トップページihan
1001コメント400KB

●○●質問スレ@違反or事故 part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/07(月) 15:40:16ID:???
●○●質問スレ@違反or事故 part37
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1209695918/

テンプレ省略。どうせ誰も見やしねえだろ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 08:58:58ID:???
>>619
>交通違反は現行犯が原則、と言うのは間違いだそうですが、その辺どうなんでしょうか?
間違いです。

>警察も手出しできないんじゃないでしょうか?
証拠が足りない場合は任意の取調べを受けさせようと圧力をかけてきます。
もしのこのこと警察に行ってしまうと相手はプロですから893等のプロで無い限り
ほぼ自白させられてしまいます。
忙しい等理由を作り絶対任意の事情聴取を受けないことです。

>>620
30万位
0622名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 09:07:22ID:xOD+gcD0
620です
レスありがとうございました。
30だったらどうにかなりそうです。一応60位とふんでたんで冷や汗もんでした。
ただ足首捻挫してるっぽくて肋骨もひびはいってるぽくて病院代と仕事ができないのがダブルパンチです。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 11:26:14ID:???
>>622
これに懲りたら、今からでも任意保険に入ったほうがいいよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 13:07:34ID:???
夜間に一時停止無視で捕まりました。

その時のパトカーですが、赤色灯・サイレンのどちらも付いていない状態で取り締まっていました。
(私の車両を追いかけてくる時は赤色灯を付け始めましたが…)
夜間なので道路に車が止まっているのも分からない状態です。

こんな状態の時でもパトカーは違反車両を捕まえられるのですか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 13:14:32ID:???
>>624
パトカーの駐車している場所が駐車禁止で無ければ、全然、問題ない。
つーか、一時停止しない、おまえさんが悪いんだから、ごねても無駄。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 13:34:30ID:???
>>624
なぜ出来ないと思うのかがわからん。
どんな状態でも警察官は職務として取り締まる事が出来る。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 13:53:45ID:xOD+gcD0
622です。事故したのは友達の車でした。自賠責しか無いみたいで・・・自分の車は任意入ります
0628名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 14:57:29ID:???
>>624
そもそも取締りをしていたわけじゃないかもしれないよね?
警邏中に違反車両を見つけて検挙しただけじゃ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 20:51:45ID:CNfrgJLb
酒気帯びの罰金て50万以下てなってるけど、実際はいくらぐらいなの?
昨日、にーちゃんが車で捕まって半べそで相談してきた
0630名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 20:54:25ID:Wj7HwE7l
該当スレがわからないので、ここで質問します

R1港区三田付近、北からだと赤羽橋から慶應のとこでR1が右折するとこありますよね・・・
直線2車線、右折2車線の右T字です

この場合、原付は二段階か小回り右折かご教授下さい

自分は二段階だと思っていますが、多くの原付は小回りしています
右T字と書きましたが、左には4輪車は通れないような路地があり、また、その方向から、歩行者用とは別の車用信号もあります

けれども、直線車線に路側帯が全く無く、二段階すると直線車に迷惑になります
バックするとエンジンかかった原チャが歩道を直角に塞ぎ迷惑(違反?)になります


警察に電話しても「よくわからない」と言われました

お願いします
0631名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 21:40:15ID:???
>>630
ここのこと?
http://maps.google.co.jp/maps?&ie=UTF8&ll=35.648393,139.744452&spn=0.00146,0.002285&z=19&layer=c&cbll=35.647963,139.744567&panoid=_qXd8PnFLtzAY4fLeTFz1A&cbp=1,113.49676979755115,,0,2.0958520143957715

交差点直前に小回り右折の標識がなければ二段階右折だけど……。
方向を変えずに横向きのまま信号が変わるまで待って、青になったら方向を変えれば?
あるいは原付から降りちゃえば歩行者になるわけだから、一旦歩道に避難してもいいし。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 21:53:33ID:Wj7HwE7l
>>631
その場所です。小回り右折標識も禁止標識もありません
信号の変化が変則で、歩道の方が先に青になるのですが、数秒で路地からの車用信号が青になるので・・・微妙なんです


警察も「右折2車線の左側車線で小回りしても…」と歯切れの悪い回答しかしてくれなくて、
結局わからない、と言われました

路側帯が全く無く、4輪は飛ばす場所でもあり、方向変えずに停止してても怖いですし
「二段階右折」の右折ウインカー出しながら左に逃げる、も、後続車にまぎらわしいかと思うので・・・

セル発進も負担が大きいオンボロ原チャなので・・・ orz
0633名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:37:15ID:WzNoOwV8
あて逃げについて質問です。昨日、身内の車に傷凹みがあったので尋ねたら、何かにあたりそうなったとの返答。よく見ると黒い塗料が付着してました。本人はハッキリ自覚無いみたいだけど、多分他の車にぶつけたみたいです。この場合、警察に届けた方がいいのでしょうか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/16(土) 22:49:22ID:???
>>633
それは人に聞くことか?
黒い塗料ってだけじゃ何に当ったかわからんでしょう。

もしかしたら、バイクひっかけて、相手は死んでるかもしれんよ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 01:37:02ID:3QGHc4p1
満額50万です。飲んだら乗るな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 11:43:53ID:Uy/WM+sn
お前は身内を売るのか? その方が非人間的だな

ひき逃げといっても死亡もしくは重篤な例以外は警察はやるきがでない
俺の知人もむかしひき逃げされて重症負わされたが調書とられただけ
余分な作業しただけでまったくの徒労だと憤慨しきりだった

まして当て逃げくらいは「警察も忙しい」という理由で書類すら
作りたがらない

それが現実
0637名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 11:46:09ID:???
> お前は身内を売るのか? その方が非人間的だな
日本人だったら身内が罪を犯したのであれば自首を勧めると思うが。

朝鮮半島とか中国では違うらしいけどな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 16:46:36ID:???
>>624
随分勝手な理屈。違反した事実があり警察が現認しただけ。
違反を見つけたら取り締まるのが仕事だから仕方ないでしょ。
違反してないのに捕まったなら話は別だがな。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 17:59:16ID:???
8月19日に違反者講習を受ける予定だったんですが、今朝34kmオーバーのスピード違反でつかまって赤切符を切られてしまいました。
この場合は違反者講習を受ける権利は失われて累計点数12点の長期免停となるんでしょうか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 20:49:13ID:???
>>639
それはおそらく特例の対象になるでしょ。
だからまずは違反者講習で点数はクリアされて、
その後改めて速度超過の短期免停になると思う。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 21:57:05ID:???
>>639
6月13日 一停無視違反 5点+2点で免停30日やっほい
6月17日 30キロオーバー 7点+3点で10点 免停60日だが、前歴1になるのか疑問に


6月22日、免停30日の手紙が来る。
が、翌日電話が
「その手紙、無効だから破棄しといて。
 60日の通知がいくよー」
0642名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 21:59:15ID:???
訂正。
6月17日 30キロオーバー 7点+3点で10点 免停60日なのか、前歴1で他の処理なのか疑問に

電話くれた警察のおばちゃんに言われた言葉。

「ばかだねー(笑)」

言い返す言葉もでなかったわ!くそばばあめ!
0643名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 22:07:15ID:???
ばかだねー
0644名無しさん@おなかいっぱい。2008/08/17(日) 22:26:20ID:???
教えてください。
本日、残業でぼーっとしており、パトカーがいるのにも気付かず、原付で二段階右折をせずに走ってしまいました。

信号待ちをしていると「おい!」とかいう声が聞こえてきて、はっとと気付くと二車線隣後方(20メートル後ろ)に、ワゴンのパトカーが止まっておりました。
特に止められたわけでもなく、誰かが出てきたわけでもなさそうなので、矢印の信号が表示しそのまま仕方なく右折しました。
この場合、写真を取られてしまったのでしょうか? 後から通知が来ますか?
また、その期間はどれほどのものでしょうか?
オービスでは、最長半年後に通知が半年後とあったので、それぐらいを覚悟をした方がいいのでしょうか。
小心者なので違反通知が来るなら、早く来て欲しいって思っております。

文章が苦手なので、理解しにくかったらすみません。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 22:47:51ID:???
ワゴンって事故処理で使っているワンボックス車(通称:パンダ)だろ?
それなら単なる口頭注意
0646名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/17(日) 22:57:18ID:???
>>645さん
そうです。大きなワンボックス車です。
ご回答、ありがとうございます。
安心しました。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 01:24:34ID:???
>残業でぼーっとしており
>「おい!」とかいう声が聞こえてきて

幻聴ですね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 03:26:27ID:???
>>639
違反者講習を受ける権利は失われないが、免停はされる。
講習受けないと免停期間が30日加算されるぞ。
06496392008/08/18(月) 10:42:24ID:???
丁寧なお答えを頂きありがとうございました
とりあえず明日の違反者講習には出ようと思います。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 16:13:03ID:fz7tb//0
そこで点数の追加のある人は申告しろと言われるハズだ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 16:37:38ID:fi58C8oY
前歴なしで、6点のスピード違反をしました。
切符を切られて、免停通知が来る前に、さらに3点のスピード違反をしました。
これって、
1.前歴0、累積9点
2.1回目の違反で前歴1になり、累積3点

どちらでしょうか。
0652名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 16:40:26ID:???
>>604
職業運転手・大型は罰金にしても高くなりやすい。
反則金もそうなっているだろ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 16:52:23ID:???
>>651
1
0654名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 18:11:11ID:???
>>651
違反と違反の間が一ヶ月未満なら「1」、一ヶ月以上なら「2」
0655名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 18:42:37ID:???
原付の警官に運転中の携帯使用で青切符を切られました。
原付のお巡りさんがずっと追っかけてきてたみたいで、交差点で止まったら窓をコンコンと。
しかし実際は運転中には携帯を操作しておらず信号停止のたびに
操作していただけなのでサインを拒否、反則金も納付しないつもりです。
こうした場合、警察が携帯を操作していたことを証明するべきなのか、それとも私が
携帯を操作していないことを証明するべきなのかどちらなのでしょうか?
このような事例で罰則を受けなかった事例があるのでしょうか?
まあ6000円なので勝てる見込みがないなら払おうかなともやってないので払うべきではないとも
迷っているのですが、結局やったやらないの水かけ論なのかなと。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 19:29:50ID:???
警官が一人なら起訴できないんじゃない?
06576552008/08/18(月) 19:37:22ID:???
>>656
警官はひとりです。じゃあ戦うかな。
しかしこんな軽微な違反で裁判になったことってあるのでしょうか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 20:21:24ID:???
この場合だと多分立証責任は警官側にある
そして明確な証拠がない限りはやったやらないの水かけ論になるからまず不起訴になると思う
0659名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 21:44:11ID:o3KlQKPA
端的に言うと裁判になったら100%負ける
が、実際には裁判までいかない

おまわりがヒマでも検察はヒマじゃない、らしい

0660名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 22:29:06ID:???
>>655
刑事は不起訴。行政は点数加算で終了
06616512008/08/18(月) 22:39:41ID:???
皆様ありがとうございます
0662名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 22:51:20ID:???
>>655
俺は運転免許の書き換えで直接公安委員会に聞いたが、信号及び踏み切り待ちは通話もメールも可能です。
つまり貴方は冤罪で検挙された事になる。勿論走行中は違反になるが、信号待ちならセーフです。
まあ現場の警官は関係なく違反扱いにするだろうからな。ちなみに携帯禁止になる時に信号や踏み切りは合法とマスコミも
報道してたのになあ。勿論公安委員会もセーフと言ってるが末端の警官は全く法律を知らんのかな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 22:57:59ID:???
>>655が嘘付いてごまかしてるだけだったりして。
06646552008/08/18(月) 23:22:06ID:???
やはり絶対にやってないって主張するよ。しかし冤罪で点数のみ加算されるのは解せないな。
>>663
実は…でなくて、本当にやってないって。というかやってたら6000円払って終わりにしてるよ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/18(月) 23:40:04ID:???
>>655

>>660が言うように行政(点数)は有罪で刑事(罰金等)は無罪で終わるでしょう。
免許を渡して切符に免許番号を記入された時点でアウト。
後程冤罪とわかっても点数を戻すのは容易ではないです。
もし点数が戻ったら報告してください。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 00:42:08ID:???
携帯で捕まった時の、反則金と点数、
シートベルトで捕まった時の、反則金と点数、
をそれぞれ教えてください。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 01:15:46ID:???
ここ見れるなら普通に検索しろよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 02:43:29ID:???
調べてみました。
シートベルトは減点1、反則金なし。
携帯は反則金6000円位、減点1
だそうです。合ってる?
0669名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 02:45:00ID:???
ちなみに道路で故意にクラクション鳴らしたら罪になるのでしょうか?
迷惑罪?
0670名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 03:03:16ID:???
>>668
減点×
加点○
0671名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 06:56:42ID:???
>>669
警音器使用制限違反、違反点数なし、反則金車両の種別に関係なく3k。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 12:46:45ID:JyujJTWR
青キップきられて、〆切過ぎてから違反金支払おうと思って郵便局に行ったら後日送られて来る手紙に800円上乗せされた請求書が付いてるから、それもってきてって言われたんですが、5日たってもその手紙が来ないんですが、どれくらいでくるんですか??
0673名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 12:54:58ID:???
払う気があるんならそのうち来るから慌てず待て。
払う気無いんなら放っておけ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 13:29:34ID:zquL3P5N
免許取って1週間位なんですけど、凄い狭い道で車の先端の方がコツッと当たってしまいました。
多分当たったのは民家の石垣だと思います。
車を後から見てみたら、何にも傷になっていませんでした。
当たった場所で工事しているみたいで、おじさんが「おっ」って驚いた顔してました。
こういう場合どうしたらいいんでしょうか、多分コツッ程度なので石垣もノーダメージと思うんですが
0675名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 13:45:56ID:???
>>674
石垣が道路に出っ張っていたなら相手側に非があることに出来ると思う。
前にクーラーの室外機を設置する金属のフレームを擦っちゃって、しかもそのフレームに押されて塀を少し壊したけど、
道路に数センチ出っ張っていたお陰で賠償しなくて済んだ。

こちらからは相手側に何も言わなかったけど、保険会社が言ったらしく、次に同じ道を通った時には室外機を奥に設置しなおしてた。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 13:57:56ID:???
>>675
教えてくれてありがとうございます
道路部分に出ていたかどうかは後で見に行って確認してきます
今回、不運だったのが只でさえ狭い道なのに、工事でもっと狭くなっていたことなんですよね
0677名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 14:49:49ID:4P1zbtQR
>>672
納付書の裏にかいてあるはずだが・・
再度郵送して来るのは違反告知日から約50日後だよ。
楽しみにまっていれば忘れたころに届くよ。
06786722008/08/19(火) 15:08:00ID:JyujJTWR
ありがとうございます

気長に待ちます
0679名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 17:25:07ID:+7XSLPF8
教えてください

5月に車線変更違反で2点、7月に酒気帯び(0.2)6点で捕まりました。

2年前位に免停講習を受けた事があるのですが、

免許は取り消しですか?停止ですか?

また、停止の場合は講習を受ければ短縮されると

聞いたのですが、どれくらい短縮されるのでしょうか?

0680名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 19:14:03ID:tWuuZKVQ
>>679

間違いなく免許取り消し
あと罰金があるから覚悟しときなさい
0681名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 19:36:30ID:???
>>679
その二年前の免停後の違反状況が判らなきゃ答えられない。
もしその後は違反もなく今回の2点と6点の違反だけなら30日の短期免停で済む。
その場合はもちろん一日講習を受ければ次の日から運転できる。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 21:11:51ID:p129Dgrk
>>681
いや、5月に2点いかれてますから
残念ながらどう考えても取り消しの点数ですけど…
0683名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 21:24:53ID:???
>>682

2点と6点なら8点で30日免停じゃね?
短縮講習で29日短縮。

前回の免停からは、1年以上経ってるので、前歴・累積点とも0の状態で、車線変更違反でしょ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 21:42:21ID:???
累計点数は過去3年の合計点
前回の免停からは、1年以上経ってるからといって
1年以上無事故無検挙かどうかは分からない
>>681の言うとおり違反状況が分からないと誰も答えられない
0685名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 21:58:54ID:VW0fjLGr
お聞きしたいのですが現在の違反点数を知りたい場合は
免許を取った自動車学校で聞くしか方法はないでしょうか?
人身事故を1月に起こしてしまったのですが
何の連絡も頂いてないので
不安に思っています。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/19(火) 22:39:05ID:???
運転記録証明書
06875662008/08/20(水) 00:13:45ID:U4FeWC0k
請求書をもらえると確認を電話でとってからお金を振り込んだんですが
以後、連絡がなくなりました
ぼったくりでも解決したならそれでもいいと思うんですが放置だと問題ありますか?
06885662008/08/20(水) 00:14:44ID:U4FeWC0k
ちなみに振り込んだのは13日です
0689名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 00:17:26ID:???
>>676
道路上にはみ出していようとあたったことは一言言いなさいよ。
黙ってていい話ではない。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 00:28:09ID:???
>>687
請求書がきたのか?

新手の振り込め詐欺だな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 01:23:48ID:???
>>687
請求書って払う前にもらうもんだろ?
明らかに異常。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 14:59:00ID:auHnDba+
>>686
ありがとうございます。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 15:29:54ID:???
>>691
てか、請求書をもらう約束をして、それが来る前に振り込む>>566の神経が異常だ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 17:11:42ID:???
>>687
それって相手が修理の見積りだけ取ってその金額を請求し、
結局は修理はしないまま乗ってるんじゃないのか?
それなら修理見積書のコピーは貰った?
もし貰ってないならもしかするとその修理費の金額すら適当だったかもしれないよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 17:16:56ID:???
通報
0696名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 17:55:56ID:???
>>694
修理費として渡したお金の使い道は当事者の自由
たとえ修理せずにいたとしても、そのこと自体は何も問題ない
もちろん見積もりが正当な金額かどうかは別の話だが
0697名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 19:00:25ID:???
カマ掘って修理代7万ってのは、金額的にはそうぼってもないなとは思うし
この程度なら保険屋通さない方がいいかもしれない。
だが気持ち悪い相手なのは確かだな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 19:16:22ID:???
まぁその金額はかなり安いし、修理しなくてもいいような破損なんだろう
そんな些細な修理で、関係者になんかぶうぶう言われるのもいやだし、
かといってカマ掘られたからにはキッチリお金も頂きたいし、
自分でこのくらいならといって計算した金額だな。

はっきり言ってカマ掘ると普通20万以上は提示するはず
保険屋が払い渋った結果なら解るが10万以下などありえん。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 20:32:05ID:gLraG73e
先日の廃車のため仮ナンバーつけた救急車の輸送中、運送屋のドライバーが赤色灯つけて走ったって件

消防本部に通報してみた
消防本部の返事は、「仮ナンバーだからうちとは関係ない」「うちの県では赤色灯にカバーをつける義務もない」ってさー

消防本部、言い逃れして逃げるのか?

さて、どうしたもんかな?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 21:38:40ID:???
違反の潰し方
0701名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/20(水) 21:46:31ID:mmAV3Fr8
放置違反金は、どこに納められて何に使われるのですか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 02:03:43ID:???
最近目の前で見た違反、
カメラで証拠動画撮って警察にちくりまくってる
0703名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 05:59:46ID:gtjmRx6K
昨日夕方、38℃の高熱が出ているにも関わらず。道中、壁にこすり、『止まれ』の標識でとまりかけるもそのまま直進、数メートル横に壁があり激突。
幸い怪我人は私だけでしたが…
この場合過労運転になりますか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 11:40:08ID:???
>>702
当て逃げや轢き逃げ事故でも撮影したんじゃなければ、軽微な道交法違反なら
現行犯が基本ですからチクリまくっても全く無駄です、相手には何も起きません。
短い人生、もっと時間を有意義な事に使ってはどうですか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 11:47:19ID:???
>>702を見て「今日もまた頭のおかしな子が来た」って
警察署の受付けの人間は思ってるんだろうな
0706名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 11:52:58ID:???
現行犯が基本ですから地検に告発しても無駄というわけですね。
ttp://hiroriyon.blog.so-net.ne.jp/2008-03-21-1
0707自己レス2008/08/21(木) 12:37:21ID:bIFVEkdi
>>701
反則金はいったん国庫に入り、交通安全対策特別交付金として都道府県や市町村に配られる。
放置違反金は直接都道府県に納められ使途に制約はない。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 14:53:16ID:xziIBF/v
携帯から失礼します。
昨日自分が悪いだろうと思われる事故を起こしてしまいました。警察を呼ばず相手の方とは携帯番号の交換だけしかしなかったのですが携帯番号だけで身元って分かってしまいますか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 14:56:43ID:???
分るのは携帯番号からその番号の契約者だけです。
それがあなたなら、そりゃ分るでしょう。

で、逃げ切りたい訳ですか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 15:02:57ID:xziIBF/v
出来ることなら逃げ切りたいです。
相手の方も事故の際に『私は大丈夫ですから。』と言っていたので、お互い携帯の連絡先だけ交換する形で終わったのですが、今日になって事故の件で話がしたいと連絡があり、どう対処すればいいのか分からずパニックです。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 15:13:42ID:???
携帯番号わかってるんなら、相手方が警察に届ければ
そのうち足がつくんじゃない?
どう対処も何も、自分が悪いんなら反省して償うか
完全にシラを切るかしかないでしょ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 15:14:11ID:???
>昨日自分が悪いだろうと思われる事故

そんな事故はありえないので任意保険に加入している限り
保険屋に連絡をとった方がよい
むしろ悪くない事故(追突)の方が自分の保険が使えないのでタチが悪い
0713名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 15:33:55ID:xziIBF/v
ご意見ありがとうございます。実は任意保険に入ってないんです。今さら後悔してもどうしようもないのですが、相手も大丈夫だと言っていたので、どうにか逃げ切れればいいなと思ってしまいました。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 18:06:16ID:???
>今日になって事故の件で話がしたいと連絡があり
まあ100%銭目当てw

でも下手すると当て逃げひき逃げの容疑かけられかねないな
相手と連絡とっていっしょに警察いくべき
相手が車か人によるけど、向こうが怪我や首の具合がどうのといってきたら
あんたも、実は僕も・・・と言えばいい
銭にならんと思えばとっとと引き下がるかも
0715名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 18:10:48ID:???
自分の車は自前で完璧に修理してなんか言ってきたらぼくじゃありませんといえ
0716名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 18:11:49ID:???
それと、仮に物損や怪我があったとしても、その様子では
強制保険分で充分だから

あと、任意は絶対入りなさい!! 極度の貧乏でないかぎり
つまらん事故で家庭も人生も崩壊するから!

0717名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 18:17:32ID:???
強制保険は物損に使えない
0718名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 19:29:10ID:???
事故直後は相手も気が動転していて冷静な判断力が無い、それに日本人の美徳か
(常識的な人間なら)とにかく相手を気遣う方へ神経が行くから、その場で相手を
一方的に責め立てる様な事はしない(もちろん例外はいる)。
どっちが悪いか微妙な事故の時は特にそう。
ただし、いったんその場を離れてから、自宅や職場で事故の話しをすると、あれこれ
入れ知恵する奴が出て来る、それが話しがおかしくなる元凶。

たいてい時間が経ってから話しがややこしくなるのはこのパターンだ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 20:33:09ID:xziIBF/v
皆さんありがとうございます。事故の場で警察を通さなくても、後々当て逃げ容疑がかけられたりするんですね…。それは車のナンバーや身元が分からなくても可能なのでしょうか?無知ですみません。任意保険には今後必ず加入します。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/21(木) 20:57:26ID:???
>>719
探す気になれば携帯番号が判ってるんだから警察だってすぐにあなたを割り出すと思うよ。
だがその時は警察を呼んでなくても相手と話をして電話番号を交換してるんだから
少なくとも当て逃げにはされないと思うけどな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/22(金) 00:41:55ID:???
でもこいつは逃げる気満々だろ。
警察に捕まえてもらった方が世の中のためだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています