トップページgurume
1002コメント247KB

【食べ放題】変貌する横浜中華街【食べ歩き】 [転載禁止]©5ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001食いだおれさん2015/10/09(金) 00:25:18.55
新華僑に占拠された横浜中華街。
老舗、高級店は姿を消し、食べ放題、小籠包、占い店など、福建系の
お店が占拠してしまった。敷居の高い高級料理街から誰でも気楽に
来れるテーマパーク化してしまった。土日になると足の踏み場もない
ほどの人手で大混雑。ゆっくり落ち着いて中華料理を楽しむ雰囲気も
なくなってしまった。
変貌する横浜中華街は何処に行く???
0852食いだおれさん2017/06/20(火) 20:56:51.98
鶏肉の辛味〜っていうのをお酒と一緒に味わいたい。
0853食いだおれさん2017/06/20(火) 20:57:45.69
麻婆豆腐は丸美屋のタレ使うから面倒な作業しないな
0854食いだおれさん2017/06/20(火) 20:59:19.65
>>852
カシューナッツ炒めかな? 乙だな。
あれ、作るのが面倒くさいんだよね。
0855食いだおれさん2017/06/20(火) 21:00:43.13
酸豚って古老肉て言うんだな
なんかジジイの肉みたいだ
0856食いだおれさん2017/06/20(火) 21:02:15.56
>>855
酢豚は赤っぽいのと黒酢のとあって、味付けも名前も違う。多分地域も違う。
赤っぽくて野菜が多いのが古老肉。
ただ、本来は赤み(ケチャップ)を入れずに山査子の酸味で作っていた。
もう少し甘いタイプには糖醋肉というのもある。甘そうな名前だね。
糖醋は甘酢あんかけの意味で、肉団子もこんなような言い方だ。
黒っぽいのは黒酢酢豚。基本的に肉だけで、野菜は入れない。
これはおかずというよりはビールのつまみ。
0857食いだおれさん2017/06/20(火) 21:03:23.05
なるほどなー
0858食いだおれさん2017/06/20(火) 21:03:47.07
レバニラ炒めとビールがいいな
0859食いだおれさん2017/06/20(火) 21:05:21.30
「蕎麦屋で呑む」が静かなブームらしいが、「中華で呑む」を流行らせてくれる奴はいないのか?
0860食いだおれさん2017/06/20(火) 21:06:05.41
中華のがベタっしょ
0861食いだおれさん2017/06/20(火) 21:10:10.39
>>858
モヤシ炒めでも野菜炒めでも可
0862食いだおれさん2017/06/20(火) 21:11:48.11
蕎麦屋で飲むのもいいけど、日本酒って高いしなー
あとセコい考えだが、お通し代が無いのがうれしい
中華屋の方が料理の量も多いし安上がり
0863食いだおれさん2017/06/20(火) 21:12:35.19
>>859
流行らせるもなにも中華屋で呑んでる奴なんて腐るほどいるし
流行らせるもクソもないけどねw
ただ、ギャンブル帰りのようなジジイ、おっさんばっかりだけどw
0864食いだおれさん2017/06/20(火) 21:14:43.06
ブームとか流行りになると
碌なことがない
0865食いだおれさん2017/06/20(火) 21:18:14.20
>>830
昼のピークを外した時間帯に軽く飲むのは好きだね
0866食いだおれさん2017/06/20(火) 21:19:15.35
四川料理うます
0867食いだおれさん2017/06/20(火) 21:20:18.15
中華街で呑むビールは最高だからなぁ
でも周りに家族連れやカップルが居ると・・ねぇ・・
0868食いだおれさん2017/06/20(火) 21:22:24.25
つまみに腸詰めがある店はちょっと幸せ。
0869食いだおれさん2017/06/20(火) 21:25:22.76
前菜盛り合わせ(ピータン、クラゲ、蒸し鶏、等々)
鳥唐甘酢ソースがけ
にんにくの芽炒め
レタスと蟹肉炒め
エビチリ
北京ダック
〆にチャーハン

そして
ビール、紹興酒


最高
0870食いだおれさん2017/06/20(火) 21:25:47.59
>>867
自意識過剰だなあ
牛丼屋やラーメン屋に一人で入れない女みたい
0871食いだおれさん2017/06/20(火) 21:25:49.06
前の中華街スレからまたも荒らしがひどいな


横浜中華街の華龍飯店は5月15日に食中毒を起こした事が発覚して、
6月1日に横浜市保健所から営業禁止処分を受けました
0872食いだおれさん2017/06/20(火) 21:27:13.65
食中毒情報が荒らしではなく
その他自演連投が荒らしだという珍しいパターン
0873食いだおれさん2017/06/20(火) 21:27:43.34
情報にもならん独り言書いて流そうとしてるからな
山下町に来たことも無いんじゃないか
0874食いだおれさん2017/06/20(火) 21:28:51.04
>>831

 >>766参照
0875食いだおれさん2017/06/21(水) 07:36:46.32
中華街を荒らしてるのが龍グループ
0876食いだおれさん2017/06/21(水) 08:41:02.14
華龍飯店って、今流行りの一般大衆向けの低価格食べ放題の店だよね。2回くらい行ったけど、価格相応の悪くない店だよ。
でも、食中毒はヤバイし、もしそれを必要以上に隠そうとしているのなら、大きな違和感を覚えるね。
0877食いだおれさん2017/06/21(水) 16:37:27.77
でさ、どの店がオススメなの?
教えて下さい。
0878食いだおれさん2017/06/21(水) 16:48:02.45
気まぐれカレー
金曜のランチタイムに龍鳳酒家
0879食いだおれさん2017/06/21(水) 22:06:25.87
急に更新が止まったのは、流すつもりが、かえって華龍飯店の食中毒問題を意識させてしまうと分かったからかな。
それにしても怒涛のスレ埋めは、事故った新幹線を地中に埋めてしまえの発想と、どこか共通する様な気がする。
0880食いだおれさん2017/06/21(水) 22:20:23.27
ここの荒らしは「オススメ 」という言葉が好きな印象があったのだが
実際検索すると2回しか出てこないんだな
0881食いだおれさん2017/06/22(木) 06:59:36.71
>>877
荒らし死ね
0882食いだおれさん2017/06/22(木) 19:01:32.56
お粥食いたい
0883食いだおれさん2017/06/22(木) 19:24:34.44
謝天気はすっかり夫婦別々になっちゃったみたいだけど
本店と2号店どっちが混んでる?
0884食いだおれさん2017/06/22(木) 22:17:10.51
You are my SOUL!SOUL!
いつもにちゃんにいるさ
ゆずれないよ 誰もじゃまできない
体中に風を集めて 巻きおこせ
A・RA・SHI
A・RA・SHI for dream
0885食いだおれさん2017/06/24(土) 14:06:20.03
呼んだ?
0886食いだおれさん2017/06/24(土) 23:46:25.54
一楽と獅門以外に超絶実力派の店無いのかな
東京にもこのレベルの店無いの?
0887食いだおれさん2017/06/24(土) 23:48:33.44
色々指摘された途端に更新が止まったあたり、悪意めいた物すら感じるな。
それにしても意味のないコピペじゃ無しに一気にスレを埋めてくのって、組織の力を感じる。
こう言うの「工作員」って言うんだよね。
0888食いだおれさん2017/06/25(日) 00:07:11.11
同發のカレーライス
0889食いだおれさん2017/06/25(日) 03:15:24.39
招福門が渋谷ではブイブイ言わしてる
0890食いだおれさん2017/06/25(日) 08:51:10.54
>>886
東京には有名シェフの店が
いっぱいあるんじゃないの?
0891食いだおれさん2017/06/25(日) 14:16:44.14
招福門てのは店でその場で作っているのか
それともどこかに工場があって店では加熱だけなのかどっちなんだろ
0892食いだおれさん2017/06/27(火) 23:07:22.35
例の食中毒を出した店は発覚した途端、廃棄処分を恐れ店内の食材を系列店に移して再利用と言う噂…
0893食いだおれさん2017/06/27(火) 23:59:50.27
伊豆のアンテナショップ併設のレストランが何気に美味しい。
0894食いだおれさん2017/06/29(木) 00:03:00.75
招福門は、前は2人からだったと記憶してるが、1人入店もokになったんだね。
ボッチの私には地味に嬉しい...けど、
前に友人と来た時の方が美味しかったような気がするんだよなぁ、1人で寂しく食べたせいかな
0895食いだおれさん2017/06/29(木) 00:09:40.93
>>891
自分も工場調理か?と感じたな。
点心系の餡がね...大量生産かなあと感じたんだよ、前来た時はそんな事思わなかったのに。
大飯店で食べて、割とすぐ招福門行ったからかなあ。
0896食いだおれさん2017/06/29(木) 10:14:35.29
グーグルで招福門と入力すると「招福門 座間工場」とか「招福門 座間点心工場」とかいう選択項目が出てきます

その一例が
http://blog.livedoor.jp/suikatosuika/archives/3258042.html
0897食いだおれさん2017/06/29(木) 18:53:02.58
点心・飲茶関係は料理とは違って工場生産でもしかたないところがある

鼎泰豊とか上海豫園が偉いだけ(小籠包はその場手作りでないと皮を厚くせざるを得なくなるからかも)
0898食いだおれさん2017/07/01(土) 06:11:45.65
海員閣、建物立て直しのため、今日から営業休止だってさ。
0899食いだおれさん2017/07/01(土) 08:12:23.94
海員閣、普通に美味しいけど、並ぶほど美味しいとは思わない。
店の雰囲気が好きなら分かるけど、でも、その店も無くなるんか。
0900食いだおれさん2017/07/01(土) 10:00:25.19
海員閣は昔、雑誌で取り上げられる定番で
有名になっただけで
味はごく普通
0901食いだおれさん2017/07/01(土) 12:51:40.36
今の中華街は化学調味料とケチャップとマヨネーズどっちゃり
ごく普通が本当に少ない
0902食いだおれさん2017/07/01(土) 18:43:41.61
海員閣の車エビの辛煮は結構好き
0903食いだおれさん2017/07/02(日) 16:31:35.28
新築とか新装開店の直後に限って火事が起きるパターンってあるから注意必要か
0904食いだおれさん2017/07/14(金) 16:31:12.45
海員閣ができたら
最初に行って車海老を食べて殻を新品の床にばらまくのは誰になるんだろう
0905食いだおれさん2017/07/14(金) 19:49:24.37
>>904
本場の方々じゃねーの?
0906食いだおれさん2017/07/15(土) 10:08:43.38
お店の人は中国人として怒れる立場にはないんだろうな
0907食いだおれさん2017/07/17(月) 07:43:46.61
>>903で思い出したけど、コークスじゃなくなるんでしょ
0908食いだおれさん2017/07/30(日) 14:13:42.82
前スレパクチーの白痴と華龍飯店の保菌者が消えたらスレ全然伸びないね
0909食いだおれさん2017/08/01(火) 14:03:00.14
獅門酒楼結構美味しいのな。
普段使いだと菜香新館が多かったけど、行く店が増えたわ。
0910食いだおれさん2017/08/05(土) 11:41:44.12
荒らし戻ってきたのか
0911食いだおれさん2017/08/08(火) 16:35:19.86
福龍○家のママはブスのくせに男好き婆 勘違いブログ辞めろ
0912食いだおれさん2017/08/13(日) 18:04:48.23
景徳鎮か華隆さん館で麻婆豆腐と四川炒飯を食べて口の中がヒリヒリしたい
0913食いだおれさん2017/08/14(月) 10:39:45.04
ポケモンのせいで田舎者が大勢徘徊していて迷惑だわ
0914食いだおれさん2017/08/17(木) 21:10:43.79
同發別館の黒酢酢豚のタレは何度食っても美味いな
0915食いだおれさん2017/08/17(木) 22:36:40.33
>>914
タレが美味いの?
0916食いだおれさん2017/08/17(木) 23:49:54.86
もちろん肉もフルーツトマトも美味いんだが決め手はタレ
0917食いだおれさん2017/08/18(金) 01:14:49.38
同發は重慶と並んで超安牌。
0918食いだおれさん2017/08/18(金) 22:34:25.01
同發良いよねー別館が内装綺麗で好き
中華街に出店するからには内装にまで拘って欲しいトコ
0919食いだおれさん2017/08/19(土) 14:25:22.61
>>867
何のビール?
チンタオ??
0920食いだおれさん2017/08/19(土) 14:27:05.40
>>869
そんなに食えんの?
オレには無理
二品が限界。。。
0921食いだおれさん2017/08/19(土) 14:31:23.34
>>886
流石にチャイナタウン如きと、世界一のグルメ都市東京と比較する事自体が、おこがましい

チャイナタウンは、一角に集中してる利点が付加価値なんだよ
0922食いだおれさん2017/08/19(土) 16:43:50.03
>>886>>921どちらが荒らしかと判断すると
>>886のほうが荒らしなんじゃないかと思うけどどうなんだろう
0923食いだおれさん2017/08/19(土) 17:38:13.82
>>921
比較する必要はないだろう
中華街は日本一中華料理屋が密集するところで間違いない
0924食いだおれさん2017/08/19(土) 17:46:18.79
海員閣はガスになるのかな?
0925食いだおれさん2017/08/20(日) 20:12:24.90
>>921-923
日本の中華街は観光中華街
NYの中華街は地元民が集まるだけのたいして美味しくない中華街

単に住人が多い東京の中国人街エリアと
中華料理屋だけが集中してるエリアを比べたら

横浜中華街の方が値段も美味さも上になるのが当たり前
0926食いだおれさん2017/08/20(日) 20:26:09.43
NYのチャイナタウンの味付けは日本の中華の味付けとはぜんぜん違う
むしろ香港に近いと思った
0927食いだおれさん2017/08/20(日) 22:13:49.91
味なら、通称・池袋中華街の方が上。
ただ、全体的に日本人向きではない店が多い。
0928食いだおれさん2017/08/20(日) 22:27:02.39
金のために日本に来たアッチの人が求める本場の味と、
観光地が作り上げたアッチの本場風の味、日本人からすればねえ…
0929食いだおれさん2017/08/23(水) 01:36:06.32
そういえば腔腸の肉まん今100円なんだね
0930食いだおれさん2017/08/23(水) 08:27:13.43
皇朝の肉まんはオープン時に毎日タダで配っていた。
0931食いだおれさん2017/08/23(水) 17:30:58.59
芸能人のサインが飾ってあった店に行ったんだけど
全くもって美味くなくて、冷凍かと思うくらいだったよ
0932食いだおれさん2017/08/23(水) 18:39:38.38
多分、一番たくさん飾ってある店だと思うけど、俺もダメだと思った。
リピートは多いみたいだから、有名人には本気出して、良い物出すのかもしれないな。
0933食いだおれさん2017/08/23(水) 18:50:54.59
>>932
大通りでは無くて、大通りから横に入った所の比較的小さめのお店だったんだけど
入ったところ、一人店員の兄ちゃんが座って待ってる状態だった

厨房が二階にあるのか分からないけど、その人が作ってる感じではなく
「到着しました」の後に料理を持ってくる状態。 厨房の業務用エレベーターかな
0934食いだおれさん2017/08/24(木) 00:36:21.53
本気出せば美味しいのが出来るのに、手を抜く店は多いね。
某店の有名定番メニュー、有名なだけでさほど美味しくないと思ってたら、系列店がオープンした時に
そのメニューを食べたら本気で美味しいと感じた。
まあ、常に全力疾走が無理ってのは、多くの仕事に言えるんだけど。良い悪いは置いておいてね。
0935食いだおれさん2017/08/24(木) 17:58:24.61
安楽亭のO-157事件(これは届けた人が少ないから本当なのかはわからないが)では
安楽亭は「キッチン機材のトラブル」という弁解で営業停止していたそうです
0936食いだおれさん2017/08/24(木) 23:07:07.73
後は良店の常連になるかどうかだな。
中国特有の思想だけど家族や仲間には非常に甲斐甲斐しい。
0937食いだおれさん2017/08/26(土) 02:08:30.90
名刺君?
0938食いだおれさん2017/08/26(土) 02:12:01.42
テレビで「激辛グルメ祭り」とかのCMをやっているが
よく見ると『京華楼』が参加とある

中華街のあの店が何十万も払ってこんなのに参加してるの?
0939食いだおれさん2017/08/26(土) 18:31:37.09
さいたまから、横浜中華街などを巡った団体客が集団食中毒起こしたらしいな。
まさか、またあの店では!
0940食いだおれさん2017/08/28(月) 01:04:34.20
華龍飯店
0941食いだおれさん2017/09/02(土) 17:11:17.14
華正樓
0942食いだおれさん2017/09/04(月) 22:11:35.64
>>941
横浜スタジアムのライト外野席で気になって調べたら、超高級店みたいだけど、ランチで安く食べられる分店とかないの?
0943食いだおれさん2017/09/10(日) 16:47:39.66
標準的な肉まんのスタンダードを売っている店なんだけど、
このスレッドでは
朝鮮ヤクザ集会所だとか北朝鮮ピースボート支持者だとかの評判がある

(今の肉まんスタンダードは江戸清か校長か?)
0944食いだおれさん2017/09/10(日) 20:10:42.56
>>927
周りの客が中国人ばかりというのが当たり前だよね
とはいえ池袋も東北とか四川が多くて
江南とか山東とかは少なそう
0945食いだおれさん2017/09/12(火) 03:12:10.79
池袋はスレチ
高田馬場もスレチ
目白も当然スレチ
0946食いだおれさん2017/09/20(水) 22:03:37.08
江戸清と皇朝って…
0947食いだおれさん2017/09/21(木) 02:03:43.25
スレタイが「変貌する横浜中華街」なんだから
0948食いだおれさん2017/09/21(木) 13:21:58.32
勧誘がしつこい店は100%ハズレ
0949食いだおれさん2017/09/25(月) 02:39:42.99
龍グループは出て行け
0950食いだおれさん2017/09/26(火) 12:11:30.07
肉まんに カレーぶっかけ ワシワシと 食べる阿部さん ウンチアンスロ
0951食いだおれさん2017/10/14(土) 17:53:51.93
小籠包

蒸し小籠包>>>>>焼き小籠包
蒸した方が絶対美味いが。焼き小籠包のが作るのらくなのか流行ってる
0952食いだおれさん2017/10/17(火) 10:02:59.53
餃子の場合は古くなると焼き餃子になるわけだが、
小籠包も古くなったら焼き小籠包になるの?

まあ今は冷凍という手があるから小籠包も作って何日も後でも使っているわけだが
(その場で作ったばかりの小籠包を食べされる店は少数派でしょう?)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。