スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001モルゲンホルスト三世
2006/02/15(水) 03:27:06ID:HMJMIp2v敵に気づかれずに極秘情報を盗み出すことを目的とするステルスアクションである。
プレイヤーは超一流のエージェント、サム・フィッシャーとなり、 困難な任務に立ち向かうことになる。
豊富なアクションを駆使してのミッション攻略はかつてない緊張と興奮を与えてくれるだろう。
公式HP: http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/
Xbox版、PS2版とシリーズ名それぞれ明記して質問してください。
攻略サイト
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scelltop.html(PS2版有り・関連リンク有り)
http://www9.plala.or.jp/xnews/game/games/scmission01.html←リンク切れ
Xbox版パンドラトゥモロー攻略動画
http://speeddemosarchive.com/SplinterCellPT.html
前スレ:スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1113686326/
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 09:11:36ID:e+3okGP20952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 14:17:05ID:8N0G6445それもそうだな。先走ってスマソ。
薄型買ってからちょうど半年ぐらいだからタイマーが発動したのかも。
とりあえずクリーナー買ってくるわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 00:31:48ID:FhnJZ4lg0954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 02:43:58ID:Mh5RkMlB0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 17:07:35ID:K3Go9Pa/スプリンターシリーズはやったことないのだけど
SplinterCell: Chaos TheoryのPCの方を買おうと思うです
平気かね?マルチもできんし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 17:10:32ID:OFdeF7px初期はチュートリアルがあるから、最初からわかりやすい。その後でカオス買ったほうがいいでしょ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 20:08:22ID:V23tYeeS購入したならPCアク板にPC版のスレあるんでPC固有の話や対戦、協力プレイの募集とかはそっちにいくといい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1150754322/
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 08:46:46ID:68s1yZgFありがとう
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 17:30:57ID:68s1yZgFPCの1高orz
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 23:26:43ID:zDKkV2bgを読んで、ダブルエージェントでスプセル初参戦を予定していた俺が初代スプセルを注文しましたよ。
ストロングスタイルがもっとーの俺がどこまでやれるのか楽しみである。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/10(火) 23:47:16ID:Wvin4GWoキレないで無事クリアできることを願う。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 00:12:44ID:ia2RsTaA0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 02:59:20ID:mNtmFrrc一人殺したらもう歯止めが効かない人みたいだったようで
次から次へと殺しまくり
俺 :「あの〜殺すの無しで行きません?」
その人:「すみません、一人殺すともう止められなくて」
俺 :「・・・・・そうですか・・・・」
その人:「「おりゃ!サクッ!」
この人このゲームに合ってないよな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 10:00:04ID:ZQCwEpHO↑これはどことなくわかるが
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 14:25:29ID:bCjgEv5u0966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 18:23:59ID:muh08hxyエリートがたったひとつのミスのために人生崩壊にまで堕ちてしまう心理と
よく似てますね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 19:37:46ID:4Wppoah20968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 22:42:46ID:BU8a2/Q50969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 23:30:29ID:iNjXyarR0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 23:45:58ID:1Rh/Rikp殺しはしないが「不確定要素は全て排除!」と一匹残らず気絶させないと気が済まん。
オフ専だが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 23:58:22ID:EXtuc7BIまだ1面の警察署までしか進んでいないし、リトライ&ロードを100回以上しているけど。
ところで、街灯を一発で破壊できないのは当たり所が悪いからだろうか?
白く光っている所の中央よりやや上目を狙うと結構な確率で割れるんだが。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:06:40ID:hkzlK1ZKライフルでスコープ使うとき手ブレするのが顕著だけどピストルでもそれなりにブレる。
きちんと照準つけてもあたらんときもある。そういうものだと思ってくれ。
銃は使わずにいけるようにもなってるんで、銃を使わずにいく方法とかも色々考えていくと楽しめるかも。
セーブ&リトライ回数は初回なら増えてもしかたないんでめげずにがんばれ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:23:14ID:VkdAlExPサンクス。
頑張ってみる。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 00:23:53ID:5vfVrZgz持ってるがPS2版なら望遠ゴーグルで狙い定めてから
銃に切り替えて撃つと100%成功したような気がしないでもない
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 01:08:11ID:k2eWV8mS0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 08:34:15ID:3PB9sucRPS2版だけど、操作に慣れれば数時間でクリアできるよ。
自分の場合は、友達と少しずつ進める→
家でシングルやってたら、フリーズしてデータ消→
次の日8時間かけてクリアって流れだった。
見つからずに進むのは無理だったんで、結構ごり押しで進んだ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 19:34:55ID:/6GeG1LD箱版だが1ステージが非常に長い
んで練習ステージを除いて3だか4だかある
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 21:29:17ID:QGTfVohY0979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 22:49:22ID:vK4fGAJRそりゃXBOX版と比べると劣るけど、一番移植度は良いと思う。
オリジナルステージ(原発施設)も楽しめる。
後好みによるけど、字幕だよ。
海外の俳優さんが声をあてているので、個人的に嬉しかった。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:11:18ID:OJtaMBjNこのシリーズの為だけに箱を買うバカ臭さと秤に掛ければPS版でも我慢できる。
っつうかPS版だけ持ってる人間は皆↑と同意見だろうが
箱版と両方持ってる人間は絶対PS版は後悔すると言うだろう。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:25:32ID:vK4fGAJRまぁ両方遊んだし、PS2版から入ったけど後悔はしてなかったよ。
パンドラやカオスなら後悔するだろうけど。
違いは沢山あれど、初代PS2版も楽しめるよ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 23:30:09ID:3FBRCZDRまあ他のゲームも目に付いてこのゲーム専用機ってわけじゃないけど。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 00:04:37ID:j16cfSwm0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 06:27:18ID:Wyv8/iyGマップが迷路っぽくなったかわりに難易度下がってメリハリがなくなった気がする
一本道で難易度高かった初代のほうが好き
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 08:05:08ID:W4mIFQWWこれで自分も11時からフィッシャーになれる(´;ω;`)ウッ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 08:44:37ID:raEatu5d慣れもあるのかもしれない
何もかも手探りだった初代に比べて
製作者がどう逃げ道を用意するかを
予測できるようになったのが大きいな
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 11:26:24ID:tUt6/xr2ステルスプレイに特化してて、やりごたえもあってとても面白かった。
ステージの明暗もキレイだし、MAPは1本道だけど、敵配置などの構成がパズルっぽくて楽しい。
ただ、ちょっとだけ気になったのが、主人公がおっさんすぎなのと、
ラストステージとエンディングがあっさりしすぎてて、終わった感がなかったとこかな。
もしかして、真エンディングとかあるの?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:24:40ID:rnkt/RDs0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 16:30:05ID:qinjnNDO100%一昨日頼んだのに
昨日の午前11時に頼んだことになってた
トイザラス\(^o^)/オワタ
明日ですフィッシャー
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 09:47:08ID:ooGEC+p9スプリンターセル SplinterCell総合攻略 Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1160786741/
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 11:55:07ID:/98kpeZr0992名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 09:52:40ID:95RG2J89乙
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 10:21:01ID:YgOybHKd逃げられる暗闇がちょっと増えすぎた感はあるよな
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:20:39ID:SICm1Per0995名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:21:25ID:SICm1Per0996名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:22:42ID:SICm1Per0997名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:26:04ID:SICm1Per0998名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:27:25ID:SICm1Per0999名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:29:26ID:SICm1Per1000名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 21:29:57ID:xlMuYGtC10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。