なんでも質問受付・解決します Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/08(土) 02:15:00ID:???http://www.ippo.ne.jp/g/53.html
質問する場合は、以下の事項を省略せず客観的に記述してください。
・環境(使用OS、機器やソフトウェアの名称)
・状況(エラーメッセージ、場所の名称など)
・やったこと(試したこと、調べた内容など)
返事がついたら、後学のために結果を書いておくことを忘れてないでください。
質問をsageで書かないでください。
二回目以降の書き込みは、初めの書き込み番号を名前欄に入れて
誰なのかハッキリとわかるようにしてください。
ここはネットワーク板です。
関係のない質問は>>3-4の板にどうぞ。
2ちゃんねるの操作に不安がある人の質問はあまり感心しません。
そういった人は「OKWave」「答えてねっと」「はてな」などのサービスを
利用するのがお互いのためでしょう。
基本的に、ここは検索すらしない・できない人の質問ばかりなので
真面目な質問者は>>3-4あたりに行った方がいいです。
0002名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/08(土) 02:15:54ID:???Q: いきなり料金請求された。
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/kakuu.htm
Q: 検索履歴・入力履歴を消したい。
http://www.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=465
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/search/search-15.html
Q: ネットワークやインターネットに接続できない。
http://www.kanonz.com/nethelp/
http://iwoky.jp/isp/isp1.htm
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/trouble/trbdb/network/index.html#03 (無線LANも)
Q: ダウンロードする時に保存場所を指定できない。
http://support.microsoft.com/kb/880112/ja
http://www.mebius-faq.jp/faq/1030/app/servlet/qadoc?001929
0003名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/08(土) 02:17:21ID:???ネットワーク板は人が少ないので、
以下の板で聞いた方が早いかもしれません。
特定のプロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/
特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/
セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/
Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/
特定の機器に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/
初歩的な質問
http://pc11.2ch.net/pcqa/
サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/
「2ちゃんねる」自体に関する質問
http://etc6.2ch.net/qa/
0004名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/08(土) 02:20:32ID:???Part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1156003843/
Part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1160281110/
Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hack/1162220973/
Part4 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hack/1166180256/
Part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1170468190/
Part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1172887907/
Part7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1176013907/
Part8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/1180248886/
以上
00055
2007/09/08(土) 12:57:53ID:yGYL3llB現在海外の大学の寮に住んでいます。学生は無線LANでネットに接続しています。
それほど大きくない寮(定員30人くらい)にもかかわらず、常にネットが非常に重く、
どうしてだろうとここ数ヶ月TELEWATCHというソフトを使って他の人々の利用状況を見てから、
人が少ない時にネット(webやmailやskype等)を利用したりしてましたが、
どうやらある特定のPC(特定のMACアドレス)がネットに接続を始めると途端に
重くなったり、全く接続が出来なくなるのではと思い始めました。P2Pでもしてるのか、
このPCが接続を止めるとネットは快適になります。
ずっと我慢してましたが、一日中重たい時もあるので寮母さん(おばあさん)に
相談したところ、そのPCが原因との証拠はあるのですか?と言われました。寮の
ネットワークは月一くらいでやってくるおじいさんが管理しています。
私自身はネットワークの管理者ではないし、出来れば管理者自身に調べて
もらいたいのですが、何かそのPCがネットワークを占拠してるとのデータを
出せるような方法とかソフトとかありませんでしょうか?
私自身の環境はwindows XP Pro SP2です。よろしくお願いします。
特定のMACアドレスがってとこまでわかってるなら、
そのPCが生きているときとそうでないときの重さでも調べて
報告してあげればいいんでないの?
人を疑うってのは、まぁ、大変なことだよね。
0007HELP
2007/09/09(日) 05:24:37ID:VkaYhWcGどうしたらいい?助けて
イジったのはDHCP?なんたらって奴なんですが…
0008名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/09(日) 14:22:43ID:???・DHCPを使わずコンピュータにIPアドレスを割り当てる
・ルータの設定を初期化する
0009名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/09(日) 18:36:48ID:???0010名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/09(日) 18:58:13ID:???デスクトップ画像を外部に送るプログラムを止めればいい
001111
2007/09/10(月) 12:16:46ID:r+h0dJ4gどうすればよいでしょうか??
CiDとかいうサイトです。
0012名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/10(月) 14:12:19ID:???こういうソフトを使って処理してください
http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html
0013あ
2007/09/10(月) 20:47:59ID:B/4yvmMa友達を作るサイトのようですが。そして、そこに登録された私のメール箱には、何人かからメッセージが入っていました…
0014亀
2007/09/10(月) 21:22:49ID:gVXHrjh2ニュースより 「アクセス制限条例案を提案へ」
鳥取県教育委員会は学校をはじめとした教育施設やインターネットカフェに対して、中高校生などがインターネットで有害な情報に接しないようアクセスを制限するシステムの導入を義務づける条例の改正案を提案することになりました。
インターネットが普及する中、全国的に有害な情報へのアクセスを制限するシステム、「フィルタリング」の利用を求める動きが広まっています。
これを受けて、県教育委員会は「青少年健全育成条例」を改正し新たに、学校や公民館、インターネットカフェなどのパソコンにこのフィルタリング機能の導入を義務づけるとしています。
また、こうした施設が、フィルタリングを導入しなかった場合には、知事が改善命令を出し、それでも従わない場合には罰則を科すことも検討しています。
さらに、保護者に対しても、家庭のパソコンや携帯電話にフィルタリング機能を導入する努力規定も盛り込む方針です。
県教育委員会は、県民から意見を募集して、最終的な条例案をまとめ、ことし11月の定例県議会に提出することにしています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています