トップページgamesrpg
1001コメント290KB

タクティクスオウガ 101F ゴリアテの英雄デニム [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2015/08/06(木) 04:39:23.46ID:3UR+zRz+
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 100F 屍術師ニバス
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1435474561/
0302助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 18:37:30.81ID:bLMwfdNq
TOのほかサガフロ2とか、セブン(モールモースの騎兵隊だっけ?)とか、ああいう雰囲気を受け継ぐゲームなんか教えてください
0303助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 19:11:04.64ID:8Fzz5A8M
そもそも初心者救済措置としてシステムをいじくるというのがいただけない
システム的に強キャラを使えるようにするFEの方針は正しいと思う
こっちでもやってはいるんだけどシステム的に最弱級のキャラを助っ人のように組み込んだり、
助っ人候補を殺害しようとしたり、
システム的に強キャラが初心者救済措置まで活用して洗礼を浴びせてくるから
それもまたオウガもとい松野らしいが
0304助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 19:54:21.93ID:O6FxhlT2
20年も前のSFCゲーに、300レスがたった9日だと?!
ば、ばかな・・・
0305助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 21:31:56.71ID:4G7DIB32
>>302
セブンの元ネタにTOの前作である伝説のオウガバトルがあるけど既プレイかな?
スティングゲーはスタッフがオウガや松野ゲー好きみたいでグラや雰囲気が似てる
約束の地リヴィエラやユグドラユニオンブレイズユニオンやグングニル等
永遠のアセリアってゲームも雰囲気やシステムが影響受けた感じだったかな
0306助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 23:05:20.32ID:MJ/Tagcz
8章は是非伝説のタクティクスオウガバトルでいこう
伝説のオウガバトル風に移動して行って敵に接触したらタクティクスバトル
うむ、1ステージ7時間もあれば終わるかな
0307助けて!名無しさん!2015/08/14(金) 23:07:15.68ID:bLMwfdNq
>>305
詳しくありがとう!
伝説はもちろんプレイしとります
0308助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 00:12:25.62ID:Eihc0YOK
>>307
追加で思い出したタイトルを書いてみる
プレイ済みかも知れないけどブレスオブファイア4もグラの感じや雰囲気は似てると思うよ
オウガというよりはFFTみたいな感じだけど

それとバニラウェア開発のグリムグリモアやオーディンスフィアやドラクラ
新しめのタイトルだとPS3のチャイルドオブライトとかかな
長文ですまんね
0309助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 00:21:06.32ID:TorAnCPG
正直言ってヌル調整は良いってか有難いけど
鎧脱いだ方が強いのは何とかしてほしかった
0310助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 00:30:54.32ID:Kwtw/4Xu
敵がカノぷーとトカゲばっかり狙ってくるんだけど、
デミヒューマンって敵に狙われやすくなってたりする?
0311助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 01:20:15.32ID:M3ZxtBXC
>>310
それ前に出しすぎてるんじゃない?
どちらも機動力のあるユニットだし
0312助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 01:34:34.59ID:4jFveHyn
>>308
いやいや、知らないタイトルばかりでびっくりしました
探せばあるものなんだね
どうもありがとう

まさにこういう、絵本に人形を並べていくような?雰囲気が好きなんだよね

FFTはなぜか受け付けないんだけど
0313助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 06:52:10.77ID:Bgw9UmR9
後半にバランスブレイク用意するのは飽きての放置対策だと思う
0314助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 06:57:56.99ID:Bgw9UmR9
>>305
ただクォータービューや顔グラ長方形並べただけじゃないか・・・
0315助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 07:43:22.38ID:K5VcyIVy
>>285
リメイク開発中Twitterでファンと語らってたぞ
否定はいかん
0316助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 08:30:37.90ID:tQkXN4Nq
>>247
こういう固定観念にこり固まったやつには遊びは向いてない
少なくとも議論の場に出てくるレベルじゃない

バランス議論で「縛ればいい」は禁句だし、現状への批判を一切受け入れないのはただの盲目的な狂信者だよ

バランスを取るのはメーカー側の責任であって
プレイヤーにはその努力義務は無いってか?

メーカー側が用意したバランスの中で気に入らない部分は
自分でバランスとれば良いだけだろ
そしてそれだけの自由度がチートに頼らなくても可能なように
標準装備されてるんだぞ
発売段階で1個人が完璧に満足するバランスなんて作れる訳がないし
そんなもん作る必要もない、ある程度万人向けにバランスとっておいて
それらから感じる部分については、個々で自由に調整出来るだけの
自由度がクリア後限定とかじゃなくて標準装備されてる
ここに文句言うくらいなら、自分で作るか改装しかない
0317助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 08:56:35.93ID:KLkGr+3v
>>316
長文で頑張ってるところ悪いけど
>>236のような意見が前提としてあることを読み取ってね

責任?努力義務?ゲームの話で何言ってんだか(呆
0318助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:11:08.86ID:3YzD2/5g
掘り返さなくてええんやで(´・ω・`)
0319助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:11:12.12ID:N9tD6LG1
要は、TOってのはガチガチのパズル的な解法を探っていくタイプのゲームじゃなくて
箱庭といくつかの遊具(障害物)を用意したからその遊び場で好きに遊んでね、というタイプのゲームだってことだよな

でも、いくつかの顔キャラ救出マップみたいにかなりシビアなバランスのステージもあるから
全編そのシビアさを貫いたTOも見てみたいってのはそんなに忌避されるべき意見かね?
0320助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:25:23.46ID:7KcTvbuk
こういう仕様が良かったと、個人的な希望を述べるだけなら全然無問題でしょ

Nルートのセリエ救出みたいのは出来ればやめて欲しいな
0321助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:26:42.13ID:Bgw9UmR9
シビアも自由度でもどちらにせよ面白くできるけど
バランスが均等に近くなっただけのTO外伝は魅力薄かった
0322助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:37:00.89ID:ZTucQQfo
取り敢えず一言言わせてもらうと、良バランスと面白いゲームは必ずしもイコールじゃない

>>310
攻略本なんかにもそういう記載あったけど正直全然実感できないな
目に見えて狙われやすいのはカボチャとアンデッドだけ
0323助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:42:21.37ID:B4JTmb9S
良バランスってメリハリついてる事だろ
最後までじわじわ敵を強くするRPGより魔王付近の敵をいやらしい難敵にするゲームのがよくできてる
0324助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:47:37.59ID:K5VcyIVy
20年後もこんなに話がされるゲームだとは高校の時分には思わなかったな
0325助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 09:53:34.20ID:TorAnCPG
死者Qで採れるアイテムはチートっぽくてバランスは取れていないけど世界観に説得力が出るよね

バランスがー言う人は運輪でもやっていれば良いんじゃないか?
0326助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:10:42.43ID:NDoT7lk/
バイナリ覗いたレベルの知識を持っててなおシビアな難易度っていうのは
望むだけ無駄だよね

そういうのは初見がクリアできなくてクソゲー認定される
0327助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:10:57.66ID:Eihc0YOK
>>314
挙げたタイトルは開発者がインタビュー等で影響を受けたと発言してる物が多いから無関係でもないと思うよ
例えばチャイルドオブライトはディレクターが重度の松野テンパードだし
スティングスタッフやブレスの開発者辺りも影響を公言してる
>>302が求めてるのは似たような雰囲気や影響を受けた後継的な作品だから
とはいえ自分もそこまで詳しいわけではないし似た系統に興味もあるから
詳しい人がいれば教えてくれるといいんではないかと
0328助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:12:00.93ID:Kwtw/4Xu
>>311,>>322
ありがとう
やっぱりカボチャとアンデッド以外は敵を引き付ける能力は持ってないよね
俺の気のせいだったか
0329助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:16:40.61ID:Eihc0YOK
──秘密なんですね(T_T) あと、間接攻撃が異様に強いんですが、その点についてはどうお考えですか?
こっちでやるにはいいけど、敵にやられると死ぬほど痛いですよね(笑)
YAZZ: まあ、バランス調整の甘さということで。随分と弓矢等は弱くしたんですがね。
また、あれ以上、間接攻撃を弱くすると一般ユーザーには難しくなっちゃうんですよね。
とはいえ、ゲームとしてはもうちょっとシビアにしたい。そのあたりの調整が非常に難しい…。

──苦労されたようですねえ(^-^;) では、製作者直々に伝授するお得な攻略法などがありましたら教えて下さい。
やはりハボリム先生にペトロクラウドですか? アレは禁じ手のような気がするんですが……(笑)
YAZZ: いや、そのへんは狙ってセッティングしてありますんで、あれはアレでOKです。
ああいう抜け道がないとコンシューマーでは受け入れられなくなっちゃうんで(^^;)
0330助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:23:41.78ID:KLkGr+3v
松野(やっべ、バランス調整間違えた。まあ、いいや…)「狙ってやりました(キリッ
とか普通にありそうだけどなw
開発後のインタビューなんかいくらでも後付け可能だし、人間の記憶って自分でも無意識のうちに改竄されるものだし
別にそれが悪いとかってことではなく
0331助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:23:50.03ID:ZTucQQfo
>>328
細かい話すると実はデータ上引きつけ能力持ってるのはガボチャだけでなあ
ゴーストスケルトンは何で狙われるのかよくわからない
0332助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:32:21.70ID:KLkGr+3v
ハボリムにペトロが狙ってやった救済策だとしたら、そもそもハボリム救出マップがゲーム中1、2を争う難度であることと矛盾が生じるんだよな

FFTの剣聖も救済策と言われるけど、ゲーム中最高難度を誇るリオファネス城連戦がその前にあるし

救済策を用意しておいたのに、結局他の部分で極端な難所を残しちゃう詰めの甘さが松野クオリティ
0333助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:45:27.85ID:NDoT7lk/
とりあえずお前の妄想松野叩きはどうでもいいor目障りだということくらい自覚したらどうだ
0334助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 10:58:28.47ID:Esn0uwIQ
>328 >>331
アンデッドよりは下位だが、デミヒューマンは狙われやすいと俺も思うよ

カオスフレーム周りの判定が攻撃優先順位に少々影響している気がする
直接決定根拠の全てとまでは言わないが、制作側が優先順位を付けるときに気にしたんではないかと
0335助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 11:01:03.58ID:+UylddAU
ぶっちゃけオルランドゥも加入した後の攻略がそこまで難しくないから誤差程度に感じるのは俺だけ?
みんなアイツばっかり叩くけどそれより更に早く加入するアグリアスのが明らかにヤバイっしょ。
大げさな言い方だけどTOで例えるならウォリアーが二章の序盤〜中盤あたりで正式加入してるようなレベルだよアレ。

参戦時期が遅い強キャラをバランスブレイカーと呼ぶのは正直どうなんだろうと俺個人は思う。
0336助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 11:04:20.54ID:gq7SmZgL
>>335
カノープスがいきなり仲間になるゲームで何をいまさら
0337助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 11:08:49.99ID:pdh/IZbP
カノープスやオグマは許せる
寧ろ頼りがいあって好き
0338助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 11:08:54.67ID:Ucn3u8XQ
toもfftも、顔キャラやレア装備がほとんど終わり直前でやっと使用できるようになるのはなんかなーって思う
そういう意味でアグリアスとかムスタデオとかアロセール、カノープスとかは逆に早く参戦してくれてて良かったと思うよ
0339助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 11:17:33.11ID:vKpk/8si
今日もお熱いですな、感心感心
0340助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 11:55:40.75ID:B4JTmb9S
別にハボリムやソドマス無しでぺトロ超強いんだがな
0341助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 11:56:37.56ID:N9tD6LG1
「天候抵抗」が天候には全く関係なくただCキャラに有利なだけの要素になってたり、シャーマンの耐性がずれて設定されてたり
明らかにデバッグ不足と思われるものがあるのだから調整不足は否めないと思うけどな
それを「救済策だから」とか「ゲームの幅が」云々で擁護しようとするからおかしくなるわけで……
粗をひっくるめても面白い偉大なゲームだってことは誰も否定してないわけだし、無理に擁護する必要も無い

再リメイクが絶望的な現状では、バランス調整案を唱えられても困るし「バイナリ改造スレに行け」と返すしかないってのもわかるけど
0342助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 12:04:16.87ID:Eihc0YOK
結果的に調整が甘くともTOは様々な配慮がされてたとは思う
詳細なヘルプも初中級者にはありがたかっただろうし
キャラが死んでも新規キャラを雇用できてトレーニングで安全に育成も可能
積み防止だけでなく様々な検証にも使えるトレーニング等

ヘルプ自体はTOみたいに全ての項目に用意されてないものの前作にもあったから
松野のこだわり癖など性格的なものに起因する部分もあるんだろうけど
0343助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 12:13:27.93ID:NDoT7lk/
耐性の数値ズレなんてどんなメーカー、どんな開発チームでもいくらでもやらかしてるのを思えば
零細企業で制作した松野がだらしない的な批判をされてもねえ
0344助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 12:17:39.60ID:yijGXI6R
天候抵抗で何でCキャラ有利なんだ?
天候抵抗にアラインメントと関係ないけど
0345助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 12:25:08.67ID:Esn0uwIQ
天気:強で一方的に有利になるキャラがいても別に構わんと思うけどね
そもそもクラスで耐性や成長率が違うんだから補正の一つや二つ
これが攻撃力5割増しとかいうと問題だけど
0346助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 12:38:40.74ID:iPAW9GGN
某キャラゲーSLGで攻撃力を1000ほど間違って高く設定されたくさいユニットがいて、
当然主力どころか長期的な戦略に組み込まれるレベルに 隠しなのに
(ちなみに条件を変えた場合に手に入るユニットの方は自軍の手持ちとほぼ変わらないガラクタ)
このくらいの見れば分かるやらかしもあるからな
0347助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:08:36.33ID:N9tD6LG1
>>343
叩きとか批判と感じるのがそもそも被害妄想的なのでは?
バランスゆるいよね〜でも面白いよね〜でいいじゃないか
あと、松野はむしろ大手に行ってからの方がやらかしてるから、零細企業云々は皮肉みたいに聞こえちゃうぞw

実際の天候とアライメントによる補整(>>201)と「天候抵抗」(>>218)が別物だって話はすぐ上でも出てるが、未だに知らない人が多いのかな
0348助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:25:02.81ID:7EEzmq0S
40近い大人の集まりじゃないのか?いい大人がしつこくしつこくねちねちとやるもんじゃない
0349助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:27:01.29ID:cXrdaqE0
自分にとって良いバランスが他人にとっても良いとは限らない
それ位は理解しとかないとね
0350助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:28:09.10ID:vKpk/8si
誰が40じゃ!まだ20代だっちゅーの!
0351助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:30:42.75ID:7EEzmq0S
頼むからいい歳なら大人になってくれ
しつこくやるなら迷惑になるからアンチスレに行ってくれ
0352助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 13:44:57.88ID:F1y+Vy26
天気抵抗自体別に正式な呼称じゃないし
0353助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 14:07:32.12ID:Tsh8K4Fl
>>347
バランスをゆるいと感じるかどうかが完全な主観
俺に共感しろって? ブログかチラシの裏へどうぞ
0354助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 14:32:01.93ID:E7ZyFtSa
信者達がバランスが良くなったと声高に主張する運輪はどうだったかな?
独りよがりなバランス原理主義者君はどう思っているのかな
0355助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 14:49:50.30ID:iPAW9GGN
ちいさな補正を状況に応じて適切に積み上げるゲームだと思ってると、
一部のぶっ飛んだ補正やそれをあっさり覆せる要素に違和感を感じるだろうな
実際には少なくとも実態としてはあまりそういうゲームではないんだけど、
いろいろな要素があるから勘違いしがち
0356助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 14:54:19.66ID:fa9JegnJ
このスレから運輪に流れた人なんているのかね
つか俺が見てるどのゲームのスレより勢いがあるとか、どんだけwww
0357助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:01:35.71ID:yijGXI6R
少し言い争いがあるくらいのほうが活気があっていいんじゃないの
みんなこのゲームが好きだから色々と衝突もあるんだろ
0358助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:05:20.69ID:Ucn3u8XQ
それだけ面白いゲームだけに、ほんのあと少しの痒いところに手が届いてない微妙な調整の詰めの甘さに不満が募ってるんじゃないの
0359助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:15:40.55ID:E7ZyFtSa
俺が見る限り文句言ってるのはただ一人にしか見えない
連日ペトロだのネクロリンカだの極端な部分だけを見てネチネチ五月蝿くてかなわん
0360助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:20:24.72ID:7KcTvbuk
その辺、もうちょっと個別的な話をして欲しいね
ここをこうしたら良かったとか

このゲームのバランスがどうとか、開発者の調整がどうとか
そんな話はどうでもいいんで
0361助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:26:03.23ID:kqvKG+ME
ミルディンの顔グラはロバート・レッドフォードだし
デニムの親父の元気な時はブルース・ウィリスだよな

他にわかる人いるか?
0362助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:29:35.79ID:Uh2HPz6w
ブルースウィリスはジュヌーンさんだろ
0363助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:36:02.97ID:Eihc0YOK
>>360
一応>>239でアンデッドについてはこうしたら良かったのでは?と書いたよ

>>361
カノープスは高嶋政宏
0364助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 15:45:34.56ID:kqvKG+ME
あと綺麗なヴァイスはティム・ロビンス(「ショーシャンクの空に」の主人公)だよな
ブランタはマトリックスの敵エージェントの人にかなり似てるのと
ハボリムはわりとジョニーデップに似てる

>>326
似てるけどちょっとフサフサすぎるかな
0365助けて!名無しさん! 転載ダメ©2ch.net2015/08/15(土) 17:09:18.61ID:eWgMRdYX
昔三銃士見ててポルトス(オリヴァー・プラット)がギルダスに見えたなぁ
0366助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 17:42:41.88ID:E7ZyFtSa
アンデッドを説得するアイテムが要るように!それがなに?めんどくさいだけじゃなくて?そんな枷をわざわざ加えることでますます面白いゲームになるの?君がアンデッド嫌いなだけじゃなく?家族がアンデッドに殺されたから憎いというなら解るけど?
0367助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 17:53:48.43ID:tQkXN4Nq
>>364
俺にはLヴァイスはカートラッセルにみえる
0368助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 18:05:52.96ID:Esn0uwIQ
敵国人でもアンデッドでももはや動物でも説得できちゃうデニムがすごい
あのフキダシと身振り手振りでタコとかが話を聞いてる様子がなんかすごい面白い

この前1章ライムでガルガスタンのウィッチ説得したけどマジでびびったわ
LV4だからものは試しでやってみたら口説けてしまった
やっぱ英雄はカリスマ性と達者な弁舌だよな
0369助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 18:11:16.96ID:Uh2HPz6w
どんなに遠距離でも振り向かせる能力としても使えるしね
0370助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 18:30:21.97ID:3YzD2/5g
>>369
タルタロスはバルバス、ドルガルアすら振り向くからな
0371助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 18:45:06.90ID:iPAW9GGN
カノぷ〜「」
0372助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 19:42:22.71ID:8EpZdXoW
お前らの不満点を修正したパッチでも明日作るわ
0373助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 19:59:26.15ID:TorAnCPG
えーと、バランス不満厨は何をどうしたいのでせうか?
0374助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:10:57.79ID:CACCVMOp
居酒屋でクダ巻いてるだけだから具体的に何かしたい訳じゃないだろ
0375助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:31:33.82ID:2yhCr6mx
バランス議論て2つの視点があるのにそれを考慮していないから噛み合っていなくない?
>>319で言っているように
箱庭で与えられた中から好きな様にやるバランスと顔キャラ救出マップみたいなシビアなバランス両方混在していて
で、前者が好きな人の場合はペトロや弓の救済クラスのバランスがあってもいいと感じているわけだし
逆に後者が好きな人の場合は全MAPに対して考えに考え抜いたタクティクスな攻略を求めているわけだし
これを整理しないと根本的に議論にならないと思う
0376助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:33:10.27ID:xc1oDZTW
弓なんかより魔法のほうがもっとヤバイ
0377助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:33:25.21ID:cXrdaqE0
不満にも色々な種類はあると思うが
強すぎてバランスが悪いって不満に対しては
使わなければいいだけじゃないの?って思ってしまう
0378助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:34:53.46ID:E7ZyFtSa
バランス不満ガイジはひょっとしてただのエアプなんじゃないか
弓が強いペトロが強いハボなんとかが凄いネクロリンカが強いと見聞きしただけで
これをネタにスレを荒らしてやろうくらいの思考回路しか持ちあわせてないと思うよ
0379助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:38:35.59ID:xc1oDZTW
>>378ガイジはひょっとしてただのエアプなんじゃないか
弓が強いペトロが強いハボなんとかが凄いネクロリンカが強いと見聞きしただけで
これを批判するネタに対してスレを荒らしてやろうくらいの思考回路しか持ちあわせてないと思うよ
0380助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:42:06.02ID:Bgw9UmR9
TOはバランス悪いから面白い
ベイグラはバランス悪いからつまらない
0381助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:49:45.36ID:E7ZyFtSa
自分に批判が集まると一旦IDを変えてまた同じ主張を延々繰り返すのも実にガイジらしい
0382助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:52:27.18ID:fa9JegnJ
>>375
でも大抵のステージは自分で色々縛ることで後者くらいの難度になるよ?
実際俺もその中でまさに詰め将棋のように遊んでるし、
自分に合った縛り条件を探すこと自体も楽しい
でもバランスゆるゆるだからこそ個人個人でそういったことが可能なのであって、
ギチギチの仕様にされちゃったらそれに合う人しか楽しめなくなる
0383助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 20:57:21.01ID:E7ZyFtSa
バランス不満ガイジは今再びIDを変えていっちょ起死回生の自演を行うかどうか考え中のようだ
いっそタクティクスオウガアンチスレでも立ち上げたいのかも
0384助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 21:01:49.10ID:xc1oDZTW
煽った時点で自分も荒らしだろカスが

バランス緩いなら死者宮の専用ユニットも使いたかったな。
序中盤のアンデットよりかはマシだろ。
0385助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 21:05:16.04ID:Eihc0YOK
>>378
質問なんだけどガイジって具体的にどのレスを指してるの?
少なくともネクロリンカはここ数日話題にも出てないと思うけど
0386助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 21:30:22.91ID:hY7CoTMt
少し黙ってろオカマ野郎ベラベラ喋りやがって
0387助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:02:48.59ID:AU3YM0tq
まあ救済策も何も、本当に救済が必要な下手なプレイヤーは
そもそも補助魔法はAGIに依存するという事実に気づかずペトロも生かせないだろうな
0388助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:04:28.63ID:Bgw9UmR9
俺の事か
別に命中率30〜50%でも超性能なんだが
0389助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:07:48.49ID:iPAW9GGN
むしろ魔法は魔法系のステータスに依存して性能が決まると思っていたら、
このゲームに限ってはそうではなかったパターンの方が
ハボリム先生が彫刻家として大活躍するはずだ…生かすの難しいけど
0390助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:20:00.41ID:zVrf20Yq
昔から定期的にへんに煽る人が出てくるよねえ
0391助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:24:52.44ID:wYkfgSBJ
顔グラだけで判断するなら
フォリナー姉妹は上から順番になるよね
0392助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:32:59.09ID:Lp12fMli
俺がバランス調整するなら強いものを弱くするより
弱いものをある程度の基準まで引き上げてまわりもあげる
できることをできなくするのは不満がでるだろう運輪のように…
0393助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:42:20.22ID:lMfMT49D
皆さん少しは運輪という失敗例を見てから発言してほしいもんだ
0394助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:43:59.55ID:PcVV0jtJ
>>392
ついにヴォルテールさんの時代がくるのか
0395助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 22:48:08.95ID:gq7SmZgL
>>392
ゴーレムさんとタコさんは運輪で超絶パワーアップしただろ!いい加減にしろ!
0396助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 23:07:34.71ID:hY7CoTMt
止めてくれカカシ
運輪の話は俺に効く
0397助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 23:13:27.81ID:AU3YM0tq
運輪は弱いヤツの引き上げは行ってたな
元ソルジャーことウォリアーだけで余裕で全クリできるというすごいバランスだった
Lサイズも無双状態だったしなw
0398助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 23:15:59.10ID:hY7CoTMt
>>397
基本職ではあっても下積みではないっていうのはああいう感じなんだろうな
0399助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 23:17:38.80ID:Lp12fMli
装備制限と一括レベルアップとボーナスの悪夢よ
なんとかしてほしかったわあれ
0400助けて!名無しさん!2015/08/15(土) 23:59:57.86ID:hY7CoTMt
>>399
北米版ではその辺バランス調整してたのに後に出したベスト版では日本仕様とかいう
心底クソッタレな事してたな
0401助けて!名無しさん!2015/08/16(日) 00:44:33.73ID:g4abEdgm
北米版でもマシになった程度で結局バランスは悪かったよ
システムが根本から腐ってると自分で縛り入れようが調整できないのがキツいわ
オリジナルはそのあたり柔軟性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています