トップページgurume
1002コメント247KB

【食べ放題】変貌する横浜中華街【食べ歩き】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001食いだおれさん2015/10/09(金) 00:25:18.55
新華僑に占拠された横浜中華街。
老舗、高級店は姿を消し、食べ放題、小籠包、占い店など、福建系の
お店が占拠してしまった。敷居の高い高級料理街から誰でも気楽に
来れるテーマパーク化してしまった。土日になると足の踏み場もない
ほどの人手で大混雑。ゆっくり落ち着いて中華料理を楽しむ雰囲気も
なくなってしまった。
変貌する横浜中華街は何処に行く???
0751食いだおれさん2017/06/19(月) 17:47:49.22
中国料理を日本風にアレンジしたもの→中華料理
0752食いだおれさん2017/06/19(月) 17:50:06.95
>>751
そういう意味だったの!?
じゃあ俺らが言う「中華料理」って「日本風中国料理」だったのかよ
0753食いだおれさん2017/06/19(月) 17:52:31.18
横浜中華街で中国料理を出してる店は有るの?
0754食いだおれさん2017/06/19(月) 18:03:28.48
中国製の餃子は食えない

メタミドホスを思い出す(・∀・)
0755食いだおれさん2017/06/19(月) 18:05:27.96
中華の炒め確立の原点は宋の時代でコークスを使い始めたことにある、
すでにその時代で24時間営業の店まであって、明かりが朝まで続いたらしいな
0756食いだおれさん2017/06/19(月) 18:10:06.52
日本で中華というのは思想でなくて料理。

中華思想なんて全く受け入れられてないからね。
てか、もはや中華思想なんて噴飯ものの中古思想に過ぎないし。
0757食いだおれさん2017/06/19(月) 18:19:01.66
>>753
中華街大通りでフカヒレ食べ放題やってる「中国飯店」


ニュースで話題の華龍飯店と同じく、
信頼と安心の華福商事が経営してる店なので超オススメ
0758食いだおれさん2017/06/19(月) 18:35:48.63
>>750
ラーメンと餃子は和食世界遺産アルヨ
和食の父は中国アルヨ

なんていいだす奴が出てくるだろ
0759食いだおれさん2017/06/19(月) 20:19:08.47
日本のラーメンも日本の焼き餃子も和食と呼ぶのはあれだけど日本食だよな
0760食いだおれさん2017/06/19(月) 20:53:42.83
中華って北京料理、上海料理、広東料理、四川料理とあるけど、1番メジャーで食べやすいのは広東になるのかな
0761食いだおれさん2017/06/19(月) 21:22:22.28
相変わらずパンケーキ屋混んでるな
0762食いだおれさん2017/06/19(月) 21:36:37.10
>>747
最近はパキスタン料理って看板出す店も多いらしいし。
インドでは一般的に“ナン”ではなくて“チャパティ”だし本当は。

タンドール窯は北インドがメインだって。
0763食いだおれさん2017/06/19(月) 22:11:48.50
>>760
蘭州料理は?清真と書くと松坂桃李の番組で見た
0764食いだおれさん2017/06/20(火) 02:54:25.36
中華料理だと「食中毒」と言って
西洋料理だと「食西毒」というのか

「食西毒」なんて言葉は滅多に聞いたことないということは、
中華で当たる人はたくさんいても西洋料理で当たる人は滅多にいないということなのか
0765食いだおれさん2017/06/20(火) 06:52:13.76
>>764
うまい!
0766食いだおれさん2017/06/20(火) 08:26:32.14
中華街にある何処かの店の食中毒の話を出すと
またスレを流されちゃうぞ…
0767食いだおれさん2017/06/20(火) 08:32:35.79
>>757
>華福商事
この系列の店って他にもある?
0768食いだおれさん2017/06/20(火) 08:33:02.58
なんで食中毒くらいで、ここまで必死に流そうとしているんだろう。かえって不自然なのに。日本人と感覚違うのかな。
0769食いだおれさん2017/06/20(火) 09:46:27.79
>>768
食中毒の原因がヤバいだろ
食材が原因じゃなくて、
調理担当者3人の腸管病原性大腸菌が調理した食べ物に付着したんだそ


調理担当者3人の腸管病原性大腸菌って、
どういう事か想像付くよな?



>横浜中華街にある中華料理店「華龍飯店」で飲食した
>14〜56歳の男女62人が下痢や発熱などの症状を訴え、
>うち24人から腸管病原性大腸菌を検出したと発表した。

> 調理担当者3人から同じ菌が検出されており、
>3人が調理した料理から感染したとみて、詳しい原因を調査している。
0770食いだおれさん2017/06/20(火) 09:53:53.92
しかも保健所から食中毒で営業禁止処分食らってる間は、

臨時休業
調理器具故障の為

と嘘の張り紙出して休業してた
http://i.imgur.com/c8bK4g1.jpg
http://i.imgur.com/3MoCnN0.jpg
0771食いだおれさん2017/06/20(火) 10:54:30.89
>>769
3人がホモで調理中互いの肛門を刺激していたとか?
0772食いだおれさん2017/06/20(火) 11:05:59.10
【腸管病原性大腸菌の原因】

腸管病原性大腸菌は、大腸菌のうち、人に腸管感染症を引き起こす病原性大腸菌の一種で、感染患者や保菌動物の糞便、また、それらにより汚染された飲食物や手指が原因となり感染します。
0773食いだおれさん2017/06/20(火) 11:10:10.02
>【腸管病原性大腸菌の原因】

>感染患者や保菌動物の糞便、
>また、それらにより汚染された飲食物や手指が原因となり感染します。



最悪だな
0774食いだおれさん2017/06/20(火) 12:46:04.79
>>767

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1147825972/627
0775食いだおれさん2017/06/20(火) 14:01:37.56
龍海飯店と中南海は同じ店舗ですか?
他に系列店はありますか?
0776食いだおれさん2017/06/20(火) 14:36:01.21
>>775

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1147825972/628
0777これか2017/06/20(火) 16:29:07.99
628 名前:食いだおれさん 投稿日:2017/06/20(火) 14:35:34.73
龍海飯店と中南海は同じ経営
四川麻婆も同じ


順海閣本館ビル(羅ビル)の裏側、
中山路に面した所に四川麻婆と龍海飯店が入ってるけど、
こないだ閉店した順海閣酒家の建物で
も新たに四川麻婆の店舗出す模様
0778食いだおれさん2017/06/20(火) 17:23:17.04
激辛の麻婆豆腐に紹興酒・・・旨い
0779食いだおれさん2017/06/20(火) 17:24:24.47
紹興酒も色々あるよなぁ。
一般的な中華料理屋に置いてるのはなんなんだろ?

高級中華料理屋のとか美味そうだわ
0780食いだおれさん2017/06/20(火) 17:42:21.76
クソ暑い夏に、生ビールとザーサイ
〆に坦々麺

これ最強が
0781食いだおれさん2017/06/20(火) 17:43:49.75
ビールのつまみとしては、あんかけ堅焼きそばもいいですね。
パリパリしているところも、後でヘナッとしたところも。

私は自分で作って食う方が多いけれど。
0782食いだおれさん2017/06/20(火) 17:45:17.78
今夜は春巻と唐揚げ
トドメに豚肉キムチ炒め
“中華っぽい”料理もなかなか
0783食いだおれさん2017/06/20(火) 17:46:54.55
しゃちこばった高級中華料理屋より大衆中華料理屋のほうが落ち着くんだよね。
でも中にはほんとまずいところも有るので気を付けないといけないけどね。
0784食いだおれさん2017/06/20(火) 17:48:23.87
割と脂っこいので連日中華で食っちゃ飲んでを繰り返していると成人病間際
までいくから。理想は普段は居酒屋や日本料理屋で、たまに中華屋で一杯。
0785食いだおれさん2017/06/20(火) 17:49:46.67
痛風のベテランですが、肉ばかり食って野菜を食わないのはダメですよ。
あと、そういう食生活は糖尿病や腎臓疾患(後々は透析)の危険もあります。
0786食いだおれさん2017/06/20(火) 17:51:57.91
中華料理っていうとやっぱし海鮮料理がいいね。
それとね最後にだけど〆は中華粥。
だろ。
酒はとりあえずビール(サッポロ)
で、紹興酒(台湾物じゃなく)を熱燗でさ。
もちろんザラメをスプーン2杯でいただく。
ん〜〜〜幸せ。
0787食いだおれさん2017/06/20(火) 17:53:49.57
もやし炒めとビールお願いいたします
0788食いだおれさん2017/06/20(火) 17:55:44.04
料理が出来上がるまでの突き出しは、メンマだよな
0789食いだおれさん2017/06/20(火) 17:56:41.76
紹興酒を飲むと口当たりが良くてついつい飲み過ぎて頭が痛くなる
でも日本酒より好きだわ
0790食いだおれさん2017/06/20(火) 17:57:51.04
中華は好きなんだけど中華料理屋のお酒は個人的にイマイチなんだよな
青島ビールも紹興酒も飲めない
0791食いだおれさん2017/06/20(火) 17:57:58.08
冬は温めて、夏はオンザロックで、ふだんはそのまんま
紹興酒はいつ飲んでも旨いっすなぁ
0792食いだおれさん2017/06/20(火) 17:58:53.51
中華料理だと、ビール飲んでさっさと食べて、だらだらしないのがいい。
0793食いだおれさん2017/06/20(火) 18:00:09.93
街の中華屋さんは安くて美味いけどお酒がイマイチ
中華街のお洒落な中華屋さんは酒の種類豊富だけど高いんだよなあ
0794食いだおれさん2017/06/20(火) 18:00:45.06
紹興酒あるならダラダラしちゃうわぁ。
0795食いだおれさん2017/06/20(火) 18:01:52.33
棒棒鶏とハイボールなんて良いね
0796食いだおれさん2017/06/20(火) 18:02:57.05
紹興酒に砂糖入れる文化を廃止しろ
10年寝かせとけ
0797食いだおれさん2017/06/20(火) 18:03:35.74
中華屋でダラダラしちゃうなんてオマイら俺かw
0798食いだおれさん2017/06/20(火) 18:04:12.55
>>796
法律は廃止できるけど文化は廃止できないだろw
0799食いだおれさん2017/06/20(火) 18:05:16.15
ザラメ入れた老酒は昭和時代の中華街の思い出
0800食いだおれさん2017/06/20(火) 18:06:18.93
>>795
それは夏の味だね。
0801食いだおれさん2017/06/20(火) 18:07:23.07
砂糖入りの紹興酒呑んでみたいなぁ。
0802食いだおれさん2017/06/20(火) 18:09:40.09
あと干しウメボシをいれれば完璧
0803食いだおれさん2017/06/20(火) 18:10:03.40
中華街で飲むのは居酒屋より飯が旨くてボリュームがあるのがいいよな
0804食いだおれさん2017/06/20(火) 18:14:07.34
中華とワイン合わせるの好きだな
鶏肉とピーマン炒めに白ワインとか最高
0805食いだおれさん2017/06/20(火) 18:15:04.59
お粥とザーサイが食べたいんだわ
0806食いだおれさん2017/06/20(火) 18:17:05.73
>>804
うお。洒落てる。
0807食いだおれさん2017/06/20(火) 18:17:49.04
くらげ ピータン 蒸し鶏 ビール
0808食いだおれさん2017/06/20(火) 18:21:32.02
>>804
自宅ではよくやるよ。
もっとも、すでに作りながら飲んでいるけど。
鶏関係と軽い白ワインはよく合う。
0809食いだおれさん2017/06/20(火) 18:23:05.96
火鍋食べ放題に飲み放題をセット+餃子みたいな単品料理少々
0810食いだおれさん2017/06/20(火) 18:24:50.22
>>807に一票
0811食いだおれさん2017/06/20(火) 18:27:43.61
ウイスキーハイボールとユーリンチーなんて良さげ
0812食いだおれさん2017/06/20(火) 18:28:13.22
8年熟成の紹興酒って砂糖入れる必要全くないわ
0813食いだおれさん2017/06/20(火) 18:42:43.96
広東風のあんかけには紹興酒が合うよね。北京ダックなんかも紹興酒だな。
テンメンジャンの濃厚な味付けが紹興酒に合う。さっぱりとした前菜なんかはビールが良いね。
くらげ、蒸し鶏、等々。鶏からの甘酢ソースがけなんかももちろんビール。
挽肉のレタス包みになるともう紹興酒だな。実は日本酒も全てに合うよ。
0814食いだおれさん2017/06/20(火) 18:59:05.36
確かにひき肉のレタス包みは結構なんでもいけそう
0815食いだおれさん2017/06/20(火) 19:12:55.74
紹興酒ってそのまんま飲んでもいいしロックでもいいね
今日みたいな寒い日は燗つけてやるといいかも
0816食いだおれさん2017/06/20(火) 19:13:32.36
紹興酒、基本は燗だなそして黒砂糖と干し梅を入れるとうまい
0817食いだおれさん2017/06/20(火) 19:15:30.28
老酒は昔もつ焼き屋などでよく飲んだ。温めてもらうと美味かった。
中華料理屋ではパイチュウ(白酒)があれば飲むが、これは度数が高い焼酎なのでちょと危険アル。
0818食いだおれさん2017/06/20(火) 19:20:01.00
白酒はきついな。
おみやげにマオタイ酒をいただいたことがあるが、
そりゃうまいわ、きついわ、ええ酒だったわ。
0819食いだおれさん2017/06/20(火) 19:21:05.56
ビールに一番合うのは中華料理な気がするなぁ。
油がいいのかね。座敷ある中華料理屋は最強。
0820食いだおれさん2017/06/20(火) 19:25:29.70
個人的に酒飲みだしてから、主にビールだけど
白飯食わなくなって、体重が減った
飲みまくってシメにラーメンとか食ったら結局は太るんだろーけど
0821食いだおれさん2017/06/20(火) 19:50:02.89
>>820
シメのラーメンは最悪。俺も経験があるよ。10kgぐらい太った。
今はもう戻したけどね。
炒め物とビールは相性がいいね。揚物とも相性がいいんだよ。
ビール党としては実に困ったことだけど。
揚げたての唐揚げをフハフハ頬張りながらビールなんて最高でしょ?
0822食いだおれさん2017/06/20(火) 19:51:25.28
マジか。ビール党は最後に炭水化物いっちゃうもんね
気をつけよう
0823食いだおれさん2017/06/20(火) 19:53:25.84
台湾料理屋って安くて美味いよね?
0824食いだおれさん2017/06/20(火) 19:59:50.41
ボリュームか・・・
自分はピータンみたいな珍味しか興味ないな。
0825食いだおれさん2017/06/20(火) 20:01:07.53
決めた。今夜は中華街で呑もっと
0826食いだおれさん2017/06/20(火) 20:02:13.29
呑むは誤用
0827食いだおれさん2017/06/20(火) 20:22:24.70
白酒は五糧醇が好きだが
料理屋にはほとんど置いてないね
0828食いだおれさん2017/06/20(火) 20:30:50.90
大海老の特製マヨネーズ和えに五目うま煮かけご飯とスーラータンメン
0829食いだおれさん2017/06/20(火) 20:31:15.14
腹ちゃぽんちゃぽんになっちゃうぞ。
0830食いだおれさん2017/06/20(火) 20:32:16.52
日曜の昼11時に中華街に行って、ビールとレバニラと餃子を注文。
先に来たビールを飲んで、レバニラと餃子が来るのを待つ。
レバニラと餃子が来たらビールをもう二本注文して、レバニラと餃子で飲む。
頃合いを見てラーメンを頼み、それでシメる。
0831食いだおれさん2017/06/20(火) 20:32:52.60
なんで独り言みたいな自演が続いてるの?
0832食いだおれさん2017/06/20(火) 20:34:51.47
>>830
こりゃまた王道の飲み方でござるな
0833食いだおれさん2017/06/20(火) 20:35:20.31
シノギは小皿のザーサイ又はメンマだね。
0834食いだおれさん2017/06/20(火) 20:35:53.49
紹興酒。最初は合わなかったが飲み続けるうちに美味いと感じるようになった
0835食いだおれさん2017/06/20(火) 20:37:33.01
俺は最近また急に不味く感じて駄目になった…OTL
0836食いだおれさん2017/06/20(火) 20:38:17.96
日本酒で餃子もいいのよね
0837食いだおれさん2017/06/20(火) 20:39:27.21
>>836
餃子の中身にもよるが、日本酒はあわないような気がする。
焼き餃子なら、やはりビール。 
0838食いだおれさん2017/06/20(火) 20:39:57.18
週に2、3回は中華街で紹興酒を呑む
一度に呑むのは、だいたい4合くらい
このペースだと中風とかヤバイかな? 紹興酒てビールよりもプリン体が多いらしいし
まぁ、帰って家でも呑むから中風以前に肝臓の心配しろって話だけど
0839食いだおれさん2017/06/20(火) 20:41:24.00
ひぇ。
紹興酒プリン体多い事実知らんかった。
0840食いだおれさん2017/06/20(火) 20:43:07.63
>>838
膵臓も悪くなるよ
突然痛みが来て飲めなくなる
0841食いだおれさん2017/06/20(火) 20:43:36.30
つか、中風?痛風じゃなくて?
0842食いだおれさん2017/06/20(火) 20:45:12.53
痛風の名月
0843食いだおれさん2017/06/20(火) 20:47:12.77
独り言に具体的な店名が一件もない件について
0844食いだおれさん2017/06/20(火) 20:48:06.53
>>841
いちいちつまらん指摘するな
文脈で解かるだろ
0845食いだおれさん2017/06/20(火) 20:48:30.35
シェリー酒ってちょっと紹興酒に似た風味あるよ
紹興酒飲むならシェリーの方がオススメ
まあ、中華料理屋にシェリー置いてるとこなんてないとおもうけどw
0846食いだおれさん2017/06/20(火) 20:49:09.38
>>844
「中風」がどんな病気か知らないから書いたんだが
酒切れてんの?
0847食いだおれさん2017/06/20(火) 20:51:07.52
大根餅っての始めて食べたけど美味いね
0848食いだおれさん2017/06/20(火) 20:52:30.62
麻婆豆腐のウマい店というのが最近見当たらなくなったなあ。
坦々麺は人気があるのか?ウマいところが多くなったんだけど…。
0849食いだおれさん2017/06/20(火) 20:52:45.02
チンジャオロースにハイボール
0850食いだおれさん2017/06/20(火) 20:53:21.52
麻婆豆腐はごはんのお供だな
坦々麺は〆にはいいけど酒とともにはやれん
0851食いだおれさん2017/06/20(火) 20:55:25.40
>>850
うまい麻婆豆腐はじゅうぶんツマミになるよ。
でも、本当はあれこれ準備しながら飲むのが楽しい。
ただし、肉を叩く段階は指をケガする危険があるので、飲まない方がいい。
できれば、オージー牛でいいから、牛肉で作るとさらにうまい。
おっと、これは中華屋で飲むじゃなくて、俺が作っているのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています