トップページgoveract
1001コメント387KB

■■■モンスターハンター総合Quest28■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 06:58:29ID:ezJeQhQw
OFF/ON問わずにマッターリ攻略するスレ
◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
 
◆モンスターハンター公式サイト
 http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
 http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
 http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
 http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
 http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
 http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:01:21ID:di5lJVFc
あまりオススメ出来ないが、手段を選ばないならば、ボウガンが1番楽かもしれない。閃光で動き止めれば撃ち放題だから。毒1と通常2全弾くらいでおわるはず。
大剣なら大蛇、ランスならスパイクスピアくらいなら攻撃力は十分。それより弱いの使ってるならまず出来るだけ強化したほうがいい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:05:47ID:x8ozxh9k
最近オン行きはじめたのだが、クエ大変だぁ。誰か運搬クエ手伝って〜(つд`)
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:13:24ID:fBX3l4QC
大剣:ブレイズブレイド改
倉庫 鉄刀(2段階目) 蛇蜴
ランス:ボーンジャベリン

武器が悪かったようだorz
鉱石堀がいやになって改良やめますた
ボウガン・・は最初使ってたけど怪鳥倒せず剣槍に乗り換え
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:18:28ID:di5lJVFc
鉱石掘りとか素材収集はこのゲームだとかなりの比重を占めると思う。
サクッと全クリしたいなら、大剣なら大蛇、ランスならスパイクスピアで最後まで行ける。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:23:21ID:fBX3l4QC
>>405
マジですか
作るの楽そうなスパイクスピア行って見ます
大蛇はライトクリスタルが何処にあるか分からなくて・・
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:44:37ID:di5lJVFc
ライトクリスタルはゲリョスからはぎとりか報酬
もし無印ならゲリョスはジャングルのキノコ納品で出たはず
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 16:47:48ID:fBX3l4QC
ゲリョス・・戦ったことなかったな
今から逝ってきまつ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 17:14:32ID:fBX3l4QC
ゲリョと交戦
何あのヘンテコ怪鳥
趣味の槍じゃ倒せん・・orz
死んだふりは反則だと思います先生
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 17:34:12ID:di5lJVFc
ゲリョスは、大剣なら回復いっぱい持って足下で振り回すのがオレは楽。一撃離脱とかがベストかも知れないけど距離置くとやりづらい。
個人的には大剣よりランスで張り付いてるのが安全かと思う。
あとはうまい人にまかせた。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 17:41:25ID:fBX3l4QC
発見→毒貰って焦る→一死
下っ腹でつんつん突く→暴走開始→直撃貰って二死
同じ感じで突く→死んだふり→様子見→直撃(ry

元々ボウガン→槍→大剣と変えてきたんで・・
防具は頭 イーオス
    鎧・腕・腰 怪鳥
    足 ガレオスとまあ中途半端っぷり全開orz
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 18:14:53ID:di5lJVFc
胴腕足イーオスで毒無効に出来たはず
毒無効にしなくても毒はガード出来る
走りは追い掛けず、開始地点で待つ、同じとこ繰り返して走るから
追い掛けるとグダグダになる
ランスは2回くらい上突きしてガードするくらいの感じかな
無印のランスは操作法ちょっと違ったみたいだから詳しい人お願いします
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 18:45:50ID:ZQNmcam/
確かにゲリョスの死んだフリは反則に近い。

だがそれを逆手に取れば有利にもなる

死んだフリをしたらまず離れて体制を立て直す事を勧める。

次に色々と投げてみると良い。

「色々」は自分で考えてみれば?
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 19:03:27ID:l46+H2PM
慣れるとゲリョスは楽な相手だよ。小型の飛竜だしね。
大剣の場合は頭に抜刀→回避で部位破壊したらケツの方から尻尾狙いで斬りつけるといい。
真ん前から行くとついばみがウザいので横方向からが基本。回転による頭の位置の移動を計算して切り込め。
死んだふりは休憩の絶好のチャンス。離れて回復して、体勢が整ったら離れた位置から顔に抜刀。
暴走は終わりの位置を覚えてそこで待ち伏せ。暴走前に必ず低空飛行が入るから先回りしてラッシュすれば暴走を止められることも。

ランスは常に顔の横辺りに位置どって顔を突き続ける。怯んだときが一番の攻撃のチャンス。尻尾回転は攻撃範囲をよく見極める。
尻尾回転をステップで潜り抜けながら突き続けると脳汁が出るほど楽しい。

ゲリョスの毒吐き時に左足の前にいると蹴飛ばされて背後に吐き出された毒に当たるとかいう嫌なコンボを受けるから右足の方にいたほうがいい。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 19:05:09ID:SgmtZF9u
ゲリョスは結構足元で大剣ブンブン強引に振ってても勝てるぞ!
お試しあれ!
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 19:12:03ID:2KlENlrc
まぁゲリョ初戦の死んだフリ攻撃で、死んだのは俺だけではないはず。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 20:09:03ID:r0/9acjY
 死んだふりまでいけるのであれば後一歩。
 瀕死ってことだから。
 また、爆弾をつかうのであれば、これほどスキのある状態もそうそうない。
 ジタバタに巻き込まれないように設置してみるといい。
 当然、慣れると爆弾なんていらんがね。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 20:17:09ID:MZS5nzn6
ゲリョはリュウノツガイがあるとかなり楽勝なんだけどね
多分持ってないだろうけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 20:30:03ID:SgmtZF9u
エンシェントおすすめ
多分持ってないだろうけど
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 21:05:20ID:H9Dx6rmt
ゲリョのが死にマネしたらシッポに抜刀切りおすすめ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:20:31ID:dfmmzssH
上手く立ち回れるようになるまでは防具もかなり重要
上級者ほどスキルにこだわるけど最初は防御力を重視したほういい
まずクック一式。あとはハチミツ+回復薬(調合)→回復薬G これ重要
めんどくさいよね
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:24:52ID:ZQNmcam/
確かにクック系は良いがその防具でガノトトスに遭遇したら死んだようなものだ。気を付けろよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:26:56ID:4iaPhpPi
キーボードを買おうと思うんだが、なんかお勧めとかあるかな?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:30:24ID:Z3vB1pqt
>>423
なんでもいいよw
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:30:47ID:SgmtZF9u
クック一式+バトルでいんじゃね?
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:38:17ID:rNedPXf8
>>423
昔のパソにつないでたキーボードがそのまま使えたよ。
NECの、バリュースターとかのヤツ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:44:36ID:9yIWIxCE
ドスガレオスも一発で狩れた!
音爆弾10個も使ったけどw
みんなの助言でドスランポス倒せてから、なかなか順調に行って怖いくらいだ!
飛竜の卵2個パクるのは3回失敗orz
0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:46:33ID:SgmtZF9u
で次は何を教えればいい?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:52:43ID:9yIWIxCE
ドスガレオスクリアしてすぐやめちゃったから次のクエストわからない・・・
俺は次どこで詰まると思う?w
0430名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:54:46ID:SgmtZF9u
草食竜の卵

ゲリョス
だな。
まあゲリョスは戦う必要ないけど・・・(無印の話)
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 22:56:28ID:9yIWIxCE
まだ卵あるのかよ・・・
すでに卵クエストは厳しいってのに・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:01:54ID:SgmtZF9u
草食竜以外の卵クエは簡単だとおもうが・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:08:54ID:9yIWIxCE
そうなの?いきなりおっかない飛竜出てきて遠回りしたらランポスにやられた
普通に行ってもランポスにやられるw
ランポスって最初に駆除したら以後出なかったり?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:13:53ID:0CODZvEw
卵を一回わざと落としてからランポス駆除ればでてこないよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:20:16ID:9yIWIxCE
マジか!
巣の中のランポスは出てこなくなったけど、残りは無限繁殖だろうと思って無視してた
どこのエリアも駆除できる?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:21:30ID:SgmtZF9u
卵を持ったら敵の配置が変わるから
卵を持つ→落とす→雑魚掃除→運搬開始
って感じで
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:22:05ID:SgmtZF9u
森丘なら、ね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:22:06ID:rQWOjjUX
キャンプで黄金魚って全然でない・・・
この魚一匹いくらで売れるの?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:23:19ID:SgmtZF9u
760z
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:29:12ID:9yIWIxCE
ありがとう!
うわー、続きやりてぇ
明日早起きしなきゃならんのが悔やまれる・・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:42:15ID:q8tmsWDQ
>>438
黄金魚釣りは根気だな。
個人的にはミミズよりバッタ持っていった方がいい。
1クエで5匹ぐらいつれれば頑張った方だし、それぐらいならなんとか粘れる。
もっと釣りたいなら虫網持っていけば1でかなりの確率でバッタが取れるからそれで釣ればいい。

ま、結局はミミズでもやることは一緒なんだが。

俺は40分ほどかけて7匹釣ったのが最高だな。
しかし20分でキレアジとサシミウオ、眠魚めいっぱい、ほか適当に釣るX2回
でもあんまり時間的な効率はそれほど変わらんと思うが。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:46:23ID:rQWOjjUX
>>439
>>441
サンクスですー
なんか他のことやったほうがいいかもしれないと思った
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:50:13ID:SgmtZF9u
無印ならグラビ討伐おすすめ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 23:53:57ID:ZQNmcam/
グラビモスは戦った事無いからよく判らないけど結構強そ〜。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:00:21ID:Ig4ZTNkL
無印だよな?
封龍剣絶一門を使い腹を攻撃してれば5分で終わるし
素材も高く売れるし報酬もそこそこ
金稼ぎにはもってこいですぜ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:02:54ID:9KXe3dzd
マスターブレイドとかだと何分ぐらいだと思う?

ちなみに無印ね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:07:25ID:6kUiIR7d
>>443
嗚呼、無印グラビ・・・懐かしい。
あの頃はあんなに可愛かったのに、今じゃ爆裂放屁をバスンバスン・・・。


イカンイカン、毒男の癖に。中年みたいな愚痴をたれるな、俺。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:11:08ID:Ig4ZTNkL
さあ15分〜20分くらいじゃね?
でも長引けば肉、クーラー、応急薬等がそれだけ多く必要になるし
まず封龍剣を作るのがいいとおもう
いそがばまわれ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:28:04ID:IpxZ2obc
ダメだ。ゲリョすら倒せない
閃光→毒が防げん。
つーかジャングルはやりづれーよーorz
やればやるほど結果酷くなってるしな。もうだめかもわからんね・・
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:33:10ID:Ig4ZTNkL
閃光はな、ゲリョスのほう向いてガードするんだ!
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:38:10ID:1vbQNgw9
>>449
先にイーオス討伐か毒煙玉持って虫クエこなして毒無効装備作れ。
もしくはランポス装備で気絶無効つけろ。
閃光は前転回避でもかわせる。ちょっと練習が必要だが。
どうしても無理なら閃光モーション中に股下に潜れ。風圧や踏み付けで回復できるぞ。
半端な距離で食らうのが敗因だな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:39:34ID:Ig4ZTNkL
ゲリョスには超接近戦で!
意外と目前が安全だったりするんだよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 00:53:00ID:8Is6b1Qz
どの武器でもそれなりに扱えるようになるよう修行してるんだが、ランスだけはどうしても上手く扱えない・・・
普段は大剣&ハンマーでギッタンバッコンやってるせいもあってか、
「走れない」「前転できない」「避けられない」「出し入れ遅い」のすべての要素がハマってしまったらしい
大剣orハンマーならふんどしでもレウスを潰せるだけの実力はあるんだが、ランスではクックすら倒せない・・・

どなたかランスの戦術をご教授願います
0454名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 01:14:07ID:Ig4ZTNkL
訓練所の話?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 01:15:42ID:1vbQNgw9
>453
まず攻撃していない、できない状態になったら納刀する癖をつけろ。
ただし、攻撃が来ないことを確認してからが前提になる。攻撃が来たらガード。
納刀状態なら性能は他の武器とまったく同じだ。
歩き納刀と納刀ダイブ回避の組み合わせを駆使すれば生存率は上がる。

ランスで抜刀状態なら危険回避はほぼすべてガードになる。
ステップは回避の代わりにならない。まあクックならロングバックステップでかわせる事もあるが。
トトスノーガードやる猛者もいるが、あれは熟練の技だから初心者が真似できるもんじゃない。
ステップは攻撃後の硬直解除&位置調整のためのものと割り切る。
攻撃→ステップで硬直を解除しつつ位置調整→ガード、が基本の流れ。
ガード発動までが他の武器より若干遅めなので早めのガードを心掛ける。
あと攻撃のし過ぎに注意。いつでも3連が事故の元。
1,2回攻撃したらガードする準備をするといい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 01:18:53ID:Ig4ZTNkL
俺もランス苦手だったー
で、しょうがないから刺し逃げ戦法で訓練所制覇したー
やり方は簡単
突進で突っ込んで通過する
振り向く
突進で突っ込んで通過する
振り向く
の繰り返し
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 01:25:18ID:4Pd+l03n
クックは足元潜り込んで上突きしてれば、どうにかなんない?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 01:53:03ID:qzNBbUjK
>>453
他の武器は、危機察知→(武器を振り切る)→でんぐり回避 でOKだけど、
槍の場合は、危機察知→(武器を振り切る)→バックステップ→ガード となる。
もちろんそう単純な話でもないけど、比較的慎重なぐらいでちょうどいいかと。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 02:29:35ID:tHRZ7nDj
草食竜の卵はきつい
ゲネボス、ガレオス邪魔
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 04:46:12ID:Ig4ZTNkL
砂漠のやつはこんなかんじで。

エリア8にいく
卵を一度持つ
すぐ捨てて割る
周りに居るアプケロスを3匹始末
外に出て邪魔になりそうな位置のゲネポスを始末
またエリア8にはいってアプケロス3匹を始末

ここから運搬開始
ポイントはエリア2に入ってからの行動
エリア2にはいったら右端のほうを歩き砂煙にまぎれてエリア6に向かって移動
途中で砂煙が途切れてからはジグザグに歩きながらエリア6に入る
すぐ出る
ゲネポスの位置が初期配置に戻ってるのでガレオスに気を付けつつ楽々キャンプへ

これを二回
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 06:41:14ID:MBmtYucR
訓練所のモノブロスの片手剣が中々クリアできないのですが、何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 08:25:28ID:G57ffPbk
MHG訓練所攻略スレッドPart.2 のテンプレ&過去ログ
(スレタイで検索しろ)

モンスターハンターMHG 動画スレ3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1119970920/
※主にマイスターで共有されたことのある動画リストです。※後ろの数字はファイルサイズ(MB)です。
─────────────────────────
【訓練所】 
■レウス… 片手 14.9 ボウガン 137.3 大剣 146.3
■ガノトトス… ボウガン 22.3 片手 64.3
■グラビ… ボウガン 165.8 ハンマー(採取なし) 24.3
■モノブロス… 片手 135.5
■フルフル… ボウガン 61.4

モンスターハンターGの解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html

MHG 訓練所攻略(武器別)
ttp://occian.kt.fc2.com/mhg/kunren1.html
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))  おまいら、訓練所の質問前に
   /  ●   ● | / /  これだけは見るクマー
   |    ( _●_)  |ノ /  マジオススメ
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
携帯だから
・ネットカフェ行け
0463名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 08:44:17ID:Ig4ZTNkL
片手モノはきつかったなー
じかんがたりなくなるんだよなー
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 09:30:56ID:ZqZ+ui8V
>>461>>463

普通に腕が悪いだけ
あとは>>462に池
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 10:17:24ID:69cIxcsd
>>459
草食竜の卵は好きなんだけどな。メタルギア風の緊張感が味わえるし

基本的な攻略は>>460の通り
自分の場合、エリア2に入ったらゲネポスの視界ギリギリまで接近して(岩の手前ぐらい)、
目の前のゲネポスが左を向くか、大きく右に移動したらダッシュで6へ。ギャオギャオ言われたら(見つかったら)素直に退散
6から出た後は、なるべく壁際を通らないと一番初めのガレオスに気付かれる。気付かれたらスーパーマンダイブが来るが、
野生の勘で切り抜けろ、なんとかなる。だが運には頼るな、ロクなことにならんからな
それでもダメなら狂走薬でドーピングするべし
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 11:12:51ID:5ISKKv6E
ゲリョの死んだフリを見たら急いで頭の辺りにタル爆1個仕掛けて離脱。
起爆はペイントや石ころやガード攻撃。
トサカ破壊できてない場合はオススメ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 11:23:03ID:Ig4ZTNkL
いや腕はいいけどなwwww

爆弾つかっても残り5分くらいでギリギリだったwwww
あひゃひゃwww泣きてえwwwww
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:06:17ID:9mdFr8i4
事情があって質問させてもらいます。
このシリーズのGってお金さえあればパラメータアップ(永続的な)アイテムを
いくつでも購入できたりしますか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:09:37ID:tKNiSGmf
>>468
お金はあっても、素材が無ければダメ。
瑣末なことだけど重要。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:13:31ID:nNTSHSLn
>>468
重要な素材は売買譲渡交換が一切できないから
クエへ行って自分で入手するしかない
0471名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:17:17ID:9mdFr8i4
>>469
ありがとうございます。私自身はこのゲームをやったことがないので勝手が分からないのですが
そうなりますと素材を用意することで消費扱いのパラメータアップアイテムが量産できる、と
こう考えてよろしいのでしょうか。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:20:49ID:9mdFr8i4
>>470
申し訳ない、リロードしていませんでした。回答ありがとうございます。
よろしければもうひとつの質問にも付きあってやっていただけると助かります。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:30:02ID:nNTSHSLn
>>471-472
ひとつのクエの中で死なない間だけ効果のあるアイテム
一定時間しか効果のないアイテムというものはあるけど
消費することで永続的にパラメータをアップするというアイテムは
MHには存在しない

装備及び爪・護符というアイテムを所持することによってのみ
永続的なパラメータのアップになる
(爪・護符はそれぞれ1つしか所持できないしアイテム欄を占有する)

MHはお考えのイメージとは全く別のタイプのゲームだと考えた方がいいですよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:37:24ID:9mdFr8i4
>>473
馬鹿馬鹿しい質問にここまで労力を裂いてくださって、本当にありがとうございました。
とても助かりました。微力ながらあなたの幸せを祈っておきます。スレ汚し失礼しました。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:47:06ID:KV57F2aT
>>455
レウスレイアあたりの突進はステップで避けることの方が多いぞ
実際にはステップで軸をズラしておくのであって、他武器のローリングとは感覚が違うけど

ちなみにガードはほぼボタンを押した瞬間から発生する
武器ごとの差はまったく無いぞ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 19:54:20ID:Hv5PimMr
斬破刀
クロオビヘルム
クロオビメイル
クロオビアーム
ランポスフォールド
ランポスグリーヴ
力守爪護符アリ
それでディアブロス倒すのに25〜30かかるんだけど、ガチで効率よく倒せる武器あったらおせーて!
0477名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 20:08:16ID:COOQ2wyj
>>476
アンドレ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 20:41:26ID:XMTUUifo
お初っす。

今頃初代モンスターハンターのオフやりつくした俺ですが、
思いのほかおもしろかったんでGも購入考えてるんだけど
オンしない状況でのGの購入はあんまし意味ないかな?

あと、オン状態の今のモンハン人口を軽く聞いてみたい・・
それなりに人いるようなら2も出る事だしオン参入を考えてるんでお願いしますorz ペコリ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 20:51:40ID:COOQ2wyj
>>478
俺もオフ専だがそれなりに楽しんでるよ。
倉庫が増設できるってだけでも買い。
武器の種類も増えてるし。オンにはかなわないが。
訓練所は賛否両論だ。
こんなマゾプレイしないとラオに会えないのか、ってのと
アイテム使いまくりで楽しい、ってのと。
飛竜の行動パターンもちょっと変更されてる。
スキルシステムもポイント制になってる。
無印から装備とレア4以上のアイテム引継ぎあるし。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:06:10ID:4Pd+l03n
>>476
ボウガンを手にしてみてはどうだろう?
オレは近接イマイチなんで、効率いいかどうははなんとも言えないけど、高級耳栓さえ付けれれば、モノディアは楽しく狩れる
ディアは15分くらいか
0481名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:16:08ID:nNTSHSLn
>>478
Gはピークで8000人くらい
0482名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:18:22ID:Hv5PimMr
>>487アンドレってそんなに強い?属性ないから弱いと思ってたけど…作る価値はありそうだね
>>488オフ専だけどかなり面白いよ。最初は
オンは楽しそうだから、かって損はないかと
0483名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:21:58ID:XMTUUifo
ぉぉぅ、比較的早レスで助かったヽ(゚ー゚)ノ" thx〜
8000人もいるなら参入しようかな。(ぉ

質問まみれで悪いんだけど、オンでのパーティ組む時に
探すのに苦労する武器使いとかってある??

自分は大剣メインなんだけど、もしパーティプレイで
需要あるのにに人口の少ない武器があれば、
今のうちに練習しておこうと思うんですが・・槍は・・ちょっと無理そうです・・orz
0484名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:38:21ID:COOQ2wyj
>>482
オフなら無印G通して最強の武器。
属性はそもそもGで弱体化されてるし。
槍は打撃と斬撃のうち有利な判定になる上、手数が片手剣に迫る勢いだ。
慣れればディアも10分ちょい。10分切ったって話もちょくちょく聞く。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 21:44:34ID:nNTSHSLn
>>483
需要のある武器は人口も多い、ということになってます
よって近接はランスばっかりorz

もっともある程度慣れてくれば大抵の人は
どの武器でも使うようになりますけど
最上位クエになるとやっぱり、ランスばっかりorz
0486名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 22:19:29ID:S+oOhO32
やったー!ドスガレオス倒したぞー!
おまいらのお陰だよ!マジサンクス!


だけど、タル爆弾と音爆弾を使い切ってしまった上に
二回も死んで大赤字だけど…orz
0487名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 22:26:04ID:Ig4ZTNkL
まあ斬破がてにはいってからまたくればいいのさ
よし!つぎいこ!
0488名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 22:34:34ID:TSDwWztk
>>483
まず、大剣がそんなに多くない。

オンのパーティプレイの内容だが、実情は惨憺たるもので
ライトボウガンが麻痺弾を撃ち、ランス3人が動かない飛竜をチクチク。
全飛竜が一匹あたり5分で沈む。 これの繰り返しだ。
1クエ15分以上かかった場合など、その直後に抜けていくプレイヤーがちらほらいたりする。
酷いのになると、ランスと麻痺専ガンナー以外はお断りとぬかす奴もいる。
低ランクの街にいるプレイヤーも2nd3rdが主流で、やることは変わらない。

全般的に効率重視なのがMHGのオン。 2chプレイヤーはそうでもないが、
すでに大剣でまっとうにクエに参加するのすら難しいというのが現実。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 22:51:31ID:KV57F2aT
どこもかしこも>>488の状態になっているのは筆頭サーバーくらいで
過疎サーバーには好きな武器でまったりやってる人も多い
0490名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 22:52:08ID:Ig4ZTNkL
オンいってもソロでやりてーなー
いかんけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 22:53:44ID:Ig4ZTNkL
2nd3rdってなに???
0492名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:05:48ID:Hv5PimMr
>>483そうなの!?片手剣使いだからちょっとショックだったり
でも、ランスとハンマーが強いのは訓練所で痛いほど知ってたから、それはそれで納得
>>484テラワロスww飛竜マヒ→みんなでチクチクを想像して吹いた。はらいてぇ

ってか、激運使った方が効率いいかな?上質なねじれた角は手に入らないが名
無印→Gってやってきたけど、モノブロスハート一個も手に入れたことないよOTL
甲殻とかは90くらいあるのに
0493名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:08:23ID:IdB1fl+k
2nd3rdってのは2人目とか3人目の作成自キャラってこと〜
最初に作ったキャラが極まる→違うキャラ作って育てているとか
オン最近やってるけどオフと違ってパーティプレイのオンはランス有利とオモタ
・味方の邪魔をしないから

大剣4人のパーティとか大変
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:08:41ID:Hv5PimMr
>>483>>484
>>484>>488
間違えた(´_>`)
0495名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:09:20ID:KV57F2aT
>492
激運は報酬の枠数にしか関与しないよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:12:57ID:Hv5PimMr
>>495激運ってクリア報酬の出る確立があがるんでしょ?
じゃあ、はぎ取り関与はきまぐれ系か…。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:18:34ID:KV57F2aT
>496
運気系スキルは前に書いたとおり、報酬の量が多くなりやすくするだけ
きまぐれはピッケル虫あみが壊れにくくなるだけ

剥ぎ取り内容に関与するスキルはない
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:23:27ID:Hv5PimMr
>>497はぎ取りってリアルラックか…dクス
大地の結晶集めってやっぱり竜骨中で稼ぐ?それしかないよね
アスモ朝一仕事だ!帰ってきたらオン繋げるように頑張ってみよっと!
0499名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:27:36ID:hSk3iW+0
         _
    _ ,,r‐‐'´:.:.`丶、  1UP
   / ハ/:.:.:/´: . ヽ. :ヽ
  /:.l:.|:.f゙_/`/ /-、!:l:.:',
  /:.:l:.:|ィ{Jリ' ̄ウk!」r、:l|
 〈:.:l:|:.:|ミ'`´___└'゙f</^´1UP
  \!_| :|7┴_'r‐く j
    |l:く ト-Y┘}':゙|
   lレ゙,イ':〉 i゚ {:.:.|
  `T_/ハ_/ヽ/ヾ、   1UP
    ゙/ヾ、__|__」ソ
   / / l /    __,,,,,,
   {_,f´ /_/  ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      {__ノ ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
       (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 ┌──────
        `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"  │
          !       '、:::::::::::::::::::i           │
          '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  .│
           \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ │
        ┌─────────``"──── \>┘
        │
        │
...─────┘
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:33:06ID:hh4Jz9MF
>>493
ハンマー4人なんかだと大変どころか悲惨だよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:39:14ID:Ig4ZTNkL
最近のオンはハンマー4人でいって全員つっこんで回転攻撃するのが流行ってるんだよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 23:40:52ID:XMTUUifo
>>488
・・マジっすか・・
ていうかそれってぶっちゃけゲーム崩壊してないか・・?
このゲームシステムからして毒はいいけどさ、麻痺が大型竜に効くってのはなぁ・・

2はさすがに大型竜には麻痺効かないようになってもらいたい、
ていうかもう問い合わせから要望送るわ
それが2で直ってなかったらやっぱりオン参入やめてオフだけやる事にする。

そんな要望すんなボケって人はスルーしてもらっていいから
俺と同じ意見の人はカプコンに要望送らないか??
全ボス5分台でほぼ無抵抗に倒せるはさすがにどうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています