インターネット質問スレ part 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/09/01(木) 08:10:28.20ID:WjCpj2pqP◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0337192.168.0.774
2011/10/12(水) 16:54:41.37ID:qnCFOBHC00338192.168.0.774
2011/10/13(木) 00:28:15.10ID:beQ1p2sQ0配管通せないし壁に穴あけるの?
一階からコード伸ばすの?
0339192.168.0.774
2011/10/13(木) 06:55:47.93ID:dWo2dafn0スキマ配線用アダプターって在るジャン
0340192.168.0.774
2011/10/13(木) 14:02:23.88ID:qlv9pnYfOアンテナからパソコンまでは何でつなぐんだろ
0341192.168.0.774
2011/10/14(金) 11:13:01.14ID:dzb6YyYH0速度が遅いと感じるのは、youtubeの最高画質1080P
見るとき、動画時間の1.5倍かかるぐらいだけど。
つまり何をするのに、そんなに通信速度を必要としてるの。
ゲームとかやらないけど、ゲームに必要なの。他にあるの。
0342192.168.0.774
2011/10/14(金) 11:26:35.17ID:pWPwu1eP00343192.168.0.774
2011/10/15(土) 05:10:47.82ID:MU5kLFr5O最近、家のノートパソコンが急にネットが重くなった。
youtube見てても動画が途中で止まる。
ヤマダ電機とかに持って行けば原因を調べてもらえますか?
ネットが早くなるように直してもらえますか?
0344192.168.0.774
2011/10/15(土) 06:19:06.78ID:TL/46Zv5Pモデムやルータを再起動
ダメなら>>1読んで
0345192.168.0.774
2011/10/15(土) 16:53:45.69ID:NIj3lx7B0ネットをする場合、検索した内容とかサイトの履歴は、プロバイダーにリアルタイムでわかるのものなのですか?
悪いことじゃなくても、第三者に個人の情報とかわかるのか気になります。
ネットを安心して楽しみたいけど、初心者でわからないことが多いです。
教えていただけるとうれしいです。
0346192.168.0.774
2011/10/15(土) 17:04:50.71ID:ntpZ4D6l00347192.168.0.774
2011/10/15(土) 20:28:32.20ID:c+vSHm1GO0348192.168.0.774
2011/10/15(土) 20:56:36.89ID:e+waXIz30【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
【回線名】 NTTフレッツ光
【接続機器名】 MZK-MF300N→PC
【問題点・エラー表示の内容】ポート開放をしたくいろいろなサイトで方法を調べて試してみましたが開放できません
【関係有りそうな出来事】http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2143065.jpg
なぜかこのように接続先が2つ表示されています
2つともSSIDは同じです
【解決のために自分でためしたこと】http://www.akakagemaru.info/port/MZK-MF300N.html
このサイトを参考にしましたが成功しません
0349192.168.0.774
2011/10/15(土) 21:00:11.06ID:e+waXIz30http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2143095.jpg
0350192.168.0.774
2011/10/15(土) 21:15:30.67ID:N/RGtAwn0SSIDが2個あるのはマルチAP機能が有効だからじゃない?
ポート解放は設定に間違いがないならセキュリティを疑え 特にファイアウォール
0351192.168.0.774
2011/10/15(土) 21:22:40.51ID:e+waXIz30セキュリティソフトやwindowsのファイアウォールを無効にして試しましたが上手くいきません
0352192.168.0.774
2011/10/15(土) 22:11:35.30ID:N/RGtAwn0ぷららならネットバリアベーシックってサービスが邪魔するときあるけど
セキュリティソフト入れてるならそっちのFWもポート解放の設定が必要だったりする
0353192.168.0.774
2011/10/15(土) 22:31:16.69ID:su7eCDb800354192.168.0.774
2011/10/15(土) 23:57:24.46ID:e+waXIz30http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2144141.jpg
0355192.168.0.774
2011/10/16(日) 05:25:00.09ID:usGJekeu0IPv4・・・ルータが払い出す範囲のローカルIP(192.168.1.x) *ルータによっては11.x、0.xなど、また手動で数値を変えてる場合はそれに割り当てられる範囲の有効アドレス
サブネットマスク・・・一般的には255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ・・・ルータのIPアドレス
DNS・・・デフォルトゲートウェイまたはISPのDNS
であれば大丈夫
0356192.168.0.774
2011/10/16(日) 11:14:05.89ID:iUB7N6Hu0【使用ブラウザ名】(chrome,Firefox4.01,IE8)
【回線名】(ニフティ)
【接続機器名】 (BUFFALO WLI0UC-G300N(無線LAN)→VAIO VGC-LJ50)
【問題点・エラー表示の内容】もう一台のパソコン(Windows7)はつながるのに、こちらだけ繋がったり繋がらなかったり
【関係有りそうな出来事】
おそらく昨夜、itunesのアップデートをしてしばらくしてからだと思います。
ネット中突然繋がらなくなりました、つながるとしても数分かかったりすぐつながったり、エラーになったり。
そもそも、windows7(今投稿しているパソコン)のほうでは正常にネット接続出来ているだけに、
おそらくitunesアップデート(7ではやっていない)かOSの問題の気がするのですが。。
【解決のために自分でためしたこと】
再起動、シャットダウンから新たに起動(数回)、ネットワークの接続状態の確認(表示上問題無し)
無線LANの接続状態の確認(表示上問題無し)
0357356
2011/10/16(日) 11:27:52.78ID:iUB7N6Hu0忘れていましたが、昨日化おととい、Vistaのアップデートがありました。
0358192.168.0.774
2011/10/16(日) 21:29:53.59ID:maqjC2WQ0集積場所から各部屋まで有線LANケーブルが3本通っています。
電話線も平行して3本通っているので、これを呼び線?のようにして各部屋までもう1本づつLANケーブルを通して
そっちをテレビのDLNA機能専用のLANケーブルにすることはできますか?
0359192.168.0.774
2011/10/16(日) 22:09:58.32ID:NE68bA7AP各部屋にLANハブを設置
0360358
2011/10/16(日) 23:00:28.30ID:maqjC2WQ0ありがとうございました。LANケーブルが100MなのでTVと共用は厳しそうです(^^;
セキュリティの問題でテレビと完全にわけたかったのですが、無線など別の方法を探してみようかと思います。
0361192.168.0.774
2011/10/17(月) 00:14:33.33ID:MMAOdc8J0【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】フレッツ光?yahooBB?
【接続機器名】100M-VDSL→LIFEBOOK AH52/CT
【問題点・エラー表示の内容】ネットワークがビジー状態ですとでて接続できない、接続できてもブラウザのホームが表示されない
【関係有りそうな出来事】特になにも触ってません
【解決のために自分でためしたこと】NTTに連絡したらモデムまでは正常だそうです
モデムのランプも正常
パソコンの初期化、LANケーブルの交換
pingを試したら損失率75%でした
0362192.168.0.774
2011/10/17(月) 00:25:58.90ID:MMAOdc8J0友人のWIMAXをパソコン初期化前に試したところ繋がりました
0363192.168.0.774
2011/10/17(月) 16:41:48.61ID:VxYeeis602chの専ブラつかってるんですが、画像と動画のURLが入り混じったスレで
画像だけを全部開く事ってできますか?
全部選択して開こうとすると動画が起動されてパソコンがほぼ固まってしまって困っています
0364192.168.0.774
2011/10/17(月) 16:55:55.84ID:IHoLbCXg00365192.168.0.774
2011/10/17(月) 18:20:56.43ID:yqFxtN5e0専ブラのスレで聞くほうがいい
そんなもんソフトによって操作も挙動も違うんだから
ここで聞くならせめてソフト名は明確に
0366192.168.0.774
2011/10/17(月) 21:34:22.05ID:2u/ad5ug0どの程度分かるものなんですか
0367192.168.0.774
2011/10/17(月) 23:01:44.45ID:jyGB814N00368192.168.0.774
2011/10/17(月) 23:23:24.83ID:MoB8g3/c0動画はみれます
いぽd
0369192.168.0.774
2011/10/18(火) 00:13:17.73ID:m8oIqlyu0【使用OS】Windows xp
【使用ブラウザ名】Internet Exploer
【回線名】
【接続機器名】
【問題点・エラー表示の内容】
「ドメインネームサーバー(DNS)に到達できない」
「ドメインネームサーバー(DNS)にこのwebサイトのドメイン名の一覧がない」
こんな表示が出てしまいインターネットに接続できません
どうしたらよいのでしょうか
0370192.168.0.774
2011/10/18(火) 00:21:27.03ID:K/SE8/gq0>>2
0371192.168.0.774
2011/10/18(火) 03:52:19.01ID:OyHuzhIo0スレ違いだったらすみません。
その場合、どこにいけばいいか教えてくださると助かります。
【使用OS】Windows vista
【使用ブラウザ firehox7.0.1
【回線名】フレッツ光
【接続機器名】 VGN-FW30B
【問題点・エラー表示の内容】
sptファイルを開きたいのですが開くためのソフトがわかりません。
フリーのソフトがあれば教えていただきたいのですが
誰か教えてもらえないでしょうか?
0372192.168.0.774
2011/10/18(火) 04:34:26.62ID:K/SE8/gq0ソフト関連の質問はソフトウェア板へ
0373192.168.0.774
2011/10/18(火) 04:35:54.54ID:OyHuzhIo00374192.168.0.774
2011/10/18(火) 10:08:58.83ID:DNWMAXRn0パソコンのローカルエリア接続の動作状況の送信が
1日で約30.000.000.000を超えたらダメってことですよね?
あとデータの送受信を監視してくれるようなソフトはないですか?
0375192.168.0.774
2011/10/18(火) 10:19:26.52ID:NiVduI0aP30GなんてP2Pでも使わなきゃ超えないだろ?
0376192.168.0.774
2011/10/18(火) 10:32:36.76ID:CQpiMNKZ0TCP Monitor Plus
0377192.168.0.774
2011/10/18(火) 11:36:48.60ID:K/SE8/gq02ch内だとなんでも実況V板(ゲーム配信などが多い)がこの規制に困ってた
自宅サーバでうpろだなんかを運用する場合も引っかかるかもしれんね
普通にネットを使うぶんには、ほとんど気にすることはないよ
0378192.168.0.774
2011/10/18(火) 14:53:33.19ID:iqdGOQC2Iここで聞いて良いものかわからないのですが、
Iフォンから画像、写真などを2チャンネルに貼るやり方がわかりません
教えてください、お願いします
0379192.168.0.774
2011/10/18(火) 15:10:23.50ID:K/SE8/gq02chに直接画像を貼ることはできない
アップローダに画像をアップし、そのURLを2chに貼る
アップローダは無数にあるから自分で探してね
適当にぐぐるなり、他の人が使ってるとこを真似して使うなり
(ただし特定用途向けのアップローダを勝手に使うと怒られるので
注意書きはよく読もう)
0380192.168.0.774
2011/10/18(火) 16:09:01.32ID:PoHUed6g0うちのネット環境が無線LANなんですが僕の部屋は2階にあって、電波がかなり弱いんです。そこで、工事するのはちょっと厳しいのでポケットWi-Fiを契約しようと思ってるのですがどう思いますか?
また電波を強くする機械?はあるのでしょうか?よろしくおねがいします。
0381192.168.0.774
2011/10/18(火) 16:32:46.76ID:K/SE8/gq0良いんじゃないの
ただしWi-Fiって無線LANと同じだから、設置場所が同じだと弱いのも同じだよ
2階に持っていけば良くなるけど、今度は1階が弱くなる
まあ移動すればなんとかなるってメリットはある
電波が弱いのは建材が遮断してるせいだろうから、改善は厳しいかもね
そういう家ではまれに携帯が圏外になってしまうこともあって、その場合は
ポケットWi-Fiもつながらないので要注意。事前に電波状況の確認を
0382192.168.0.774
2011/10/18(火) 16:47:28.97ID:iGB/jQIM0通報するとします。
通報先が見てくれる前に消される可能性があります。
たしかにその画像、動画がそこにあったと証明できる方法で、証拠として保存できる
方法はないでしょうか。
パソコンに保存しただけでは、そこにたしかにあった証拠にはならないので。
0383192.168.0.774
2011/10/19(水) 01:02:31.43ID:AgCrgeez00384192.168.0.774
2011/10/20(木) 21:26:35.63ID:U9tCU6Fp0ニュースの説明では、FOMAは一般道路で、クロッシイは高速道路との事です。
ここで疑問があります。
電話線だろうと、光だろうと何だろうと、情報を伝達する速度は地球七週半ですね。
電話線でも光でも2ちゃんに情報を数秒で送ったりできるのは、このためです。
どうして、FOMAでもクロッシイでも一般道路とか高速とか例えられるのですか?
高速道路とかそういうのは、あくまで移動する速さですね。
0385192.168.0.774
2011/10/20(木) 22:00:33.58ID:4IBjHqgWP0386192.168.0.774
2011/10/20(木) 22:29:54.92ID:dY/KfkuE0おまえ寄宿舎だろ
こっちくんな
0387192.168.0.774
2011/10/20(木) 23:43:31.85ID:n2ISavuG0これ、どこの大学の人?
マン毛だして船上パーティ
0388192.168.0.774
2011/10/21(金) 15:41:42.36ID:AkAvzpFn0【使用ブラウザ名】 firefox7.0.1
【問題点・エラー表示の内容】 firefoxの画面で、クリックをすると、入力するような場所でもないのに、|が表示されるようになった。
【関係有りそうな出来事】 思い当たる事項無し
【解決のために自分でためしたこと】 オプションの画面で何とかできるのかと思って見てみたが、良くわからず断念。
0389192.168.0.774
2011/10/21(金) 19:28:52.38ID:re2hpwQMO携帯から失礼致します。
一ヶ月程前から突然携帯用youtubeにアクセスするとソースが表示されて全く見れない状態になりました。
D905iを使用していて、他のD905iユーザの方々は見れている様ですし、私のFOMAカードを別の携帯に入れ替えてみてもカードを再発行しても改善されませんでした。
何が原因と考えられますか?
もし場違いでしたらお手数お掛けしますが誘導お願いいたします。
0390192.168.0.774
2011/10/21(金) 20:53:28.07ID:4RWuaKkG00391192.168.0.774
2011/10/21(金) 21:23:21.64ID:QhGjK6Xv0オプションの詳細→一般
キャレットブラウズモードのチェックをはずす
0392192.168.0.774
2011/10/21(金) 21:45:20.93ID:AkAvzpFn0自分の解りにくい説明で理解していただけましたか。助かりました。ありがとうございます。
0393192.168.0.774
2011/10/22(土) 02:51:15.34ID:LPR4fRTU0PCをしばらく掃除していないと無線LANが不安定になるということはありますか?
0394192.168.0.774
2011/10/22(土) 04:53:54.93ID:R89NGZoZ0PC内の掃除?外の物理的な掃除?
0395192.168.0.774
2011/10/22(土) 07:26:48.44ID:VmfJm5Rz0Vistaから7にOSを変えたら
HPによっては
Hypertext transfer protocolが出て表示されない
ところが出てきました。
Disable JavaScriptのチェックボックスにレ点がついて
ほかのチェックボックスは空欄です。
セキュリティ、コンテンツも一通りは見ました。
今は
IE9ですがFireFoxでも同じでした。
IEのVerかルーターの設定?かとも思いましたが
どなたか解決法をご存じですか?
0396192.168.0.774
2011/10/22(土) 10:29:12.07ID:rYepfCzh0【使用ブラウザ名】 Lunascape6・Internet Explorer 9
【回線名】 光
【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】一通だけHotmailの本文が文字化けして読めない。件名は日本語になっている
【関係有りそうな出来事】特になし
【解決のために自分でためしたこと】
文字→エンコードから各日本語の設定を選択したが直らなかった
就職活動中で、ある企業から来た一通のメールの本文だけが文字化けしています
以前同じ企業から受け取ったメールでは文字化けしませんでした
よろしくお願いします
0397192.168.0.774
2011/10/22(土) 15:17:47.34ID:LPR4fRTU0内部の掃除です。
0398192.168.0.774
2011/10/22(土) 16:17:26.16ID:MzOVeMmp0汚れで無線LANだけが不安定になることなんてない。
だって電波だもん。
0399192.168.0.774
2011/10/22(土) 18:26:52.45ID:S5ag40uL0とあるHPがとても参考になる情報を発信しているのでなくなったりすることの
ないように保存したいと思っています。
ページ 名前を付けて保存
でページは保存できますが、トップページを保存し、
トップページから第1章、第2章など違うページに飛ぶようになっていて
すべてのページを保存しようとするととても時間がかかってしまします。
簡単にトップページとそこからリンクされているページをすべて保存する方法はありませんか?
よろしくお願いいたします。
0400192.168.0.774
2011/10/22(土) 19:01:17.78ID:MzOVeMmp0そういう「サイト丸ごと保存」するソフトがある。
この言葉をそのまんま検索すればいろいろ見つかるのでお好きなのをどうぞ。
0401192.168.0.774
2011/10/22(土) 20:44:01.25ID:LPR4fRTU0そうですか解りました
0402399
2011/10/23(日) 00:48:50.15ID:VtyIc8M90ありがとうございました!!
0403192.168.0.774
2011/10/23(日) 19:43:24.58ID:EwOad5FJ0どうすれば治る?
0404192.168.0.774
2011/10/24(月) 10:59:56.68ID:8ALw4kon0【使用ブラウザ名】Internet Exploer 8
【回線名】eo光
↓のページの画像の保存方法を教えてください
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/10/24/gazo/G20111024001882090.html
0405192.168.0.774
2011/10/24(月) 11:55:54.42ID:RKpg6dOK0でかい画像なら、Flashで表示されている
ただし一時ファイルからswfファイルを引っ張り出してきても表示はできない
ブラウザごとスクリーンショットをとって、ペイントソフトなどに貼り付けて加工すれば良い
0406192.168.0.774
2011/10/24(月) 16:09:23.44ID:RrFK86lC0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 64bit
【回線名】 ADSL (たぶn8Mだと思う)
【接続機器名】 Realtek Semiconductor RTL8168/8111 PCIe Gigabit Ethernet Adapter
【問題点】
買ったばかりのマシンなのですが、一部のサイトで接続が不安定orできない。 特にアプリのダウンロードの進行バーが途中で止まってタイムアウトになることが多い。
フラッシュプレイヤー、アドビリーダー、各種ドライバ、とにかくやたら多い。 ほとんどの場合、時間を置いて試すと成功したが、iPodの復元の為のアップルへの接続は未だに成功せず。
この症状が出ていても、他のサイトの表示やメールチェックはできるので、こちらのプロバイダが落ちてるのではない。
では向こうのサーバーの問題かというと、それにしては多すぎる。
同じ問題だと思うが、画像掲示板などの画像読み込みが途中で引っかかって、上半分だけの表示になるのも多い。こうなると何度リロードしても同じ位置で止まる。
まともに表示される時も、やたらと引っかかりながら上から下へ段階的に表示されることも多く、テレホ時代を彷彿させるw
YOUTUBEの動画も、途中で止まるものがやたらと多い。
【関係有りそうな出来事】 見当つかず。 買ったばかりなので、ネットワークカードの問題なら交換してもらえると思う。
【解決のために自分でためしたこと】
MSのアンチウイルスを切ってみてもダメ。 IEのセキュリティを中から低に下げてもダメでした。
よろしくお願いします。
0407192.168.0.774
2011/10/24(月) 16:18:16.49ID:woaRuLgnP>>2のインターネットに接続できません。 の手順を試す
0408192.168.0.774
2011/10/24(月) 16:33:51.54ID:9bADlJke00409192.168.0.774
2011/10/24(月) 16:47:52.63ID:RrFK86lC0全く繋がらないわけではないのですが?
>>408
それだと昨日まで使ってたショボスペックのXP機で問題なく使えてたのはおかしい。
マシンがハイスペック過ぎるのに回線がショボくてバランスが悪いのが原因とか?
0410192.168.0.774
2011/10/24(月) 17:10:45.01ID:9bADlJke00411192.168.0.774
2011/10/24(月) 17:21:05.36ID:FQNvS0Vz0うるさくてやりきれん。
外から掃除機でHDD内の溜まった埃を取り除いてみたが直らない。
困った。助けて。
0412192.168.0.774
2011/10/24(月) 17:29:44.26ID:9bADlJke0交換するしかない
0413192.168.0.774
2011/10/24(月) 17:35:27.61ID:RrFK86lC0モデムの初期化って、モデム本体のINITボタンを押すってやつですか?
その後もう一度パスワード等設定するのでしょうか?
0414192.168.0.774
2011/10/24(月) 17:41:50.52ID:FQNvS0Vz0どこへ持ってけばいいの?
やっぱメーカー?
ケーズデンキでも大丈夫だろうか…
HDDは保障されないんだろうなぁ…
0415192.168.0.774
2011/10/24(月) 17:54:14.42ID:9bADlJke0いきなり初期化までやらなくていいよ
モデムからPCまでLANケーブルで繋がっているのを全部電源落として、PCから遠い順に電源を入れてみてみ
>>414
ケーズで買ったんならそこでもいいんじゃね?
HDDならデータは駄目だろうな、でもトラクター音ならHDDじゃないと思うよ。それこそ保障しないけどなw
0416192.168.0.774
2011/10/24(月) 18:04:43.69ID:FQNvS0Vz0サンクス。うちはジャパネットなんとかで買った。
とりあえずケーズかどっかに持ってってみるわ。
自分で交換できるんならやりたいけど素人じゃ無理かもね。
0418413
2011/10/25(火) 06:33:22.30ID:E6lgUFky0その後、新マシンで立ち上げるも、改善したようには見えない。
写真のギャラリーみたいな、サムネが10数枚並んでるようなページを開くと
2枚くらいが引っかかって止まることがある。 しつこくリロードしてると何とか全部読めることもあるけど
何とも不安定で気持ち悪いです。
頻度的にはたぶん20サイトに1回くらいの遭遇なので、がまんして付き合うしかないのかね…
0419413
2011/10/25(火) 07:07:22.39ID:E6lgUFky0最初の5秒で再生が始まらなかったらもう、永遠に真ん中の丸がグルグル回ってる。
google public dnsとやらを試すのはどうかな?
0420413
2011/10/25(火) 07:11:54.23ID:E6lgUFky0海外のサイトで蹴られることが多いのかな?
0421192.168.0.774
2011/10/25(火) 07:13:25.54ID:E6lgUFky00422192.168.0.774
2011/10/25(火) 10:31:36.72ID:Fe9Jg7oF0自宅パソコンから2ちゃんに書き込んだ内容が勤務先にわかったとします。
この場合勤務先はどのような手段で、手順で書き込んだ内容を知るのでしょうか。
すごうでハカーのみなさん教えてください。
0423192.168.0.774
2011/10/25(火) 11:07:28.16ID:dToJZMYV0そこの社員にしか分からないような内情とか書いちゃえば
そりゃ同じ会社にいる人が見たら特定されちゃうわな
0424192.168.0.774
2011/10/25(火) 11:28:12.48ID:Fe9Jg7oF0何故だろう書き込んだ内容を他人に喋ったりしないのに。
カマかけられてんのかな。俺の思い込み過ぎかな。
0425192.168.0.774
2011/10/25(火) 18:19:57.81ID:NcNNidXd0閲覧を店の人に注意されるサイトとかはありますか。
ちなみに一番好きなのは、この2chですが
して大丈夫なのかな??
0426192.168.0.774
2011/10/26(水) 02:56:29.31ID:aVsaJ2fiOエロサイトでも見てたって誰かに迷惑かけてる訳じゃないし
0427192.168.0.774
2011/10/26(水) 17:09:55.26ID:wJ/2PvD2O詳細
光 エリア外
ワイマックス エリア外
イーモバイル 4Gのみエリア外
携帯 スマホじゃない
スマホ買ってテザリングか普通にADSLなど
どの方法が価格や速度的にいいのかご指導願います。
0428192.168.0.774
2011/10/27(木) 02:46:57.41ID:OzLlg4ARO曲を取ったのですが
見事にボクがもってるtranscendという音楽プレイヤーに入りませんでした><><
拡張子が合わないんだと思いますが、どうにもなりませんかっ?
0429192.168.0.774
2011/10/27(木) 07:53:16.66ID:nBGCubu1P>>4
0430192.168.0.774
2011/10/27(木) 10:52:46.95ID:OzLlg4ARO0431192.168.0.774
2011/10/27(木) 12:21:40.51ID:7mLJCdp60何か設定法がありますか?宜しく
0432192.168.0.774
2011/10/27(木) 14:09:00.20ID:xIccCSzf0>>1-2
0433192.168.0.774
2011/10/27(木) 16:51:19.62ID:sTg2oQEjO携帯から身代わりの術で書き込んだレスなのかどうかは、
PCで閲覧していて分かるのでしょうか?
0434192.168.0.774
2011/10/28(金) 15:43:24.22ID:Puo1aNus0現在、バッファローの無線ランルーター(BUFFALO 節電+USBポート搭載 11n/a&n/g対応 ハイパワー 無線LANルーター AirStation WZR-HP-AG300H)で光回線で接続しているんですが、
新居でネット接続する際に何かしらの設定変更は必要ですかね?ランケーブルを付け替えて、お☆し☆ま☆いって簡単に終わるのかな・・
0435(´・ω・`)
2011/10/28(金) 22:48:31.92ID:lisEZFNyOHTTPSが接続出来ないらしく
ネットが使えないんです(^_^;)
PC詳しくなくて一生懸命調べたけど分かんなくて…
PCはWindowsXP
どうしたらいいですか??!
0436192.168.0.774
2011/10/29(土) 01:37:43.47ID:uHNfHzSJ0今日接続しようとしたら「d.href.org.ukを待っています」と
ブラウザの下に表示されサイトが表示されるまで
10秒程待たなくてはならなくなりました
org.ukは検索してイギリスのドメインだとわかったのですが
どうやれば今まで通りすぐにサイトを見られるようになるのかわかりません
解消方法を知っている方がいれば教えて欲しいです
0437192.168.0.774
2011/10/29(土) 01:48:37.54ID:Yfz2Fp/E0ルータを再起動すると「d.href.org.ukを待っています」
と出なくなりスムーズにサイトが見られるようになりました
原因がわからないのは気味が悪いですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています