トップページinternet
1001コメント404KB

インターネット質問スレ part 55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.7742010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】
  【PCのメーカ/型番】
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
  【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
  【プロバイダー名】(YahooBB)
  【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0951192.168.0.7742011/05/03(火) 14:19:01.42ID:9xPktVesP
>>948
>>946
0952192.168.0.7742011/05/03(火) 15:10:46.87ID:I7d71J5RO
どこで聞くべきかわからなかったのでこちらで質問します
もし質問内容に適した板やスレッドが他にあるようなら誘導願います

携帯小節をパソコンで開いて印刷したいのですが(もちろん個人的に紙にして読むだけでの使用です)
ああいうサイトは1ページずつ手動でページをめくりながらしか印刷できないんでしょうか
目次のページなどから一括指定で全ページを印刷することは可能でしょうか

0953192.168.0.7742011/05/03(火) 15:24:48.18ID:gub5u+D8O
すみません、システムの復元って、先ほどからずっと探しているのですが見つかりません・・
0954192.168.0.7742011/05/03(火) 15:30:41.69ID:Dkkto8490
>>953
Windowsのヘルプとサポートは削除しちゃったの?
0955192.168.0.7742011/05/03(火) 16:03:10.13ID:gub5u+D8O
ありがとうございますm(__)m

4/30まで復元しましたが、ネットは見れません。
接続に問題はないそうです。
どうしたら・・
ちなみに、メールの送受信はできます。
0956192.168.0.7742011/05/03(火) 16:18:59.57ID:gub5u+D8O
ちなみに、「ページが表示されました」ってところが、
例えば、Yahoo!へ接続しようとすると、
普通はYahoo!のアドレスが表示されますが、
「待機中 + Yahoo!のアドレス」が表示されます。
0957192.168.0.7742011/05/03(火) 16:24:01.85ID:gub5u+D8O
あと、お恥ずかしい話ですが、光(NTT+プロバイダー)の直近分支払期限が
昨日で、昨日の夜コンビニから支払ったのですが、
5/3になった途端に一時接続不可に?
まさか、そんなことはないと思いますが。
0958192.168.0.7742011/05/03(火) 16:28:16.71ID:zbkllxYx0
>>957
支払期限が過ぎたらコンビニでは受付が出来なくなるとおもうが?
0959192.168.0.7742011/05/03(火) 16:51:35.78ID:5tapzOJo0
>ID:gub5u+D8O
OSと接続環境ぐらい書け
あと>>2はやったのか?
0960192.168.0.7742011/05/03(火) 16:51:44.70ID:gub5u+D8O
いえ、普通に出来ますよ。
まして、期限5/2で、支払い5/2ですよ。
0961192.168.0.7742011/05/03(火) 17:10:07.98ID:gub5u+D8O
外出しましたので、
帰宅しましたらがんばりますm(__)m
0962192.168.0.7742011/05/03(火) 21:33:57.04ID:gub5u+D8O
>>2
ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定ですよね?
プロキシサーバーはもともと使用してませんよ?
0963192.168.0.7742011/05/04(水) 07:32:32.06ID:JihwzzoW0
>>950
壁から直でやっても駄目ならCTUの問題だと思われる
設定を見直すしか思い浮かばない
0964192.168.0.7742011/05/04(水) 15:19:33.31ID:JihwzzoW0
>>950
アパートのハブが壊れてるって可能性もあるか
ハブの違う所に繋げて試せないか?
0965192.168.0.7742011/05/04(水) 17:35:45.58ID:pTzrTajD0
寮でのネット回線が会社に監視されてる可能性ってありますか?
ネットは個人契約で料金も当然自己負担です。
0966192.168.0.7742011/05/04(水) 18:11:52.69ID:JihwzzoW0
>>965
>>1の質問フォーム埋めてきな
09679422011/05/04(水) 22:59:20.94ID:qM+t0phS0
ありがとうございます。
>>963
CTUの問題であれば、管理会社に言ってみます!

>>964
ハブなしで部屋に直つなぎやってみます。
今の時間帯、おそらくネット使ってる住人多いので明け方が明日の日中にやってみます。
0968192.168.0.7742011/05/04(水) 23:02:39.94ID:SDITg5kvO
勝手に会員登録されて
10万請求されてしまったんですが無視していいですか?
0969192.168.0.7742011/05/04(水) 23:17:02.82ID:cZjiDl+V0
>>968
もうそれ飽きた
0970192.168.0.7742011/05/04(水) 23:22:34.24ID:SDITg5kvO
すいません
詳しくないんです
大丈夫なんですか?
携帯電話のサイトなんですか?
0971192.168.0.7742011/05/04(水) 23:31:12.75ID:cZjiDl+V0
>>3
0972192.168.0.7742011/05/04(水) 23:42:45.36ID:SDITg5kvO
ありがとうございます
0973192.168.0.7742011/05/04(水) 23:51:05.07ID:c4SMjkCPP
http://setsuzoku.nifty.com/promo/bbset/
この家電のキャンペーンってどうでしょうか?
PS3とかめっちゃ安いんですが
何か裏あるのかな・・?前NIFTY入っててなんともなかったし・・
0974192.168.0.7742011/05/05(木) 11:37:56.99ID:Dyn3WYHI0
裏というかちょっと前まで流行ってた0円携帯みたいなものですな
回線の契約料を継続的に徴収する事でそれくらいの元は十分取れると見越しての価格

100円ノートパソコンみたいのもあったでしょ、アレも一緒
0975192.168.0.7742011/05/05(木) 11:41:40.69ID:Dyn3WYHI0
裏というかデメリットをあげるとなると
そのページの一番下の方にある緑色の項目でご注意事項ってのがあるけど
そこに書いてあることくらいか

最低2年間契約で2年毎に契約を更新
その時以外の解約は違約金が発生する
とかそんなんだと思う
0976192.168.0.7742011/05/05(木) 17:32:36.57ID:Q6jd79AAP
普通に大丈夫なんですね
09779422011/05/05(木) 20:51:21.06ID:LrwmAars0
CTUから部屋直でつなごうとしましたが、ルータやハブが二階・三階と離れていた為、つないでみることができませんでした。

もう一度、完全に不通になったら管理会社にさらに詳しく調査してもらうよう言ってみます。
ありがとうございました。
0978192.168.0.7742011/05/05(木) 22:26:38.02ID:PztNflrv0
  【使用OS】win7
  【PCのメーカ/型番】SONY VAIO (ノート) Eシリーズ 実装メモリ4.00GBで64ビットです。2.27GHzです。
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
  【接続環境】ADSL モデムはNECのAtermDL180Vというのを使用しています。有線で繋いでいます。
  【プロバイダー名】au?
  【物理的接続】 パソコン→ケーブル→モデム→壁の穴
  【問題点・エラー表示の内容】インターネット速度がものすごく遅く、ちょっと異常なくらいだと思います。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiof1Aww.jpg
  【関係有りそうな出来事】昨年秋頃にPC購入してからずっとです。高速でなくとも構わないので、せめてイライラしないくらいには速度を上げることは出来ないものか、、、と頭を悩ませています。
  【解決のために自分でためしたこと】
モデムの再起動や、パソコンの容量に空きを作ったり、ipv6のチェックを外したりしても一向に改善策されません。
インターネットで検索をしていくつか方法を試してもだめだったので、
実際にスペックを晒そうと思った次第です。すみませんがよろしくお願いします。
0979192.168.0.7742011/05/06(金) 00:57:30.63ID:GfhnHyoj0
ハブって結構壊れやすいから壊れてる可能性も疑った方がいいんだけどね
0980192.168.0.7742011/05/06(金) 01:11:10.60ID:GfhnHyoj0
>>978
何Mのプランなのかわからんけど
まずはここで伝送損失率を調べてみ
http://flets.com/misc/adspeed.html
それから
http://allabout.co.jp/gm/gc/48220/2/
とか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125277
とか読んでみて


んで伝送損失の割りに速度が出ないと思うならプロバイダのサポセンに電話
「回線の調子が悪いから帯域調整をしてくれ」とでも言えばおk

回線損失が絶望的ならもう光引くか無線サービス使った方がいいかもしれんな
無線サービスも環境によってすごい変わるけどな
0981192.168.0.7742011/05/06(金) 01:14:47.83ID:GfhnHyoj0
補足
>インターネットで検索をしていくつか方法を試してもだめだったので、
これが何をやったのか書いてくれないと困る

あと壁からモデムまでのモジュラーケーブルを現在何cmの物を使っているかも書いたほうがいい
できれば5cm〜10cmくらいの短い物に変えるといい
0982192.168.0.7742011/05/06(金) 02:22:39.76ID:sn+yoldy0
最近突然繋がらなくなった。
ルーターに接続している危機のうちパソコンだけがだめ。
無線ではiphone,有線ではps3がルーターに接続されているが問題なくつながる。
パソコンからはルーターにping飛ばしてもちゃんと届く。
パソコンのブラウザでもルーターまではアクセス可能。

何か対策方法思いつきませんか?
0983192.168.0.7742011/05/06(金) 05:34:10.83ID:mlweyfjY0
windows7でネットワークの接続をすべてリセットするにはどうすればいいでしょうか

コントロールパネルでアダプタの設定で間違えて何か削除したり
接続名に2とか3とかついたり戻しようにもわけが分からないので
最初っから設定し直したいんです
0984192.168.0.7742011/05/06(金) 07:01:55.13ID:LgPkAe9QP
>>983
システムの復元
0985192.168.0.7742011/05/06(金) 07:02:18.55ID:LgPkAe9QP
>>982
>>1-2
0986192.168.0.7742011/05/06(金) 08:02:09.17ID:IPkQrxGs0
共有ソフトを使ってウィルスに感染→データが流出した場合、
共有ソフトを入れてないルータで繋がってるパソコンにもなにかしら問題が
発生したりするんでしょうか?
09879782011/05/06(金) 09:58:40.62ID:g9A4JdSf0
>>979-981
回答ありがとうございます。
伝送損失調べてみます。インターネットで調べた云々は、モデムの再起動や〜…と記載している部分です。
壁の穴からモデムを短く、、、ですね。
大型冷蔵庫が穴がある部分の壁にビタっとくっついていて少し難しそうなのですがやってみます。
0988192.168.0.7742011/05/06(金) 11:37:57.89ID:fi7QPym60
>>987
冷蔵庫はノイズの原因になるよ
一度冷蔵庫やTV等のプラグを抜いた状態で速度を測ってみたら?
0989192.168.0.7742011/05/06(金) 13:48:06.10ID:GfhnHyoj0
壁穴の近くに冷蔵庫があるとやばいな
その場合3cmとか凄い短いモジュラーケーブルを何とかして使ってLANケーブルの長さで調整しないと厳しいかもな
あと冷蔵庫とモデムの電源は違うコンセントから引いた方がいい
延長コードとか使用して試してみれ
可能なら冷蔵庫を別の場所に持っていくのが一番理想
0990192.168.0.7742011/05/06(金) 16:52:56.81ID:cPu2Fpk20
【使用OS】 windows7 windowsXP
【PCのメーカ/型番】 BTOで買いました
【使用ブラウザ名】Chrome
【接続環境】光,ひかり電話
【プロバイダー名】spinnet
【物理的接続】 光回線終端装置−NTTのルーター(RT-S300NE)- PC 2台+プリンタ

どこに書けばよいのか悩んだのですが、ここで相談させて下さい
上記のとおり現在NTTからのルーターに1対1で繋いでいますが
携帯でwifiを使いたい為、無線LAN(BUFFALO WHR-G301N)を手に入れたのですが
無線LANをどこに接続すればよいのでしょうか

NTTルーター - 無線LAN - PC2台+プリンタ なのか
NTTルーター - PC2台+プリンタ+無線LAN 

実際やってみれよと自分でも思いますが、
ダメだった場合元のルーターの設定に戻せるか
自信がないため、方向性だけでも教えてくれれば助かります。
よろしくお願い致します
0991192.168.0.7742011/05/06(金) 20:42:17.01ID:OqY/BFme0
RT-S300NEの開いているLANポートとWHR-G301N(ブリッジモード)のWANポートをLANケーブルで繋げばいい
WHR-G301NのIPアドレスセグメントが違うと無線LANが繋がらないから注意
RT-S300NEの設定を変えなければ簡単に元に戻せるからやってみれ
0992192.168.0.7742011/05/07(土) 08:43:41.22ID:AsdH5lTY0
>>991
レスありがとうございます。
やってみます!助かります。
0993192.168.0.7742011/05/07(土) 18:45:55.96ID:uzWlniJ40
自分でブログに書いたお店の情報を食べログに「ブログから投稿」する方法なんですが、
食べログの手順の

>下記の「ブログ投稿用トラックバックURL」を、ブログ記事投稿ページにあるトラックバックURL記入箇所に貼り付けて、ブログ記事を投稿してください。

これがよくわかりません。
「ブログ記事投稿ページ」というのは、自分のブログの記事投稿ページということでしょうか?
散々探したんだけど、「トラックバックURL記入箇所」というのが不明です。
他人がするようにして自分のブログ記事にトラックバックを付ければいいのかなと思ったのですが
それをやっても新たな記事が出来てしまうだけで、トラックバックになりません。
ブログも初心者なもので、どなたか教えて頂けると助かります。
0994192.168.0.7742011/05/07(土) 20:56:01.38ID:cNN7/7mc0
マルチはいけませんなあ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304481797/427
0995192.168.0.7742011/05/07(土) 21:49:25.51ID:uzWlniJ40
すみません。
生活版の質問スレに書いた後にここを発見したので、こちらの方が適当かと思って。
生活板のスレの方は質問後ずっと見ていたけど、回答がなく流れてしまったし。
0996192.168.0.7742011/05/08(日) 12:14:33.81ID:wxG6Yv8u0
>>189
0997192.168.0.7742011/05/08(日) 16:14:41.76ID:EMhRYTcO0
質問です。よろしくお願いします。

【使用OS】WinXP Pro SP3
【使用ブラウザ名】IE8、Firefox
【接続環境】ルータ有

インターネットにつながらなくなった。

関係あるかわからないけど、タイミング的には
コーデックパックをアンインストールした時から。

結論から言うと、DNS Clientを開始しているとつながらず、停止するとつながる状態。

DNS Clientを開始していると、FQDNに対するpingは通らないが、
IPアドレスに対するpingは通るので名前解決ができていない。
nslookupはFQDNでもIPでも可能。

DNS Clientの再起動もダメ。
キャッシュクリア ipconfig /flushdns は試したがダメ。

なぜこうなってしまったのかわからず、原因が知りたいということと、
DNS Clientを開始していてもネットにつながるように戻したい。
0998192.168.0.7742011/05/08(日) 17:59:08.59ID:XgfvPyfDP
コーデックパック入れなおしたら?
09999972011/05/09(月) 08:59:32.91ID:RKZ7fSSQ0
>>998
コーデックパックはアップデートのためのアンインストールだったので
直後に入れたんですがだめでした。
1000192.168.0.7742011/05/09(月) 10:07:43.87ID:dYArCw400
次スレ
インターネット質問スレ part 56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1304902740/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。