トップページgoveract
1001コメント387KB

■■■モンスターハンター総合Quest28■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 06:58:29ID:ezJeQhQw
OFF/ON問わずにマッターリ攻略するスレ
◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
 
◆モンスターハンター公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
 http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
 http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:44:09ID:79DrimeR
普段は過疎鯖でぬるーくやってるんだが
フレに呼ばれて都会に繰り出すと、人の出入りの多さにビビる
あれは、気に入らんから出て行ってたのか…チトサミシス

>498
オンなら結晶は集めやすい
燃石炭クエの無限採掘ポイントで、ピッケル尽きるまで掘れ
火山はエリア8の奥・ジャンゴはエリア10
気まぐれスキルがあるなら付けて行くとさらにお得
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:51:55ID:Hv5PimMr
麻痺はいいと思うけど、ランスがそんだけ強いって事だろ
突進とかの威力あげてもっと重たくして欲しいよね。3連がつよすぎんじゃね
オフは麻痺ありじゃねーとつまんないと思うけどな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:55:01ID:Hv5PimMr
>>503オン繋いでないんだよ〜。だけど情報thx!奇跡的に繋いだらそれやってみるお
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:00:13ID:hh4Jz9MF
つまりはアレだ。麻痺弾は味方に撃ち込んで「うはwwwwwごめwwwww」と打つのが通なわけだな
0507名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:03:41ID:MUGH+qDk
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwww
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:08:37ID:lbch1aq+
味方にも麻痺効いてしまえばいいのになwwwwww
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:22:05ID:G0eKzli4
>502
ランスが強すぎるだけで、麻痺はべつにバランス壊してねーよ
近接麻痺武器オモシロス

最強武器4人でやりゃ確かに5分くらいで終わるけど
思い思いの武器の2〜3人パーティなら10〜15分てところかな

プレイの仕方なんて人それぞれ
楽しみ方なんて自分で見つければいいしな
瞬殺する手段が存在するだけで許せない、という頭なら仕方ないが
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:28:41ID:JPLMXZCr
>>509の言うとおりだ!
4人全員バインドキューブなんて日にゃ、レウスも尻尾置いて逃げ出すぞ!



ついでに人間も何名か空を飛ぶことになるが
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:37:08ID:mhZLFzDp
>>509
・・ぁー・・いや、殆どのパーティがそうなのかと勝手に思い込んでた
思い思いの武器で募集して人が集まるならいいんだけどさ、
レバグルで殴って終了の麻痺瞬殺ばっかりの作業ゲーならオン参入やめようと思ってたのよ

瞬殺指定募集以外のも募集って結構立ってるの??
そういう募集もそれなりに立ってるんならいいんだけどね、
オンライン環境整えるのにNアダプタとMHは無料みたいだけど月額料金?で4000円くらいで
納得してから買いたいんからここで現状聞くしかないんだ・・スマソ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 00:43:51ID:PlN17ZhX
>>502
フレ同士だとワイワイ狩ってるぞ。
各々、好きな武器防具を身に付け狩り狩り狩り狩り・・・・・。
正直3ランス1麻痺は効率厨。
そんな奴らとやっても楽しくない。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 01:00:59ID:lbch1aq+
まああれだ 効率厨が嫌なら
ブレイブ、ルーキー鯖は避けて
ランスが二人以上いる街に入らないとか
繚乱ギルドメイドは敬遠するとか
でなんとかなる!
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 01:11:01ID:z52CQrSJ
>>502
なんつうか、極端な話だから信用するな・・・・・。
そういう廃人は廃人どうしでしかやらないだろうし。
そんなのと会ったことない。みんな無謀な行動で死にまくってるよ。
まぁ本当に友達とするのが一番おもろい。

スタート時に「よろしく」死んだら「ごめん」それに対して「どんまい」
尻尾きったら「ナイス」クエが終わったら「おつかれさま」街に帰ってきたら
また「おつかれさま」
このマンネリなうわべだけの馴れ合いがオンラインで一番ウザイ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 01:17:47ID:G0eKzli4
>>511
筆頭サーバで「×××××行きませんか」というような形で行われている募集は
瞬殺目的の効率を重視する募集がかなり多い。槍限定とか。

でもPTを組む手段のメインは実際には募集ではなくて
既に人のいる街に入ったり、街を立てて人を待ったり。
これが、お前さんの望んでいる効率無視の募集に当たるかな。

作業的にクエストをこなすことが嫌い、という人は当たり前ながら結構いるわけで
似た思考の人を見つけることはそう難しくないし
気が合ってフレになれたりすると最高に楽しいよ。

ただMHは低ランクでいる時間が短いという都合上、低ランクでは理想に近いPTは組みにくいはず。
発売から時間が経ってるし、2nd3rdも多いし。
そういう意味では、オン参入はドスまで見送るのも手かな。
ゲームバランスが現状以上に悪化しない保障は無いけど、な。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 01:22:43ID:fNCn2beL
黒竜とか5分で倒せるならそれはそれで凄いけどなぁ。いやね、聞いた話じゃ黒竜ブレス一撃で死(ry
どれくらいかな?ハンターカリンガでレイア倒すようなもん?無印で初めて倒した時はそれだったけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 02:06:11ID:Aw+ehFaB
キリンを相手にする時なにか良い作戦(パターン)ってないのかなぁ?
上手い人達と一緒に連れていってもらったとき
「壁際で戦うんだ!!」
ってアドバイス通りに戦ったらキリンの動きがとらえやすかった…
みたいなグッドな作戦無いでしょうか?それにしてもキリン強かったぁ
05184882005/10/19(水) 02:10:24ID:fx8vbBru
>>492
オフ基準だと笑えるねえ。 実際、滑稽な状況だし。
メリットは討伐時間短縮による高回転率+死亡率低下+アイテム消費数減少と
いいことずくめ。 これが面白いかどうかは主観で決まるので、否定派は苦しい。
それでも俺は否定派だけどね。

>>502
本スレでも「作業」と呼ばれているプレイ内容だからね。 ほとんどRPGの戦闘シーンだよ。
オンで、腕が試されるといわれているのがディア、フルフル、トトス(麻痺なし)。
このあたりのクエが好きだという人となら、それなりに楽しくプレイできると思う。
あと、将来オンに繋ぐかもしれないなら、話のネタとして愚痴スレなんかも覗いておくといいかも。
事前に心構えができていれば、嫌なことがあっても冷静に対処できるだろうし。

まあ、覚悟のススメってことで、もっともアレな状況を抜粋して書いてみた。
>>489がもう一つの現実。 使い分けている人も多いんじゃないかな。
余談だけど、ハンマー4人も大剣4人も面白いよ。
ハンマーはタメ1で、大剣は斬り上げ以外で共存できるから強い。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 08:06:49ID:G0eKzli4
>>517
雷の落下位置を覚えるといいよ。
大雑把にはキリンの正面に落ちるのが2パターン、キリン自身に落ちるパターン。
そして、最初はかなり悩まされるであろう周囲に落ちるパターンがある。

キリンの横や後ろに判定が発生するのは周囲への落雷のみで
しかもこのパターンも前方から判定が発生する。
だから、これが見切れるようになれば横や後ろが安全地帯になり攻撃効率が一気に上がるはず。

周囲への落雷パターンは、まず十字に落ちたのち斜め4方向に落ちる。
つまり、十字方向への落雷を確認したら
すでに落雷のあった位置に入ってしまえば安全。
斜め4方向に落ちている間にさらに攻撃を加えられる。

実際の動きは、横〜後ろの立ち位置をキープして張り付き
落雷のパターンを見極めるときだけ若干距離を空けて待つ感じ。
慣れればほぼノーダメージでいける。


…とハンマーやランス前提で書いたけど、手数ではなく
角を狙った一発を繰り返す大剣では勝手が違ってくるはず。
大剣での立ち回りは俺にはよくわかんね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 09:44:21ID:H19nwQJd
一対がクリアできんのです(3死)アドバイス下さい
G、武器ジークリンデ、
装備、頭モノ胴バトル腕ガノス腰ランポス脚ガレオス
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 10:32:03ID:XHbz0LLP
昨日1買いました。
今☆☆のワイバーンの巣から卵盗むクエストやってるんですが、いっこうにクリアできません。何がアドバイスお願いします。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 10:36:44ID:Aw+ehFaB
>>519
おお!レスセンキュです。なるほど〜意外と落雷を見切ることができるんですね〜
当方にわかランサーです。参考になりました。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 10:41:45ID:mhZLFzDp
>>521
説明すると長いから>>1おテンプレ参照した方が早いかも。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 11:13:16ID:pQz0yHVD
>>520
めずらしく状況をきっちり書いてるので答えておくと

まず「3死で失敗」してる内は「時間切れで失敗」になる程度に慣れろ
レウスは蒼になって行動パターンがかなり変わってるので覚えろ
閃光玉はレウスに全て使って先に倒してしまえばよし
2匹同時には戦わない、レウスへのペイントはきらさない、解毒薬を忘れない
開始時に秘薬系を飲んでおくのもおすすめ
大ダメージ喰らったら近ければ歩いて、遠ければ戻り玉で帰って寝ると回復アイテムが節約できる
レイアは桜になって「永遠ダッシュ?」と思えるほど追いまわしてくる事があるので
こんがり肉を食べてスタミナは満タンをこころがける(狂走薬系を飲んでもいい)

蒼桜は弾かれる(ダメージが少ない)場所が増えているので
基本的に隙を見て 顔に抜刀(怯めば切り上げ)、回避、納刀 といった流れで
(尻尾は邪魔なら先に落としてもいい)
突進後の尻に抜刀回避等も臨機応変で
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 11:46:44ID:MUGH+qDk
桜はレイアと同じように

蒼は、ブレス中と降下中に頭を攻撃
降下中は風圧くらわないように早めに抜刀
尻尾攻撃タイミングは降下中とダッシュ倒れこみ後

あとは回避重視で
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 13:52:24ID:RCQj1oFq
黄金魚話題に乗り遅れた感があるがレスっとこう

黄金魚はキャンプ地で粘るのはお勧めできないな、2%は出ないときは本当出ないし
稼ぐ時は沼で、ゲネ掃除クエあたりで掘ったり虫取りしたりしながら19匹狩った後
エリア7で粘る、あそこは8%だから3回に1回くらいはいるしランゴも全部掃除できるしな
虫網で蛍やバッタ取れてれば餌を持っていく手間も省ける
沼クエ出るまで粘るの面倒なら砂漠のキモクエあたりで4の水辺で粘る
あそこは5%だがキャンプよりはマシ、水面が見えづらいのが難点
一応ジャングルの7でも5%釣りはできるんだが
釣りづらい、視点の問題なんだが…やりゃわかる、虫とかも掃除できるかはしらんし
黄金魚釣りに限らんけど釣りの際は透明コントローラーあるヤツはそれで
効率が多分倍以上違うと思われる
05274782005/10/19(水) 14:31:15ID:mhZLFzDp
んー、参考になりました

オン参入は確定なんだけど、2の発売時期によって変わるかなぁ・・
続編だからないとは思うけど、もし2でHDD必要とかになったら
オンにする費用半端ないんでその時は辞めるかも。

とりあえず無印は完璧極めたんで今からG買って来るついでに
PS2のオン環境に何必要か店員さんに質問攻めしてくるよ(´・ω・)ノシ〜♪
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 15:23:01ID:68XyQkIf
オン最近やりはじめたんですがランスで周りの人のじゃましない戦い方ありますか?立ち位置とか非竜によって対策は変わるだろうけどオンの暗黙のルールとかあったら教えて下さい。Gで装備はグラシアル 頭黒帯 銅グラビド 腕 レイア 腰 レイア 脚 グラビド です。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 15:34:09ID:UL6ABlr3
>>528
基本的に突進しない

どこでも攻撃できるのが利点だから、ステップを上手く使って
大剣に弱点を譲ったり、ハンマーや片手剣に足を譲ったり。
それらの攻撃の隙間に、弱点や足を攻撃したりとか…
メンバーが密集してるときは極力、直突きしないとかかな。

あーあとグラシアルとかの強力なランスを常に使ってると白い目で見られるかも
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:20:49ID:jXRxE/zh
グラシアルが強力!?







ペタワロス
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:41:47ID:0oLYWJPv
今度でるモンスターハンターに無印やGのアイテムと装備持ち越せるの?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 19:29:02ID:4m1sbBjt
モノってゲネポス食ってんのかなー
0533名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 20:26:33ID:RCQj1oFq
>>532
ぶっちゃけ肉食べるのってリオ夫妻とゲリョと魚竜とフルじゃね?
そのうち生肉に掛かるのは夫妻とゲリョだけだけど(フルフルは臭い嗅ぐだけと聞いた)
クックはあの嘴だしハシビロコウな感じなんだろう、要は魚食
バサルとグラビはあの口だしな・・・歯が無いしな
ただ出すガスを考えると火炎草、ネムリ草、毒キノコあたり食べてそうではある、量が半端無いが
で、角竜だが少なくともモノブロスの嘴は肉を食う仕様じゃねぇ
恐竜を使い廻してるんだから当たり前なんだが、で、ディアの説明で
顎は岩をも砕くって言うし岩を食ってる可能性を示唆してるのかな・・・と。辛いか;
まぁ無難に砂漠に落ちてるサボテンなり平べったい葉っぱだったりするんじゃね?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 20:53:43ID:68XyQkIf
>>529
レスありがとうございます。
突進は控えます。てか使いこなしてからの話しですね。
一番槍を譲るかなるほど。参考にします
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 20:58:14ID:fNCn2beL
今攻略本勝ってきた。なんかね、オフ専な漏れはオン武器見て心がポッキポキ
オフで出来る事なんてもう…・゚・(ノД`)・゚・。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 21:37:44ID:94VLP4Jn
おまいらのおすすめの武器って何?(オン・オフ問わない)
0537名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 21:37:46ID:PtFRvTAO
>>535
がんばってオンへ来てください
みんな待ってるからね〜
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 21:42:04ID:PtFRvTAO
>>536
とにかく強いのはおくめつ槍ですよ
HR30の大半は持ってるから自慢にならないし
そればっかだと白い目で見られたりしてもう最高


自分が良く使うのは
デスレイザ、バニバニ、おくめつ剣、天地、ディスティ、ラオ皇
このあたり…我ながら厨っぽいなorz
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:08:46ID:28EKQS+u
>>536
歴戦の剣、エンシェント、バベル、シャッター。
切れ味至上主義で無属性好きなんだよ。切れ味+つけると歴戦も使い物になる。
ボウガン?オフじゃどれ使ったって大差ないんだよorz
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:23:59ID:JxoRKTiL
生肉系統ってネタアイテムなの?
仕掛けた肉食ってる所、一度も見たことないんだが
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:31:19ID:9Tw8dHSp
>>530
グラシアルブロスはオフやオン下位では最強候補の武器だが。
お前の廃ペースと一緒にするな。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:39:14ID:PtFRvTAO
>>540
相手に見つかってたら食べてくれないよ

相手に見つかる前に下りてくるあたりへ置いておいて
少し離れてしゃがんでてごらん
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 23:34:12ID:fNCn2beL
>>537(´;ω;`)ウゥ
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 00:15:29ID:v20iz9R0
>>540
レウス討伐で3に直行して、
レウスの頭に「!」がついてる間に毒生肉置いて速攻でレウスの後ろに回ると食ってくれる。
もっとも、食う場面を見る必要は無いんだが。

>>533
フルフルって肉食わないのか?
訓練所のフルフル片手だと所持アイテムに毒生肉があるのは、
あれは教官の嫌がらせだったのか?
もっとも食わせる試みすらしたことないけどな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 02:58:10ID:/lf3RYoq
意味の無いアイテムがあっても気にしたら負けだ!ってヤツなんじゃね?
俺も食わせたことはないがな
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 09:44:18ID:YEGnOPFC
>>544
ゲリョス槍訓練で親切に解毒薬と間違って栄養剤Gとか、
フルフルガン訓練で撃てない麻痺1を入れてくれたりする
教官だからな。
05474782005/10/20(木) 10:00:22ID:b6Eq9jNc
ハハハ、大変だぜ
昨日G買いましたよ
ネットワークアダプタも買い・・ませんでした

PS2が古すぎてアダプタ対応してねーよΣ(゚∀゚)ァンァンァァンァァァァン!?

でもまぁ、弟のPS2交換レンタルって事で手を打ったんでなんとかなりそうです
とりあえず、後はNアダプタとなんとかBB?の契約すればできんのかな。

無印のオフで破槌シャッター作ってからGやってきます
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 10:35:22ID:rk2HE9Z5
おくめつってなに? 新しい武器か?
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 11:15:22ID:wUfmKYWe
いつのまにかピッケル三本しかモテなくなってるんだが、、
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 11:24:02ID:nw4r2zHf
>>549
それはピッケルがボロいからに違いない
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 11:55:31ID:wUfmKYWe
>>550
そ、そんなorz
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 13:20:17ID:b6Eq9jNc
一つ聞きたいんだけど、
このゲームでのソロのガンナーって詰んでる・・?

弾は金かかりすぎるし作るにもアイテム集めキツいし、
オンに行かないとガンナーはダメなのかなぁ・・

飛竜とか倒しても需要と供給があってないようなorz
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 13:40:47ID:Nzbc+2t1
詰んでない

>弾は金かかりすぎるし
大概の飛竜は通常弾2と貫通1があれば十分(これで死なないのはデビル、ディア、グラビくらい)

>アイテム集めキツいし
上に書いた通り店売りで十分(むしろ魚使う高レベル弾は使えない)

ヘビィでの話だけどな
ライトは使わんからわからん

まぁ、一度やってみろってこった
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 13:54:53ID:bmcJD670
飛竜に対しては通常2貫通1メインで、撃てるなら+毒弾
雑魚掃除用に散弾、カメ専用に水冷弾でも使えば弾は足りるはず
(オンでもこれらの弾がメイン)

火力の低いものだと貫通1調合撃ちとかが必要かも知れんけど
アルバレスト改、タンクメイジあたりなら全クエクリア可能
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 14:02:40ID:b6Eq9jNc
>>553
あー・・やっぱり・・初ガンナーでディアはマズかったとですか・・(コラ

立ち回りは比較的分かってダメージ的な問題は平気だったんだけど、
ダメージ源がどうにもアレで結局通常弾Lv1でペチペチやってた時間切れ。
散弾とか色々持ってったんだけど足りなくてしかも貫通弾持っていってなかったなぁ・・

正直初ガンナーでディアに特攻してすまんかった・・orz グフゥ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 14:04:57ID:YEGnOPFC
>>551
追い討ちをかけるようだが>>550の言ってることは本当だ。
少しピッケルの質を上げてみてはどうだ?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 17:57:34ID:7zTy9klA
>>555
ディアとかモノは、高台に乗って、散弾で雑魚片付けつつ、毒1一気に撃って毒にしたあと、角刺さったとこに頭から貫通
4では、潜ったら出てくるとこ先よみして狙う、突進は足元くるくる回ってやる感じで動いてやると遠くへ行かせずにダッシュだけで済ませれる、ここでは尻尾に通常か多段ヒット狙いで貫通、散弾で尻尾とか頭に弾集めてやるのもいいかもしれない
ガンにもよるけど普通のモノなら10分前後、ディアなら15分前後で終わると思う
オレはアルバ改がやりやすい
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:10:28ID:IJMLB27E
最近オン始めたんですが街作って一人で遊んでいたら人が入ってきたのですがソロプレイのマークが。挨拶したら無視。それからも何度か話しかけたのですがひたすら無視。気付いたら一人で勝手にクエスト行ってるし…。これってどうなの?それともセカンド造ったばかりで初期装備の僕がイケナイ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:21:02ID:XukAe8Yv
村で旅商人がつれてるブタを引き取ったんですが、何かメリットはありますか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:25:07ID:+g+xEV6M
>>551
Gだとピッケル系、虫網系は調合できる。
ただし、ピッケル系は調合に棒状の骨を使うから、
調合できるのは☆2からになる。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:31:50ID:N7SXDLpg
>>559
むしろメリットしかない。
可愛い、大人しい、美味しいの三拍子揃った
アルティペットだ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:42:04ID:nCEqwL5v
>>561
強いしなw
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:47:36ID:+g+xEV6M
おまけに肉焼きのタイミングの練習までできちゃう優れもの。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:54:34ID:prJ4Y6Y6
>>558
ごくまれに外人のプレイヤーもいる。ガチで日本語通じないやつと組んだことあるし。
そういうやつだったと思って気を悪くせずあきらめれ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:59:31ID:xRTPUt24
ガンナーズシティスレで聞こうかここで聞こうか迷ってたけどタイミング良く話が出てるんで便乗

当方オン環境有り(HR12)のへたれプレイヤです。
近接で今までやってきましたが、ついにモノ撃破を達成できたのでこれを機にガンナーもやってみようかと
思っております。ですがガンナーの知識は全くなく(取説・攻略本程度)、装備・立ち回りなど何から手を
つけたらいいやらサッパリ…。

そこで、
・ガンナーをやる際に揃えておいたほうがよい武器及び防具
・ガンナーとしての最低限の知識、基本的な立ち回りやテクニック
上記のことについて諸兄のアドバイスを頂ければな、と。自分でも調べてはみてますがやっぱり実際に
経験豊富な人からの声が信頼できると思いましたので…。

とりあえずの目標としてはエンシェントでヒィヒィ言って倒したモノを、ガンで悠々と倒せるようになること
であります(`・ω・´)


0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:18:34ID:/9bG6uK/
>>565
まずは自分でやってみた方がいいんでないかい?
実際にやって試行錯誤する→1番楽しい部分を捨てちゃうぞ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:34:45ID:HJWSu/8X
火竜の翼爪を手っ取り早く入手する方法はないですか?(´・ω・`)
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:40:10ID:+g+xEV6M
>>565
俺オフ専だけどそれでよければ・・・

とりあえずアルバ改と蒼桜ぐらいがあればいいかな。おまけで鬼ヶ島。
防具は状態異常無効系一揃いと調合撃ち用にハイメタシリーズ+胴倍加足、
ソウル一式ぐらいかな。

基礎知識としては、オフ、ソロならサイレンサーよりはロングバレルの方がいい。
どっちも気休め程度だが。
散弾は雑魚掃除専用。飛竜に対しては部位破壊が早いぐらい。
貫通弾かLv2以上の通常弾の方が飛竜向け。
貫通弾と散弾はLv3は反動が大きくて使いにくい。
時間単位あたりのダメージはLv2の方が上だったりする。
属性弾は買ってまで使うものではない。素材が余ったら調合して使うぐらいでいい。
弱点となる部位も近接とは異なるので覚えておいた方がいい。
毒弾と麻痺弾は状態異常効果のほかにも距離減衰無視&肉質無視なのでかなり強力。

こんなところかな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:47:22ID:+g+xEV6M
>567
部位破壊して倒すしかない。
確率は低いが卵クエやドスランポス再びに
出てくるレウスの翼爪を破壊するだけでも報酬に出ることがある。

まあ、翼破壊はしなきゃならんちゅーこった。
ちなみに壊すのは片方だけでいいぞ。
それから、麻痺落とし穴転倒飛行中の破壊はカウントされないことがある。
爆発物で壊しても同様。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:51:40ID:HJWSu/8X
なるほど、頑張ってみます
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 20:47:22ID:3b4zw8Vt
>>569
爆発物で壊しても、地上で怯みが発生すれば報酬はきっちり反映されるよ
転倒時などに破壊してしまっても、その後地上での怯みが発生すればおk
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 20:57:53ID:jgBdVoVD
明日発売のファミ通にモンハン2の情報あるらしいよ
立ち読みすんな
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 21:52:31ID:xRTPUt24
>>566
まさしく仰るとおりだし、漏れも自力で倒したときの達成感は知っているけど、全然
歯が立たなかったりするとプッツンしちゃうかもしれないんですわ…orz
なので、指導受けてからトライした方がいいと思ってお聞きした次第です

>>568
貴重なご意見感謝です。蒼桜はまだ一対出していないんで_ですが、アルバ改は早速
作ってみました。ただ訓練所でライト使って比べてみたところ、ヘヴィはモーション
遅いのがかなり気になる感じでした。慣れろ、と言われたらそこまでですがライトですら
回避に手間取るへたれが扱いこなすにはちと時間かかりそうです。
それと防具。先ほど挙げて頂いた物をすべて用意するのは時間的に厳しいため、当面の
目標である対モノ戦に備えての装備についてご提案いただけると嬉しいっす
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 21:54:26ID:HvmICSgp
>>565
まずはガンナースレのテンプレを。
0575565=5732005/10/20(木) 21:55:33ID:xRTPUt24
なんか見返すとあつかましい言い方になってますね…
ご容赦を_ト ̄|○
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 22:41:53ID:7zTy9klA
>>573
モノ戦の注意点は、10ではゲネとランゴの位置を把握しながら動くこと、高台にいると段差下のゲネが死角から飛んでくることがあるので、散弾で片付けるのがオススメ
4は潜るときと出てくるときに巻き込まれないようにすること、尻尾が潜った後、3回回避すると巻き込まれないはず、本当は2回がベストだけど
1の高台はランゴ回避最優先くらいの気持で

スキルは高級耳栓がベストかと思うけど、無理なら麻痺無効付けてくといい
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 23:37:37ID:xWWogUhA
>>573
モノブロスにガンナーは死亡率が下がるけど、弾代で赤字だな。
スパルタカスで行く場合、Lv1,2,3通常弾、Lv1、2貫通弾、
Lv1,2徹鋼榴弾ぐらいは持っていかないと心細いが、これだけ持って行くと赤字だからな。
時間的にも近接で行った方が早いんじゃないか?

俺ならLv2拡散弾調合撃ちするんでなけりゃ、ガンナーでは行かないな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 23:56:07ID:3b4zw8Vt
俺だったらアルバレスト改で通常2貫通12毒12
加えてゲネ掃除用の散弾、カメ掃除用の水冷、お守りの通常1を持っていく

ちゃんと扱えれば10分ちょいってとこか

エリア10の高台からは翼に通常貫通、もしくは刺さっている隙に一気に毒化
エリア4では翼や尻尾に通常弾、怒り状態は安全第一で貫通を大雑把に
エリア1では、角が折れているなら高台には登らずエリア4と同様に

スキルは高級耳栓が理想で、次いで装填+や麻痺無効あたりが便利
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 00:05:09ID:Vs9qe/ey
あのー、オンラインでビショップとかに泊まってるんですが、いっこうに
シルバーチケットがもらえません、どうやったらもらえるようになるんですか?
ハンターGでやってます
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 00:08:36ID:XvwSc69Z
>>577
ライトで白モノでもそんなに弾いらない
散弾ちょっとと貫通1と2、毒1で普通のモノなら倒せる
弾けちるなら4では通常尻尾に撃てばいい
オレはしばらくガンナーばっかやってるけど特に稼ぎ作業しなくても金は普通に貯まる
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 02:42:34ID:G/QzLPOl
この前を1買い、今日初めてイャンクックと戦ったけどやっぱり初めての飛竜だとめっちゃ緊張しました。
時間かかったし2、3回はクエスト失敗になったけど倒せた時の爽快感は他ではないっすね。
次はドスガレオス行ってきます。何かアドバイスお願いします!
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 02:43:03ID:hGeyVdNP
>>579
チケットをくれるのは真ん中に座っているオッサンだよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 02:50:25ID:KcY7TSXm
★5の緊急ミッションのリオレウスが倒せない。
オフ専のアルバレスト改使いです。
どうしたら倒せる?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 03:10:41ID:s81YWa3c
どう倒せないんだよ。 3死か弾切れか時間切れか。
LV1通常で雑魚掃除。
LV1貫通を調合撃ち。 LV2通常で狙撃。
LV1毒弾で1回毒化、睡眠 → タル爆破もやってみる。
閃光15個セットでハメる。 レウスの攻撃は全部回避。
これだけやれば勝てるだろ。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 04:08:31ID:KcY7TSXm
時間切れ&3死
持ってく道具なにがいい?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 04:27:40ID:U3UGT+cZ
どっちもてwバリューセットじゃないんだからw

通常弾は近距離だと威力が上がるから、狙撃するくらいなら突っ込むべし。あ、ダメージ食らったら意味ないぞ
持ってく物で便利なのは、調合書1〜3、落とし穴、樽爆、空樽、火薬なんかだろうか
落とし穴&樽爆が全部決まればかなり楽になる。睡眠時に樽爆起動してお目覚めフレッシュも有効
ヘタレな俺でもカモれるんだから、お前でも狩れるはずだ。がんがれ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 04:36:17ID:KcY7TSXm
ありがとう
やってみる
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 05:30:46ID:EDzuCu+w
プレイヤーキャラの動作がいちいち気に障る件について

吹っ飛ばされたなら受身ぐらい取れよ
回復アイテムぐらい走りながら使えよ
肉食った後に腹なんか叩いてる暇あったら動けよ

まあ、ゲーム自体は非常に面白いんだけどね・・・
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 07:29:31ID:wsxHxsAQ
>585
栄養剤とか秘薬で体力MAXにするとさらにイイ

突進は遠距離ほど避けにくいので、回転尻尾が当たらないくらいの距離から
攻撃しているほうが安全だったりする。

ホバリングしたら、真下付近に移動
レウスの攻撃を確認後、撃てる位置に移動して下降中に攻撃する。
真正面に立っていると、着地後ノーモーションで突進してきたりするので
少し軸をずらしておいた方が安全。

怒りモード前に咆哮がくるので、そろそろ怒るんでないの?
というタイミングを覚えて、そこらで閃光をキメられるようになると
咆哮からの確定コンボを喰らわずに済む
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:04:54ID:jl8LkQ8x
>>589
>吹っ飛ばされたら受身くらい取れよ

いや・・それはしょうがないだろ
普通あんなサイズの竜にぶっとばされたら前進複雑骨折ですよ。゚・(ノ∀`)・゚。

グラビモスの尻尾とかもうね、実際はカスっても即死だよきっと。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:12:57ID:avCJKtwg
>>582
レスありがとう、でもおっさんに話してももらえません
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 10:39:11ID:TSnU5B9X
ならば回数が足りないのだな。
もっと泊まれ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 13:55:36ID:NLAmwvUt
>>591
それ以前にシルバーチケットほしいならビショップじゃなくてルーク。
ビショップはゴールドチケット。
たくさん泊まればもらえる枚数も増えるが限界はある。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 14:06:58ID:VnMd1Up1
>>588
>>回復アイテムぐらい走りながら使えよ

携帯食料くわえつつダッシュ

曲がり角でレウスとぶつかる

パンツ見られる

王道というか古典ですな。
乙女らしくハイメタグリーブでGO
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 15:34:05ID:iPD0qhj+
質問させてください。
モンスターハンターGをオンラインで遊ぶ為にはPS2本体を買う所から始めて全部でいくらくらいかかりますか???
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 15:44:00ID:KmeYwZR1
かねがたまらない。まだクエストLv2
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 16:16:59ID:jl8LkQ8x
>>595
とりあえず新品で買うか中古で揃えるかくらい書け。

金の事聞いてる時点で余裕はなさそうだから中古で考えると、
モンハンGは3〜4000円、本体は14800円。
あくまで俺の地元の中古ゲーセン価格だから「大体」な。

あとNアダプタが定価4000円、中古はあまり見かけないから定価で買った方がいいかも。
マルチマッチングBBの月額使用料のプロバイダ契約で900円くらい。


まぁ大体2万弱か??
俺は今オフで今週中にはオンにする予定なんだけど、
とりあえず今の知識で書いてみただけだから間違ってたらオン住人の方訂正お願い・・orz
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 16:20:39ID:dnc9BZlR
オンで巨大龍侵攻クエクリアして、これからハードクラス入りってとこなんだけど、
やっぱり現状は上位になればなるほど槍至上主義なのかい?

漏れ大剣好きでよく使ってるんだが、ランス以外だと迷惑かけちゃうんじゃないかって
心配なんだわ(´・ω・`)
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 16:39:51ID:hEWCF71f
>>598
ランスが効率いいのは確かで、もっとも効率のいい方法でしか狩りたくない
と思っている心の狭い人間は結構いるけど、そいつらと関わりさえしなければ問題ない。
俺はむしろ、強力なランス使ってる人間を避けてるくらいだし。

大剣が好きなのに使っちゃいけないはずないだろ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 17:13:42ID:iPD0qhj+
>>597
ありがとう。
とりあえず3万円貯金する事にしたよ。
でもその時には2がでてるだろうから2をやるよ。

0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 17:23:17ID:QxwEK/UQ
>>598
>>599の言うとおり。一部の連中を除いて、下手に相手を巻き込まないかぎり、大剣だからといって迷惑がられる心配はないよ
俺も未だにハンマーで暴れまわってるが、「ランス使えヴォケ」と言われたことはないぞ(ランス使えないのは内緒な)
まあ、その一部の連中とやらに出くわして何か言われたとしても、ケツを思いっきりぶった切ってやれば大人しくなるだろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 17:54:37ID:5pK2ZP0M
効率重視じゃないランサーも居る事を忘れないで下さい。





オフ専だけどorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています