トップページihan
1001コメント368KB

●○●質問スレ@違反or事故 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/25(木) 20:24:41ID:rECHkDvM
前スレ
●○●質問スレ@違反or事故 part41
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1239183680/

「違反or事故った。点数何点?」とか「反則金or罰金いくら?」とか
「どうすりゃ免取回避できる?」とかの類は、質問する前に見とけ→http://rules.rjq.jp/

>>2-3のFAQも読んどけ
0185名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 12:13:33ID:???
質問です
この間秋葉原に駐車していた時のこと
あそこの路上駐車場は1時間単位なので
料金を払い、1時間丁度くらいに戻った時に
メーターが未納で25分くらい超過になっていたことがありました

これは明らかに誰かのイタズラか、メーターの故障なのですが
この場合で切符を切られた時、意義を申し立てる事は出来るのでしょうか?
料金は確かに払ったし、1時間後に戻って
メーターが25分動いていると言うのはどう考えてもおかしいのです
幸いにしてまだ切符を食らう前で助かりましたが、冷や汗かきまくりでした
0186名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 12:29:46ID:???
領収書モラットケ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 12:36:40ID:???
券に時間書いてあるよな
0188名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 13:19:58ID:???
ホントに60分だったか?40分じゃないのか?
もし40分なら超過25分で65分前後
決して外れではない
0189名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 14:34:00ID:aFazGDIr
質問です。
原付講習を免許取得する時以外に、また受けなければいけなくなる場合ってどんな時ですか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/04(土) 23:49:11ID:+zK0QWB2
パトカーから逃走した時って、逃走中の交通違反は全て加算されるの?
0191名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 00:06:52ID:22H+5aFm
>>190
免許証の更新が出来ないかも?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 00:29:13ID:tx2k+dfG
逃走車は追跡中って違反の一つ一つを警察官がチェックしてるんじゃないの?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 13:40:10ID:Bbb78wX2
>>190
逃走中には交通違反してもいいとはされてないから、当然見た分は加算されるだろ。

0194名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/05(日) 14:36:59ID:???
>>189
無い。
つか、そもそも法律上、講習は原付免許取得のための必要要件ではない。
警察は、講習を受けなければ免許を渡さない地域が多いけどね。
普通免許の場合、原付講習を受けなくても原付に乗れることからも明らか。
01951852009/07/05(日) 14:46:53ID:???
>>186-187
言ってる意味が一瞬分かりませんでしたが
領収書は任意で発行するタイプのコインパーキングです
やっぱり領収書は毎回もらっておくべきと言う事ですか
無かった場合は、申し開きは出来ないと言う事になるんですかね

>>188
流石にそういうミスはやってません、1時間のメーターです
池袋は40分でヒジョーに厳しくて5分超過でも余裕で切りに来ますね
0196名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 01:26:09ID:???
青切符スルーして配達記録で督促状。
期限過ぎて2週間。
いつ頃送検するの?
もしかしてまた警察は督促状送ってきたりする?
ちなみに督促状訂正印たくさん押してあった。切符一つまともに切れないなら捕まえんなよ。踏切前停止してないっていちゃもん付けられた。
ヤクザかよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 11:46:10ID:Q6DoIbt3
先日、知人が自損事故を起こし車を横転させました。
その後知人は現場に車を放置して家に帰り、後日警察から出頭命令が来ました。
明日出頭するらしいですが、どういう処分になるか詳しい方教えて下さい。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 11:48:12ID:???
決して動揺することはないから安心するようにその友人に伝えてください
0199名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 11:57:20ID:Q6DoIbt3
>>198
それは注意や始末書程度で済むって事ですか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 11:59:42ID:???
そんなことは考える必要がないとその友人に伝えてください
0201名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 12:12:41ID:Q6DoIbt3
>>200
知人にかなりヤバイと伝えます。有り難うごさいました
0202名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 12:36:36ID:???
車を道路に放置したままだったのかw
あー大変だけどがんばれよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 13:18:16ID:???
>>199
後処置が悪いからです。
ひょっとして無免か盗難車ですか?
警察を呼ばないなんて不審すぎますよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 13:26:11ID:Q6DoIbt3
>>203
本人が詳しく話さないので憶測ですが飲酒だと思います。
0205名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 14:38:44ID:???
>>171
>>172

人身も絡んでるので余計に印象が悪い気もします。
その執行猶予+罰金という場合もあるのでしょうか??
後、弁護士は国のでも知り合いの弁護士でも差ほど結果は変わらないものでしょうか??
0206名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 20:15:36ID:???
>>205
酒気帯び人身なら、よくて執行猶予だ。3年位。
執行猶予喰らったら罰金は無いよ。
執行猶予や実刑の手前が罰金なんだから、両方は無い。
でも、罰金無いからって喜んだらダメだよ。
執行猶予って1回もらうと、次なんかしたときにつきにくいよ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 20:36:46ID:???
>>206
両方は、無しって事なんですね。
そして、罰金<執行猶予という事で執行猶予の方が重いという訳ですね。
う〜ん、どちらにせよ2度と同じ事はしないというよりできません。
これが決まった頃に免許の方も決まるんですかね??
免許の方はまだ手元にあるもので
0208名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/06(月) 21:18:35ID:???
>>207
そうだよ。でも、罰金では済まないと思う。
しかも免許の方はほぼ取り消しだよ。
人身で相手が軽傷でも4点。人身なら最低6点。酒気帯びが今なら13点。
去年の4月なら10点かな?忘れた。15点超えるだろ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 09:00:17ID:a1bpIinQ
質問です
最近普通免許をとったんですけど、原付に乗ってもいいんですかね。

免許には普通って表示しかされてないので乗ってもいいのか分からなくて…。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 09:26:15ID:???
コンバインに乗ってもいいと思いますか
0211名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 09:35:26ID:???
>>209
そんなんで良く学科試験合格出来たな(絶句
0212名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 09:54:16ID:a1bpIinQ
>>211
いや乗れるって勉強したんだけど、知り合いが噂でそう聞いたって言うもんだから;

普通に乗れるよって言っても信じてくれなくてさ^^;
0213名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 10:07:19ID:???
わけわかんね
0214名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 10:23:14ID:???
>>212
そもそも君の目の前にある便利な箱で調べれば、人に質問しなくても分る事だよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/07(火) 13:27:53ID:a1bpIinQ
>>213
だよねー

>>214
それが本やサイト見せても
「それ信用出来るの?」「例外あるんじゃないの?」「古い情報なんじゃないの?」
ってあげ足とってくるからこっちも混乱してW

そいつには自分で聞いて確かめろって教習所と警察の電話番号教えといた。

有り難うございました^^
0216魑魅魍魎2009/07/07(火) 20:37:34ID:+uS+Qqn5
>>209
交通の教則の運転免許の種類を読むか、道路交通法の85条2項を読むか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 02:34:12ID:mKgdnfxN
餓えたばばあキチガイ共のスレ

街角■佐藤浩市に抱かれたい奥様3クラ目■クラクション
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246937542/
02181652009/07/08(水) 15:17:04ID:???
今更ですが>>165です

>>176 そうですよ。こっちが支払う値段によっては自腹切るんで。そういうもんじゃないの?
>>180 危険予知ですね。
>>182 タメになる過去事例ありがとうございます。車線が結構狭いってのは保険屋に伝えました。
>>183 そうですね。まあ10:0は期待してないです。
>>184 大体言いたい事はわかります。

今日保険屋に電話したら、相手方の保険屋は
「すれ違いならお互い様だろ。1:1」とふざけた事言ってるみたいです。
さすがにコチラの保険屋もそれは無いとキッパリ言ったみたいですけど。
まあ事故相手がまだ詳しく話していないような口ぶりでした。
とりあえず、コチラは1割(内心は長引くなら2割でも)程度しか認めない、何年かかっても良いと伝えました。

色々アドバイスありがとうございました。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 16:07:10ID:???
>>218
何年もかかったら賠償が時効になるって知ってるか?
明日にでも裁判所行け
係争中なら何十年でも大丈夫
02201652009/07/08(水) 16:14:56ID:???
>>219
時効っすか。知らなかったっす。
まあ本当にかけるつもりは無いっすけども。意気込みって事で……。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 16:43:36ID:???
>>220
俺は事故で示談まで5年掛かってるよ
とうぜん途中で時効を迎え訴訟の権利を失ってる

相手は任意保険なので人道的にも社会的にも
コンプラ的な考えからも時効の公使はしなかったけど
こちらの発言権が一気に1/10になるね
だって、何がどんな条件でも訴えられないんだから

時効は重要だよ2-3年だったかな
「交渉」は時効停止されないからね
0222名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 18:54:22ID:UHJdJH9k
自分所有の車で知り合いがオービスに引っ掛かりました
証拠隠滅でなく普通に車を廃棄して買い替えたいのですが
出頭させて罰金払わないと廃棄できませんか?

諸先生方よろしくお願いします
0223名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 19:03:19ID:???
自分の車で自分で運転して自分でオービスにかかってナンバー
から足が付かない様にとっとと廃車したい・・・・なんでは?

嘘つきには諸先生方は親切に答えてはくれませんよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 19:14:31ID:???
貴方が犯罪を犯していないのであれば何者も貴方の行動を妨げることはできません
0225名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 19:35:16ID:UHJdJH9k
違います

免許取消をくらっていてその間に車もったいないので貸していましたその間にやられました

いゃ罰金や自動車税を払っていないと車検とおらないようにそのスーピード違反の罰金もそうかなとおもってです
0226名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 19:45:02ID:???
>>225
スピード違反の罰金は犯した本人へ行きます。
車自体にはかかりませんから、なんら関係ありません。
廃車にしたければお好きにどうぞ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 21:42:04ID:???
おいおい
免許ない人に車貸したらまずいぞ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 21:43:56ID:???

すまん勘違い
0229怪我人2009/07/08(水) 23:18:39ID:???
先日バイクで幅寄せにあって怪我した。
現在は仕事休んでる状態なんだが、「休業補償」の用紙が
きたのはいいが、困ったことに休んだことにより派遣先から
クビ切られた・・・。
これって慰謝料上積み請求できないかなぁ?
正直困ってるんだが・・・
0230名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 23:20:16ID:???
出来る。
いいから、ここよりも弁護士に相談しろ。
0231怪我人2009/07/08(水) 23:27:53ID:???
>>230
ありがとうございます。
弁護士ですか・・・高くつきそうだなぁ。
正直生活苦しいんですよね。元々貧乏だし。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/08(水) 23:44:51ID:Lq2C5+HR
>>2311時間大体五千円で話し聞いてくれるぞ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:03:55ID:???
>>232
30分5千円ですよ・・状況説明だけで終わりそう・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:17:19ID:???
保険入ってないお前が悪いな
0235名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 00:28:29ID:???
>>231
成功報酬を多めにして着手金を少なくしてもらば良い。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 01:50:05ID:???
>>234
原付だから自賠責は入ってるよ。
でも相手は無傷だから使えない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 02:38:20ID:???
マイバイク特約を使え
0238名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 02:55:18ID:n6qj8zLU
>>237
なんすかそれ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 13:56:21ID:???
検索した。任意に付帯する特約ですね。
原付で任意入ってるやついるのかな?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 14:09:03ID:???
自分は車の任意保険でファミリーバイク特約が付いてるから、原付自体は自賠責だけだな。
その任意保険も親名義で家族限定だから自分では負担してない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 14:10:00ID:???
とりあえず保険屋に事故が原因で仕事をクビになった旨を伝えて自分で交渉しろよ
うまく粘れば慰謝料を上乗せしてくれるんじゃね?
0242名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 20:41:44ID:???
そうですね、交渉してみます。
事故負担割合も3:7か2:8か1:9かで
揉めそうなので色々大変です。
アクサの場合物損と人身の担当が別なので余計面倒です。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 20:48:46ID:???
どこも担当別ですよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 22:35:44ID:???
人身と物損の担当別なんですね。知らなかった。
自分の場合代理店の方が全てやってくれるので。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/09(木) 23:28:06ID:???
質問です。
人身事故で減点2点ですが、この点数はいつ引かれるんですか?
事故後1ヶ月以上たち、相手が怪我したといまさら言ってきたので、
今日の現場検証となりました。
その時、警察官に2点減点だといわれましたが、
何日付けですか?と聞くと、
分からないと言うので気になりました。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 01:48:32ID:3i0z+axQ
確かその当日日付免許証の現場検証当日に減点となります 間違えでしたら申し訳ありません
0247名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 05:18:24ID:???
>>245
事故った日
0248名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 13:53:45ID:???
>>245
警官の言うことは適当だから信用しない方がいいよ
2点ってのも違ってる可能性あり
0249名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 20:29:44ID:f5UtQI/w
人身なら2点じゃ済まなくない?
相手の診断書次第だけど軽傷(二週間以内)で付加点数込みで5点来た
0250名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/10(金) 23:19:38ID:9Q3XKf56
>>245
多分4点以上の加点
運がよければというか対応次第で0点もある。

逆に人身で2点は聞いた事無い
02512452009/07/10(金) 23:22:00ID:HQKVLulW
やはり事故した日なのでしょうか?
それとも現場検証の日なのでしょうか?
難しいですね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 00:44:17ID:???
1週間以上で4点が最低だよね。あとはひたすら+・・・
まあ軽症&状況次第では不起訴もある。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 01:37:42ID:???
単純に聞きたいんですが、事故のもみ消しって有りうるんですか?
だとしたら許せませんが。
0254名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 07:09:51ID:???
>>253
無い。どうやってもみ消すと言うんだ?
数十年前なら分からないけど、この時代には絶対ない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 08:59:19ID:???
>>253
事故処理に警察を呼ばず、当事者間で話し合って示談する事を「もみ消し」と呼ぶなら、まあ有りだろうな。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 08:59:32ID:???
人身事故は安全運転義務違反2点+付加点数なんだけど
事故から一ヶ月も経ってるから、怪我の分については不問ということで
安全運転義務違反の2点のみで処理されることもあるよ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 11:36:42ID:???
事故後一ヶ月も経って
警察が人身事故受付するんだな
0258名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/11(土) 12:19:56ID:???
俺が事故った相手はいい人で
バンの後に追突したんだが、修理費が60万くらいかかってかなり潰れてた
首を痛めたっぽいけど、かわいそうだから人身にはしないであげようと言われて
物損だけで済んだんだけど、人身だとそこまで行くんだね
最近はおちおち運転も出来ない、怖い怖い
02592452009/07/12(日) 12:17:54ID:???
やはり点数を引かれるのは皆さんでも分からないのですね。
ありがとうございました。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:21:12ID:???
引かれるのは事故から2週間ぐらい先
ただ事故時点にさかのぼって適用される

免停寸前だと自動車安全運転センターからお知らせがくる
免停だともう少し時間がかかる これは公安委員会からお知らせがくる

それ以外は自分で調べないといけない
0261名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:22:09ID:???
ごめん事故ではなく
書類送検後
0262名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:49:21ID:hBUsettG
物損事故で自賠責不携帯がバレましたがお咎め無しでした。
後日自賠責の番号を教えてくれと言うので帰って確認すると実は期限切れでした。

期限切れの番号そのまま伝えても大丈夫?やっぱ死んだ方がいい?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 12:59:09ID:???
>>262
四輪か?
ちゃんと車検を通してたら期限切れなんて事は普通はあり得ないだろ
車検不要の車両ならアウトだな
0264名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 13:17:42ID:hBUsettG
二輪ですあああ見逃してえええ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 13:31:50ID:???
>>264
たぶん大丈夫のような気がするが、問題は期限切れのをそのまま伝えるか、速攻で更新してその番号を伝えるかだな
そのあたりはこのスレに常駐してる黒いやつらが詳しいと思うのでそっちで訊いてくれ
俺はまだ灰色なのでよく知らん
0266名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 13:38:21ID:hBUsettG
もちろん速攻で更新するつもりですが、どっちを伝えるかは困りますね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 14:27:16ID:???
>>266
人身事故でなければ、事故証明書に番号記載したいだけだから、どっちでもかまわない。
警察の情報網では自賠責の番号が有効かどうか調べることはできない。

警察が保険会社に照会かけて調べることになるが、損保協会を通じて全保険会社に問い合わせるので
何週間も時間がかかる。

ただの物損事故でそこまでやらない。

でも、あとから人身になったりするとコピーの提出を求められるので、今すぐ加入して新しい番号伝えるのが吉。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 14:45:41ID:hBUsettG
>>267
ありがとうございます!

生きた心地がしませんでした……!
0269名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/12(日) 22:05:51ID:???
>>262
自賠責切れで捕まった経験あり。
大丈夫、罰金たったの50万以下だw

俺の場合切れて1年過ぎてたが「いつ切れたかなんて知らん」と
署内に連れて行かれたがいい続けた。
結局罰金はなしで行政処分のみ、となった。
02702622009/07/12(日) 23:56:25ID:???
>>269
それはどういった状況で捕まりました?
事故や違反のついでですか?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 01:44:42ID:???
こんばんは。

昨日のお昼過ぎにバイクを駐車してたら民間?の方に駐車違反の黄色いシールを貼られてました。
これはすぐに警察にいかないと行けないと思ったので交番に行ったら反則切符と納付書を貰いました。
帰ってから調べたら交番に行かなくても後日支払い用紙がきて反則切符と同時にもらった納付書と同じ金額を支払うだけで済むということを知りました。

これは交番に行かなかったら免許の点数は加算されなかったということですよね?
同じ金額を支払うのに何か変だなというか違和感があります。。
もう切符を切られてしまったら今から点数無しの支払い方法に切り替えることは不可能でしょうか。
普通に考えて無理だと思いましたが、もしかしたら何か方法があるのではと思い質問してみました。
ご存知のお方、何でも良いので情報をください。お願い致します。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 13:45:42ID:aTYFyJAH
意見の聴取の通知来たんですけど普通、免停の日数って書かれて無いんですか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 14:19:29ID:???
>>271
もう手遅れです、「放置違反金」をググって勉強して下さい。
次回の教訓としましょう。

>>272
それは意見の聴取の最後に処分通知書を手渡されて、そこで決まるからです。
02741652009/07/13(月) 15:21:12ID:???
>>165です。
「コチラ(相手)は既に駐車車両を避ける動作に入っていたのだから、そっち(当方)が待つべきじゃないのか?」
ってのが相手側保険屋の主張で、過失割合は半々で譲らないようです。
調停も相手が納得しなければ意味が無いみたいですが、もう調停にしたいのです。
費用はどれくらい掛かるものなのでしょうか?また、流れも教えて頂けないでしょうか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 15:24:55ID:aTYFyJAH
>>273どうもです
0276名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 16:14:41ID:???
>>274
別にあせることねーじゃん。いくらなんでも半々はあり得ない、悪くて73だろ。つーか相手も本音じゃそう思ってんじゃね。
1年でも2年でも粘れ、別に困らんだろ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 16:31:07ID:???
>>270
深夜原付で走ってて止められた。
一時停止違反で止められたらしいが、
独りが「自賠責切れてるぞ」と言って
ナンバーと所を指差すように指示されて写真を撮られた。
「あれ?知らなかったよ」と言ったら知らないわけないだろう、と
言うので「車と違って車検ないんだから気がつかなかった」と
言ったら「署まで来い」となって、調書作成。
後日呼ばれたときに記載が「切れているのは知っていました」と
書いてあったので反論。
その後「調査するのでまた後日出頭願います」と言われて帰った。
3度目の時に「供述が食い違っているが、法律では疑わしきは罰せずが
基本ですので、今回は行政処分のみにします」と通告された。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:33:53ID:tR6NdNWv
反則切符で名字が珍しいから偽名言ってやろうかと思ったんだが、免許番号も控えてるから無駄な抵抗かなと思って本名言ったがこれで逃げれる可能性って何処かにある?偽名言った所で指押し&サインは逃げれないしな…
0279名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:38:00ID:???
じゃ俺はこれから渡辺辰雄って名乗るわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:38:53ID:???
有印私文書偽造
0281名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:43:30ID:???
無免許の発覚を恐れて実兄の名を騙る | Response.
http://response.jp/issue/2005/0510/article70557_1.html
0282名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 19:54:18ID:tR6NdNWv
ちなみに書くのは俺じゃ無いんだが(口頭では言うとして)それでも偽造?

後、反則金払う払わない関係無しに点数は違反当日から既に引かれてるのかな?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 20:27:08ID:???
サイン捺印するだろ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/13(月) 22:36:08ID:???
>>280
バカですか?
私文書。。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています