インターネット質問スレ part 55
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001192.168.0.774
2010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0818192.168.0.774
2011/04/11(月) 22:47:10.14ID:Ekt8Y/5S0XPなら可能だけどその前にアドオンなしは試したか?
0819192.168.0.774
2011/04/11(月) 22:47:33.56ID:dEBnu8BS0可能
IE8 IE7 ダウングレード でggr
0820192.168.0.774
2011/04/11(月) 22:53:57.58ID:plyeIPNq0アドオンなしで試してみましたが、
肝心のゲーム自体も読み込めず無限リロードも改善しませんでした
>>819
丁度ググってきました、実行してみます
0821192.168.0.774
2011/04/11(月) 23:41:36.83ID:plyeIPNq0ありがとうございました
0822192.168.0.774
2011/04/12(火) 19:39:40.82ID:rd36hKMyiルーターモデムの差し直しやらはやったけどだめぽ
0823192.168.0.774
2011/04/12(火) 20:15:09.41ID:BErQxxaSP>>1-2
0824192.168.0.774
2011/04/13(水) 12:19:37.87ID:xul9Yux70【PCのメーカ/型番】System Product Name(組み立ててあったのを購入)
【使用ブラウザ名】Firefox 3.6.16
【接続環境】ADSL ルーターなしだと思います
【プロバイダー名】SoftbankBB
【物理的接続】 モデムを介した接続
【関係有りそうな出来事】1週間ほど前突然です。裏に大きなホテルが有り。
【解決のために自分でためしたこと】
・SoftbankBBのサイトで制限などが無いか調べました
・モデムの電源を抜き、4時間ほど放置してから付け直しました
・特定のサイトだけか調べるために多数のサイトを巡りました
・ウイルスソフト(Avast)の停止して様子見。
・ネットワーク接続を見て有効になっているか確認。
・ウイルス感染を疑いソフト起動しましたが検出されませんでした。(スパイウェアも問題なし)
一週間ほど前に回線が不安定になり、モデムのリセットボタンを長押しして
電源抜いて、繋がったかと思えば途切れたりしました。
その後3日程度は安定して繋がっていましたが、また昨日あたりから途切れたりします。
今は安定しています。
配信サイトなどを見ていても途切れる→繋がると急な読み込みで途切れてる間の配信の分が
急に読み込まれたりします。
○伝送損失35dBは大きいかもしれませんが、今まで特に問題もなく
常時接続できていました。
よろしくお願いします。
0825192.168.0.774
2011/04/13(水) 12:24:43.47ID:T8kSRYWMP0826192.168.0.774
2011/04/13(水) 23:09:42.90ID:9XQe3axw0ノートパソコンで無線LANを使ってインターネットを見る際
子機は必要なのでしょうか?
それともノートパソコンの中に無線LANが使える機会が内蔵されているのでしょうか?
ノートパソコンはNECの LL750/DSシリーズ です。
どなたか教えてください。
0827192.168.0.774
2011/04/13(水) 23:30:32.93ID:xZNAfwkF0インターネット画面を複数立ち上げるにはどう設定すればいいのですか?
今はIEのアイコンをクリックするとたちあがり、もう一度クリックすると
タスクバーに隠れる(複数が重なる)になってしまいます。
IEを二つ立ち上げて、2つのアイコンが横に並ぶだけでもいいです。
0828192.168.0.774
2011/04/14(木) 00:05:57.38ID:nLgrgDvsP0829192.168.0.774
2011/04/14(木) 00:13:34.79ID:G0+OroJq0内蔵されてる
>>827
ttp://www.review-rank.net/?p=438
0830827
2011/04/14(木) 00:18:45.89ID:ok+PtdL+0ありがとうございます。
あとひとつ教えてください。
2つIEを立ち上げたとき、タスクバーにIEアイコンが2つ
重ならないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
できればVISTAの時のように、横に2つならべたいのですが。
よろしくお願いします。
0831192.168.0.774
2011/04/14(木) 00:59:05.05ID:TBFkDG010ありがとうございます!
0832192.168.0.774
2011/04/14(木) 02:55:59.11ID:8XbKRLZZ0タスクバーを右クリック>プロパティ>タスクバーのボタン(B)を結合しないにする
0833192.168.0.774
2011/04/14(木) 10:11:03.70ID:tG+8s3f50あれの仕組みがよくわからない。
0834824
2011/04/14(木) 11:44:57.02ID:f2PvC5qw0ありがとうございます。電話したところ、きちんと
乱れ始めた日時まで調べていただき、本日調整していただけるようです。
モデムの故障などではないようで安心しました。
後学のためになるか分かりませんが
お礼もかねてレスさせていただきました。
0835192.168.0.774
2011/04/14(木) 14:28:28.47ID:p4LX73E0O地震のせい?
0836192.168.0.774
2011/04/14(木) 16:26:05.27ID:fqQZa8+IO例えば都道府県や市町村などを調べる方法はありますか?
0837192.168.0.774
2011/04/14(木) 18:41:33.71ID:7mtVyfvO0あなたが掲示板やブログの管理者なら、投稿・コメントをした人のIPアドレスが分かる。
あとは>>2
0838192.168.0.774
2011/04/15(金) 00:41:05.99ID:umcdZVqxOこの顔文字は有名な物でしょうか?
また顔文字の事を聞くなら、どの板の、どのスレが有効でしょうか?
0839192.168.0.774
2011/04/15(金) 03:45:23.48ID:lXh1N7ok0この板
http://kamome.2ch.net/kao/
質問スレもある
0840192.168.0.774
2011/04/15(金) 03:48:04.79ID:lXh1N7ok0ちなみにこの手の質問はここで聞くべきだった
http://toki.2ch.net/qa/
0841192.168.0.774
2011/04/16(土) 00:22:40.32ID:h3mkBpwYOの調べ方を教えて下さい
一応firefoxでページ上で右クリックして
ページ情報から更新日時ってとこは探せたんですが
これであってるのか、本当に最新の更新日時なのかよく分かりません
また、画像の作成日にいたっては分かりませんでした
初心者すぎる質問とは思うんですがご教授お願いします
0842192.168.0.774
2011/04/16(土) 07:59:37.68ID:cLnJE5rP0画像を右クリック→プロパティ
作成日と更新日は本当は違ったとしても恐らくイコールになってしまうと思う
0843192.168.0.774
2011/04/16(土) 08:17:51.97ID:h+X2fHG5Phttp://www.google.co.jp/search?hl=&q=exif&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_jaJP426JP426&ie=UTF-8
0844192.168.0.774
2011/04/18(月) 12:16:03.15ID:huN5Oi+iO春から大学生で学生寮に入ってます。寮の電話とパソコンをLANケーブルで繋ぐとインターネットは使えるのですが、ケーブルを抜くと使えなくなってしまいます。
説明書を見たらワイヤレスLANルーターとかアクセスポイントとか出てきて訳わかんないです。
パソコン初心者なので是非教えてください…。
0845192.168.0.774
2011/04/18(月) 12:27:25.44ID:MFxBBd430場所を問わず利用したいなら、無線系のサービスを契約する。
WiMAX、EMOBILE、Willcomなどのデータ通信カードや、携帯電話の
データ定額プランなど。
自宅に無線LANを導入しても、到達距離は数10m程度だし(実質、室内用)
公衆無線LANは特定の施設でしか利用できないなど、場所に拘束される。
0846192.168.0.774
2011/04/18(月) 12:39:32.70ID:huN5Oi+iOわかりやすい説明ありがとうございます!
とりあえず教えてくださったタイプを自力で探して検討します。
ありがとうございました!
0847192.168.0.774
2011/04/18(月) 20:14:15.40ID:yND5R9G+0ネットをBフレから光ネクストに替えたんだけど
webのページめくるのによくフリーズするんだけど
原因わかる人います?以前はこんなことなかったので。
WindowsXP SP3
Coer2Duo E8200 2.66GHz
2.67Hz 2.00GB RAM
0848192.168.0.774
2011/04/18(月) 20:16:35.58ID:yND5R9G+0知り合いはLANカードのへたれじゃないかと。
0849192.168.0.774
2011/04/18(月) 20:44:43.11ID:6B38NAfOP0850192.168.0.774
2011/04/18(月) 23:21:38.00ID:JLFQK/cTOバイオの2005年製を使ってるんですが最近ネットに繋がらなくなる時があります
ヤフーに入っていてノートンを入れてましたそれで結構重たくなるからリカバリしてパーティション変更してCドライブの容量を増やしてノートンからマカフィーってのに変えましたが一向によくなる気配がありません
LANアダプタも正常だしモデムをリセットしてもダメです
ちなみに回線は12Mです
電源を落とす時にたまにプログラムの終了のバーが出ます
右下のタスクバーのところにローカルエリア未設続の「!」←が出ます
原因がわかるかたよろしくお願いします。
0851192.168.0.774
2011/04/19(火) 00:57:28.16ID:QaHHxu2G0>>1のテンプレ埋めてきな
0852192.168.0.774
2011/04/19(火) 01:45:37.26ID:IeUDj3l30たまに書いた文字が二つに分かれて結果が出たり中間にわけわかんない文が入って出るのが我慢できぬ
0853192.168.0.774
2011/04/19(火) 03:29:48.54ID:IvlnT9WB0言っていることが良く解らんが、こう言うことかな?
↓コピペしてググッてみて
"書いた文字をその文体"
0854192.168.0.774
2011/04/19(火) 03:42:54.56ID:QaHHxu2G0検索サイトの設定でそういうのができなければ無理
0855もっこす@人権問題板
2011/04/19(火) 04:35:50.32ID:yZ/AjM1F0それは「二重検索」してるんだよ。
別別の意味に分ける事の出来る言葉だろ?
0856もっこす@人権問題板
2011/04/19(火) 04:40:52.49ID:yZ/AjM1F0こんなのもある。
0857192.168.0.774
2011/04/19(火) 08:42:13.04ID:YACYNDLAO0858192.168.0.774
2011/04/19(火) 13:03:53.85ID:QaHHxu2G0当たり前
そもそも未来の技術で今の光より回線が速くなったとしても
大本の回線が光だからそれより速くなる事は物理的に不可能
0859192.168.0.774
2011/04/19(火) 13:10:38.33ID:BzrTDN900条件次第
有線が10BASE-Tで
無線が11nなら
無線が早いこともありうる
0860192.168.0.774
2011/04/19(火) 17:52:25.08ID:Ox78AERk0現在はモデムレンタルのみで無線LANルーターは知り合いが取り付けてくれました。
au光もモデムレンタルのみで無線LANルーターは同じモノを使おうかと考えていますが、
回線が変わると使えない無線LANルーターとか有りますか?3・4年前の無線LANルーターです。
またPCの方は回線が変わる場合の設定(フレッツ光)のアンインストールとかもやらないと駄目ですか?
自信がないようなら無線LAN契約の方が安心ですかね?
0861192.168.0.774
2011/04/19(火) 18:52:13.07ID:QaHHxu2G0きちんと設定してやればモデムが変わっても使いまわしできる
PC側の設定は無線ルーター使いまわしだし恐らく弄らなくてもいけると思う
0862192.168.0.774
2011/04/20(水) 09:21:28.20ID:9/ppfCUH0前は右上の>>を押すとメールボックスがあったのですが
今は、使っていないICQとメッセンジャーがあるだけです。
ちなみに、ケーブルテレビでのネット回線です。
0863192.168.0.774
2011/04/20(水) 10:28:48.19ID:rfH0ROn/Phttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ie8+%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3&lr=lang_ja
0864192.168.0.774
2011/04/20(水) 21:13:49.26ID:L9qWm7RS0【PCのメーカ/型番】toshiba dynabook TX/67GBI
【使用ブラウザ名】不明
【接続環境】ADSL、ルーター有(NTT webcaster?)
【プロバイダー名】ocn
【物理的接続】家の無線LAN
【問題点・エラー表示の内容】
家の無線LANのネットワークセキュリティーキーがわからず、ネット接続ができなくなった。
これはipod touch用のポケットwifiで接続してPCから書きこんでます。
キーがわからないので、ipod touchもPCも家のLANでは接続できません。
【関係有りそうな出来事】
家の無線LANにipod touchで接続するため、ネットワークセキュリティーキーを探していて、
PCの「ワイヤレスネットワークのプロパティ」の「セキュリティー」の
「ネットワークセキュリティーキー」(●●●●●●●●と表示)を見るために、
「パスワードの文字を表示する」にチェックを入れたら●●●●●●●●が消えてしまい、
焦ってそのままエンターキーを押してしまったようで(記憶が不確か)、
ネットワークセキュリティーキーがわからないまま、PCも接続できなくなってしまった。
普段は自動的に接続されているので、再入力できない。
【解決のために自分でためしたこと】思い当たる(自分が考えそうな)パスワードをいろいろ入力してみたが、だめでした。
閲覧ありがとうございます。
解決策を教えてください。
よろしくお願い致します。
0865192.168.0.774
2011/04/20(水) 21:28:49.23ID:idWEqyuH0ルーターの管理画面に入れば、セキュリティキーの再設定などができる。
工場出荷状態に戻して、全てを一から再設定する方法もあるけど。
あなたにその権限がない場合、権限のある人に頼む。
0866192.168.0.774
2011/04/20(水) 21:36:53.28ID:L9qWm7RS0ありがとうございます。
ルーターの管理画面はどこにあるのでしょうか?
0867192.168.0.774
2011/04/20(水) 22:07:58.33ID:idWEqyuH0そういう質問をしている時点であなたに権限はないので、
ルーターの所有者(たぶん家族の誰か)に聞いてください。
0868192.168.0.774
2011/04/20(水) 22:15:13.94ID:L9qWm7RS0一応私が家族では一番わかってるので、誰に聞いてもわかりません。
ルーターを買ったのは親ですが、使ってるのもほとんど私です。
0869192.168.0.774
2011/04/20(水) 22:59:05.70ID:idWEqyuH0全部書いてあるから
0870192.168.0.774
2011/04/20(水) 23:12:14.47ID:L9qWm7RS0どなたかお願いします。
0871192.168.0.774
2011/04/20(水) 23:36:49.87ID:idWEqyuH0型番でぐぐれ
0872192.168.0.774
2011/04/21(木) 00:15:14.26ID:yNax8NdK0【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】火狐
【接続環境】光の有線
【プロバイダー名】So-net
【物理的接続】 例 モデムから2本LANケーブルが出ていて一本はPC、もう一本はハブに繋いでそこからXBOX、PS3、TVに分岐
【問題点・エラー表示の内容】劇的に遅い
【関係有りそうな出来事】 分岐しているから・・・?
【解決のために自分でためしたこと】 分岐を外してみた
PC一本にすれば40Mくらいは出ますが分岐すると10もいかないときがある・・・
でもゲームやTVで回線は必要です
どのようなやりかたが一番良いのでしょうか?無線はゲームのマッチングやピングの関係からやっていません
よろしくお願いします。
0873192.168.0.774
2011/04/21(木) 04:41:03.60ID:A0EfHxga0光だしルータ機能はあるんだよね?モデムの型番書けば誰かわかるかもね
モデムのLAN端子が2つあるならとりあえず直で2台つないでみて実験してみたらどうだろう
PCとTV、PCとXBOS、PCとPS3とね
それでどうなるかでも変わってくると思う
あとはそれで改善されるようなら接続場所を変えてみてはどうだろうか?
1つをTVとPCをハブで、もう1つにPS3とXBOXをハブでみたいに
0874192.168.0.774
2011/04/21(木) 12:12:47.54ID:uTQLuNj90キーワード入れて検索すると下記のエラーが出ます。
404. That’s an error.
The requested URL /q=%E○○・・ was not found on this server. That’s all we know.
今まで何も問題ありませんでした。ヤフーやgooなど他の検索エンジンは全く問題ありません。
原因は何でしょうか?
0875192.168.0.774
2011/04/21(木) 12:44:54.56ID:hhDR1lKY00876192.168.0.774
2011/04/21(木) 12:48:29.69ID:A0EfHxga0一部の地域だけとかじゃないか?
0877864 866 868 870
2011/04/21(木) 14:51:54.33ID:URhuFzIp0「無線LAN側設定」→「暗号化(WEP)設定」で新しいキーを作成すれば解決しますか?
web caster FT6200mのWEPキー=PCのネットワークセキュリティキーですか?
ここで新しく設定したWEPキーをPCの「ワイヤレスネットワークのプロパティ」の「セキュリティー」の
「ネットワークセキュリティーキー」に入力すれば解決ですか?
また下手にいじって取り返しがつかなくなるのがこわいので、まだweb caster FT6200mの設定画面はいじっていません。
閲覧ありがとうございます。
ご回答よろしくお願いいたします。
0878192.168.0.774
2011/04/21(木) 17:32:02.46ID:3PbfOaEO0これは一体何なんだ
0879874
2011/04/21(木) 18:32:51.00ID:uTQLuNj90出ていてそこをクリックしたら同じGoogleのトップページに飛びましたが
なぜか検索できるようになりました。
設定はどこもいじってないのにこれはいったい何だったんでしょうか?
0880192.168.0.774
2011/04/21(木) 18:41:54.16ID:IuFvL4Qj0原因不明
ちなみに俺の環境では不具合は出ていない
ttp://www.news30over.com/archives/2982832.html
0881192.168.0.774
2011/04/21(木) 18:43:13.30ID:IuFvL4Qj0>>880は>>879
0882192.168.0.774
2011/04/21(木) 22:30:54.68ID:yNax8NdK0PR-200NEです
0883192.168.0.774
2011/04/22(金) 16:28:45.48ID:JpCVlZ1O0俺はXPで大丈夫か?と聞くが大丈夫ですと、ADSL8M使ってたので不安が大なんです、新しいPC欲しいとも思わないし、大丈夫でしょうか?
0884192.168.0.774
2011/04/22(金) 16:31:43.14ID:0lY5eBvV00885192.168.0.774
2011/04/22(金) 16:42:08.62ID:dQqkCFJ+00886192.168.0.774
2011/04/22(金) 19:07:43.32ID:9D1t99X00でも、ネットカフェでは、閲覧サイトがわかると聞きました。
これは本当ですか?何がどのようにわかるのでしようか?
やはり家でネットする方が安全ですかね、
0887192.168.0.774
2011/04/22(金) 19:36:26.80ID:S5Gb70qk0>>306から数行と>>673から数行を読んでおけ
0888 【東電 78.2 %】
2011/04/23(土) 00:08:49.58ID:tfSpdurr0http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nngiopk474
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/littlebabytension
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/lpees00dos
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/leleyamu
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bfgd557
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wfeyjferw
0889192.168.0.774
2011/04/23(土) 00:43:13.16ID:378u1kzhO0890192.168.0.774
2011/04/23(土) 00:57:18.15ID:fV45sitw0>>2は試した?
0891192.168.0.774
2011/04/23(土) 01:06:32.27ID:U+k8c+d20どんな理由でも出すので、惑わされないようにね。
0893192.168.0.774
2011/04/23(土) 10:49:27.71ID:378u1kzhOONUの故障みたいです
業者さんが来てくれるみたいなので、とりあえず待ってみます
0894192.168.0.774
2011/04/23(土) 14:52:08.59ID:1Xa17OO60古い家だからか、モジュラージャックが小さいものです。
(モジュラーケーブルの大きさで、LANケーブルはささりません。)
その際の接続は
[PC]―[LANケーブル]―[モデム]―[モジュラーケーブル]―[モジュラージャック]
で正しいでしょうか?
また、家電量販店や通販をみても、モデムはあまり無いようですが、
最近はルータと一体化されてるものが多いということでしょうか?
0895192.168.0.774
2011/04/23(土) 15:03:05.84ID:3hYgItvYPADSLならその接続になる
0896192.168.0.774
2011/04/23(土) 15:26:04.38ID:ZH/fGalE0ADSLならそれでいい
一つ言わせてもらうとモジュラーケーブルは短い奴を使うべし
3cm〜10cm程度ならいいと思う
0897894
2011/04/23(土) 15:59:39.00ID:1Xa17OO60接続方法は、光ではなくADSLと同じと考えていいんですよね?
家電量販店では、モジュラーケーブルは最短で50cmでした。
あと、モデムはあまり見当たらなかったのですが、
ブロードバンドルータといわれるものを使えばいいのでしょうか?
0898192.168.0.774
2011/04/23(土) 17:27:12.48ID:HlZ+9vYh0HTTP 404 未検出のページが表示されて、ふと気づいたのですが、
>次のことを試してください:
>・アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
「次のことを試してください」の下の文章の頭に、「・」記号が付いてますが、
それが今見てみたら「陰影のある白丸」になっていたんですがフォント表示がおかしくなっているんでしょうか?
フォントキャッシュを削除しても直らないのですが。
0899192.168.0.774
2011/04/23(土) 19:00:05.49ID:ZH/fGalE0VDSLだとADSLよりモジュラーケーブルによる回線損失が大きいらしいから短い奴を使った方がいいぽ
短い奴は探せばコロコロ見つかるが
とりあえず尼の10cmのやつ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B3PG/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1303552472&sr=8-1
0900192.168.0.774
2011/04/23(土) 19:04:35.68ID:ZH/fGalE0書き忘れたけど
これから回線引くんだろうけどもしかしたら短いケーブルがモデムに付属してくるかもしれない
あとADSLと同じと考えていいと思う
0901192.168.0.774
2011/04/23(土) 22:22:36.35ID:rwlkl6yi0なんか、サイトに貼ってある動画が見れなくなったんだけど…
赤色の□と青の○と△が左上に表示されて、後は何にも映らないんだが。
0902192.168.0.774
2011/04/23(土) 22:24:04.00ID:U+k8c+d20URL貼ってくれれば分析するよ。
0903192.168.0.774
2011/04/23(土) 22:29:41.27ID:rwlkl6yi0このサイトの53の動画なんだが…
これ以外のサイトでも見れなくなっていて、なんか変なのいじっちゃったかな?
って思ったんだけど
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51814188.html
0904192.168.0.774
2011/04/23(土) 23:43:57.36ID:ZH/fGalE0多分何かをアップデートして最新版にすればいけるかと
とりあえず>>1の質問フォーム全部埋めれ
0905192.168.0.774
2011/04/24(日) 00:09:04.92ID:BNq0W3NT0【使用OS】 Windows vista
【PCのメーカ/型番】 ふじつー
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】光 ルーター有
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 無線LAN 【問題点・エラー表示の内容】 サイトに貼られている動画(もしかしたら画像もかもしれない)が表示されない
【関係有りそうな出来事】 心当たりはない…家族がいじったかも
【解決のために自分でためしたこと】とりあえず殴ったけど傷ついただけ
0906192.168.0.774
2011/04/24(日) 04:13:10.91ID:Xngrvidu0ここからアンインストーラをDLして実行
ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
んで最新バージョンをインストール
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/
0907192.168.0.774
2011/04/24(日) 04:18:44.37ID:Xngrvidu00908192.168.0.774
2011/04/24(日) 12:46:35.85ID:ga1cJgI8O0909192.168.0.774
2011/04/24(日) 16:52:59.21ID:G9gi+BDo00910192.168.0.774
2011/04/24(日) 21:28:08.76ID:BNq0W3NT0ありがとう…ッありがとう……!
圧倒的感謝…ッ…!
0911192.168.0.774
2011/04/25(月) 18:20:20.17ID:F95jIjQv00912192.168.0.774
2011/04/25(月) 18:34:38.46ID:WewRazvS00913192.168.0.774
2011/04/26(火) 00:41:36.49ID:pMbcxUvy00914192.168.0.774
2011/04/26(火) 12:40:54.36ID:kGWEG0MfOしかしそれに接続する前に一回FON FREE INTERNETに接続する必要があるのです 直接接続できません
ところが昨日からFONの電波がゼロになってしまい全く繋がりません
そもそもなぜFONに繋げる必要があるかも分からないし電波が無いのかも分かりません(´・ω・`)
0915192.168.0.774
2011/04/26(火) 13:18:47.08ID:A6mZaVf100916192.168.0.774
2011/04/26(火) 13:49:12.52ID:ChZMzezwP>>1-2
0917192.168.0.774
2011/04/26(火) 16:45:01.36ID:pMbcxUvy0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。