スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モルゲンホルスト三世
2006/02/15(水) 03:27:06ID:HMJMIp2v敵に気づかれずに極秘情報を盗み出すことを目的とするステルスアクションである。
プレイヤーは超一流のエージェント、サム・フィッシャーとなり、 困難な任務に立ち向かうことになる。
豊富なアクションを駆使してのミッション攻略はかつてない緊張と興奮を与えてくれるだろう。
公式HP: http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/
Xbox版、PS2版とシリーズ名それぞれ明記して質問してください。
攻略サイト
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scelltop.html(PS2版有り・関連リンク有り)
http://www9.plala.or.jp/xnews/game/games/scmission01.html←リンク切れ
Xbox版パンドラトゥモロー攻略動画
http://speeddemosarchive.com/SplinterCellPT.html
前スレ:スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1113686326/
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 16:43:24ID:HK9jg8gGPS2版プレイしてるやつはいないのか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 17:11:08ID:33dtUqm4PS2で全作通してやった。
そして我慢できずに旧箱と全作を無理矢理探し出してプレイしました。
箱版最高www後悔はしていないwww
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 18:47:20ID:HK9jg8gG箱版 バグとか処理落ちは ないの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 20:40:55ID:2w3XAHyrバグや処理オチにあったことはないな。まあ後者はPC版ではスペック次第だけど。
箱版でもおそらくそういうものはないかと。箱とPC前提で作られてるソフトだしね。
とりあえずゲームしたい人は箱版がオススメ。
さらに極めたい人はPC版をどうぞ。SCCTはSM3.0を利用した最先端グラフィックを堪能できます。ただし相当の投資は必要。
ライトゲーマーには難しい話がならぶ記事だけどこの辺の画像見て回るとこのゲームの本当の姿がみえてくるかもね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050512/scct.htm
ここまで要求するかはともかく最低でも箱版(SM1.1相当は出てます)をプレイしてほしいところです。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 23:46:07ID:vWvc7ZgG0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 01:35:03ID:o3TOoBaeヘンなのはスルーしる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 01:36:50ID:4C0aFvFl0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 23:31:26ID:oWqjBYPr最高の絵と内容でプレイしてみたい!ってのがスプセルマニアってもんじゃね?
>>204
PCの日本語ローカライズって文句なしの出来?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 23:37:15ID:oWqjBYPrつーか投資ってどんぐらいのスペックが必要なのか教えてくんろ
もう日本の360には希望を持てないんでマジでスプセルの為だけにPCの新調を考えてるんすよ
みんな、スレタイ無視してスマソなんだけどこれだけ聞かせてくれ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:33:02ID:g0mQt20Tこっちでやれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1133168548/
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 01:48:14ID:M3DjnUN5アレだ、スルーが一番
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 09:01:42ID:34UJbviH初代XBOX版だけが日本語音声なだけで、他の日本語ローカライズは全部同じっしょ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 20:18:25ID:nH7VsuX/0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 22:33:12ID:LmVI090D最後の面のソス達 倒すとこ 最初はわけわからんかった 結局 あのガードマンまで殺せ の命令はウケたw なかなかアイツ うがかったから ざまーみろ
でもこのシリーズって最後があっけないんだよなぁ いわゆるボスキャラみたいのがいないからなのか
難易度的には1の方がむずかったような
特に悩むとこもなく一週間くらいで終わってしまった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 17:02:48ID:rcBxK4Vcどなたかわかる方いませんか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 18:01:25ID:2ohGN3cp0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 13:56:33ID:0y9/8l08最初のミッションはサードエシュロン前のサムだし
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 21:23:22ID:wlx3cIxV0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 23:30:25ID:dUAEOv2D0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 23:43:03ID:RLnjaTbS0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 00:52:33ID:NR2BjGbIどうせ関東のヨドバシだろ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 22:15:03ID:XMJ/cNub0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 22:45:58ID:WCpdAOcA0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 02:38:04ID:BKsPWUJS0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 18:18:09ID:E6P9bLFz最近購入したのだが
日本人がいない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 23:44:53ID:OV2n0uEbパンドラは複数セーブできたのに…。
後人の為に書くと
ステージ9公衆浴場でシェトランドが暴走して銃撃戦がはじまり
ウォールマインを一つ解除した直後にセーブしたら…orz
他にもデータ破損ポイントがあるみたいだが誰かまとめてない?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 02:51:20ID:1oycML6O0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 21:54:55ID:Q2hmxwSTネトゲ板で募集かけたほうが反応がある気もするけど気のせいかもしれない
発売してからしばらくは人がいたんだけど、そもそもプレイヤー数が少なくって
しばらくしたらすぐに対戦に不自由するほど人がいなくなってしまったんだよね・・・。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 00:48:10ID:BXOt84sfミッション、フェイロンのパソにアクセスせよ
地下でパソを壊す兵士を倒したあと、
どこにもいけません。
扉はあるが開きません。
ヘルプミー!!!!!!!!!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 10:45:19ID:9YErjBLeそうなったら一からやり直し
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 20:39:50ID:BXOt84sfd!!!!!!!!
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 15:32:49ID:UcyMLx6lどうにも進めませんのじゃ…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 16:48:33ID:GqUBEZSTマップを見る
ドアを探す
ゴーグルでオブジェクトを探す
0234226
2006/04/12(水) 22:16:14ID:llAVbCeiメモカ一枚しかないのでデータ破壊地雷だけは踏みたくない。
シャワー室〜ボイラー室の辺ではどこが安全にセーブできるのだろうか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 22:58:37ID:ZUGyQeo9どなたか教えて下さい
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 23:29:16ID:erL0icJF0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 00:38:24ID:gdZb4KHF0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 03:40:43ID:fodO6tqW0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 15:33:58ID:DONRlojAおっかしいなぁ〜?なんでやねん??
監視カメラもちゃんと作動してないぞ!?
とおもてたら西と東のミサイル棟間違ってマスタ…
サム・フィッシャー、馬鹿な子!
0240も
2006/04/18(火) 21:07:14ID:mCyJCtNv0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 00:35:04ID:0geGqwrk箱版はネットでの協力も可能
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 13:48:12ID:ea/QP91J0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 18:31:42ID:0qwxkD0O0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 22:14:02ID:PzQAv/wX俺にはこのもっさり感と言うかふいんき(ryがダメだな、明日売ってバイオ買いますagE
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 11:03:12ID:MNNqcRFn前から気になっててFPSは好きな俺でもこのゲーム楽しめますか?
リディックは好きです。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 15:01:26ID:4HGtk/eNTom Clancy's Splinter Cell 〜part 12〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1144682759/
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 09:24:49ID:wmteM/oFなったよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 20:55:50ID:15oc+yNhあの攻略掲示板の人も2回目が面白かったと発言してるし…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 02:54:05ID:/HESDI3nバイオってことはPS2版か…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 17:09:44ID:zxPu6X/Z0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 22:08:09ID:uXAD3sUp俺も破壊された一人だ。・゚・(ノД`)・゚・。
破壊された人は何人くらい居るんだろな?
シャワー室が難しいからあそこでセーブしちゃうんだよな。
脱衣場?の外の廊下はセーフだったような?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 17:32:10ID:BzhnTE8k俺も銃撃戦をスルーして、(それまで入れなかった)ドアのとこ入って
すぐセーブしたらぶっ壊れた・・・
今までは気絶のみで評価100%とか完全スルーで評価100%とかやってたが
もう頭にきたので、殺シマクリーニで銭湯までやるぜ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:46:20ID:Gav6f6R10254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 04:38:18ID:fLaBg0K80255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 10:11:54ID:2RjBUb+d0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 13:54:05ID:nNRZIG9vセーブしたら強制破損なんて想像もしてなかったからな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 19:44:28ID:GZAmxmAi毎回殺せないのだが、これは絶対に殺せないってことでFA?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 20:23:53ID:vbdC7gQu「ラセルダを排除せよ」なら無理だよ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 01:36:37ID:S/Tqlg8zサンキュウ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 09:53:08ID:WNAOh3doディスプレイス社
1階に移動するキーパッド付き扉の前
たった今、破損確認。
前回もここでセーブしたが、その時は正常に出来たんだがな。
何か条件でもあるんだろうか。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 17:17:33ID:WbBrC2XFデータの破損を確認した!!
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 18:43:51ID:IbkOdPx3はっ!!奴は死んだ!!!!!
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 20:26:38ID:UknbrMdV0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 05:32:43ID:UlPe0Zz4箱は大丈夫なんじゃないか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/10(水) 21:47:42ID:eShJuzl70266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 00:56:02ID:VynjkFX70267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 01:05:59ID:Q1+9vRIV0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 02:22:51ID:BXv7tW3o容量とかは全く関係ない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 11:49:07ID:nO44XS8S誰かうまい攻略教えて
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 18:44:49ID:TJdIazgVいくら何でもへタレすぎ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 23:39:59ID:i2Yd1L1X時間制限があるので焦るが、それまでの攻略と大して変わらん筈だが
灯りはとことん消し、一般人は気絶、敵兵はヘッドショット。
文字での説明は難しいのでもっと死にまくって攻略ルートを見つけてくれ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 01:20:12ID:tVx8XQLl>>180
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 18:55:56ID:ReRkChJsこのゲームは「よく観察する事とタイミング」だ。
自分が思いついたルート(攻略法)以外にも手段はあるもんだ。
それを考えて実行するのが醍醐味。
焦らず色々と試してみるといい。
死んだってロードすりゃいいだけだ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 20:47:40ID:8lc2NAmc装備品とかもマニアックなのがほしいいんですが
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 22:16:49ID:jHh0pJlK0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 05:10:38ID:zJA5daIH裏口の前からエアダクト伝っていくルートか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 06:50:17ID:UsRRNHFS0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 07:08:32ID:wTB2XCK3ゲーム性考えるとこっちからいくほうが少数=裏道だろう
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 11:15:53ID:9VjdvRSXあんま意味ないけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 11:42:12ID:KVcT2o+o0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 12:19:20ID:mTDS0ykn0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 18:44:53ID:wqjlGSuX検索しても無印しか出てこなかった。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 19:12:02ID:5SA45Hal>>1
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 19:24:21ID:SHL2jSuqよし、無印買ってこよう
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 05:28:30ID:FfqplkbfPS2版には入ってません 全ステージにおいてマップも狭く、カットされたりして再構成されてます。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 15:53:16ID:lHFSX/g90287名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 19:18:30ID:bhLU7v9h中年オヤジ好きなのか?
俺も大好きだ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 19:36:26ID:BVZUg85Q0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 21:17:12ID:iMznWr3l管制室だったかな?
発射台からエリアチェンジして戻る。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 21:32:11ID:pbHGa981ただ戻るという意味ならいいんだが、まさかPS2版だと移動にいちいちロードかかるとかいうことじゃないよな。
coopがやたら細切れとは聞いたことあるんでちょっと気になった
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 22:13:12ID:WrHD6hxq「○○へ移動」って出る場所で、移動すると普通にロードある。
で、移動先で「チェックポイント」って感じ。
無印は忘れたけど、パンモロでは違ったんだがな。
改悪されてる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 23:36:51ID:pbHGa981そりゃ気づきにくい一因にもなるかもなぁ。
まあ元からちょっとアレ判りにくいけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 00:30:01ID:NBCwEL1F0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 20:40:56ID:PNu+niuV0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 00:36:03ID:jClhRcwR低価格で販売する“ユービーアイソフトベスト”シリーズにおいて、
隠密アクション「トム・クランシーシリーズ スプリンターセル カオス
セオリー」を発売すると発表した。発売日は8月24日、価格は2,940
円(税込)。
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=2635
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 02:36:58ID:ntR0lYua0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 21:14:43ID:An/lM2yW0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 22:09:26ID:jiKyvUhf0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 00:11:04ID:hIAxQ/f+>>297
スモーク焚けスモーク
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 06:48:19ID:F4xuwjnaサンクス。やってみる
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 09:39:17ID:79SJbhPcステージ5(ジャングル)で詰まってしまいました。
道なりに進んで行き、バーベキュー中の敵兵と遭遇、
(ビールは残ってるのか? びしょびしょになっちまうよ。)
ロープで縦穴を降りたのですが、着地地点から進めなくなってしまいました。
進み方のご教示をお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています