インターネット質問スレ part 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2010/12/10(金) 19:49:20ID:J/mXeU1C0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
■前スレ
インターネット質問スレ part 54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1276225715/
0521192.168.0.774
2011/02/28(月) 02:00:53.58ID:bcXHuRy0O解決しましたありがとうございます。
0522192.168.0.774
2011/02/28(月) 08:31:44.94ID:xS9AQG+I0また、お勧めの無料ソフトってあるのでしょうか?
0523192.168.0.774
2011/02/28(月) 10:22:56.71ID:3Vx/3ZF+0別なソフトに変更すると快適になることはある。
おすすめ等はセキュリティ板あたりでどうぞ
0524192.168.0.774
2011/02/28(月) 14:58:57.10ID:kXeSyKQV02chの書き込みで、IDの末尾のОと0なんですが、iphoneはどちらで表示されるんでしょうか?
0525192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:12:02.39ID:VYHutUcJI0526192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:35:09.81ID:ZCOe+EKJPhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=2ch+ID+%E6%9C%AB%E5%B0%BE&lr=lang_ja
0527192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:52:35.89ID:7IdPSVke0SmileDownloaderとかで動画保存してmp3吸出しソフトでmp3化する
0528192.168.0.774
2011/02/28(月) 16:53:48.94ID:7IdPSVke0それかここのサイト片っ端から見まくる
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&biw=851&bih=746&q=youtube+mp3%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AD%98&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=
0529192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:30:30.76ID:L/nVyPg5O真剣に誰か教えてください
0530192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:40:29.34ID:pvmoZzRv0アップローダー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
0531192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:41:29.32ID:xmuQcCh10何か怪しいんだよね
ちなみにPC4台あって多分無線LANでつながってる
0532192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:50:58.41ID:L/nVyPg5Oありがとう、つまり共有ソフトではないってことだよね?
0533192.168.0.774
2011/03/01(火) 00:11:31.24ID:KcfyHybn0ソフトではなく、サービス、つまり商売のこと。
(2ちゃんねるとは、掲示板ソフトのことですか?
という問いに対しては、Noと答える
2ちゃんねるは掲示板サービスを提供するものであり
ソフトではない)
アップローダは、オンラインストレージの一種であり
オンラインストレージはファイル共有の一種
0534192.168.0.774
2011/03/01(火) 00:21:47.34ID:/00+1Iqt0テンプレくらい埋めれ
0535192.168.0.774
2011/03/01(火) 02:26:32.56ID:6EYFYruR0windows XP
FMV BIBLO
Internet Explorer 8 sp1
フレッツ光 Bフレッツ ルーター有(ただし無線LANは現在使用していない)
家の2階のPCにつないでいます。
nifty
以上の状態で使用しています。古いPCがもう1台ありますが
LANで飛ばした時につながり具合が遅かったので、実際は光ファイバーで直接つないだ
本機だけがネットできます。
もうすぐ子供が新しいPCを買う予定で、ネット接続をどうしようかと思っています。
このまま無線LANを使った方がいいのか、WIFI (これがあまりよくわかりません)のルーターを置けば、
家中どこでも使えると聞いて、そのほうが今後iphoneとかを買ったり、またPCを2階と1階に
離して置いた場合にも良いのか、教えてください。
配線工事なども、必要になるのかどうかも教えてください。
0536192.168.0.774
2011/03/01(火) 08:06:21.11ID:uO8tju6J00537192.168.0.774
2011/03/01(火) 08:12:34.66ID:y2rvkixo0無線LANとWi-Fiはほぼ同じものと考えていい
現在、無線LANの接続状況が悪いなら、Wi-Fiルーターを購入しても
あまり変わらないかもしれないし、無線の規格によっては変わるかもしれない
(11g→11nにすると相当速くなるらしい。安定具合までは分からないけど)
無線というのは建材や家電製品による影響がわりと大きいので
実際やってみないとなんともいえないというのが本音
絶対確実なのはLANケーブルを引き回すことだけど、見栄えが悪くなる
工事で壁に埋め込めば見た目はいいけど、それなりに金がかかる
0538192.168.0.774
2011/03/01(火) 15:51:13.35ID:1aBwgyhNO5mbpsで動画見たりたくさん画像見たりってスムーズにできる?
どのくらいなのかいまいち把握できない
0539192.168.0.774
2011/03/01(火) 18:59:49.99ID:/00+1Iqt00540192.168.0.774
2011/03/02(水) 11:45:04.78ID:fOCeeAQ30もし適切なところがあれば誘導していただけるとありがたいです。
【使用OS】 windows7
【PCのメーカ/型番】 東芝 ダイナブック
【使用ブラウザ名】多分Internet Explorer 8
【接続環境】光、ルーター無
【問題点・エラー表示の内容】IEを開こうとすると「Internet Explorerは動作を停止しました」とエラーが出て開けない
【関係有りそうな出来事】 IEがかたまっていたのでタスクを終了させた
【解決のために自分でためしたこと】 再起動やシャットダウンしてから再起動してみたが解消されず ネットにはつなげます
よろしくお願いします。
0541192.168.0.774
2011/03/02(水) 12:02:49.78ID:S5TfzsrwPhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1295954858
741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/03/02(水) 11:47:21.38
>>733
多分、今日はこれの問題で聞く人がスゴイ多いと思うから見てくれ
スタート⇒アクセサリ⇒システムツール⇒IE8(アドオン無し)で起動して
ツールからアドオン管理を開いて
IESymantec Intrusion Prevention だけを無効にすればOK
あとノートン先生に教えてあげた方が良いかも
0542540
2011/03/02(水) 12:24:20.88ID:42Hwc5ke0ありがとうござました。
その通りにやってみるとIEにつながるようになりました。
どうやらおなじ症状の方が他にもいらっしゃたみたいですね。
本当に助かりました。
0543192.168.0.774
2011/03/02(水) 12:55:09.20ID:P4BSUwRW0ほかに同じようなサービスをしてるフリーメールはありますか?
スレチでしたら誘導していただけると助かります
0544192.168.0.774
2011/03/02(水) 13:46:49.25ID:S5TfzsrwP0545たろう
2011/03/02(水) 13:51:58.00ID:lwdip/8a0。
> あと。ウインドウズ7でもmx使えるんでしょうか教えてください よろしくお願いします
0547535
2011/03/02(水) 14:36:08.10ID:0xEy0GVp0ありがとうございました。
0548192.168.0.774
2011/03/02(水) 16:11:33.15ID:/MXy+tPq0ダウンロード板へ行くべきかと
0549192.168.0.774
2011/03/02(水) 17:13:21.41ID:EzhxbiEiO【使用OS】windows7 or vista
【PCのメーカ/型番】 FMV
【使用ブラウザ名】google chrome
【接続環境】CATV ルーター有
【プロバイダー名】わからないです
【物理的接続】モデム→ルーター→PC2台に分配 またルーターの無線でPS3に
も接続
【問題点】つい先日まではルーターをRTモードで普通に使っていたのですが、
次の日になるとなにも触れていないのに
ルーターのactiveのランプが消えていてRTモードでの接続ができなくなりまし
た。しかしAPモードで試してみると
activeランプが点灯しなぜか接続できました。 また、モデムから直接PCに接続
しても大丈夫でした。
【関係有りそうな出来事】 特に思い当たりません。
【解決のために自分でためしたこと】とりあえずAPモードでは接続できるとい
うことは確認できており、
ルーター、モデムの電源を抜いて30分程待ち、また電源を入れるという行為を
何度か試しましたが解決しておりません。
APモードではPC1台しか接続できないようなので、どうしてもRTモードで
接続できるように戻したいです。
ルーターが故障してしまったのかと思っているのですがなにか他に原因や解決策
などのアイデアをいただきたいです。
ちなみにルーターはNECのAterm WR8500Nというのを使っています。
0550192.168.0.774
2011/03/02(水) 21:16:26.41ID:Z3kcU3Mt0初期化して再設定
0551192.168.0.774
2011/03/03(木) 02:44:20.26ID:unE83aMfPgoogleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た
0552192.168.0.774
2011/03/03(木) 03:26:01.41ID:D4ZBHgOG0お前は何を言っているんだ?
0553192.168.0.774
2011/03/03(木) 21:59:46.17ID:PQhxjhjZ0【PCのメーカ/型番】 Lenovo thinkcentre 7515CTO
【使用ブラウザ名】Google chrome
【接続環境】光 ルーターはなしで接続しています
【プロバイダー名】 OCN光ファイバー
【物理的接続】 OCNモデム→LANケーブル→PC
【問題点・エラー表示の内容】右下の状態を表すアイコンにビックリマークが表示され、問題の修復をすると「デフォルトゲートウェイが使用できません。」というのが接続できなかった理由として
表示されます。
この修復を行った後はインターネットには接続できるのですが、かなり短いスパンで起こることがあるので、問題です。
【関係有りそうな出来事】大体大容量のものを高速でダウンロードしているときに起きますので、それが関係していると思われます。
ダウンロードをしているときは、15分に一回程度の割合で問題が発生します。割合は15分に一回程度ですが、起きるタイミングは不定期です。
【解決のために自分でためしたこと】 リカバリ、パソコン、モデムの再起動は試しました。
家のほかのパソコンではこのようなことはないのですが、このパソコンではこのようなことがおこってしまいます。
ちなみにその問題なく使えるほうのパソコンはルーターを通しての無線接続です。
よろしくお願いします。
0554192.168.0.774
2011/03/04(金) 01:27:27.17ID:342ArdbKO【PCのメーカ/型番】NEC
【使用ブラウザ名】
【接続環境】光
ルーター有
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】
【問題点・エラー表示の内容】ドメインネームシステムが停止している可能性があります
【関係有りそうな出来事】パソコンを起動するとPCconfendetailというウィンドウが表示される。
0555192.168.0.774
2011/03/04(金) 17:37:44.45ID:GFJrYhRJO短期出張の為ネット(光)を一時解約しました。(10ヶ月くらい)
また戻ることになり再度ネット契約をしようと思ったのですが、
NTTより、以前一時契約済みの為再度、工事費用が二万かかるとのこと。
工事費などの初期費用がかからずに契約する方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。
0556192.168.0.774
2011/03/04(金) 18:36:33.99ID:cNPV1EF/0契約しっぱなしよりは安いのであきらめましょう
0557192.168.0.774
2011/03/04(金) 21:01:19.71ID:7WJCQRvK0NTTにしなければいいと思います。
auひかりとかケーブルTVとか新設でキャンペーンやってないですかね?
ただし提供エリアになってるか調べる必要があるが
0558192.168.0.774
2011/03/04(金) 21:53:39.28ID:TT1yTSQ80ありがとう
>>557
ケーブルTVは初期費用無料等のキャンペーン無し
auひかりはエリア外でした・・・
光じゃなくてADSLにすればNTTでも大丈夫ですかね?
0559192.168.0.774
2011/03/05(土) 00:23:13.24ID:AzrBMod00夕方ネットサーフィンを始めようとショートカットからFirefoxを起動したのですが、
何やらタブ?の復元云々といった警告が表示され、良くわからないままに復元せず続行したところ、
ホームページや他の全てのページが正常に表示されなくなってしまいました。
他のブラウザに切り替えた場合も同様の症状が出ます。
(Firefoxだと一面真っ白に、IEだと黒枠が出て画面が崩れます。)
再起動やFirefoxのアンインストール、キャッシュクリア等も試してみたものの改善しません。
自分なりに解決法を調べてみたものの、殆どがwindows2000では動かないIE7用の対処法ばかりで…
元に戻す事は不可能なのでしょうか?
0560192.168.0.774
2011/03/05(土) 00:28:40.95ID:apyezGV70NTTに訊かないと分からない・・・でもADSLは設置してみないと分からないギャンブル的な部分があるが
PC一台だけの利用ならWiMAX(下り最大40Mbps、上り最大10Mbps下り最大40Mbps、上り最大10Mbps・最大3台まで・1台追加ごとに200円・同時接続不可)とかもあるが・・・これもエリアが限られる
http://www.uqwimax.jp/
まぁWiMAX使ったこと無いんで実際どんな感じか分からないんだけど
0561192.168.0.774
2011/03/05(土) 00:32:50.62ID:Yow6bEMeO0562192.168.0.774
2011/03/05(土) 19:26:21.91ID:LuI+YyJm0ありがとう!!ちょっと考えてみる!
0563192.168.0.774
2011/03/05(土) 19:54:31.09ID:KmDhQQD40メアド+うざい程度
の掲示板の書き込みは侮辱罪か?
一カ所なら難しいか
0564192.168.0.774
2011/03/05(土) 19:59:47.97ID:23nLv8mK0【PCのメーカ/型番】hp / G62-459TU
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】光、ルーター有
【プロバイダー名】ぷらら
【物理的接続】NTTモデム→ルータBBR-4HG→PC
【問題点・エラー表示の内容】
ページを開くたびに必ず『Internet Explorer ではこのページは表示できません』と表示されます。
上記メッセージが出てきたまま更新すると表示されますがかなり手間です。
接続の問題を診断しても、問題ありませんと出てきました。
【関係有りそうな出来事】
実は当ノートパソコン本日買ってきたばかりです。
もともと入っていたノートンをアンインストールしたことと、
無線LANを無効にして有線接続にしたこと、
更新連打してgoogle chromeのインストールくらいしかやっていません。
新しいセキュリティソフトをいれたりもしていません。
google chromeだとたまに『このウェブページにアクセスできません』とでますが、
IEのように毎回ではないです。IEの設定だけの問題ではないのでしょうか??
【解決のために自分でためしたこと】
以前現在も使用しているデスクトップPC(7)も同様の状態になり、
いろいろ試した結果、インターネットオプション→詳細設定から『SSL2.0を使用する』のチェックを外すと改善されたのですが、
今回はダメでした。それ以前にもともと外れてました…。
ルータ・IEのリセット。
各種設定を上記デスクトップPCと同じにする。
以上になります。
皆様ご助言よろしくお願いします。
0565564
2011/03/05(土) 20:04:57.29ID:23nLv8mK0ttp://support.microsoft.com/kb/956196/ja
↑の対処法も試しました。
0566192.168.0.774
2011/03/06(日) 00:04:22.20ID:Qe8fVcqkP0567192.168.0.774
2011/03/06(日) 05:20:18.75ID:SdH0lpKkO0568192.168.0.774
2011/03/07(月) 01:11:59.84ID:erBc+KAb0会社の寮に入ります
手続きの案内書みたいなものに、
「インターネット環境が整っている」と
書いてあるんですが、別のところでは
「個人個人で契約してください」
と書かれていました
これはどういうものなんでしょう?
そもそもプロバイダというものをちゃんと理解できていないのですが、
プロバイダと契約するということと
インターネット環境があるということは
全くの別物なのですか?
0569192.168.0.774
2011/03/07(月) 01:14:37.54ID:erBc+KAb0プロバイダとの契約ということです
0570192.168.0.774
2011/03/07(月) 06:01:39.59ID:cyP2CLM90(回線工事済み=環境は整っているけど、契約は個別に必要)
寮によっても違うから、会社なり寮の管理者に問い合わせてみるべき
0571192.168.0.774
2011/03/07(月) 16:41:11.87ID:8MFx9PrZ0ネットをしたいけど安全にできるかどうかだけが不安です。
0572192.168.0.774
2011/03/07(月) 20:11:35.72ID:ujYmrChZ0社内LANみたいな所のPCだとPCの履歴を消しても管理人とかからならわかる
こんな感じでいいのかい?
0573192.168.0.774
2011/03/07(月) 20:35:50.34ID:3ycetzfgO0574192.168.0.774
2011/03/08(火) 00:09:35.85ID:fAMIVkjv00575192.168.0.774
2011/03/09(水) 14:47:58.68ID:wuiyvryX00576192.168.0.774
2011/03/09(水) 14:49:45.60ID:+2yrjBpa00577192.168.0.774
2011/03/09(水) 14:51:04.23ID:wuiyvryX00578192.168.0.774
2011/03/11(金) 08:45:31.31ID:w+rpsK6N0【PCのメーカ/型番】 Everex GE6315J
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8 sp1
【接続環境】 ADSL ルーター 有
【プロバイダー名】 au oen net
【物理的接続】 例 ルータ→ハブ(有線)→PC
【問題点・エラー表示の内容】 ttp://2ch-dc.mine.nu/ が403で接続て接続出来ません、
時期等は不明(最初から403だったのか途中でなったのを意識していなかっただけで
特定の時期だったかが判りません)
2chみたいにアク禁食らっているだけなのでしょうか、
他に原因が有れば知りたいです。
【関係有りそうな出来事】 不明
【解決のために自分でためしたこと】 検索しただけで、具体的なアクションは何もしていません
回答&板違いの場合は誘導していただくと嬉しいです。
0579192.168.0.774
2011/03/11(金) 09:12:40.79ID:V1NWC5agPhttp://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/ie-message.html
0580192.168.0.774
2011/03/13(日) 00:14:40.55ID:jSIgGMEX0ID検索の2番街さんがつながらないんだけど詳細わかりませんか?
サーバーが被災地にあったとか?
0581192.168.0.774
2011/03/13(日) 12:09:44.71ID:gV7LdgLy0これって例えば、極端には、インターネットは10Mでも、テレビだけはハイビジョンを流したりって事も可能ですか?
0582192.168.0.774
2011/03/13(日) 12:39:43.74ID:Vvjat/Ut0いつもの人乙
0583192.168.0.774
2011/03/13(日) 13:44:06.30ID:VDYPY5Rq0ネットワークアドレスが割り当てられないみたいな事が表示されます
これはまだ回線が混雑しているからなのでしょうか?
0584192.168.0.774
2011/03/13(日) 14:09:46.65ID:mLecoM0EO0585192.168.0.774
2011/03/13(日) 17:43:51.15ID:x8bYvwkk0どういうわけかyahooメールが届かない。
試しに別のhotmailやgmailから
自分のyahooアドレスにメッセージするとちゃんと届く。
どういうこと?
楽天メールみたいな宣伝が来ないのは清々しいけど
自分が出したメール以外1通もないというのは変だと思う。
どなたか同じ状態の方はいませんか?
0586192.168.0.774
2011/03/13(日) 20:47:00.27ID:b+O/dsQu00587192.168.0.774
2011/03/14(月) 12:23:26.25ID:6O5Gn8QVO電気、電話は復旧してるんだけど
0588192.168.0.774
2011/03/14(月) 16:30:09.69ID:pv1BuCGI0知恵袋でも聞いたんだけど、はやくなおってほしいのとなおらないのが不安でしょうがなくて・・・
0589192.168.0.774
2011/03/14(月) 16:35:19.19ID:g9pBXQak00590192.168.0.774
2011/03/14(月) 17:09:24.45ID:FatWq34d0asahi.com のページを開くと、CPUがグーンと上がって、90%にもなってしまいます。
PCは2台使ってますが、両方とも同じ状態になります。他のWeサイトでは全く問題ないので、
PCの為ではないと思いますが、、、、。
試しに、 www.asahi.com
0591192.168.0.774
2011/03/14(月) 17:11:17.11ID:FatWq34d0これは、どうしてこうなるの?
0592192.168.0.774
2011/03/14(月) 17:13:04.11ID:pv1BuCGI0もう一台あるPCは普通に接続出来てるから設定の何かがおかしいんだと思う
Xlink kai用のusbタイプの無線子機を光回線で有線接続してるpcにさして使ってたんだが地震後なぜかネット接続出来なくなり、
ローカルエリア接続を見てみるとネット接続速度がなぜか無線子機と同じ速度になってたんだ。
内容的にスレ違いだったらごめん。
0593192.168.0.774
2011/03/14(月) 17:32:47.92ID:NRXqLgKG0ttp://i.imgur.com/xR649.png
ttp://i.imgur.com/gYvSv.png
0594192.168.0.774
2011/03/14(月) 18:34:12.51ID:vM+KJRMJO最設定しても駄目だった
有線だと繋がるんだが
0595192.168.0.774
2011/03/14(月) 18:34:46.14ID:cv6qdnxEPインターネットが復帰しない(PCからルータはつながってるみたいだけど、そっから無理)ってきたんだが。
固定電話がまだ復旧してないって聞いて、たぶんNTT側の問題だろうからまずそれが復旧しないと無理って言っといたんだがあってんの?
ちなみにそいつは無線、有線でできない?って聞いたけどケーブルがないらしい
0596192.168.0.774
2011/03/14(月) 18:58:28.78ID:ILPW7A3n0あっていると思う
回線が復旧してもプロバイダに障害があれば繋がらない
0597192.168.0.774
2011/03/14(月) 19:14:25.22ID:cv6qdnxEPありがとうございます
0598192.168.0.774
2011/03/14(月) 19:46:48.02ID:vM+KJRMJO自己解決しました
0599192.168.0.774
2011/03/14(月) 21:13:44.66ID:2fxm7wGc0全く同じ症状なんだ...
参考にしたいので何したら解決したか教えてほしいです
0600192.168.0.774
2011/03/14(月) 22:16:14.28ID:xKUkx//r0実際に必要なのか?とかは別にして。
0601192.168.0.774
2011/03/14(月) 22:27:40.53ID:lZLhGgbx0ただ、下のように実現できる可能性はあるみたい
http://gigazine.net/news/20110311_optical_fiber_109tbps/
専用回線とかはしらんけど1Tは無理だと思う
0602192.168.0.774
2011/03/15(火) 01:30:11.01ID:7QWf8/NxOこれどうやったら消えますか?
あ、料金は払う気無いですよ。
0603192.168.0.774
2011/03/15(火) 01:40:00.69ID:RFZOUlMx0どうせ中身は男だろうけどな
マジレスするとOSのクリーンインストールでもやっとけ
0604192.168.0.774
2011/03/15(火) 12:30:33.12ID:evtBesgo0使いすぎたりするとそうなったりしますか?
ちなみにOSはVistaです
0605192.168.0.774
2011/03/15(火) 13:27:42.03ID:RFZOUlMx0ググれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=905&bih=935&q=PLC%E3%80%80%E9%99%90%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%8E%A5%E7%B6%9A&aq=f&aqi=&aql=&oq=
0606192.168.0.774
2011/03/15(火) 16:35:39.87ID:sAUvvcRnI当面はインターネットは出来ないのでしょうか?
0607192.168.0.774
2011/03/15(火) 16:38:10.36ID:VHq+BBajP0608192.168.0.774
2011/03/15(火) 17:40:29.92ID:4Iy1wf/5O家の電話は通じるのですがPCからはさっぱりです
原因がわかる方いましたら教えて下さい
プロバイダはヤフーです
0609192.168.0.774
2011/03/15(火) 18:11:41.65ID:1utq1AbC0それは調査しないとわからないよ
0610192.168.0.774
2011/03/15(火) 20:28:06.70ID:RFZOUlMx0とりあえず>>2やっておけ
それでも駄目なら使ってるプロバイダのサポセンに電話だ
0611192.168.0.774
2011/03/15(火) 20:34:25.04ID:wfKhK9/t0自己解決…
地震によって動いたものにLANケーブル潰されてて断線してた、これは恥ずかしい
0612192.168.0.774
2011/03/15(火) 20:36:25.79ID:PJeF9tpc0◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】win7 64bit
【PCのメーカ/型番】lenovo B3シリーズ
【使用ブラウザ名】Fierfox4.0 RC1
【接続環境】ADSL ルーター有り
【プロバイダー名】KDDI au one net
【物理的接続】 ルーター→無線LAN→PC
【問題点・エラー表示の内容】
ネットの回線が異様に遅いです… Googleに行ってもいつもの画像が表示されません
九州からつないでいるのですが、これも地震と関係があるのでしょうか?
ちなみに11日〜13日は結構サクサクいったのですが…
【関係有りそうな出来事】特に何も
【解決のために自分でためしたこと】
Fierfoxを一回入れ替えてみたけど改善せず… DL速度が30KB/sでした
速度テストをしてみても6.6MB/sでしたが早いのか遅いのか分からず…
よろしくお願いします
0613192.168.0.774
2011/03/15(火) 21:02:17.33ID:a8/RR7Jw0人間にたとえると何ですか?
0614192.168.0.774
2011/03/15(火) 21:09:13.21ID:TNOpcIZD00615192.168.0.774
2011/03/15(火) 21:58:45.90ID:oClDZVOGO0616192.168.0.774
2011/03/15(火) 22:41:16.74ID:1utq1AbC0>>609-610
0617192.168.0.774
2011/03/15(火) 22:41:29.17ID:sAUvvcRnIたらい回しにされたり中々繋がらないので、明日辺りにもう一度かけてみようと思います。
0618192.168.0.774
2011/03/15(火) 23:27:10.85ID:d+5S/dHM0【PCのメーカ/型番】 VPCJ128FJ
【使用ブラウザ名】Google Chrome
【接続環境】ADSL、ルーター有
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】
50%くらいの確率でこのwebページにつながりませんとでてつながりません。再度読み込みするとつながります。IEのブラウザでも同様でした。地震の影響で回線の調子が悪いのかと思いましたが、別のノートPCでは問題なくつながります。
【関係有りそうな出来事】
地震の影響で実家に帰ってきたのですが、帰省前はルーター無、yahooBBの光の環境でネットをしていました。
実家でケーブルつないでネットしただけなのですが何か設定変更必要でしょうか?前のPCはこれでいけたので何が問題なので分かりません。
仙台市にいてパソコンが地面に落ちたのでそのせいかもともちょっと思います。特にこのネットの問題以外は不具合は感じません。
また、地震後仙台では問題なくつながったので故障の可能性は低い気がします。故障のせいなのかそれ以外のせいなのか分からないのでよろしくお願いします。
【解決のために自分でためしたこと】
システムの復元やりました。その後Google Chromeをもう一度入れました。よろしくお願いします。
0619192.168.0.774
2011/03/16(水) 00:56:38.85ID:56LMNifT00620192.168.0.774
2011/03/16(水) 23:07:24.11ID:AHjD8r3OOネットワーク接続では接続されてるのにブラウザもスカイプも繋がらないのは宮城の回線がまだ復旧してないせい?
0621192.168.0.774
2011/03/17(木) 11:02:29.13ID:wIlmyHik0バンブラUploderという名のサイトが開けなくなってしまいました。
インターネットの一時ファイルを削除し、履歴も削除、クッキーも低にしてみたり、
ファイアーウォールも無効にしてみたりしました。
しかし、開くことはできませんでした。
なぜ開くことができないのでしょうか。
自分はWindows XPを使用しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています