できませんでした。
0458192.168.0.774
2011/10/31(月) 13:48:42.63ID:TbBuJwbx0あなたのPCには別の無関係なアカウントが設定されてるんだから
同じパスワードが通用するわけがない
アカウント情報を妹から聞いてそちらも同じように設定
0459192.168.0.774
2011/10/31(月) 13:52:35.66ID:Bpg9cXsVOですが妹に聞いてみたところ、アカウント情報が記載された紙をなくしてしまったようでわからないのですが、その場合はNTTに問い合わせればいいですか?プロバイダーのヤフーですか?
0460192.168.0.774
2011/10/31(月) 14:01:16.39ID:TbBuJwbx00461192.168.0.774
2011/10/31(月) 18:56:14.74ID:3f3okSDjOアパートなんですが回線等の工事は必須なのでしょうか?
パソコンのみでワイヤレスでインターネットが出来る製品があると聞いたのですが家電屋さんで扱ってますでしょうか?
出来たらその方が都合が良さそうなので
0462192.168.0.774
2011/10/31(月) 19:22:16.25ID:hx/Pdkjo0パソコンにWAN内蔵のもの、USB接続のもの、PCカードタイプのもの
無線LAN内蔵でwifi機器を使ってやるもの様々あるよ
そこの住所が電波の届くところかどうか、全キャリアのサービスエリアをチェックしてから決めなされ
0463192.168.0.774
2011/10/31(月) 20:43:59.30ID:eu0Xr0x6O今仕事で滋賀の山奥にいます。イーモバイルは圏外だと事前にわかってたので仕方ないと諦めています。
他にUSBタイプの無線接続できるようなのってありますか?
携帯はドコモFOMAで電波は三本たっています。ソフトバンクは圏外らしいです。
0464192.168.0.774
2011/10/31(月) 21:33:39.56ID:xfmYeOG1P0465192.168.0.774
2011/10/31(月) 22:27:56.45ID:eu0Xr0x6O0466192.168.0.774
2011/11/01(火) 00:12:41.08ID:fM++wrz20Ctrl+Fでページ内検索したとき、ヒットした文字列がウィンドウの一番下に
表示されるのですがこれを中央に表示させることはできますか?
下の文章を読むためにいちいちスクロールするのが面倒なんです。
0467192.168.0.774
2011/11/01(火) 08:13:58.01ID:T+3QJdXu00468192.168.0.774
2011/11/01(火) 17:12:39.59ID:Ds0otnb8O0469192.168.0.774
2011/11/01(火) 20:34:01.10ID:BnkV/Evc0【使用ブラウザ名】Internet Explorer8
【回線名】 フレッツ光 マンションタイプ?VDSL?
すみません、よくわからないです
【接続機器名】
ひかりBBユニット→NTTのモデム
【問題点・エラー表示の内容】
DNSサーバーは応答していません
【関係有りそうな出来事】
ひかりBBユニットがなくてもネットができると聞き一度外して試そうと思い
接続してみたらよくわからないものがでてきました。
ダイアルアップがどうのこうのって、、、
焦って繋ぎ直したのですが起動するとすぐ
そのメッセージがでてきます。
ひかりユニット初めて繋いだときは全て
自動取得でしたし簡単に繋げました。
【解決のために自分でためしたこと】
いろいろ試しましたが戻せなくなると大変なので
下手に設定いじっていません
0470192.168.0.774
2011/11/01(火) 20:44:20.67ID:blk2ORKa0VDSL→光ユニット(ybbのかな?)→PCで接続
IE起動→ツール→接続タブの「プロキシサーバを構成する必要が・・・」でダイアルしないを選びおkで閉じる
0471192.168.0.774
2011/11/01(火) 20:52:28.01ID:BnkV/Evc0ありがとうございます!
やってみました
タスクバーのネットワークのとこで
ずっと青い円がグルグル?してます
ちなみにずっとひかりBBユニットの
インターネット回線のランプが点滅してます。
0472192.168.0.774
2011/11/01(火) 21:27:41.92ID:Qt5JEPqk0【使用ブラウザ名】Firefox
【回線名】光
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】
Flashを使ったサイトが重い。またはクラッシュする。
●ニコ動で動画を見ながら他のページのタブを見ようとすると、
そのタブに移るのに凄く時間がかかる。(前はストレスなく他のタブへ移れた)
●NIKE iDの靴を作るページに飛ぶと、
「Adobe Flash プラグインがクラッシュしました。
クラッシュレポートを送信してください」と表示される。
↓このページから各靴のリンクへ飛んだ先です。
http://store.nike.com/gb/en_gb/?l=shop,pwp,c-300/hf-787+1014014+91001128/t-Men%27s_NIKEiD
★Adobe Flash Playerのバージョン 11.0.1.152
【関係有りそうな出来事】特にないですが、1-2週間ぐらい前から気になる様になりました。
【解決のために自分でためしたこと】 flash playerのアンインストール→再インストール
Flash playerの不具合かNikeの不具合かわかりませんが、
同様な症状の方いらっしゃいますか?
解決法があったら教えてください。
0473192.168.0.774
2011/11/02(水) 01:55:06.29ID:BXFT9t3h00474192.168.0.774
2011/11/02(水) 01:55:38.55ID:ph4Yp2pG00475192.168.0.774
2011/11/02(水) 01:56:22.02ID:mRYgJjiz00476192.168.0.774
2011/11/02(水) 01:56:35.68ID:mRYgJjiz00477192.168.0.774
2011/11/02(水) 01:57:00.32ID:TK0ITqE700478192.168.0.774
2011/11/02(水) 01:57:30.41ID:1RpcKZ5T00479192.168.0.774
2011/11/02(水) 01:58:15.31ID:1RpcKZ5T0iPhoneで簡単にIDをいくつも変える方法見つけたわw
0480192.168.0.774
2011/11/02(水) 07:08:55.96ID:Yeg9DFikPどうすんの? 一度変えたら前のIDは使えなくなるの?
0481192.168.0.774
2011/11/02(水) 10:26:58.39ID:YKDMIZ4l00482 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
2011/11/02(水) 10:27:56.61ID:YKDMIZ4l00483192.168.0.774
2011/11/02(水) 10:48:12.61ID:2DROtNZE00484192.168.0.774
2011/11/02(水) 20:59:56.57ID:/KbXL2PJ0その時に電話もアナログから光に変えたのですが
NTTが持ってきたルーターにはLANの穴が4つもあるのです。
試しに2個同時に挿し込んでみると両方とも同時接続できました。
このときの各PCのリモートアドレスは異なりました。
さてここで質問です。料金はもう一台分のPC分を課金されるのでしょうか?
インターネット初期の時代、FAXのモジュラージャックにLANを挿しこんで恐る恐るインターネットした記憶が蘇えったのでした。
0485192.168.0.774
2011/11/02(水) 21:57:27.16ID:cDCVJYLu0これはインターネットに接続するために必要なアドレス
ルータ配下の端末はインターネットに直接接続できないプライベートIPで振られる
例:192.168.x.2〜
どのPCからもルータから出てインターネットに接続する際はプライベートIPからグローバルIPに
変換されて出て行く。 よって複数台ルータに繋いでいても1グローバルIP(1契約分)しか料金は発生しない
0486192.168.0.774
2011/11/02(水) 22:17:20.03ID:/KbXL2PJ0帯域以内なら何台使ってもいいのでしょうか?
0487192.168.0.774
2011/11/02(水) 22:22:10.33ID:cDCVJYLu0同じIPだから。
0488192.168.0.774
2011/11/03(木) 09:02:26.11ID:jLuWR57x0アメーバブログで迷惑コメントが付いたのですが、「by ○○」の部分をクリックすると、アメブロではない個人のHPに飛びました。
これは、そのHPの人がコメントを書いたということなのですか?
0489192.168.0.774
2011/11/03(木) 09:16:08.50ID:SyAd4k4b00490192.168.0.774
2011/11/03(木) 18:46:16.45ID:jLuWR57x0今まで何件か別の人からコメントが付いたのですが、いずれも名前のところをクリックすると
その人がやってるブログに飛びました。
ということは、今回の迷惑コメントを書いてる人もそうじゃないかと思ったのですが、
違うパターンもあるのですか?
0491192.168.0.774
2011/11/03(木) 19:04:13.94ID:SyAd4k4b0本人じゃなくても適当なURLを好きなだけ書けるでしょ
0492192.168.0.774
2011/11/03(木) 20:16:51.49ID:jLuWR57x0なるほど。今、URL欄を発見しました。
アメブロをやってる人の場合は、自動的に自分のブログのURLが入るのですね。
何も考えないで書き込んだ人は自分のブログにリンクされると。
しかし今回はアメブロ以外のHPだったので、わざわざ自分でURLを入れたって事ですね。
ってことはついうっかり自分のブログがバレたって事じゃなく、他人のHPを勝手に入れた可能性が高いわけですね?
0493192.168.0.774
2011/11/03(木) 22:10:45.06ID:osEDJrYW0【使用ブラウザ名】
【回線名】光
【接続機器名】 NTTモデム→WHR-HP-G
【問題点・エラー表示の内容】
突然回線速度が遅くなった 普通のページを読み込むのに時間がかかるくらいに遅いです
ネットから切断されることはないんですが。
【解決のために自分でためしたこと】
モデム、ルータの再起動
0494192.168.0.774
2011/11/04(金) 09:09:48.41ID:rmfOYX23P0495192.168.0.774
2011/11/04(金) 10:29:18.30ID:VPx4luBN0【使用ブラウザ名】Firefox 7.0.1
【回線名】ADSL40M 下り最大 40Mbps 上り最大 1Mbps
【接続機器名】 Aterm WD632GV → WHR-HP-AMPG(無線LAN親機) → WLI-UC-AG(無線LAN子機)
【問題点・エラー表示の内容】
ファイルをアップロード中、ダウンロードのレスポンスが遅くなります
アップロード中でなければ1秒かからず表示されるサイトが5秒程度立たないと表示されなくなります
ネトゲ程度でのアップロードではならないのですが、動画等をUPしてるとなるので
ある程度の速度でアップロードしてるときになるようです
これはADSLなら普通のことなんでしょうか?
それとも回線が不調だったり、無線LANの性能が悪かったりするのが原因なのでしょうか?
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
最近、動画等をアップするようになってから起こります
【解決のために自分でためしたこと】
ルーターの再起動、ファームウェアアップデート等はやりました
ネットで検索してもこういう事例が見つからなかったので質問させてもらいました
0496192.168.0.774
2011/11/04(金) 11:48:18.25ID:fDIdGR9P00497192.168.0.774
2011/11/04(金) 12:12:12.06ID:lI898qlm0IEが若干不安定なので設定をリセットしてみたら履歴が全て消えてしまいました。
そんな事当たり前なんですがうっかりしてました。
出来るだけ簡単に履歴を復活させる方法とかありますか?
0498192.168.0.774
2011/11/04(金) 12:38:55.42ID:fDIdGR9P00499192.168.0.774
2011/11/04(金) 13:09:17.92ID:VPx4luBN0つまりADSLが原因ってことですか?
というか、それ以外に特に不満がないからADSLなんですけど・・・
0500192.168.0.774
2011/11/04(金) 14:54:29.95ID:Zrw8Oh+r0ダウンロードの際には、相手サーバにリクエスト等を送るため
こちら側からも多少の通信が常に必要になる。
アップロードのために上り帯域をめいっぱい使ってしまうと、
そのための通信が滞ってしまうため、ダウンロードも遅くなる。
なのでアップロードの速度は多少余裕がなければいけない。
何らかの方法で、アップロードの速度を少し落としてやれば改善する。
アップに使ってるソフトの機能で制限したり、帯域制限ソフトを導入したり。
光なら上りも高速なので、帯域を使い切ってしまうことはまずない。
なので不満なら光にすべし。
0501192.168.0.774
2011/11/04(金) 22:49:41.58ID:2BncAH1J0電気信号は通信速度が遅いほど、インターネットが切れにくいですよね?
0502192.168.0.774
2011/11/05(土) 09:48:15.49ID:vDVpDl7A0一度ADSLの会社(eAccess)に帯域調整して貰ってみたら
0503192.168.0.774
2011/11/05(土) 11:19:20.24ID:7UYOCiyQ00504192.168.0.774
2011/11/05(土) 12:19:10.04ID:Is2A+RWg00505192.168.0.774
2011/11/05(土) 12:23:53.56ID:PyKuwJ6X0【使用OS】 Windows7 64bit
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】Ucom光 マンションタイプ
【問題点・エラー表示の内容】Internet Explorerは動作を停止しました。
【解決のために自分でためしたこと】Addobe Flash のアップデート
昨夜PCを落とすまでは大丈夫だったんですが、今朝から
Yahoo! トップ、ニコニコ動画、Flashゲームや、まとめサイト、EAなどの公式サイト
などのサイトでIEの動作が終了し、即落ちやしばらくすると落ちてしまいます。
Flashを使っているサイトで落ちるので、アップデートをしてみたのですが、
一向に改善されません。
どのような手を打ったらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
0506505
2011/11/05(土) 12:26:30.56ID:PyKuwJ6X00507192.168.0.774
2011/11/05(土) 14:47:02.46ID:gTWkme+K0ツール>アドオン管理から1つずつ無効にしてみるのが最初かな
0508192.168.0.774
2011/11/05(土) 15:07:03.11ID:9Jsr/rtG00509505
2011/11/05(土) 16:25:36.56ID:PyKuwJ6X0Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2607576)
インストール日時: ?/?/? 16:14
インストール状態: 成功
更新プログラムの種類: オプション
この更新プログラムをインストールすると、Windows の問題が修正されます。この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、サポート技術情報を参照してください。インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。
詳細情報:
http://support.microsoft.com/kb/2607576
を入れたところ、正常に動き出すようになりました。
>>507
Adobe Systems Incoropprated しか有効になっていませんでしたので、
切ると、必要な〜〜が表示されるとともにIEが落ちました。
>>508
Flashの再インスコというか、Adobeのサイト任せでアップデートしました。
で、windows updateのオプションを入れたら、今まで即落ちしていたサイトにもつながるようになりました。
0510192.168.0.774
2011/11/05(土) 16:48:11.77ID:dWnZv+x30マウスはワイヤレスですが電池も換えたりしてみたんですが変わらずです。
0511192.168.0.774
2011/11/05(土) 16:58:35.18ID:Is2A+RWg0マウス自体を変えてみる
ホイールは一番動かす場所なので特に壊れやすい
0512192.168.0.774
2011/11/07(月) 07:25:20.62ID:4Q9x1NkPP【使用ブラウザ名】IE8 firefox7 chrome
【回線名】auひかりホーム
【接続機器名】 AtermBL190HW
【問題点・エラー表示の内容】特定のページだけ表示されない。(ttp://www.pentavision.co.kr/)
IEでのエラーメッセージ 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
【解決のために自分でためしたこと】 キャッシュ全消去 セキュリティ設定デフォルトに
CTU再起動 当該のページのIPにPing めっちゃ通ってる
ちなみにCTUから繋いだPS3のブラウザからでもダメだった。
プロバイダには連絡して機材取り替えの算段にはなってるんだが
なんか替えても状況が変わらない気がする
0513192.168.0.774
2011/11/07(月) 07:26:38.38ID:4Q9x1NkPP0514192.168.0.774
2011/11/07(月) 12:57:15.28ID:LS6gYR2A00515192.168.0.774
2011/11/07(月) 14:39:14.91ID:4Q9x1NkPP問題ないようだ
0516192.168.0.774
2011/11/07(月) 20:00:01.48ID:ktbxS5Qp0ある個人のサイトにクリックしたら画面にReference Error XSL processor in not defindとOK(選択肢はOKのみ)が表示され、何度OKを押しても同じ表示がでます。
その間どのボタンも反応せず、電源を落としてやっと普通になりました。
パソコンにも疎いので、スマホのエラーもよくわかりません。今回のは電源を落とすしか対処できないんでしょうか?
そもそも何のエラーなんでしょうか?
0517192.168.0.774
2011/11/07(月) 20:58:12.20ID:tllGANXBPhttp://hibari.2ch.net/smartphone/
0518192.168.0.774
2011/11/07(月) 21:41:53.93ID:jArp/tNw0オンラインpcゲーなどをするとpingが400ぐらい出ます
通常のインターネットでもタイムアウトしたりします
何か改善方法はないでしょうか
ちなみにモデム、ルーターなどの再起動はおこなっています
0519192.168.0.774
2011/11/07(月) 22:13:36.38ID:ZkGIn11j0リンク先が開けないんだけどスパムメールなの?
===========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yahoo! JAPAN - ユーザーアカウント継続手続き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、以下はYahoo!オークションをご利用いただくうえでの、大切な情報
となりますので、保存されておくことをおすすめします。
いつもYahoo!オークションをご利用いただきありがとうございます。
Yahoo!オークションを今後も継続してご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN
IDユーザーアカウント継続手続きが必要です。
詳しくはユーザーアカウント継続手続きページをご覧ください
↓↓↓↓↓↓↓
ユーザーアカウント継続手続きページはこちら
※Yahoo!メールは、Yahoo! JAPAN利用規約(Yahoo!メールガイドライン含む)にて
定める提供条件に従いサービスを行っております。ご利用に際しては、常に最新の
提供条件をご確認ください。
※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信いただき
ましてもお答えいたしかねます。
===========
リンク先が
http://user-location.servehttp.com/
なんだけど・・・。
0520192.168.0.774
2011/11/07(月) 22:28:45.87ID:okF52XAk0昔からあるフィッシング詐欺
ぐぐりゃ同じような質問が山ほど出てくる
そもそも送信元アドレスがヤフーじゃないはず、確認してみ
0521192.168.0.774
2011/11/07(月) 22:31:49.46ID:ZkGIn11j0やはりそうですか。
相手のアドレスは
From:customer_center_update_g70@yahoo.co.jp
To:Undisclosed-Recipient@yahoo.co.jp
です!
0522192.168.0.774
2011/11/08(火) 08:59:09.25ID:NO7kIG6C0つ光
0523192.168.0.774
2011/11/08(火) 09:24:52.44ID:dTEJCJst0それからPCを隣の部屋へ移動して、USB端子の無線LAN子機に繋ぐ
これって出来ますか?
ちなみにバッファローのやつなんですけど
0524192.168.0.774
2011/11/08(火) 09:32:32.57ID:NO7kIG6C00525192.168.0.774
2011/11/08(火) 09:37:22.66ID:dTEJCJst0さんくす
0526192.168.0.774
2011/11/08(火) 09:58:12.32ID:eU+zamT1PFlashプレーヤは無事だった PCゲーの起動時認証でも繋がらない
つかPing通っててtracertも無事なのにページが見れないとか聞いたことねぇよ…
サポートの人間も首捻ってたし
0527192.168.0.774
2011/11/08(火) 10:25:54.91ID:syXM1Cz1Pアンインストールはしてみた?
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
0528192.168.0.774
2011/11/08(火) 10:49:30.36ID:zJbpZj7/00529192.168.0.774
2011/11/08(火) 10:50:38.76ID:eU+zamT1Pとっくに 改善の気配なし。
ぐぐったらRwinをいじってるのが原因かもとか出てきたのでちょっと試してみる
0530192.168.0.774
2011/11/08(火) 10:58:43.98ID:eU+zamT1Pゲームのオンライン認証でもひっかかってるからFlashも関係なさそう。
0531192.168.0.774
2011/11/08(火) 13:43:21.41ID:33+w7WQb0FWなりISP(ネットバリア)のセキュリティとかいろいろ
0532192.168.0.774
2011/11/08(火) 13:45:14.67ID:33+w7WQb00533192.168.0.774
2011/11/08(火) 15:17:56.74ID:q6LFL1BPO有線で壁とPCにLANケーブル挿して使うタイプなんですけど…
この状態から無線にするのは可能ですか?
0534192.168.0.774
2011/11/08(火) 17:16:24.06ID:mdvyoK8IO逆に壁から無線電波が出てるタイプなんてあるんですか?
0535192.168.0.774
2011/11/08(火) 17:50:12.77ID:eU+zamT1Pあーすまん こないだまでNTT西だったもんで
Atermのアレのことな auにしたら繋がらなくなったんだわ
ネットバリアは…多分ついてたら見られないようなサイトが見られてるので問題ないんじゃないかと
0536192.168.0.774
2011/11/08(火) 18:17:53.52ID:u6/gzari0どこのバイダを使っているか知らないけど、そこのサポートと話したほうが早いんじゃね?
0537192.168.0.774
2011/11/08(火) 18:41:16.62ID:eU+zamT1Pちょうど今遠隔操作でau one netの人に色々やってもらってた
サポセンの人間でもお手上げのようだ
ごく狭い範囲のIPで先方にシャットアウトされてる可能性が高いとのこと
スレ汚しすまんね
さて どうやって韓国に連絡したもんかw
0538192.168.0.774
2011/11/09(水) 01:49:04.66ID:7u94qBeA0昨夜からリンクにアクセスした文字色が変わらなくなる現象が起きています。
ブラウザやパソコンがおかしいのかと思いましたが、2ちゃん以外では
正常なのを確認していますし、 検索して調べて、履歴の削除などは
やってみました。
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
スレの上部にあるこれらのうち、全部 はなんとか変わる場合がありますが
(次スレから アクセスすると色が変わります)、1- は何度読み込みしても
変わりません。 2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 最新50 はほぼ正常に色が変わります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています