【せめて】下手くそでも150点とる方法【130は】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2006/01/26(木) 15:14:55ID:fOZza7ewクラス会で最下位でしたよ最下位
そのボーリング大会では80ぐらいしか
取れなかったんず。何とかしてちょ
0053投球者:名無しさん
2006/11/12(日) 22:01:14ID:6R0SK6mK0054投球者:名無しさん
2006/11/12(日) 22:33:49ID:c82O37K0200の壁は、レーンコンディションによってアジャストできて、ストライクを連発できるかがカギだと思う。
0055投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 21:04:31ID:JIU9oaki0056投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 21:48:33ID:Px7rOhhK0057投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 23:40:03ID:dPW03ZPu終ってみれば148だった・・・・一つもスペア無し・・・
0058投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 23:52:30ID:sEWeOnWj0059投球者:名無しさん
2006/11/17(金) 04:16:21ID:uyBvwbxUつい数ヶ月前まで君たちと同レベルだった、
「すさまじく下手なボウラー」スレで人気上昇中の
25君を見習いなさい。
すさまじく下手なボウラーを見たら報告するスレ(103-)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1143739729/103-
0061投球者:名無しさん
2006/11/17(金) 18:58:21ID:AVj8LQuo0062投球者:名無しさん
2006/11/18(土) 17:53:27ID:XyNrXNpf0063投球者:名無しさん
2006/11/29(水) 19:22:41ID:EJKOWdTo0064投球者:名無しさん
2006/11/30(木) 09:11:40ID:nd/UfL0S一人で練習に行くお( ^ω^)
0065投球者:名無しさん
2006/11/30(木) 11:47:34ID:nBKsnG6d0066投球者:名無しさん
2006/11/30(木) 15:19:22ID:lLIH0OfM0067投球者:名無しさん
2006/12/17(日) 00:49:08ID:DD5iGKyA0068投球者:名無しさん
2006/12/17(日) 19:04:55ID:PbpF/1geストレートボールでストライクを取るのは難しいので、スペアを確実に取れる様にする。
と上手い人から習った。
0069投球者:名無しさん
2006/12/18(月) 22:08:55ID:sAoNozM00070投球者:名無しさん
2006/12/19(火) 10:21:05ID:i58teWWq0071投球者:名無しさん
2006/12/19(火) 10:34:23ID:SoKmXhOZ0072投球者:名無しさん
2006/12/23(土) 19:26:17ID:Vy1UJe+n0073投球者:名無しさん
2006/12/23(土) 23:14:11ID:Vy1UJe+n0074投球者:名無しさん
2007/01/28(日) 22:27:04ID:PFRLJQjj投げるというより、指がすり抜けて真下に落としてるような気がする。
あと、ボーリング場のボールは指入れるところが細すぎる。
自分の指が抵抗なく入るボールは、自分にとって重すぎてしんどい。
体育は中学高校2(5段階評価)でした。
過去最高スコアは110くらいです。
筋力トレーニング(腕立て伏せ)とかしたほうがいい?
0075投球者:名無しさん
2007/01/29(月) 08:11:27ID:SsvoqwGCラウンドワンだったら軽めのボールでホールが大きめに開いてるボールあるよ。ラウンドワン以外でもホールが大きめのボールがあるボウリング場増えて来たみたいだけど。
0076投球者:名無しさん
2007/04/24(火) 02:00:19ID:crqx/zux面倒くさいからずっと10時の方向に向けて投げるようにしてたら、普段100前後なのに150超えた
0077投球者:名無しさん
2007/05/05(土) 21:56:07ID:Q4plxUzE130点や150点を狙うなら、特にまぐれで出たStの次のフレームの1投目でなるべく多くピンを倒すこと〜
0078投球者:名無しさん
2007/05/05(土) 22:10:38ID:Q4plxUzEスコアの詳しい内容はしらないが、80でStSp多目ガーターも多目なら、
単純にGを減らすように、毎フレーム注意すればいいわけだし、
Gが少ないなら、前述した通りだし。原因がこれだけで分かるわけないし、ボールコントロールの為に筋肉トレーニングが必要だったり、
ボールセレクトが間違いかもいれないし、みられても動じない気力を身に付けるべきかも
しれないし、よくわからないけど、巧くなりたいならガンバレよ。
0079投球者:名無しさん
2007/05/05(土) 22:54:16ID:Q4plxUzE0080投球者:名無しさん
2007/08/02(木) 10:07:24ID:AZRP7NBs0081投球者:名無しさん
2007/08/03(金) 10:05:31ID:8EIxDvpZ0082投球者:名無しさん
2007/08/03(金) 23:52:42ID:DCLew7gQ0083投球者:名無しさん
2007/08/08(水) 11:50:03ID:3hxZNU3w0084投球者:名無しさん
2007/08/08(水) 14:51:36ID:+MuLYwnW正解だと思う。オーバーターンにもなりにくいし。
親指が先に抜ければあとはボールの右側を押せれば回転かかって曲が
るよ。ロールアウトしない程度のスピードは必要かもしれないけど、
女の子でもこれだけで150は出せると思う。あとはピンよりスパッ
ト狙って頑張ってくれ。
0085投球者:名無しさん
2007/11/17(土) 17:39:56ID:cY9Ih2RUどうすればその方向が安定するのか教えてください。
0086投球者:名無しさん
2007/11/17(土) 22:11:12ID:bfAw9wf3スピードを出そうとして、プッシュアウェイ→バックスイングを大きくしてないか?
意図的にバックスイングを小さくしてみ?
あと、「投げる」感覚でなく、「押し出す」感じで。
タイミングさえ覚えれば、そこそこコントロール&スピードが得られるはず。
0088投球者:名無しさん
2007/12/29(土) 20:09:15ID:BTpO4AOg0089投球者:名無しさん
2007/12/29(土) 20:18:35ID:NHuBKcKFストレートでも何でも300出せる可能性がある。
超運さえあればな。
0090投球者:名無しさん
2007/12/30(日) 08:06:33ID:FwjsPcJ5毎回同じターゲットを通せないだろうし、通せたら150は突破してるだろうから・・・
気負いすぎないで、まったり投げればいい(つまらないだろうが)
レーンは見た目で感じるより、細長い(だいたい幅1:長さ18)
1センチ幅で長さ18センチの絵を描いてみると判る
なので、かなりのコントロールが要るが、縮こまって投げるのも面白くなかろうから、
ひたすら真っ直ぐ歩いて、真っ直ぐ放りこめ。
0091投球者:名無しさん
2008/01/01(火) 23:50:28ID:eOK54Ji1方法云々の前に慣れが大事だと思う
0092投球者:名無しさん
2008/01/02(水) 06:57:19ID:y8dOx3GB0093投球者:名無しさん
2008/01/03(木) 22:55:17ID:QRuESb210094投球者:名無しさん
2008/01/05(土) 01:58:01ID:BBlstjdh今の俺が300を出す確率は1%も無いと断言できる。悲しいがw
それと同じように、110が限界な人が150出せるかというと
超厳しいと思うんだよね。
だから、最終的には、地道に練習して下手くそ君から
抜け出しましょうってことになると思うなあ。
0095投球者:名無しさん
2008/04/17(木) 17:37:39ID:oWX69P5b15Gくらいなげれば130はいくようになるよ
都内ならロサボウルだろうね
0096投球者:名無しさん
2008/04/30(水) 12:42:54ID:02a+dCFCきれいなフォームで投げようとか最初は全然気にしなくていいから、
とにかくスパットにちゃんと通して、通ったのを最後まで目で確かめること。
それでだいぶ違ってくる。
0097投球者:名無しさん
2008/04/30(水) 20:58:17ID:i0HZrgD1そのためには狙ったスパットを通す必要がある。
そのためには腕の振りが正確なフォームで投げる必要がある。
できない奴は120前後に落ち着いちゃって上達は無理。
0098投球者:名無しさん
2008/05/01(木) 15:19:07ID:bdDmJEDd0099投球者:名無しさん
2008/05/02(金) 00:21:29ID:NkaAhars立ち位置を板目3枚、6枚、9枚ずらして投げることもできるでしょ。
割れなければスペアも簡単に取れるようになんじゃね。
スペア4つにダブル1回で150いきそうなかんじだけど。
0100投球者:名無しさん
2008/05/05(月) 15:59:54ID:KSLQ52Ov1 0 0
!
0101投球者:名無しさん
2009/02/07(土) 20:36:48ID:/OrP1jfk皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0102投球者:名無しさん
2009/02/22(日) 16:07:03ID:+MaIr1lZ皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0103投球者:名無しさん
2009/07/23(木) 15:06:58ID:Z4aS0MDR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています