【せめて】下手くそでも150点とる方法【130は】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2006/01/26(木) 15:14:55ID:fOZza7ewクラス会で最下位でしたよ最下位
そのボーリング大会では80ぐらいしか
取れなかったんず。何とかしてちょ
0002投球者:名無しさん
2006/01/26(木) 16:24:58ID:wevzx8Jv立つ位置と狙った板目は覚えてるか?
どこに立ってどこを狙ってどこを通ったか で少しずつ動けばスペアも取れるはず。
スペアさえ取れれば150はいくからガンガレ。
0003投球者:名無しさん
2006/01/26(木) 16:56:24ID:yWCnO2MI0004投球者:名無しさん
2006/01/26(木) 17:20:08ID:kiJI8ovZ0005投球者:名無しさん
2006/01/26(木) 22:22:47ID:QZBPv7YQttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/125-126
0006投球者:名無しさん
2006/01/27(金) 09:34:08ID:xKHPpg0/0007投球者:名無しさん
2006/01/27(金) 11:47:04ID:IDjG+WtO0008投球者:名無しさん
2006/01/27(金) 13:04:58ID:6MgN/WoU年間1000ゲームくらい汁。
0009投球者:名無しさん
2006/01/27(金) 23:43:07ID:bB2qNO/Yヘタクソって行ってるくらいだからスペアなんぞそうそう続かんだろうし。
とりあえず真ん中付近に投げれるように。
右利きでも左端に立って初めからブルックリン狙いが安定しそう。
2番スパット通してポケット狙えるなら170はいくわね。
0010投球者:名無しさん
2006/01/29(日) 10:38:34ID:ZibmlTWIそしてスペア後のカウントを8本以上取れ。
2本残りなら当て所も考えずに済むから次もスペア取りやすい。
ストライクは出るにこした事はない程度だろ。
そして、あわよくばダブればもっといい。
0011投球者:名無しさん
2006/02/12(日) 11:52:06ID:ULR4hcpf00129
2006/02/12(日) 21:18:03ID:eaZedLXkポケットを狙えないから「下手くそ」なんだわ。
真中付近って書いたんは始めた頃の自分を思い出したカンジなんよ。
0013投球者:名無しさん
2006/02/12(日) 23:09:17ID:Cb7enf7k2投目は、一番「手前」の残ピンを狙う。
両端のピンにはクロスで投げる。
例)10ピン(右端)は左端に立ってレーンに対角線を引くように。
こんなんで、どう? >>1
0014投球者:名無しさん
2006/02/13(月) 00:46:54ID:cRv/ywXv1ピン目がけてまっすぐに進みながらボールを放す。
(↑ストライク率が少し上がるため)
スペアは>>13のように一番手前の残ピンを狙う。
端の4、6、7、10ピン以外は板目にまっすぐにボールを出していい。
とにかくコントロール重視。球速はいらん。ただ、ボールは13P以上欲しい。
以下はさらに極端な例;4年前だが、レベレージの姿勢のままスライドして
その方向にボールを「放して」いた。
腰の感じはカーリングに近いかな。それでもアベ150前後取れていた。
球速は10〜15km/h程度だった。球質はストレートというかほぼ無回転。
ファールになりやすいし、爽快感のない投げ方だけどすぐ出来る。
0015投球者:名無しさん
2006/02/13(月) 22:09:48ID:QMp7Xtofこれだけでずいぶん違うw後は1投目に1−3番ピンの間を狙い2投目で残りのピンを狙うだけでOK
0016投球者:名無しさん
2006/02/14(火) 03:10:41ID:viV5dlxT0017投球者:名無しさん
2006/02/14(火) 15:13:11ID:117RDiY9目を瞑って静かに深呼吸
はい吸ってー
はい吐いてー
0018最近気付いたが、、
2006/02/15(水) 01:43:07ID:6HRvUq7k出すとかなり違う
0019投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 20:09:25ID:PwSuABK2教室に参加しなさい
0020投球者:名無しさん
2006/02/23(木) 15:38:30ID:g9pE98+U0021投球者:名無しさん
2006/03/30(木) 19:52:27ID:AL2OkKVP0022投球者:名無しさん
2006/04/05(水) 18:49:28ID:ywFJ0dTA0023投球者:名無しさん
2006/04/06(木) 19:00:30ID:WdST2yFfちなみに毎回5本ずつ倒していけば、150点とれるよ。
0024投球者:名無しさん
2006/04/09(日) 16:09:07ID:5IcNTpM7せっかくスペア取った後に、わざと5本しか倒さないのは悲しいなぁ
0025投球者:名無しさん
2006/04/10(月) 22:01:56ID:Xr4yVcs00026投球者:名無しさん
2006/04/11(火) 00:20:46ID:YpX4ns1Uサイドにある柵みたいなのあげてもらえば?
0027 ◆8hp.Qk9ETI
2006/04/11(火) 00:38:03ID:EuWUxJoc0028投球者:名無しさん
2006/04/11(火) 12:21:27ID:Qk0sb4rS右肩さえブレなければちゃんと狙ったスパット通せるよ
0029投球者:名無しさん
2006/04/12(水) 06:46:33ID:PtQkLU6Z放り投げると不思議にボールが真ん中に行って145点出たよ\(^o^)/
0030投球者:名無しさん
2006/04/12(水) 12:37:19ID:YiNxVTpp0031投球者:名無しさん
2006/04/12(水) 17:03:48ID:5jvd4H1/80、84、146 久々にしては上出来だったように思う。。
とりあえず、スピードよりも確実に真っ直ぐゆっくり転がせばいいと思う
1ゲーム目はスピード狂になって、ボロボロだったし
2ゲーム目も、スピード狂だった4回終了時でスコア11><。
3ゲーム目は落ち着いて投げたからスペアなどちょくちょくでてた。
0032投球者:名無しさん
2006/05/31(水) 03:35:34ID:b0Ohh8Zo0033投球者:名無しさん
2006/06/02(金) 09:20:53ID:NFsQh+ZW0034投球者:名無しさん
2006/06/03(土) 02:22:54ID:DVH8/a2J0035投球者:名無しさん
2006/06/03(土) 09:32:04ID:QzdumY93兄弟ハケ-ン
スピ―ド狂がユックリ転がしてどうする? イネムリ運転スンノカ?
狂ってんのが落ち着いてどうする? ヘビメタを聞け
最高速更新に命をかけれ! 関節が抜けるまで
マイボ-ル買って人並みのボウリング楽しみにしてたが
クサレドリラ-のせいでスピ-ド狂になっちまったぜ
何が
オレハ2,30ネンヤッテルガ、サムノヌケグアイダケハ ムズカシインダ だ。。
ボケ-ッ!
下手の作ったヒビのはいった球でジャコビニ流星投法やったる!
ネタですから本気にシナイデネ
0036投球者:名無しさん
2006/06/04(日) 09:24:49ID:amHfMi0t十一分割してシュ-メ-カ-レビ彗星でたたっこみなさい
0037冥王星前線基地
2006/06/04(日) 09:43:49ID:xvJRG5fh流星爆弾発射!!
0038投球者:名無しさん
2006/06/06(火) 17:50:37ID:R1lYJnn2曲げられないスピ-ド厨とわかるとひきやがるな
0039投球者:名無しさん
2006/06/18(日) 19:36:40ID:7r+QAw3L0040投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 03:22:06ID:Gw9hm0H0仮にスペアばかりだとして1ゲーム中、7つスペアをとれば
後の3回はミスしても150になる計算。
この場合各フレームの第1投目で8本取ることが求められる。
そのためには、第1投目に強めにフックの効くボールで
ポケット付近を狙い、
できるだけ多く倒すようにする。
2投目はタイトアングルなどの、曲がりの小さいボールで
こつこつスペアを目指す。
真ん中の1・5番ピンはストライクコースで取れる。
以下残ピンが外側にいくごとに、
それぞれ3・7・10枚立ち位置をずらしてとる。
通すスパットは変えない。
ストライクを取るときと同じでよい。
向かって左のピンをとるときは右にずれる。
向かって右のピンをとるときは左にずれる。
この調子で丁寧にスパットを通すことを心掛ければ、
そんなに流麗なフォームでなくても、
スコア150を狙えるはずだ。
0041投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 13:33:40ID:/udV99CW0042投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 01:52:25ID:6VW3FuSQまずは速度よりコントロール。
0043投球者:名無しさん
2006/10/05(木) 14:03:10ID:UIhNa7870044投球者:名無しさん
2006/10/09(月) 19:59:51ID:299E5mmL0045投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 19:00:49ID:ksZPoIhnまた、うまい人の投球を良くみて、自分もそのように投げれることをイメージして投げれば、かならずうまくなって行きます。
0046投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 12:48:18ID:oXTI5Js30047投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 21:38:04ID:ZOBnk9Hv0048投球者:名無しさん
2006/10/13(金) 00:50:01ID:zVxFigQ40049投球者:名無しさん
2006/11/10(金) 19:41:50ID:ItzYqp+v0050投球者:名無しさん
2006/11/10(金) 21:04:31ID:U1GSgfTt0051投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 00:55:42ID:3NvhKioB0052投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 17:15:52ID:pAKw/n/b■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています