トップページgurume
1002コメント331KB

フレンチフランス料理part26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆NviqT8CR9azz 2012/06/27(水) 10:14:20.10
フランス料理、フランス料理店について語りましょう。

妄想で行ったつもりのウソ話とか
拾った画像と言われても仕方ないような皿画像を
小出しにするといったみみっちい承認願望行為は
ドビンゴのフンほどの価値もありませんので
出す時は自己責任で(笑)
過去スレは>>2以降
0952食いだおれさん2019/02/15(金) 19:36:36.10
せっかくのグラスのサイズを無駄にしないために、グラスの半分近くまで入れてよ
多く入れるのそんなに嫌? ソムリエさん
0953食いだおれさん2019/02/16(土) 01:49:07.92
そんなに嫌?には泣けた
952に免じてグラスワインケチらずにちゃんと注いでやろうぜ
0954食いだおれさん2019/02/16(土) 01:50:04.23
>>952
香りを楽しむ為に入れないんだよ
0955食いだおれさん2019/02/16(土) 02:07:01.68
>>954
グラスの半分も空気があれば十分だろ
0956食いだおれさん2019/02/16(土) 02:09:25.06
>>955
香りには空気がもっと必要です
0957食いだおれさん2019/02/16(土) 02:19:21.28
ここはワインスレ?
ソムリエスレ?
0958食いだおれさん2019/02/16(土) 02:21:15.73
何とか理屈をひねり出してきてワインを少なく入れようとする>>954に泣けた
量を多く注ぐのよっぽど嫌なんだな
0959食いだおれさん2019/02/16(土) 02:24:24.91
>>956
んなことはない
グラスワインなんてそんな大したワインじゃないし
0960食いだおれさん2019/02/16(土) 02:29:23.09
>>958
大きなグラスで飲めば良いだけじゃん
0961食いだおれさん2019/02/16(土) 13:29:48.78
銀座サラマンジェのブログ 
https://hisashi-wakisaka.com/%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AB%EF%BC%9F/

>ワインも店によってマチマチです。が、これは150ccと決まっています。
>フランスの安い定食屋なんかに入ると、つぼ八グループみたいに
>グラスに☆マークが付いたのを使ってたりします。ちゃんと150cc
>入れてますよ、と。
>もっともクリスタルを使うような高級店ではあり得ませんが、日本の
>レストランみたいにグラスワインをケチる店はないですよ。
0962食いだおれさん2019/02/17(日) 00:59:15.33
>>961 へえ、そんな意識もってるフレンチの店もあるんだ
でもほとんどのフレンチはこういう↓ さもしい根性の人間がやっている

931 名前:食いだおれさん[sage] 投稿日:2019/02/13(水) 20:50:48.68
8杯どりで十分だろう
0963食いだおれさん2019/02/17(日) 01:04:52.74
>>962
このお店は東京圏では有名です。
0964食いだおれさん2019/02/17(日) 01:08:29.22
Frenchって、英国語!
きゅいじーぬふらんせーず! 
って、表現してほしいわ!

ジャポンって、イロイロな言語をmixして、わけわかめだな! 
ダンケ!
0965食いだおれさん2019/02/17(日) 01:20:30.50
グラス150ccか。いいなー
それに引きかえ8杯どりはマジでクソだな
0966食いだおれさん2019/02/17(日) 01:25:54.95
>>965
しつこい!
なんccがいいんだよ!
0967食いだおれさん2019/02/17(日) 01:28:46.20
>>965
二杯頼んで
自分で片方から片方に移せば
グラスから溢れる用になるんじゃねーか?
0968食いだおれさん2019/02/17(日) 01:36:22.01
>>967
ボトル注文しろ!
そんな事したら、不味くなるだけ。

ヴィンテージ呑んでるわけないし。
0969食いだおれさん2019/02/17(日) 01:36:35.54
>>966
これまでに出てきた意見の中から選べ

>>930 せめて125cc(ボトル1本から6杯取れる)ぐらい入れてほしいよな
>>952 グラスの半分近くまで入れてよ
>>961 ワインも店によってマチマチです。が、これは150ccと決まっています。
0970食いだおれさん2019/02/17(日) 01:37:39.62
どうせ北朝鮮のワインだろ!
それか、巨人の骨髄入のワインだろ!
0971食いだおれさん2019/02/17(日) 01:39:18.29
流行りのオレンジワインって、美味しいものなのですか?
値段は高くね〜?
0972食いだおれさん2019/02/17(日) 02:00:35.73
>>961
東京でその店以外にワインまともに注いでくれる店も教えて!
0973食いだおれさん2019/02/17(日) 02:35:03.17
>>968
俺は自分のカーブから好きなワイン取って来て飲んでるから関係ないけど
ボトルで頼んだら 全部飲み干したらマナー違反だけだと
それでもグラスがいいんだ
0974食いだおれさん2019/02/17(日) 08:12:15.03
事実なら実名だせや

どこの店?
0975食いだおれさん2019/02/17(日) 08:15:09.93
リーデルHP引用


ワインを注ぐ際の目安

赤ワイン 約120〜150cc
白ワイン 約90cc
スピリッツ 約30cc
0976食いだおれさん2019/02/17(日) 18:42:58.86
https://winefolly.com/tutorial/basics-serving-wine-glassware/

5. 標準的なワインサーブ
ボトル1本は25オンス強ですから、5杯(150ml)に分けてサーブするのが一般的です。

5. Pouring a Standard Wine Serving
A bottle of wine contains just over 25 ounces so it’s common to see it portioned out into five servings (5 oz/150 ml).
0977食いだおれさん2019/02/17(日) 18:48:43.46
>>976
そうなんだ
自分でお店やってからも同じ事言えたらな
0978食いだおれさん2019/02/17(日) 23:24:32.48
>>977
グラスワインの利益なんて微々たるもの
それより「気前よくたっぷり注いでくれる店」で評判を取れ
ホールスタッフは1人だけ、あるいは自分の嫁を使え
人件費の節約が一番重要
0979食いだおれさん2019/02/18(月) 01:50:23.30
>>961
でもここソムリエのサービスが駄目じゃん
0980食いだおれさん2019/02/18(月) 11:11:40.94
普通の客はグラスのワインの量がケチくさかったらムッとするだろうけど、ソムリエのサービスの良い悪いなんてよく分からない
0981食いだおれさん2019/02/23(土) 19:50:26.86
テタンジェコンクール!
日本人優勝!
0982食いだおれさん2019/02/24(日) 22:24:47.69
すみません、教えて下さい

東京towerが見えるフレンチレストランで
食事をしたいのですがオススメありますか?
0983食いだおれさん2019/03/05(火) 23:03:30.50
>>982
ブリーズ・ヴェール
0984食いだおれさん2019/03/13(水) 22:29:30.52
過疎
0985食いだおれさん2019/03/14(木) 01:06:38.16
エッフェル塔のrestaurantは、デカスから、カトランに替わるみたいですね。
アンスタに載ってました。
0986食いだおれさん2019/03/17(日) 14:40:33.17
ライラのグラス、ニューワールドのワインなのに量がやたらケチ臭かった
がっくり
0987食いだおれさん2019/03/17(日) 17:20:29.19
>>986
またそのネタですか?
0988食いだおれさん2019/03/18(月) 12:05:41.93
>>986
ニューワールドで量惜しむってすげえな
ニューワールド出してコスト削減 & それをチビっとだけ入れてコスト削減ww
0989食いだおれさん2019/03/18(月) 13:43:36.40
ライラって
マンション奥の倉庫みたいな
コンクリ剥き出しのとこ?
0990食いだおれさん2019/03/19(火) 13:05:51.58
イタリアン鉄人、神戸勝彦シェフが亡くなったそうです。
フレンチでは無いですがビックリしたので。
0991食いだおれさん2019/03/24(日) 13:29:06.01
>>985
そうなのか
今度行ってみよ
0992食いだおれさん2019/03/24(日) 14:35:31.36
ワインスレ
0993食いだおれさん2019/03/24(日) 14:57:35.60
いや、ソムリエスレって上の方に書いてある
0994食いだおれさん2019/03/24(日) 15:08:15.58
フレンチにお酒とのマリアージュは欠かせないから
0995食いだおれさん2019/03/24(日) 15:39:05.05
基本はワインorシャンパンだがな
0996食いだおれさん2019/03/24(日) 16:09:07.50
>>995
最近は現地でも日本酒を取り入れている
0997食いだおれさん2019/03/24(日) 18:12:37.96
sake
0998食いだおれさん2019/03/24(日) 18:23:25.74
ワインバーもフレンチ
0999食いだおれさん2019/03/24(日) 18:31:35.72
次スレは↓を消費

東京都内のホテルのフレンチレストラン
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1101120552/l50
関西のフレンチ・イタリアン Part 16
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1336306408/l50
1000食いだおれさん2019/03/24(日) 18:33:14.39
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2461日 8時間 18分 54秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。