トップページhack
1001コメント400KB

なんでも質問受付・解決します Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いたづらはいやづら2007/09/08(土) 02:15:00ID:???
複数のスレッドに同様の質問を書くマルチポスト行為を禁止します。
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html

質問する場合は、以下の事項を省略せず客観的に記述してください。
・環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)
・状況(エラーメッセージ、場所の名称など)
・やったこと(試したこと、調べた内容など)
返事がついたら、後学のために結果を書いておくことを忘れてないでください。

質問をsageで書かないでください。
二回目以降の書き込みは、初めの書き込み番号を名前欄に入れて
誰なのかハッキリとわかるようにしてください。

ここはネットワーク板です。
関係のない質問は>>3-4の板にどうぞ。

2ちゃんねるの操作に不安がある人の質問はあまり感心しません。
そういった人は「OKWave」「答えてねっと」「はてな」などのサービスを
利用するのがお互いのためでしょう。

基本的に、ここは検索すらしない・できない人の質問ばかりなので
真面目な質問者は>>3-4あたりに行った方がいいです。
0488名無しさん2007/11/03(土) 19:34:33ID:???
乾燥エキス
0489名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/03(土) 19:44:08ID:???
YahooてIPアドレス滅多に変わらないから
たまたまYahooユーザーがいっぱい来ただけだと思うけど。

被害者妄想が強い奴って元々そういうおかしな思考回路しているから
間違った思考過程を経て間違った答えにたどり着く奴がおおい。
0490名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/03(土) 19:48:00ID:???
自演掲示板なんだから別に普通だと思うんだがなぁ・・・w
0491名無しさん2007/11/03(土) 20:35:53ID:???
>>487
YBBでもIPアドレス変えようと思ったらすぐ変わる。
下2桁ってことは明らかに同一人物。
正確に言うと下3桁まで変わる。
0492名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/03(土) 21:19:48ID:???
変わる部分は地域によってまちまち
0493ダン2007/11/03(土) 21:44:04ID:???
昨日からPCをやり始めたおっさんです。ゲームをダウンロードしてる時やゲームをしてる時に大体20〜30分おきに自動切断なるものが作動して勝手にダウンロードを中断したりゲームが中断されます。おっさんでも分かるように解決策を教えて下さい。
0494名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/03(土) 21:47:18ID:???
>>493
1読め
0495ダン2007/11/03(土) 22:00:14ID:???
>>494
嫌だよハゲ
お前が読んで聞かせろよハゲ

ほかの親切な回答者がいたら、どうぞこちらへ。。。
0496名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/03(土) 22:04:17ID:???
>>495
こんな態度とってるバカに付き合うのは誰もいない・・・w
0497yosh2007/11/04(日) 08:05:53ID:VYchqQWd
ADSLモデム-NV3 というモデムを使っています。
http://ntt.setup/index_frame.html→情報→通信情報ログ

これは外部から受信したもの『全て』を記録してくれるのでしょうか?
0498 ◆jy2j5V31aw 2007/11/04(日) 11:43:00ID:???
>>497
『全て』って、いったいそのモデムの中にはどんだけでかい記録デバイス入ってんのかと。
0499名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 14:01:30ID:???
age
05004792007/11/04(日) 14:22:13ID:???
479ですが他所にいきます
ありがとうございました
0501yosh2007/11/04(日) 14:22:25ID:???
>>498
残るのは最新○○個分とかでも
要は取りこぼしが無く外部から受信したものを記録してくれるのかどうかです
0502名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 16:46:48ID:???
wireshark使え
0503名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 21:12:16ID:???
ADSLですがIEでネットワーク接続ができないのにプニル等では接続ができます。
何でですかね・・・・

また回線速度がつなぎ始めはめちゃくちゃ遅いのに時間がたつにつれ徐々に回復してゆきます
これとなにかかんけいがあるんですかね・・・

NTTから基地局からモデムまでの接続は問題なしといわれました。

0504名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 22:14:37ID:???
>>503
プロクシ噛ませてないか?
0505名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 22:28:19ID:???
>>504
オーケーブラザー!早速確認してみるぜベイベー
0506名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 22:47:43ID:???
>>504
串は噛ませてません。

さてはて・・・・・
徐々に回線速度が上がって区とかワケワカメです。
0507名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 22:48:11ID:???
あげ
0508名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/04(日) 23:44:29ID:???
>>506
セキュリティソフトを切って試す
0509名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/05(月) 01:09:44ID:???
>>508
ありがとう!!
うちはカスペルさん使ってるんだが
どうやら窓のうpデートの時に起こるトラブルらしいね。

なんだアンチウィルスソフトにはじかれてたのか・・・
0510名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/05(月) 02:00:38ID:OXjIdldb
初心者向けのセキュリティソフトは高度な自動化のせいで結構トラブル多い
0511名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/05(月) 02:29:40ID:S5mH0x3A
google.comってホストは何なの??

運営してるBlogで丸っきり同じgoogle.comのホストが3人いるんだが、ハンドルネームがみんな違う。
自作自演なのか、本当に同じホストなのか知りたいんだけど、どうすればいい?
一応、アクセスアナライザーは設置してるんだけどね
0512名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/05(月) 11:43:53ID:???
68 [192.168.0.774] []  Date: 2007/11/05(月) 02:39:05 ID:Z2O4UOKw
google.comってホストは何なの??

運営してるBlogで丸っきり同じgoogle.comのホストが3人いるんだが、ハンドルネームがみんな違う。
自作自演なのか、本当に同じホストなのか知りたいんだけど、どうすればいい?
一応、アクセスアナライザーは設置してるんだけどね

69 [192.168.0.774] [sage]  Date: 2007/11/05(月) 06:20:36 ID:YIq9F7DD
>>68
Googleの携帯電話用プロキシです。
0513名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/05(月) 19:46:32ID:???
あげ
0514名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/05(月) 20:51:22ID:???
さげ
0515R26BK2007/11/05(月) 22:29:17ID:6/QmPCOQ
http://www7.tok2.com/home/r26bk/
0516ieee2007/11/05(月) 23:30:42ID:???
ここの板を開くと
セキュリティソフトの警告が出るのはどうしてですか
0517名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/05(月) 23:38:07ID:???
うちは出ない。
以上。
0518名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 06:34:00ID:???
今は、ルーターにアクセスできる方法は
(1)自分のリモートホストをブラウザに入力する
(2)192.168.1.1と入力する
の2つのやり方があるんですが
これを(2)の192.168.1.1としてアクセスするだけにしたいんですけど、、、
どうすればいいんでしょうか?
メーカーはcorega
型番はCG-WLBARGSです。
0519名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 08:15:26ID:???
>>518
削除依頼は済ませたのか?

ルーターにアクセスするときのURLを
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1194002561/
0520名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 08:21:50ID:???
>>518
設定ソフト消せば?
書き換えのまま放置ってのも有るだろうが・・・・
05212007/11/06(火) 18:55:57ID:???
ネットが繋がらなくなり繋げよーとしたら「アダプタが見つかりません」とでてネット接続できないんですが『アダプタ』ってなんですか?
0522名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 19:01:46ID:???
nik
0523名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 19:05:09ID:???
そりゃnicだ。
0524名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 20:16:08ID:???
Real syncでネットワーク越しに(固定IPのサーバーにコピーする)ファイルを転送したいのですが、この際に何番ポートが使われるか教えてもらえませんか?
0525名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 20:18:48ID:???
>>524
マニュアル読め
0526名無し2007/11/06(火) 22:14:55ID:iPFFZgez
PCから携帯サイトをクラッキングすることは可能ですか?
0527名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 22:20:32ID:???
そんな漠然とした質問にどう答えりゃいいんだ。
0528名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 22:20:35ID:???
>>526
勝手にやれば?
逮捕されてもしらんが・・・
0529名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 22:24:26ID:???
ここで質問している時点で、そんなスキルは無いとわかるべ。
0530名無し2007/11/06(火) 22:26:44ID:iPFFZgez
クラッキングというほど重いものでもないですが…
携帯サイトの、数字四桁のパスが掛かっているところに入りたいのです
数字四桁を全通り試すくらいの手軽なソフトがあるのかどうか知りたいです
0531名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 22:27:49ID:???
>>530
不正アクセス禁止法でも読んでこい
0532名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 22:38:49ID:???
最近の子供は怖いもの知らずだな。
ブタ箱入りが怖くないらしい。
0533名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 23:02:22ID:???
補導されて親が数十万の罰金払って終わりでしょ
0534名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 23:11:32ID:???
最低限、学校だけでもクビにしてくれ。
0535名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/06(火) 23:14:24ID:???
>>530
ある。
つーか10分で作れる。
0536名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 04:19:39ID:???
質問です
先ほどEditMTUを使って回線速度を平均15Mから
75Mに向上できたのですが
同じルーターから線を引いているXBOXの方も早くなったのでしょうか?

今はXBOXを貸しているので確認できません。
0537名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 04:21:51ID:???
なりません
0538名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 04:24:13ID:???
つーか、根本的にありえないような速度増加なので
今まで恣意的に間違った設定がなされていたのかと。
0539匿名2007/11/07(水) 04:33:50ID:???
初歩的な事でごめんなさい、youtubeのメンバー登録は無料でしょーか?また、メンバーになったらどんなメリットがありますか?
0540名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 04:41:28ID:???
>>537
やっぱりそうですか…
ということはXBOX側でも75M位はでてるのかな…

>>538
いえ、WinXPデフォのままでした。
0541名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 04:45:18ID:???
どう考えたらそういう結論になるんだ?
05425402007/11/07(水) 04:46:48ID:???
ミスった
ということはXBOX側でも15M位はでてるのかな…
0543名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 04:49:44ID:???
>>539
http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
0544名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 20:05:17ID:???
yahooBBってP2P規制してるんですか?
0545名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 20:09:29ID:???
今はOCNを使ってるんですが、
なんか、yahooから電話がかかってきて、OCNより安いから入りませんか?
ってな感じでいってきて、
P2P規制がないなら入ろうと思ってるんですが、、、
05462007/11/07(水) 20:18:57ID:???
ひかりone マンションタイプに加入したのですが、
無線LANで複数のPCを稼働させるための設定について教えてください。

部屋A  LANの接続穴 --- PC ○
部屋B  LANの接続穴 --- PC ○

部屋A,BそれぞれにLANの接続穴がついており、
それぞれ有線でつなげるとネットを閲覧可能です。

これを、片方のPCを無線LANで接続するには、
どういう構成にしたらよいのでしょうか?

試しにADSLのように設定にしてみたところ、
どちらも参照できませんでした。

部屋A  LANの接続穴 --ルータ- PC ×
                   |_無線LANアクセスポイント   PC × 


アドバイスをお願いいたします。

0547名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 20:21:03ID:???
PCには無線LANカードとかつけてるの?
0548名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 20:39:15ID:???
>>544-545
>>3
05495462007/11/07(水) 21:34:12ID:???
>>547

PCには無線LANアダプタがついています。
ADSLからの乗り換えで、以前はこれでOKでした。

部屋A  LANの接続穴 --ルータ- PC ○
                   |_無線LANアクセスポイント   PC ○ 

0550名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 22:01:13ID:???
>>549
ルータを咬ませたら繋がらなくなったんだから、ルータを初期化して再設定してみました?
05515462007/11/07(水) 22:32:47ID:???
>>550

ルータを初期化ってのはやったことないので、試してみます。

根本的な疑問として、ADSLと光は別物であるとの前提で、
光マンションタイプでひとつのIDで(自分の)ふたつの部屋から
同時アクセスができるということは、ひょっとして
こんな風になっているのかなと思ったりしました。

ルータ ―― 部屋A  LANの接続穴 --- PC ○ 
  |  |
  |  |_ 部屋B  LANの接続穴 --- PC ○
  |
 他のお宅のお部屋


そうだとすると、これはやっぱありえない設定なのかなと・・
マンションタイプの構造がわからないので、変なこと言ってると思いますが。

ルータ ― 部屋A  LAN穴 ---ルータ -- PC          
                     |_無線LANアクセスポイント   PC × 




0552名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 23:41:28ID:???
>>551
>ふたつの部屋から同時アクセスができる→光終端装置にルータ機能がついている
自前のルータをブリッジモード(ハブ化)にしないと二重ルータ状態になって繋がらないことがある。
0553名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/07(水) 23:50:30ID:???
>>544-545
そのまま電話で言ってみりゃよかったじゃねーかよ
なんでわざわざここに持ち帰る
05545512007/11/07(水) 23:57:29ID:???
>>552

ありがとうございます。
がんばってみます。
0555ナナシ2007/11/07(水) 23:58:13ID:???
>551
配線がよくわからんが。。。
今までだってルータ繋がなくてもPCにIDとパスワードは設定してたわけでしょ?(XPの広帯域とかひかり接続ツールとか)
PCにイーサネットケーブル繋げるだけでインターネットに繋がってたとか、
IPアドレスはDHCPでプライベートが割り振られてたとかないっしょ?

なら壁の向こうにルータがあるとかあり得ないし、ちゃんと設定すれば
ルータは勿論無線LANも扱えるから安心品。

もしルータ2台繋がってるんなら手前側をローカルルータにすりゃおk。
要するにPPPoEクライアントが重複してなけりゃいいってこった。
0556ナナシ2007/11/08(木) 00:05:18ID:???
ちなみに、広帯域か接続ツール使ってるっていう前提で話すけど
アクセス制限とかかけてないプロバイダなら、一つのIDと
パスワードで何台でも繋げちゃうよ。

それと無線使いたいだけなら何もルータ使わなくてもいいんじゃ?

部屋A  LANの接続穴 --- PCa
部屋B  LANの接続穴 --- 無線AP    PCb

とか。勿論PCbは無線有効化+広帯域で接続ね。
0557学生2007/11/08(木) 02:01:57ID:d7mUiroi
TVUが使えません。。
TVUplayerをダウンロードして、いざ、playを押してもConnectingとなり、つながらずstoppedとなってしまいます・・
どうして繋がらないのでしょうか・・・
0558名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 02:14:34ID:???
それはTVUplayerの関係のスレでまず聞くべきでは?
0559名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 02:16:34ID:???
同意。
スげー適当にファイアヲール。
0560名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 02:17:04ID:???
2ch検索でヒットしないね>TVU
0561名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 02:22:28ID:???
TVUplayerって著作権所有者に無断で配信してるから2chじゃスレないんじゃね。
0562名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 02:42:37ID:???
いつからそんなにも品行方正になったんだ?
2ちゃんねるは?
0563名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 02:43:53ID:???
「ファイアヲール」なんて表記を初めて見たw
0564名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 02:55:21ID:???
TVUplayerをぐぐってみた。
ネットTVのP2Pみたいね。
放送者が勝手に番組流せるので有料番組も見れるみたい。
中華恐るべし・・・・
05655512007/11/08(木) 07:34:51ID:???
>>556

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、以下の設定はOKでした。

部屋A  LANの接続穴 --- PCa
部屋B  LANの接続穴 --- 無線AP    PCb

実はこの他に有線のゲーム機(XBOX360)があるので、
現状ではLAN穴が不足してしまうのです。

パスワード、IDですが、ADSlのときは自前ルーター通したので
PC立ち上げで即つながりましたが、
光にしたらいちいちアイコンクリックしないと接続不可になってしまいました。
(無線、有線とも)
すると、XBOX360はアイコンがないので接続不可になってしまうなあと・・。

0566名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 09:25:32ID:???
>>565
穴とはケーブル差込口の事かな?
それだったらハブを間に挟めば増やせる
ひかりoneの同時セッション数制限があるか解からないが
1セッションで行うとすると

壁の口---ルータ-----ハブ---PC
        |     |
       無線AP  XBOX360

みたいな配線になるかと
0567名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 10:40:55ID:???
若干スレ違うかな?と思いますが、最も近いのがここだと思ったので質問させてください。

ネットワークをADSL契約で実速度600KB/sくらいです。
電話口 - モデム内臓ルータ - PC という形で接続しています。
ルータはブリッジモードで稼動させております。

この状態でインターネットを十分に楽しめているのですが、
ニコニコ動画に限ってキャッシュの溜まっていない動画のみで
データを全て読み込むまでフリーズしてしまう問題を抱えています。

タスクマネージャで確認してみたところ、
回線速度の最大の速度で通信している場合に限って、CPUの処理速度が著しく低下しているようです。
この問題を改善するためにどのような方法があるでしょうか? よろしければご教授ください。

ニコニコ動画スレでも質問しましたが、解決には至りませんでした。
スペックやFlashPlayerには問題がないようですので、回線に問題があるのかな?と思っております。
よろしくお願いします
0568名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 11:04:37ID:???
PCのスペックを一応聞いておこうかな?
あとブリッジモードってことはPC側で直接グローバルアドレスを指定してるってこと?
0569名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 14:44:14ID:???
>>567
なんか表現が的確で無いな
・フラッシュに問題が無いと判断した理由は?
・IEだけじゃなくて他のブラウザでも同じ?
・もしくは他のOSでも同じ?
・ニコニコがすいている時間帯でも同じ?
・Youtubeは問題なし?
>回線速度の最大の速度で通信している場合に限って、CPUの処理速度が著しく低下しているようです。
・処理速度の低下とは何?使用率が高いということ?
・そうじゃなくてクロック可変型のCPU?

だいたいADSLの通信くらいでCPU使い切るとは思えん。フラッシュ最新版にした?
0570名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 15:15:07ID:???
拠点A,B,C
各BフレッツでVPN接続。

ルーターA 192.168.1.xxx
ルーターB 192.168.2.xxx
ルーターC 192.168.3.xxx

[1]

windowsでのファイル共有で別の拠点が見えません。
IPアドレスを直接打ち込むと見えます。
これはWindowsServer(WINS Server)というものを入れないと名前では見えないのでしょうか?

[2]
A<->Cに対してはVNC(リモートコントロール)ができます。
B<->Cも可能です。
A<->Bができません。反応はしますが操作画面が真っ暗、または半分ぐらい表示でわかりません。
接続はできているようです。
A->C->BとC拠点を経由すると操作できます。
ルーターによる5900-5903番ポートの制限はした記憶がありませんし、設定を見ても特に
制限していないようです。電源を入れ直しても同様でした。
PINGも通りますしパスワード要求もしてきます。
操作される側は操作されていますが、操作する側は真っ暗、または半分ぐらい画面表示で
よくわかりません。少し時間がたつと切断されます。

理由がわかりません。どうしてでしょうか?

0571名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 17:58:11ID:???
yahooからの電話内容の一部
yahoo「OCNより速いですよ!こっちにはいりませんか?」
俺「うーん・・・」
yahoo「OCNより、利用料金も安いですよ?」
俺「へぇ・・・」
俺「下り回線はどれくらいですか?」
yahoo「え?・・・回線速度とか気にしますか?・・・」

これってやっぱり、規制するきなのだろうか・・・
0572名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 18:17:25ID:???
>>568,569
お返事ありがとうございます。

スペックはCPU Sempron 2800+(1.6G) メモリ1024MB グラボ32MB(グラボの情報だけ怪しいです)
ブリッジモードに関しては、設定した段階で全く弄れなくなるので深い事は解らないです。
すんません、ほんとすんませんorz

メインをスレイプニルで使っていますが、IE、スレイプニルとも同じ状態です。
ニコニコはすいてる時間でも同じみたいです。一応、プレミアムです。
Youtube、その他のフラッシュなども踏んでみましたが、
全く問題なく動いているのでフラッシュに問題は無いかなと判断しました。
フラッシュは何度か公式のアンインストラ、インストラで試しました。

・・・ここまで書いて思ってしまったんですが、activeXの問題・・・?
また色々試してみます。ものすごいスレ違いですんませんorz
0573名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 18:26:56ID:???
>>571
>>3
0574名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 21:23:26ID:???
携帯電話で音楽をダウンロードするときはどうすればいいんですか?
やろうと思ったら「サイズが大きすぎてページが取得できません。」ってでます。
0575名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 21:35:51ID:???
>>574
携帯板行け
0576名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/08(木) 21:37:32ID:???
>>574
>>1
0577名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/10(土) 10:49:16ID:???
この前2ちゃんでjpgのアドレスをクリックしたら
セクシーな女性の水着画像が表示され、なんだこれと見入ってたら
突然グロ画像に切り替わり、マジでビックリしました。
相当ショックでたまに思い出すほどです。
今後絶対見たくないしjpgなのに何故切り替わるのかわかりません。
また見分ける方法とかありますか?
05785772007/11/10(土) 10:50:28ID:axpbCIaj
すいませんアゲでしたね。
0579kains2007/11/10(土) 11:40:22ID:???
見分ける方法はない
jpegの種類の1つでプログレッシブJPEGだと思われ
0580kains2007/11/10(土) 11:44:22ID:???
あ、違う
スマソ
0581ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno 2007/11/10(土) 12:37:33ID:???
>>577
よくある拡張子偽装だ、判断は各自に任せる。
慣れればヘッダ目視で判断できる。
05825772007/11/10(土) 12:50:23ID:axpbCIaj
>>579
ありがとございます。そのプログレなんたらでググッテみます。
05835772007/11/10(土) 12:52:46ID:axpbCIaj
>>581
ヘッダ目視?
じゃねって言うセンブラ使ってるから
サムネイルサイズとかいじってみます。
0584名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/10(土) 13:24:20ID:???
簡単だろ?

・画像を見ない
・2chに来ない
又は
気にしないで見る
0585ちんぽ剥き出し(幹部クラス) ◆360jPyDFno 2007/11/10(土) 14:51:39ID:???
>>583
それだったら機能>ヒント>HTMLポップアップを有効にしろ

HEADが見えるようになる
0586士ュモ2007/11/10(土) 15:12:47ID:dxhd64rz
質問します。ユーチューブで漫画のナルトをみているんですが↓
http://www.youtube.com/watch?v=hN1Ukug58nU
漫画に書かれている文字が英語でなんて書いてあるのか分からないのですが
日本語で見ることのできる方法ありますか?
0587名無しさん@いたづらはいやづら2007/11/10(土) 15:18:46ID:???
勉強するか諦めてください。
または別の勉強をしてください。

ってかバカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています