●○●質問・相談スレ@違反or事故 part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 23:07:10.59ID:???●○●質問スレ@違反or事故 part48
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1307896403/
「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/
>>2-3のFAQも読んどけ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 23:08:18.19ID:R+/RTh5V0005名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 18:10:37.23ID:???前スレで酒気帯同乗で検察庁行くといってた女です。
今日無事調書してきました。
罰金がない免停とかあるんですか?
身内は免取と罰金50〜150くるといわれたそうです。
私は先日免許更新がきました。
免停か免取か決まってないのに普通に更新いけばいいんでしょうか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 19:56:31.61ID:???返納もありだけど今後使うなら更新したほうが良いかもね
1人で罰金150万は通常考えられないので貴方も確実に対象になっているはず
車両提供者かつ0.25mg以上なら
身内25点 罰金50万 貴方13点 罰金50万
同乗者かつ0.25mg以上なら
身内25点 罰金50万 貴方6〜13点 罰金30万
この辺を覚悟しておけば大丈夫じゃないか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 20:57:19.07ID:???0008名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 20:59:17.54ID:???ありがとうございます。
更新時に、これから免停になるかも〜とか今回の事を言った方がいいですか?
検察の人には、多分50万だと思うけどね。とは言われたみたいです。
免停や免取はいつ決まるんだろう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/08(火) 21:15:33.85ID:???別に言う必要は無い。
言ったところで結果は変わらんし。
飲酒の場合は罰金支払った後が多いです。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 00:49:02.02ID:???そうなんですね!
詳しく&わかりやすくありがとうございますm(__)m
あと、身内は略式裁判?の為に最後に住所などを書かされたみたいなんですけど、私はありませんでした。
略式裁判したら何かなるんでしょうか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 10:20:01.64ID:???点数確認に免許センター行っても未だ点数記載無し。
どゆこと? 調書もサインも拒否して会話はことわって録音してたんだが
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 10:44:37.57ID:???乙
まずは警察に、送検したのかどうなのか確認するべし。
送検したなら、送検先を聞いて検察庁へ連絡を入れるべし。
エスパーすると、送検→不起訴で終わってる予感。
不起訴なってたら記念に書類もらうべし。(検察官嫌がるけどw)
35オーバーってことは赤切符?
赤なら詳細うpよろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 12:51:56.10ID:???赤切符だよ もちろん受け取ってないけど
やぶ蛇になりかねないから確認しないのが普通だろ
検察と違反点数全然関係ないはずだから不起訴だって点数は来るはずなのにな
もしかしたらなかったことになってるのか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 14:20:41.51ID:???告知書は交付されたの?
受け取る受け取らないじゃなくて、目の前で書かれた?
追尾(覆面or白バイ)?ネズミ取り?
赤の否認事例はなかなかお目にかかれないから興味津々でござる。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/09(水) 15:50:37.62ID:???過去にも不起訴になった事例なんてヤマほどあるだろ
受け取らないって書いてるだろ告知書以外他に何があるんだ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 07:54:58.63ID:???もしかして警察関係者か? コワイコワイ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 21:59:14.49ID:???14ではないが俺も興味ある。
起訴されればほぼ確定してしまうからね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 23:53:31.02ID:???赤の不起訴はよほどの事例だよ、必ず検察の聴取あるし
裁判所からも逮捕状が簡単に出る要件だからね。
聴取でよほど警察の失態が露見しない限りは、検察も
ただ働きしないわな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 00:05:09.98ID:???赤の場合、否認≠不起訴
ネタで無いならもうちょっと細かく書けよ
その場の勢いで切符受け取り拒否して
後からUDUD言ってるだけに見えるぞ
002011
2011/11/11(金) 08:00:56.32ID:???別にうだうだ言ってないじゃん…・
ただ何も来ないし点数も引かれてない それだけだ
赤切符で否認したら逮捕だの起訴だのばかか?
よく読め 逃げてもいないし来れば検察に行くといってるだろ やる気満々であると
来ないからこんな事もあるんだなと書いただけだ
逃亡の恐れや再犯が疑われるから逮捕だ 身分を明かして出頭の意志と行動を取れば逮捕はない
それに・・・ 起訴の前にどれだけ検事とお話しタイムがあると思ってるんだ?やったことないお子様だらけだ
002115
2011/11/11(金) 09:41:30.23ID:???点数が引かれるってあんた信用性が0に近くなるんだが
それはおいておいて・・・不起訴になっているか寝た子なのでは?
寝た子なら赤切符相当の違反や事故を起さなければ大丈夫。
念のため12の通りやったほうが安心かと思うけど
起訴の前に・・・と書いてあるけれど略式は兎も角公判の時は長いよ・・・
知らないのか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 10:09:57.75ID:???誤記処理の可能性もあるってことかな。
個人的には問い合わせてみたいところだけど
切符貰ってないんじゃ確認のしようがないな
放置する以外の選択肢はないのでは?
00234
2011/11/11(金) 15:55:43.83ID:???行く日にちで免停や免取りが決まっているんですか?
それとも、免許センター行きは確実に免取りと考えていいんでしょうか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 17:55:34.32ID:???用意周到に否認したっぽいのでGJだと思うんだが
そこだけが理解できない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 17:56:38.43ID:???>>24は>>20宛てな。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 23:45:04.37ID:???切符をもらったことで告知をしたのにとバカ検事が言う場合があるからです。
貰ったのは事実を認めたんじゃないかと因縁付けてくるから。
とにかく現場の警察官とは話をしてもらちがあかないし警察作文の調書を作られるから
一切調書は作成しないと告げたよ。調書を作りたくないという調書を作ると言われたからそれも拒否。
あくまで調書は任意ですから。しかし免許証は提示するし身分はすべて明かすのは鉄則。
>>21
公判前の検事との話のことを言ってるんだがな。ちゃんと出頭して具体的に話して
図を書いて同乗者の証言も上申書でまとめて・・・・
最悪起訴猶予さえ勝ち取れれば刑事罰はない。
君はきっと起訴された後のことを言ってるんだな。よく嫁よ
>>22の言ってることがおいらも判らない所なんだよなぜ点数が来ないかとな。
刑事手続きは全く影響されなのになじぇ?って感じだ。めんどくさくて処理さえされてないなら大ラッキー
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 23:53:19.50ID:???たとえば、10年後、20年後に、思い出したように切符処理されて
その時点から免停とか処分が来たりするものなのかな?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 07:01:44.79ID:???公訴時効でぐぐれ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 07:59:27.69ID:???めんどくせぇのかなんなのか、意外に処理ミスは多いのかもしれない。
こちらにしたらとんでもなくラッキーなことなんだが。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 15:01:56.21ID:ZmwHmtyb0031名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 15:41:57.93ID:???どうにもならないよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 20:20:43.89ID:???未納があると車検の受験ができないよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:13:26.27ID:???先日、事故にあいました。
相手が店から出てくるところ、自分が直進。
しかし自分も信号しか見ておらず気付きませんでした。
相手はすぐに「すみません、すみません、私が悪いです。私が直します!」と言ってくれたので
警察にも届けずに解散しました。
事故直後に「保険で直します」と言っていましたが、
数時間後に電話で「100%悪いと言ったことは撤回する」と。
相手の保険屋の言い分としては「動いてる同士過失割合がある。100%こちらが見ることはできない」
でした。
相手の保険屋は「本当なら8:2と言いたいが9:1で見ます。どうですか?」と。
自分は自分の保険も使いたくないし現金で払うつもりです。
しかし納得が行きません。
最初は「100%悪いから」と言っていたから警察も呼ばなかったのに。
自分はこのまま1割支払って終わることしか出来ないのでしょうか。
相手は電話をしても「保険屋に一任してあるので」しか言いません。
自分も悪いのですか?
だれか教えてください。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:16:49.67ID:???>相手が店から出てくるところ
相手はどんなふうに出てきたの?前進?バック?
33の車のどこに、相手の車のどの部分がぶつかったの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:24:28.33ID:???自分は青信号めがけて走り、
相手はその青信号めざして右折で自分の前に割り込む形だったと思う。
破損は自分は運転席側前フェンダー、相手は助手席側フロントバンバーちょうど角のあたり。
双方とも塗装が剥がれて、少しゆがむくらいです。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:27:30.45ID:???事故の場所はどこ?
交差点内での事故?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:37:00.22ID:???いえ、交差点より手前です。
片側1車線づつの2車線の道路です。
| | |
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
___ ___
| |
| |
|自 相 [店]
| |
って感じでしょうか。
2週間ほど前のことです。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:38:31.39ID:???ずれまくってるorz
絵は気にしないでください
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:39:53.77ID:???センターラインはある?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:42:53.56ID:???センターラインはありました。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:51:40.55ID:???交差点でなく、片側1車線の道なら
>>40が優先になるはずだし、
私道から出てきた車の方に責任がある。
保険屋の言う9:1は、9が相手方、1が>>40ってことだよね?
100:0でも逝けるケースだと思うけどなぁ。
互いのぶつかった位置が微妙なのかも。
まぁ基本的に相手方の保険屋が出だしで90:10って言うってことは
相当に相手の分が悪いってことだね。
過失割合は置いといて、具体的な>>40の損失は?
9:1だと修理に手出しが出るの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 22:59:43.24ID:???相手の保険屋は
「◯◯さんは全額自分の保険で10:0で見てほしいとは言っていたが保険的には無理。
貴方が保険で直すと判断して保険屋同士の話になったら8:2くらいになるでしょう。」
と言っていました。
相手にも保険屋にも言ってないのですが、任意保険がきれてまして…
たぶん2〜3万くらいの支払いになると思います。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 23:05:03.38ID:???自分の車が大体22万くらいの修理費との見積りで。
そこから1割で考えてました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 23:07:09.17ID:???事故は初めて?
こう言うと悪知恵みたいだけど、
修理の見積もりは新品交換で出してもらうの。
全ての部品を、新品で。
で、実際の修理は板金でやる。
たぶん、車屋さんの方が詳しいけど、この方法なら
多少なりとも手元にお金が残るはず。9:1でもね。
ぶっちゃけ、追突でもない限り100:0ってそうそう無いんだよね。
動いている以上、何らかの過失は問われる可能性が高い。
もちろん、損保のいう事はブラフが多分に入ってるけど
過失割合にこだわるよりも、現実的な手出しの金額が無いように
考えてみるのも手だよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 23:20:05.29ID:???なるほどー!
そう言われると確かにそうですね!
なんか、当てられたのに何故こっちが現金を払わなきゃいけないんだ、って腹がたってました。
動いてる同士…は保険屋にも言われてましたが、納得出来なかったんですよ。
貴方のお話で少し前向きになれたような気もします。
ありがとうございます。
事故は初めてで混乱とイライラがMAXでした。
わかりにくい文章で理解して頂き感謝します。
板金屋に相談しつつ、なるべく現金を出さない方向でがんばってみます。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 23:37:34.51ID:???>なんか、当てられたのに何故こっちが現金を払わなきゃいけないんだ、って腹がたってました。
これ、すごく分かる。誰だってそう思うよね。
だからこそ、過失割合よりも実際の負担をゼロにした方がいいと思う。
これは良心に任せるけど、本当にムカつくなら、
>相手の保険屋は
>「◯◯さんは全額自分の保険で10:0で見てほしいとは言っていたが保険的には無理。
>貴方が保険で直すと判断して保険屋同士の話になったら8:2くらいになるでしょう。」
これを逆手に取る方法もある。
相手方に直接、「あなたの保険屋はあなたと違うことを言ってる」って詰め寄るの。
保険屋は手出しの金を如何に少なくするかってのが仕事。
同時に、顧客(=相手方)の意向も無視はできないので、
保険屋じゃなくて相手方に直接、文句を言うと保険屋は結構弱い。
50:50の事故を100:0にはできないけど、90:10の事故なら交渉次第で簡単にできるよ。
たとえば95:5なら認める、嫌なら人身事故にする、とか相手の嫌がることを言えば
今回のケースならどうにでも収まりそう。
とりあえず、車屋さんと話し合って、見積もりを最大限高く作ってもらいなよ。
こう書くとアレだけど、右フェンダーが凹むってことは、フロントバンパー、
右ホイール、右タイヤ、右フロントボディも新品交換できるんじゃない?
それだけで30〜40万の修理になると思う。
車屋さんに「相手の保険が下りるので、目一杯新品交換で!」って言えば頑張ってくれるよ。
保険金は実際の修理と関係なく見積もりで降りるので、あとは車屋さんと相談して修理方法を考えればいい。
嫌らしいこと書いたけど、保険屋(損保)を相手にするならある程度は割り切った方が良いと思う。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/14(月) 23:49:43.53ID:???だったら相手方に詰め寄っても無駄だね。
こういう、後から話を変える奴には厳しく対応してもいいと思う。
今から病院に行って、首が痛いとでも言ってレントゲン(診断書)取ってもらうのも一つの手。
9:1なら人身事故にすれば相手方の免許証にも響く話になるから、制裁的にはグー。
人としてできるなら、だけどw
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/15(火) 06:57:21.64ID:???本当に腹がたってたらやるでしょうw
しかし貴方がうまい落とし所を教えてくれたおかげでそこまではしなくてよさそうです。
自分も覆したら相手と同じになりそうですし。
それに、相手が保険屋に言ったおかげで9:1になったというのもあると思いますから。
保険屋「7:3で」
相手「いや、こちらが悪い。10:0で」
保険屋「それは無理。では◯◯さんの意向に近い感じでやりますが、少し1〜2割持ってもらうと思います」
相手「もうわかんないっ!保険屋さんにおまかせします」
保険屋「了解」
という会話があったようです。
相手は割合が変わっていても反省の心もありそうですし。
貴方のおかげで役立つ知識がいっぱい増えましたw
本当にありがとう!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 01:20:31.02ID:b8zbpkxH傷は大したことないのですが、相手が無保険のため、どのような交渉がベストでしょうか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 01:37:24.45ID:???『車間詰めすぎて申し訳ありませんでした。修理代は全額私が出します。』
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 05:15:53.83ID:b8zbpkxH相手が下がって来て、私の車にぶつかってきたのに、
何で私が払うの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 05:35:10.47ID:RW1DajIi0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 18:05:09.03ID:???真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない最新合理主義哲学
感情自己責任論
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/17(木) 22:43:27.86ID:???まだ見てるかな。
相手は、自分が下がって>>49にぶつかったことを認めてるの?
警察は呼んだ?
0055稲葉物置
2011/11/17(木) 22:54:04.87ID:/x37kaJz未成年なのに日記に飲酒しているような書き方
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 03:54:07.79ID:dX1ZBbgg警察も呼んだし、相手はその後も自分の非を認めてます。
修理代は払う気がありますが更に慰謝料的な部分で取れないかなぁ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 07:00:16.77ID:???0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 11:37:19.28ID:dX1ZBbggおよそ10万前後です。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 11:50:02.56ID:???あなたさ、自分が逆だったら慰謝料払う?
こつんとブツけた程度で相手がギャーギャー騒いでさ、
お前が悪い!慰謝料払え!って言われたら気分悪くない?
修理代は払うけど実費しか払わんよ
修理工場はこっちの指定工場に入れてもらうよ
あ、修理代は工場に直接払うからねw
gdgd言うならどうぞ訴えてくださいねw
あれ?なんで涙目になってんのwww
って言われちゃうよ?
ってのが俺の本音。
どんだけ相手にムカついたのか知らないけども。
マジレスすると、慰謝料は難しいと思う。
怪我はしてないよね?車は普通に使えるよね?
10万前後なら新品交換で見積もり出したんでしょ?
被害が本当にバンパーだけなら、補修・塗装で3〜4万だから
手元にまぁまぁのお金が残ると思うよ。
軽くコツンで5万も残れば上出来じゃないかな。
相手が開き直ったら、それこそ取れるものも取れなくなるよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 12:05:27.97ID:???何の根拠も無いのに慰謝料を脅し取ろうとするのは単なるタカリ
たとえ保険会社が介在してても物損事故で慰謝料は出ない
金が欲しければまず診断書を出して人身事故にしろ
その上で会社を休んで休業補償と治療費を請求しろ
それなら根拠があるから保険会社がいればきっちり支払ってくれる
保険会社がいなくて相手が支払いを拒否した場合は訴訟だな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 12:08:34.23ID:???これで逝け
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 18:39:57.88ID:???10万てのは>>58が勝手に見積もってるだけで、相手が払うかどうかは未知数だろ
たぶん相手もおまいが言うように高すぎるから自分で見積もり取るとか言い出すんじゃね?
5万残るとかってまさに取らぬタヌキの皮算用としかw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 03:18:36.78ID:dESC/6Kaお前バカだろうw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 03:25:53.33ID:dESC/6Kaお前はどんだけポンコツ車乗ってるの?
普通にコツンだけの追突事故でも
バンパーは新品と交換だよ。
勿論これは加害者の保険から問題なく出る。
ただ、相手が無保険だから払うか払わないかは知らんがな!
それに台車代として計15万前後は請求できるよ。
まぁ、相手が素直に払うかだがね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/19(土) 13:10:49.86ID:???0066名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 02:15:17.34ID:???3年ほど前の記憶ですので曖昧な点がありますがご容赦ください
バイト先の店前に鍵をつけたまま原付を止めてしまい、店内で話込んでしまいました
5分ほどで気づきましたが見事に盗まれており、すぐさま交番へ盗難の届出を行いました
3ヶ月ほど経ち警察より連絡がありました
「原付が見つかりましたのでお届けいたします」
悪い予感は当たり、運ばれてきた最愛の原付はヘドロまみれでした(そう、まるであの日の私のように・・・)
運んで頂いた警察官のお話ですと、盗まれた場所から500mほど離れた中学校の脇、その下水道にダイブしていたそうです
その笑顔の素敵なお若い方は「気をつけてくださいね」と立ち去るそぶりを見せられました
ここからは記憶が曖昧なのですが、その時確か彼を引き留め、
「この子を傷物にした悪人は愚断されぬのですか!?」
と涙ながらに訴えたのですが、「鍵つけたままうんぬん」とやんわり断られた気がします
glass heartの私はコクリと頷いてしまいましたが、強靭な精神をお持ちの方が慟哭をすれば警察の方は動いてくださったのでしょうか?
傷は、癒されたのですか?そして悪は、裁かれたのですか?私は彼に愛されますか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 11:05:57.97ID:???ほぼね・・・・
支払い能力にの問題がない会社などの無保険の場合は、
10年ほど前までは口止め料含めて多く払ってくれてたけれどね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 11:26:02.27ID:???それなのに、慰謝料もって脳みそお花畑としか言い様がない
修理代は払いますとか言って、時間稼ぎをしてるんだろうね
相当数の日数が経てば診断書を出して人身事故にって手も使えなくなるから
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 17:49:14.01ID:vjXg08sQ罰金いくらになりますかね?免停長いかな?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/20(日) 18:29:06.63ID:???今までの累積点数で違う
なお高速道路での話だったら、簡単な手続きで罰金を払う必要がなくなる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 06:36:37.52ID:Nla9YuUg40キロ道路を71キロ出して、前の車を反対車線を走り追い越しました。
スピードやっていて、右側走行と、スピード違反31キロ。
赤切符
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 13:08:54.52ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 18:03:21.29ID:???前歴がなければ、罰金10万の30日免停って感じじゃないかな?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 21:30:41.53ID:???http://sankei.jp.msn.com/region/news/111121/chb11112119210002-n1.htm
取締機のカメラにVサイン 速度違反繰り返していた容疑の36歳男逮捕 県
警
2011.11.21 19:15
オートバイで制限速度を大幅に超える速度で一般道路を走行したとして、千
葉県警交通捜査課と交通機動隊は21日、道交法違反で、市原市古市場、バイ
ク便業、若山俊一容疑者(36)を逮捕した。おおむね容疑を認めているとい
う。
同課によると、若山容疑者は習志野市内で8月から10月までの間、約40
回にわたって速度違反を繰り返していたとみられ、最高で制限時速を106キ
ロ上回る速度で走行していた。いずれも自動速度取締機のカメラに撮影されて
いたことから犯行が発覚。うち十数回はカメラに向かってVサインをしていた
という。
逮捕容疑は8月に同市香澄の国道357号で、3回にわたって制限速度を4
3〜51キロ超える速度でオートバイを運転したとしている。
同課によると、若山容疑者は所有していた250CCと1千CCのオートバ
イ2台で速度違反を繰り返していたといい、該当する2台を県内で所有してい
たのは若山容疑者のみだったため、容疑者として浮上した。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 21:31:47.24ID:???車種から捜査したことがわかる良い記事だな。
オービスにVサインで写るときはありきたりのバイクで写れば
捕まらないってことか。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/21(月) 22:49:11.70ID:???なんか定期的にこの手のニュース出るよな。
きっと最初に撮られたときにはガクブルしてたけど、何にも音沙汰ないから捕まらないと調子乗っちゃったんだろうね。
ご愁傷様(-∧-)合掌・・・
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 07:17:53.36ID:???これ全部立件されたら200点とかになるのかな?
スピード違反だけだから欠格5年が上限だっけか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 11:54:32.68ID:???しゅ、習志野…
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 23:40:30.27ID:???本日、愛知県内で赤信号無視でつかまりました。
自分は黄信号でいけると思い通過しましたが、赤だったようです。
ドライブレコーダーで確認した所
赤に変わってから交差点突入(停止線通過)まで1秒以内(0.95秒ぐらい)でした。
ちょっと厳しすぎる取締だとおもいます。
制限速度は守っていました。
捕まった後、自分は黄色で通過したと思い
「ドライブレコーダーで確認してからサインしたい」と言うと
サインせず、免許を見せて住所とTELを記載されただけで解放されました。
(後日必ず警察署連絡してくださいとの事)
確かに違反はしていますが
あまりにも厳しい取締(トホホ)。
ドライブレコーダーの画像を見せて
見逃してもらうことは出来ないでしょうか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/22(火) 23:49:15.57ID:???どう考えてもアウト
赤から1秒で停止線て黄を無視する気満々じゃねーか
そもそも画像見せて見逃してもらうってどういうこと?
赤信号無視の証拠提示して見逃してもらえると思ったの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 00:03:10.91ID:???このまま出頭しなかったらどうなるんでしょう・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 00:19:42.03ID:???ドライブレコーダーを見せるって、赤になってから進入してるのが写ってるなら自分の違反を立証するようなもんだろw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 00:20:40.45ID:???それは見せたら検挙されるだろうな。
どうやって見せずに逃げるかを考えるのが吉。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 00:29:38.05ID:???>>83
ありがとうございます。
そうですよね。
別に自分はもみ消そうとしてる訳ではないので、素直に現状を話してきます。
ちょっと土下座ぐらいはして許してくれないものかと・・・。
>>80
これからは黄色信号で即止まります。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 01:32:37.67ID:???警察署まで呼ばれたら逃れようが無い
逃れるには検挙されたその場であくまでしらを切って、違反してないと主張して警告に持ち込むしかなかった
警察署まで呼び出しといて警告で済ませてくれるなんてもはやあり得ない
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 03:15:14.35ID:???普通に切符もらうんじゃなくて
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 04:00:41.79ID:???キップを交付されたら、もらった方がいいよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 04:34:54.51ID:???もっと大きな事件になるように暴れる
そっちの検挙や立件に忙しくなるので
ウヤムヤになる可能性が大きいが
一般人もいる場所で暴れるから射殺の危険もあるので注意
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 11:24:03.31ID:???かなり大きな刃物でも持ってないと撃ってこないだろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 19:52:41.14ID:???>府警によると、8月以降、ピストで公道を走ったとして36件で赤切符を
>切ったが、罰金の命令は初めて。今回の男性の場合、赤切符の交付は
>2回目だったという。
>男性は10月8日、大阪市中央区の市道でピストを運転したとされる。
>8月下旬にも、同区の御堂筋をピストで走って赤切符を切られたが、
>この時は不起訴処分だったという。
自転車の検挙は
原則は口頭注意→悪質だと赤切符→基本的に不起訴→さらに悪質だと
略式で罰金数千円
ってことか。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 20:33:29.83ID:???1 交通捜査課に出頭要請もなく不起訴
2 員面調書は取るけど書類送検せず不起訴
3 書類送検してすぐに不起訴
4 検面調書も取るけど不起訴
逆に出頭しないと悪質だから起訴かな?
略式起訴相当の事件で、略式不同意だったらどうなるんだろう。
メンツにかけて公判請求するのかな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 21:08:24.46ID:???自動車類の赤切符はめったに不起訴にはならないけど、自転車はどう扱うんだろうね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 21:37:36.79ID:???犯罪は認めるが、任意に略式には同意しないことはできるしね。
量刑を争うとか、処罰となる根拠の違憲性を争うとか。
今の実務だと、30km/hきっかりオーバーの赤切符でも、
略式に不同意だとほぼ間違いなく公判請求されちゃう?
80km/hオーバーとかは公判請求した方がいいと思うがw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/23(水) 21:38:36.09ID:???>処罰となる根拠の違憲性を争うとか。
これだと犯罪自体を認めるのと矛盾するから前提が崩れるね。
やはり量刑になるのかな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 04:35:57.88ID:???本人が容疑を認めなければ、車種、服装、体格、ヘルメットの色、
あとはその場所を通行するような状況証拠だけになると思うけど、
そんなんで有罪取れるだろうかね?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 05:00:51.06ID:???そんな屁理屈聞いてんじゃねえんだよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 09:10:06.35ID:???取れるよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 09:40:22.54ID:???待ち伏せして現逮のパターンが多いけどね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 10:03:34.87ID:???自宅出たところから追いかけてピンポイントで取り締まるの?
でも現逮は無理じゃね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 10:37:06.16ID:???「8月から10月までの間、約40回にわたって」なんて頻度なら一週間も張り込めば多分現逮できる
>>74は通常逮捕みたいだけどね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 10:37:42.95ID:???一時不停止じゃないし、横断歩行者かなあ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 10:38:45.79ID:???1週間か。根気がいるなあ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/24(木) 12:59:04.22ID:???被疑事実は40-50km/h程度の速度超過だけで、免許証提示していて、
それでも現行犯逮捕できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています