よくある質問(続き)

Q: 罰金ってなに?
A: 罰金は裁判所の判決による刑罰です。
 前科となりますが、通常の社会生活では気にする必要はないでしょう。
 支払えないときは、労役所留置で納付に換えることができます。
 通常1日5,000円として換算されます。

Q: 反則金ってなに?
A: 反則金は交通反則通告制度により反則者が任意で払うものです。
 払いたくない人は払わなくても良いので安心しましょう。
 ただし払うことで刑事罰は無くなるという優遇措置が
 消滅しますので裁判になり刑罰を受ける可能性があります。
 支払っても記録には残るので、将来刑事裁判を受けるときは前歴として
 出ます。

Q: 放置違反金ってなに?
A: 放置違反金は放置駐車違反とされた車両の使用者が納付を命ぜられる
 ものです。反則金と違い、支払の義務があります。支払わなくても
 逮捕されたり刑罰を受けることはありませんが、車検が通りません。
 地方税と同様に財産の差押えにより徴収されることがあります。
 同一の車両に対し繰り返し納付命令を受けると車両の使用制限を受けます
 (初回は6ヶ月間のうちに4回以上)。