トップページinternet
1001コメント404KB

インターネット質問スレ part 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】
  【PCのメーカ/型番】
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
  【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
  【プロバイダー名】(YahooBB)
  【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0717192.168.0.7742011/03/30(水) 20:07:03.65ID:fiSvzV710
直接つなげれば無線よりは早いんですけど、それでも不安定です
有線でもkbpsまで下がったりします。
0718192.168.0.7742011/03/30(水) 20:09:41.59ID:fiSvzV710
ちなみに光電話対応のほうがPR-S300NE
無線LANがBUFFAROのWHR-G301Nです。
0719192.168.0.7742011/03/30(水) 20:10:54.40ID:9kwmWjsk0
スレチでしたらすみません
この春からひとり暮らしを始めるにあたってインターネットの契約をようと思って
いろいろ調べたのですが
http://kakaku.com/bb/plan_VDSL_ntt_nifty_165011120000000000000012/
このようなサービスを見つけました
しかし異常なほど安いので何か大きな落とし穴がないか心配です

自分でも電話をかけえたりして勘違いがないか確認しているのですが
このサービスに重大な問題がないか、よかったら確認をお願いします

0720192.168.0.7742011/03/30(水) 20:18:43.67ID:GYlp9PdN0
よくケーブルテレビのインターネットで、10Mで○○円、30Mで○○円、みたいなのありますね。

これって会社側はどうやって回線を用意しているのですか?

道路でいうと、それぞれ別の道路を用意してるのですか?
0721192.168.0.7742011/03/31(木) 02:06:52.24ID:TmOl3FRc0
ケーブルの向こうにある収容局みたいな所でプランにあった機器をつける
もちろん高速な物ほど電力とか喰うので高価になる
0722192.168.0.774 2011/03/31(木) 11:04:18.11ID:jbJNjanu0

個人ホムペを潰したい
ってメールが来たんですが・・・
0723192.168.0.7742011/03/31(木) 11:13:47.77ID:Jpyr6zv80
それはそれは
0724192.168.0.774 2011/03/31(木) 11:22:20.51ID:jbJNjanu0

その個人ホムペは
モバスペ?を使ってるらしいんですが
どのようにしたらいいんでしょうか?
0725192.168.0.7742011/03/31(木) 12:03:45.03ID:q7yZXyzW0
お前がどこかのサイトを潰したいのか?
0726192.168.0.7742011/03/31(木) 13:10:23.50ID:buWEkVDy0
IE8の自動クラッシュ回復機能について,ご教示お願いします
OSはXPです
「直前のセッション」を保存しておくバックアップファイルは
どこのフォルダにあるんでしょうか
0727192.168.0.7742011/03/31(木) 13:11:22.61ID:hM05FAPN0
閲覧サイトの履歴というのを自分以外の第三者にわかってしまうことはありえますか?
pc内で残っている履歴がわかってしまうということじゃなくて、プロバイダーとかから個人の情報がもれる可能性があるかということです。

ネットをしたいけど気になったので質問させてもらいました。お願いします。
0728192.168.0.7742011/03/31(木) 14:31:52.70ID:ykas7sO7O
質問させてください
よく携帯で
上のほうと下のほうにでてくる
バーナーを表示させない方法って有るんでしょうか?

色々調べてみましたが分かりませんでした
板違いだと誘導してもらえると助かります
0729192.168.0.7742011/03/31(木) 14:33:09.76ID:Jpyr6zv80
そりゃ可能性ならゼロじゃないだろうね
0730192.168.0.774 2011/03/31(木) 14:45:30.68ID:jbJNjanu0

俺自身も
正直あまり好きじゃないんで
サイト潰しに参加したいと思ってます

どのような方法があるのでしょうか?
0731192.168.0.7742011/03/31(木) 15:00:04.97ID:q7yZXyzW0
>>730
携帯とPCを窓から放り投げろ
節電にもなるしお前みたいな基地外にはネットは害になるだけだ
0732192.168.0.7742011/03/31(木) 15:57:38.87ID:TmOl3FRc0
どうせどこぞの基地外に洗脳された池沼だろうよ
0733192.168.0.7742011/03/31(木) 19:23:37.71ID:cvRIyw000
引っ越したからフレッツ光引こうと思うんだが、キャンペーン的なのでおすすめある?
0734192.168.0.7742011/03/31(木) 20:25:34.06ID:TmOl3FRc0
なぜプロバイダ板へいかないんだ
0735192.168.0.7742011/04/01(金) 13:01:36.00ID:JPhH6KL30
疑問なことをひとつ。
このように掲示板に書き込んでいる具体的な内容までどこかにわかるものなのですか?
0736192.168.0.7742011/04/01(金) 13:04:00.65ID:efPa/az60
ウインドウズXP使用

近々プロバイダーを変えるのですが、変えた場合は契約解除、新規契約だけじゃなく、不具合の回避などのためPC内の設定等は、アレは削除する、アレは設定し直しなど、ついつい忘れがちなことをおし終えてください。

どうぞよろしく。
0737192.168.0.7742011/04/01(金) 13:04:19.15ID:fDuyWFHTO
すいませんm(__)m下記の標記の意味が解らないので、エロぃ方々、どうか教えて下さい。

Forbidden
You don't have permission to access /i/ on this server.
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
Apache/1.3.41 Server at www.my-mobius.com Port 80
0738192.168.0.7742011/04/01(金) 13:22:29.15ID:vu5sw8lQ0
最近ネタ質問ばっかりだな
0739192.168.0.7742011/04/01(金) 14:40:13.40ID:W7SZFpR10
>>735
その掲示板を見ている人にはわかる
>>736
あえていうならIP固定してあるなら設定し直せってくらいじゃね
0740192.168.0.7742011/04/01(金) 16:09:55.65ID:RT9xDSgTO

カセットテープに録音した歌をYouTubeにあげたいのですが…どうすれば良いですか?

YouTubeのアカウントと携帯とパソコンはあるけれど、携帯からじゃ15秒しか載せれず…。

お手数ですが…
誰か、良い方法お願いします。

0741192.168.0.7742011/04/01(金) 16:32:00.19ID:ay37Z6fe0
>>737
お前に見せるもんはねーよ。帰れw
という意味

>>740
スレ違いです
0742192.168.0.7742011/04/01(金) 18:11:59.09ID:+m9p96Xa0
ほんと初心者の質問なんだが。

プロバイダ変えたからメールの送受信ができない

インターネットパスワードの入力が何度もでる

パスワードはPC起動時のパスを入力している

IDとパスワードの取得?はて?
0743192.168.0.7742011/04/01(金) 18:27:54.25ID:s1/dUFXh0
ああ、ネタ質問が多いと思ったら、今日はエイプリルフールだったんだ
0744192.168.0.7742011/04/01(金) 19:01:11.17ID:ay37Z6fe0
嘘回答するぐらいの余裕は見せたいものです
0745192.168.0.7742011/04/01(金) 19:20:39.04ID:QpQSci4yP
>>742
プロバイダから指定されたメールのIDとパスワードを入力してください
0746192.168.0.7742011/04/02(土) 13:02:13.18ID:Y5m5o82kO
超初心者なんですが、インターネットプロバイダーを選べば良いかよくわかりません。
サンネットとかいうのを進められたんですが、問題ないですかね?
0747192.168.0.7742011/04/02(土) 13:05:36.02ID:Y5m5o82kO
済みません。テンプレよく読んでませんでした。そっちに行きます。
0748192.168.0.7742011/04/03(日) 14:32:05.02ID:1BahMLFW0
Wikipediaの画像がすべて表示されなくなった。
DNSキャッシュクリアにしたり、IE、Firefoxとブラウザ変えてみたけど全部ダメ。

最初震災の影響か何かと思ったけど、鯖はアメリカにあるみたいだし、原因が全くわからずです。
0749192.168.0.7742011/04/04(月) 16:59:31.01ID:5Un2p3MI0
現在世界最高峰の技術を使ったネット速度の上限ってどれぐらいなの?実用化できるレベルでってことね。
アメリカのようなIT先進国の政府や軍が使ってるような
0750192.168.0.7742011/04/04(月) 17:01:09.78ID:Wj9J+oRp0
2ちゃんでスレ立てようとしたら

ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

って出たんですけどどうすればいいですか?
ちなみに切実です
0751 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/04/04(月) 17:23:50.80ID:Z8lIkJtbP
レヴェルを鍛えてください
0752192.168.0.7742011/04/04(月) 17:24:57.94ID:Wj9J+oRp0
Lvを鍛えるって…どうやるんですか…ね…
0753192.168.0.7742011/04/04(月) 18:53:12.33ID:TXPMfArj0
>>749
光ケーブルをウン十本、ウン百本引いて同時に使えば本数分の速度は出る
0754 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 2011/04/04(月) 19:15:12.43ID:Z8lIkJtbP
>>752
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
0755192.168.0.7742011/04/04(月) 19:39:59.00ID:5Un2p3MI0
>>753
USB2.0と同じぐらいの速度ってこと?
0756192.168.0.7742011/04/04(月) 19:48:51.66ID:VkfDFJUFO
初めまして。
先日アパートに引っ越し、パソコンを購入しました。
ネットを開通させたいのですが、今後の流れを教えて頂きたいです。
アパートの設備は「光ブロードバンドBフレッツ」
となっています。
家主さんからはNTTに連絡しろとの事ですが、
連絡後、プロバイダと契約するんですか??
分からない事だらけなのでお願いします。
0757192.168.0.7742011/04/04(月) 20:37:48.59ID:TXPMfArj0
NTTから各種プロバイダの資料が届くとおもわれ
回線使用料とかをNTTに
プロバイダ料金をプロバイダにそれぞれ別々に払う必要がある
07587562011/04/04(月) 20:47:53.69ID:VkfDFJUFO
そうなんですか…
知りませんでした。
レスありがとうごさいました
0759192.168.0.7742011/04/05(火) 10:11:12.23ID:+VtGpex30
IPアドレスに付いて質問です。
自分のプロパイダーが、BIGLOBEだとします。
すると、わたしのIPアドレスというのはBIGLOBEが保有しているものから割り当てられる、という認識でいいでしょうか?

また、プロパイダ自身に割り当てられたIPアドレスというのは決まった範囲を固定で持っているというのでいいでしょうか?
(つまり、今日BIGLOBEが使っている範囲・アドレスを明日はTEPCOが使うという事はない。)
0760192.168.0.7742011/04/05(火) 10:35:05.75ID:3vADR1Hx0
>>759
それで合ってるよ。
JPNICがプロバイダに対して割り当てている。
2chの書き込み規制もこれを利用している
0761192.168.0.7742011/04/05(火) 12:12:44.68ID:mX3VdoM30
■質問フォーム
  【使用OS】 windows vista home premium SP2
  【PCのメーカ/型番】 NEC VW500
  【使用ブラウザ名】 FireFox 3.6.16
  【接続環境】光接続、ルータ有
  【プロバイダー名】 Bフレッツ
  【物理的接続】 モデム→ルータ→有線→PC
           同じルータから他1台のPCに有線接続あり
  【問題点・エラー表示の内容】 
  一昨日くらいから下記の症状が急に発生しました。
  ・ブラウザでニコ生を見ながら同時に他サイトを閲覧していると、
   映像は切れずにコメントのみ停止して新しいコメントが流れない。
  ・ブラウザでサイトを見ながらオンラインゲームをしていると、
   ゲームの接続が切れる。
【関係有りそうな出来事】
   恐らくタイミング的にはブラウザでサイトにアクセスした瞬間に、
   ゲームやニコ生のコメントサーバーとの接続が切れているように思われます。 
   ただ、すべてのサイトで発生はしていない模様です。
  【解決のために自分でためしたこと】
  ・ルータのファームウェアを更新
  ・PC再起動 

  どういう対処をすると接続が切れないようになるでしょうか。
  モデムとルータが別の階の部屋にあるため、症状発生時のランプ確認ができません。
0762192.168.0.7742011/04/05(火) 12:22:25.15ID:rifWL16fO
光回線の工事がまだ来てないけど試しに無線LAN一覧を見てみたらセキュリティ無しで「〜(細かい文字は忘れてしまった)FREE」ってLANがあったんだけどこれは乗ってもいいのかな?
それとも誰かが設定せずにデフォルトで使ってるLANで乗るとマズいのかな?
0763192.168.0.7742011/04/05(火) 12:23:30.20ID:c2ie98mYP
自己責任でどーぞ
0764192.168.0.7742011/04/05(火) 12:24:57.05ID:c2ie98mYP
>>761
ルータのログは見れる?
0765192.168.0.7742011/04/05(火) 12:28:11.26ID:IughkJj70
>764
ログの見かたがわからないので、少し調べてみます
0766192.168.0.7742011/04/05(火) 12:30:19.41ID:IughkJj70
たぶん、ログ見れました
0767192.168.0.7742011/04/05(火) 12:51:08.50ID:QdelsdR80
とりあえず、色々見たらルータの時間設定めちゃくちゃだった・・・
数年ぶりに実家に帰ってきてPC初心者の親が設定してそのままだった・・・
一応ルータの再起動かけたので、しばらく様子見してみます。
改善されなかったら、また書き込みしますのでよろしくお願いします。
0768192.168.0.7742011/04/05(火) 22:02:43.91ID:Rauhg7hf0
【使用OS】Windows7
【PCのメーカ/型番】VAIO E
【接続環境】光 ルーター有 有線
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 ルーター→PC
【問題点・エラー表示の内容】インターネットに接続できなくなってしまいました。
【関係有りそうな出来事】最初にネットワーク設定をしたと時に、誤って接続をいくつも作ってしまったので、いらないのを削除していたら繋がらなくなってしまいました。
【解決のために自分でためしたこと】コントロールパネルのネットワークと共有センターで、セットアップなどを試してみましたが、だめでした。

接続できていた時には、『基本ネットワーク情報の表示と接続のセットアップ』のマップは、コンピュータとインターネットの間にもう一つ入っていました。(何だったか忘れてしまいました。)削除した後はそれがなくなってしまいました。

家はアパートでVDSL式です。
0769192.168.0.7742011/04/06(水) 16:59:08.67ID:7+K/31Px0
>>768
最初にネット設定をした事を、もう一度やればいいんじゃ?
0770192.168.0.7742011/04/06(水) 19:12:06.54ID:Xjbwd8a20
人に見られたくないブックマークをインターネット上に保存して、PCには削除して隠したいんですが
そういったサービスを行ってるサイトとかってありますか?
0771192.168.0.7742011/04/06(水) 19:38:48.17ID:pbNZXBfRP
>>770
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF&lr=lang_ja
0772 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 81.6 %】 2011/04/06(水) 21:10:37.84ID:xAOXh0pH0
WEB制作板から誘導されてきたのでこちらで質問させて頂きます。

画像とフラッシュばかりの重たいサイトを、俺のパソコン(IE)で開くと、
フリーズこそしないものの動作が遅くなって、マウスの操作とかも鈍くなります。

でも、以前友達宅でそのWEBサイトを開いた時は、
全く動作が遅くなることなく、「動作をしている間に読み込む(読み込みのために操作性が損なわれることはない)」
という感じだったのです。

回線速度自体は同じはずです、どちらも光なので。
使用しているブラウザの問題なのでしょうか?
それともIEでどういう風に読み込むかを設定できるのでしょうか?

0773192.168.0.7742011/04/06(水) 21:16:05.24ID:lZr3AoO30
スペックくらい書こうぜ
0774192.168.0.7742011/04/06(水) 23:06:55.60ID:F45iBmny0
え、パソコンのスペックってどうやって見るのですか?
というかネットの速度じゃなくて、パソコンの性能も関係あるのですか?
0775192.168.0.7742011/04/07(木) 00:05:25.52ID:UpZ504Hd0
ネタですかね
0776192.168.0.7742011/04/07(木) 01:27:42.58ID:PJIWiVcy0
あるページを開こうとすると下記のエラーメッセージが出て開く事ができません。
どこか設定が悪いのでしょうか??

【使用OS】Win7-64bit
【PCのメーカ/型番】さいこむ
【使用ブラウザ名】InternetExplorer8
【接続環境】ADSL
【プロバイダー名】YahooBB
【物理的接続】 モデム→無線親機→無線子機USB (?)
 
0777192.168.0.7742011/04/07(木) 06:06:55.26ID:Qf/07Mb60
■複数のネットワーク環境を同時に使いたい
(IEなら会社LAN有線、Firefoxならテザリング通信といった感じ)

一つのノートPCが以下2つのネットワーク通信ができる状態になっています。

 1・社内有線LAN(※proxy.pac使用)
 2・USB接続されたEmobileテザリング通信

ほとんどの場合、ブラウジングに会社の有線LAN通信を使用するのですが、
ある特定のサイトのみ、Emobileのテザリングで通信したいのです。
どなたか良い方法をご存知の方よろしくお願いいたします。

  【使用OS】 WindowsXP sp3
  【使用ブラウザ名】IE6、Firefox
  【接続環境】 社内LAN、イーモバイル
0778192.168.0.7742011/04/07(木) 08:18:30.72ID:tBCSWgw90
要するにエロサイトを会社でも見たいと言うことですね
0779192.168.0.7742011/04/07(木) 10:42:08.93ID:m8xV+63C0
>>778
GoogleカレンダーとかDropboxにアクセスしたい
0780192.168.0.7742011/04/07(木) 10:45:17.85ID:qRWb4DRo0
>>775
マジレスしてやるけど関係ある
スペックの調べ方とかは自分でググれや
0781192.168.0.7742011/04/07(木) 10:45:36.42ID:qRWb4DRo0
>>774のアンカーミス
0782192.168.0.7742011/04/07(木) 15:29:11.98ID:emKcFtl8O
インターネット繋がらなくなった。
原因は何だろう?
0783192.168.0.7742011/04/07(木) 15:58:03.49ID:uL9Cpeba0
サイトはもし閉鎖したら過去の、更新分も含めて全てみえなくなるのですか?
気に入っていた野球のサイトがあったのですが、なぜか更新が停止しているんです。
過去の成績等を楽しみに見ていたのですが、
仮に閉鎖した場合サイトごとなくなるのかなと思い、ここで質問させてもらいました。

「高校野球情報フォント」というサイトですが、高校野球のスレでサイトのことを聞けるスレが全くなくて、
困ったとき頼りになるこちらにお邪魔しました。お願いします。
0784192.168.0.7742011/04/07(木) 16:41:51.17ID:K+G+UcUzP
>>783
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88+%E4%BF%9D%E5%AD%98+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&lr=lang_ja
0785192.168.0.7742011/04/07(木) 19:04:54.16ID:emKcFtl8O
最近インターネット繋がりにくいです
原因はなんでしょうか?
【使用OS】未確認
【PCのメーカ/型番】NEC
【使用ブラウザ名】InternetExplorer8
【接続環境】未確認
【プロバイダー名】ZAQ
【物理的接続】未確認
0786192.168.0.7742011/04/07(木) 19:19:37.79ID:XMOeiMOM0
>>785
確認できず!残念である
0787192.168.0.7742011/04/07(木) 19:30:08.44ID:K8kiqk+z0
>>785
>>2
0788192.168.0.7742011/04/07(木) 23:39:18.60ID:DuO+YVrcO
くだらないと思うでしょうがマジレスお願いします。
2年前までソフトバンクの携帯を使っていてインターネットで画像をたくさんダウンロードしていました。
今現在ドコモの携帯に変えて、ソフトバンクの時に使っていたmicroSDをそのまま使っています。ソフトバンクの時にダウンロードした画像はもちろんドコモのでは見れません。
最近ネットには繋がないけどタイピング練習用に中古PCを買ったのですが、PCにそのmicroSDを入れてみたらソフトバンクの時の画像も表示出来ました。
どうにかしてドコモの携帯で表示出来ないでしょうか?PCで画像表示→右クリック→プログラムから開く→Paint→ファイル→名前を付けて保存してもダメでした。
0789192.168.0.7742011/04/07(木) 23:41:33.19ID:x1zCi8NvO
家の中にある複数台のパソコンでインターネットできるようにしたいんだが、無線ってどんな感じなのでしょうか?有線と比べると頼りないイメージがあるのですが…
0790192.168.0.7742011/04/08(金) 03:16:24.20ID:pOih2t6g0
ぶっちゃけ頼りない
可能ならルータとハブで分岐させて有線で使えばいいかと
0791192.168.0.7742011/04/08(金) 05:23:43.91ID:OkXq+XVLP
>>788
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E5%86%99%E7%9C%9F+%E5%A4%89%E6%8F%9B&lr=lang_ja
0792192.168.0.7742011/04/08(金) 08:30:07.37ID:DmOYQFM2O
昨日朝からrocketbbsにアクセスできないのですが、メンテナンス中ですか?
0793192.168.0.7742011/04/08(金) 08:50:33.35ID:OkXq+XVLP
googleリアルタイム検索が便利
0794192.168.0.7742011/04/08(金) 10:46:48.46ID:3MR6sqTAO
もしご存知の方がいましたら教えていただきたいのですが
あるWEB上の画像をサイズや圧縮をかけて小さくしてくれるようなサービスはあるでしょうか
URLで指定できるものがいいです
例えばアドレスバーに
http://www.henkan.ne.jp/henkan=http://www.test.com/hoge.jpg_640*480

上記のように入力するとhoge.jpgを640×480に変換して表示してくれるといった具合です

よろしくお願いします
0795192.168.0.7742011/04/08(金) 13:19:20.14ID:gOD8tBn9O
ネット解約して繋がってない状態なんですが、今日買ったipodを同期する為ネットを1時間だけ利用したいんですが、
契約せずにネット1時間だけ利用する方法ってないですかね?
ノートPCなので無線LANみたいなのでできればいいんですが…
0796192.168.0.7742011/04/08(金) 17:03:56.48ID:pOih2t6g0
>>795
iTunesがパソコンに入っていれば、インターネットに繋がっている必要は無い
インターネットが使えなくてもiPod に曲を出し入れ(同期)したり、充電することが出来る
ただし、インターネットが繋がっていないと、CDをiTunesに取り込む際に自動で曲名が反映されないので手入力する必要がある

あとネカフェで使う方法もあるけど最後の手段として考えるべき
http://www.ipodlover.jpn.org/how7.html
0797192.168.0.7742011/04/08(金) 17:05:00.98ID:pOih2t6g0
あとはネカフェでiTunesをDLしてRに焼いたりUSBメモリに保存して持ち帰ってから
PCにインスコするっていう手もあるかもしれん
0798192.168.0.7742011/04/09(土) 01:29:30.98ID:ea40SA2fO
Windows7ですが、インターネットに接続出来ません。診断してみるとDNSサーバーで問題が発生している可能性がありますと出ますが、良くわかりません。
どなたか指南してください。
0799192.168.0.7742011/04/09(土) 03:58:38.68ID:55DEXIPn0
>>798
>>2を試して駄目なら>>1埋めてもう一度おいで
0800192.168.0.7742011/04/09(土) 14:39:00.60ID:cC5eKSnA0
家にパソコンがないのでインターネットはネカフェでするしかありません。
でも見ているサイトは店側にはわかるんですよね。
電話で聞くと「見ているサイトはわからないようになっている」と言うので初心者には??だらけ困ります。
インターネットに詳しい方教えてください。
カフェではやはりリアルタイムで監視されていると思っておくべきですか?
URLとかだけ表示されるぐらいならまだいいですけど。
早く自分のパソコンでネットしたいな。
0801192.168.0.7742011/04/09(土) 15:13:32.88ID:JpDdwYuQP
いちいち監視してるほど暇じゃありません
0802192.168.0.7742011/04/09(土) 15:18:14.03ID:55DEXIPn0
>>800
実際ネカフェで働いていた事が無いから何とも言えんが
どのPCからどこに接続していたかというログくらいは残るんじゃないか
だけど3ヶ月〜半年くらいで防犯カメラと一緒に消去されてるんじゃないかね
0803192.168.0.7742011/04/09(土) 15:21:50.45ID:cC5eKSnA0
親切にありがとうございました。勉強になります。
0804192.168.0.7742011/04/09(土) 15:28:18.22ID:55DEXIPn0
まぁ常時ログ監視するくらいなら防犯カメラを監視するわな
0805192.168.0.7742011/04/09(土) 20:02:18.32ID:Rel/zT1I0
変なところにアクセスさせたくないのなら、普通はフィルタリングソフトとかにやらせる
そんなくだらないことに人件費を使う余裕はないのですよ
0806192.168.0.7742011/04/09(土) 20:07:37.46ID:55DEXIPn0
最近は防犯カメラですら怪しい人物を自動的に探してくれるようになってるしな
0807192.168.0.7742011/04/09(土) 21:51:23.06ID:AYSa8mnh0
マイクロソフト製品の中華海賊版軍団が2週間ぶりに復活。ぜ〜んぶ海賊版。違反申告よろしくお願いします。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/csippli123stt
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/killoin336
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/year_sd_fairy

0808192.168.0.7742011/04/09(土) 21:57:52.99ID:Rel/zT1I0
スレ違いです。
0809192.168.0.7742011/04/09(土) 23:55:22.40ID:CWjk2PAx0
【使用OS】 windows7
  【PCのメーカ/型番】 自作PC
  【使用ブラウザ名】(Firefox 3.6.15)
  【接続環境】(ADSL)、ルーターの有
  【プロバイダー名】(OCN)
  【物理的接続】 モデム→ルーター(whr-g301n)→PC  有線接続
  【問題点・エラー表示の内容】 バッファロールータの設定画面に入れません
    「http://192.168.1.1 の "Config" に対するユーザ名とパスワードを入力してください」
    と表示され 説明書に書かれているように ユーザー名に「root」と入れても入りせん               
 
現在インターネットには繋げています
どなたかルーター設定画面の入り方を教えてください
0810192.168.0.7742011/04/10(日) 00:17:01.67ID:HUcZsqUO0
>>809
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/qa/wireless-02/wireless-02.html
0811192.168.0.7742011/04/10(日) 07:05:08.51ID:7HA/SDio0
IE7でコンテンツアドバイザーを設定したいのですが
設定したサイトを開くたびにパスワード入力画面が出てしまいます
パスワード入力画面を出さず直接拒否する方法はありますか?
0812192.168.0.7742011/04/10(日) 23:57:58.95ID:9ayiRjV40
  【使用OS】Windows XP SP3
  【PCのメーカ/型番】 NEC/LavieLight PC-BL100SA6B
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
  【接続環境】CATV & ダイヤルアップ(家の中と外で使い分けてます)
  【プロバイダー名】CTY-net & E-mobile
  【物理的接続】 CATVの場合: CATV回線→モデム→ルータ(WHR-G301N)→PC
           ダイヤルアップの場合: 端末→PC
  【問題点・エラー表示の内容】IEで特定のサイトを開くと、ページ上のファイルの再読み込みを無限に繰り返す
googleads、grooponなどの広告も既に読み込みが完了しているにも関わらず、再読み込みを無限に繰り返します
現在この症状が発生したサイト
http://polygon-gmen.com/tmvr_ng.html
http://armorgames.com/play/6450/epic-coaster
  【関係有りそうな出来事】  問題が発生した前日に、CATV回線の途中にルーターを取り付けました
  ルーターを経由しない無線でも同じ問題が発生するので、こちらは関係ないかもしれません
  【解決のために自分でためしたこと】 同じような問題が発生した事例を探す為にgoogle検索
  しかし同じような事例が見つからず、的確な解決策も見つかりませんでした
  また、ウイルスバスター2010でウイルススキャンも試しましたが不正なものは一切見つかりませんでした

他に必要な事項があればお答えします、お願いします
0813192.168.0.7742011/04/11(月) 05:14:05.45ID:dEBnu8BS0
>>812
IE8にしてみるとか
0814192.168.0.7742011/04/11(月) 09:47:04.67ID:+OK9EKnv0
下り100MBの光のマンションタイプに加入していて
速度測定すると下り転送量が8M程度なんだけど、
今使ってる転送量の上限50MBの無線LANを100Mにすれば
下り転送量は単純に倍の16Mになる? それとも8Mのまんま?
わかりにくかったらスマソ
0815192.168.0.7742011/04/11(月) 10:25:30.78ID:jq0lNEi7P
たぶん変わらんね 試しに有線で繋いでみれば?
0816192.168.0.7742011/04/11(月) 10:36:09.32ID:+OK9EKnv0
>>815
ありがとう。そうか有線の存在を忘れてた。
0817192.168.0.7742011/04/11(月) 22:38:05.96ID:plyeIPNq0
>>813
IE8にした後に何か問題があれば7に戻すこと(ダウングレード)は可能ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています