ファイアーエムブレムについて語ろう! 167章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/04/26(土) 05:13:49.47ID:NfMCHEPUファイアーエムブレムワールド
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/
3DS ファイアーエムブレム覚醒
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/afej/
DS ファイアーエムブレム新・紋章の謎〜光と影の英雄〜
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/vi2j/
DS ファイアーエムブレム新・暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/
Wii ファイアーエムブレム暁の女神
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rfej/
GC ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
GBA ファイアーエムブレム聖魔の光石
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/
GBA ファイアーエムブレム烈火の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
GBA ファイアーエムブレム封印の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/afej/
SFC/VC ファイアーエムブレムトラキア776
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfej/ (SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fet/ (VC)
VC ファイアーエムブレム聖戦の系譜
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fes/
VC ファイアーエムブレム紋章の謎
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fe/
VC ファイアーエムブレム外伝
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_feg/
VC ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fea/
FireEmblemOFFICIALWEBSITE
ttp://www.fire-emblem.com/
次スレは>>970が立てて下さい
前スレ ファイアーエムブレムについて語ろう! 166章
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1392676515/
0588助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 18:13:13.91ID:pxOJB17B出撃準備でキャラの配置変更ができないのは致命的だし
命中が100パーセントにならない仕様のせいで終始運にたよることになるし
理不尽な初見殺しも多数あるしで今やるのはつらいと思う
0589助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 18:28:22.86ID:k1QYfNmk0590助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 19:48:23.83ID:LhPvjPg0キャラの強さは特に後半は結婚させるかさせないか、相手が誰かでも変わるしね
0591助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 19:55:30.52ID:eGluL4Kn問題は隠し要素の必殺係数だが
0592助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 19:58:57.29ID:fA6mu/zh0593助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 20:04:48.33ID:qrkMey3l0594助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 20:38:32.47ID:ujaILspB初期配置がどうなっているか出撃するまでわからない
プレイヤーの腕前ではなく情報を知ってるか知らないかで難易度が激変する
トラキアはあまりSRPGとしては褒められたものではないぞ
0595助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 21:17:25.15ID:Tccbs7iX書の効果は「持ってるといいことあるかも?」みたいなことがどっかに書いてた気がするし、書いてなくても何か効果があるんだろうという検討はつく
こういう要素はありだと思う
紋章でも似たようなのあったしな
係数は弁護できない
0596助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 21:19:41.74ID:eGluL4Kn「誰育てても強い」よりは萎えないな
0597助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 21:35:29.26ID:DmNCyxGEシステム上言ってるやん
スキルや必殺係数のことだろ
0598助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 21:50:06.69ID:eGluL4Knいや、だからそれを踏まえて「誰育てても強い」よりは萎えないと
0599助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 22:07:15.19ID:LhPvjPg0必殺係数も成長もスキルも良くて専用武器まであるキャラもいるにはいるけど育ててないと弱いし
シーフの杖みたいにあるないで戦略大きく変わっちゃうのもいるけどまあ多少はね
0600助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 22:22:50.15ID:pwX6YDyy強すぎるない程度にGBA以降でも一部のキャラには欲しかったり
一応あるけど主人公位だしな!
0601助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 22:29:49.40ID:qrkMey3l紋章もSRPGとして褒められないのか
まー紋章もトラキアも手放しで万人にオススメするもんでもないけど
0602助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 23:33:01.97ID:LhPvjPg00603助けて!名無しさん!
2014/05/12(月) 23:52:13.70ID:6RuM2ma+ぶっちゃけこれも手放しで薦められん。
万人向けはやっぱりGBAかね。蒼炎暁はやや難しいし。
0604助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 00:08:12.52ID:zoas7R+0初見で数値全部わかっちゃうほうがゲームとしてないわーツマラン
ランダム要素が面白いって人もいれば全部計画通りに進めないと嫌だって人もいるし難しいもんだ
個人的に必殺係数は係数より一撃目25%上限のほうが問題だ
0605助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 00:21:52.74ID:SG6ppLEh索敵以外に隠し要素あったらシミュレーションゲームとしては不向きだと思える
0606助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 00:39:01.94ID:1sbEl5hkまさか「複雑に見えて敬遠されないよう伏せておきました」なんてことはないだろうし
0607助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 00:47:29.34ID:0B+gnjQ7それを言ったら成長率も隠れているようなモンさ
ヒントは顔色がわるい程度だし
深い理由は多分無さそうだ
0608助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 01:17:09.80ID:cAQHN5Xgトラキアはノーヒントやら初見じゃわからないことが多すぎる
0609助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 01:20:04.09ID:4xc5EHEkトラキアは攻略見るの必須だろう
そういうプレイスタイルの人は
元々コンプリートなんか目指してないだろうけど
0610助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 01:41:47.29ID:sTN1wgdA普通にクリアしちゃったが
0611助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 01:57:41.04ID:XXFo2T5m0612助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 02:37:30.53ID:4xc5EHEk紋章は知らないとハーディンを正気に戻した所で終わるだろう
終章に進むには星のカケラを全部集める必要がある
0613助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 06:24:27.61ID:36Wvxbi3表示されていること
0614助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 07:37:26.93ID:Ih2ttxiyストーリー上でも集めろ集めろ言われるし
0615助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 07:51:44.98ID:uIHbBPfa30%だから3回に一回ぐらい当たると思って攻撃しても5回に1回ぐらいしか
当たらないという
0616助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 07:53:54.99ID:60rBam4tそれに関したら封印の方がエグいだろ
なんとなく取り逃したらアカン雰囲気はあるが、それに加え武器破損もだめだし
0617助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 10:06:36.95ID:ihN6Jvrz0618助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 12:24:37.42ID:P+xhcUbxトラキアは必殺率の表示はなしにしたほうがよかったのかね?
0619助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 13:16:52.23ID:O7uBQcMM表示されない、もしくは計算式は不明でも正しい数字が表示されてれば問題なかった
0620助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 13:38:40.23ID:uolNPYKsしかもゲーム中で知ることはできないし、それを匂わせるような話も無し。
改めて考えると酷い
0621助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 13:49:36.30ID:P+xhcUbx正確な数字が表示されるのなら
必殺率が何パーセントなのかは隠れ要素ではなく
計算式は隠れ要素ということになるな
0622助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 15:03:35.19ID:f72vECBQ極論言っちゃうとステータス情報の存在意義が無くなってしまう
0623助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 15:35:52.32ID:w+P9scRv0624助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 15:37:57.29ID:Arr4k4aa全然覚えてない
0625助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 15:40:33.83ID:1MX91I4Oあんた一体何が言いたいの?
0626助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 16:29:52.91ID:cAQHN5Xg隠し要素っていうか初見殺しだな
範囲攻撃なんてないのがFEだと思ってる既存プレイヤーにとって、手痛いダメージ与えてくるよな
ましてやそんなことどこにも書いてない&ノーヒントだし
0627助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 17:08:49.01ID:7Mx7Jp7i手痛いけど一発で全員死ぬ訳でもないしいくらでも立て直せる
トラキアの隠しステの方は最初から最後までついてまわるから悪質
というか聖魔か封印か忘れたが直線か範囲攻撃みたいなのがあったような
あれは事前に何か注意あったっけ?
0628助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 17:14:38.88ID:hXpBeQS6あって無いようなもんだが
0629助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 17:28:24.38ID:p3BHbuJ8プレイヤーと楽しませるためではなく苦しめるためにマップを作った感じがするもん
ポートクリスとか折檻部屋とか初見殺しも大概にしとけよといいたくなる
0630助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 18:04:09.06ID:fAxUMeC60631助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 18:24:41.26ID:UefOKkOK0632助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 20:07:46.39ID:zoas7R+0ケンプフがブツブツ言ってるからなんかあるなーってのはわかるし
不意打ち楽しめるか否かだろうな
0633助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 20:11:37.78ID:/6BQVgOdリーフ軍は戦技で戦術を破りました
って感じで
たぶんルルーシュが見たら怒り始めるだろ
0634助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 20:23:26.54ID:36Wvxbi30635助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 20:30:27.44ID:cAQHN5Xgだからドリアスははっきり言わずにはぐらかしたのさ
0636助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 20:55:13.15ID:vdxCmqTz0637助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 21:20:44.12ID:cEQTlyFQあと動くボスが多いのもいい
0638助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 21:20:50.03ID:TECr4Kl/0639助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 21:59:58.89ID:d7L8nKau自分の城に閉じ込めれて出られないとかどんなギャグだよ
0640助けて!名無しさん!
2014/05/13(火) 23:22:42.21ID:0B+gnjQ7ドリアスの方が得だが・・・「勝利や生き残るよりも戦い方が重要じゃん」
みたいなのは賛成し辛い所である・・・プレイヤーは騎士じゃないし
0641助けて!名無しさん!
2014/05/14(水) 06:41:16.46ID:K99YabRX0642助けて!名無しさん!
2014/05/14(水) 16:44:22.38ID:sDrVUaIFアイテムくれるぐらいか
0643助けて!名無しさん!
2014/05/14(水) 17:29:47.69ID:FVLDxdC2赤本曰くオウガとかぶるからやめたとかなんとか
0644助けて!名無しさん!
2014/05/15(木) 16:15:51.15ID:vN8sV532外伝でジークを倒すか否かでガラッと態度の変わるリゲルの皆さん
0645助けて!名無しさん!
2014/05/17(土) 13:35:04.43ID:6OYPVpBy0646助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 15:37:54.86ID:hePzb9dA0647助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 16:27:04.13ID:EXfAm+970648助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 17:23:00.95ID:d74p25TY0649助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 20:13:27.19ID:09FMgCDB0650助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 20:18:11.06ID:mME0KH5n0651助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 20:18:27.04ID:oj9nQk2Z全作やる前提ならね
0652助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 21:31:18.75ID:KoagD+0g0653助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 21:32:41.07ID:dVahSCm80654助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 21:42:49.09ID:mME0KH5n0655助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 21:49:29.86ID:8PklNXMK個人的には時系列通りの烈火→封印をお勧めしたい
三人の中で一番人気だった主人公の前作での見せ場とか、成長した王子様の大活躍とか、
ぐぐっと本来のFEカラーが強くなるよw
あと輸送隊は発売順に便利になる(従来の仕様に近くなる、とも言う)
>>652
お願いだからやめてくれ
もはや封印どころか暁のリメイクでさえどんなむちゃくちゃな原作破壊やらかすか想像つかんのに
0656助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 22:05:21.61ID:aPfAV+KL何より烈火と聖魔がキャラゲー寄りなのに封印はややお堅い?から違和感覚えるやもしれん
まあ自分が封印→烈火でやったからそう思うんだろうけど
0657助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 22:12:44.31ID:3Y8VyJhg新紋章と覚醒の欠点はほんの微妙に似てるなあ
(マイユニとか支援会話の一部がユーザーネタが激しいとか)
所で元と異なり死なずに生き残って欲しいとキャラって居るのかな?
0658助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 22:14:57.11ID:EXfAm+970659助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 22:17:36.34ID:mME0KH5nEDの「病に倒れた」、死にぜりふの「戦場で死ぬなら本望」を見ると
むしろどっかで殺してあげたほうが本人にとって幸せなんじゃないかと思ってしまう
0660助けて!名無しさん!
2014/05/18(日) 22:45:54.16ID:J4GoFgJvリーダス兄弟も救いが欲しかったけど、あれで良かったと思う自分もいる
0661助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 00:14:45.55ID:ECJ1QZvjその方がネルガルがより悪者のイメージが強くなるし、ラストバトルらしくもなる
0662助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 00:25:09.19ID:ig1aqo07いい加減認めたら楽になるのにね
0663助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 00:37:21.35ID:0MoPOv850664助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 01:01:16.03ID:RBjFZnTp加賀がいなければTOからパクればいいじゃない
昔はそんなにTOが好きならオウガが任天堂から発売されてるうちに
どうにかして関わらせてもらえばいいじゃない、と思ってたが、
何の事はない、オウガ・コンプレックスの産物でも何でもないパクリ元の引き出しが少ないだけでしたな
それで十年もどうにかシリーズの体裁を保たせたのはある意味すごいかもしれないが
0665助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 05:15:40.99ID:iteSjp7f単に見逃してただけかも知れんが
0666助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 06:05:34.31ID:Po/6YK/Sイナの想い人の存在はちょくちょく臭わせてただろ
アシュナードへのミスリードも含めて
0667助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 06:11:21.62ID:iteSjp7f忘れたけどデギンの息子だったって判明するのは暁でだっけ?
0668助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 07:24:48.89ID:pcSg2Cem>アシュナードへのミスリードも含めて
ああ言う引っかけは何気に好きだわw
しょっちゅうやられも引くけど。
0669助けて!名無しさん!
2014/05/19(月) 07:50:09.03ID:sF4gwZtW桑園ではその話いらないだろ
クルト自身も殆ど絡まないのに
0670助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 07:59:07.39ID:PCLfaUpNそのへんが案外関わってたのかもしれん・・・スパロボをパクリ出したのは致命的だったが
0671助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 20:50:47.04ID:2UqgOZQE外部とかも見たらこんなイメージだけど
0672助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 21:03:24.73ID:PXRC5EE20673助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 21:05:02.09ID:36pEd/H+0674助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 21:30:40.18ID:uKJaFTIQ0675助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 21:34:12.91ID:2UqgOZQEこちらから聞いといてなんだがGCはともかくGBAはマイナーハードではなくね?
まあ勧める話題やFE関係のスレでよく話題になるのがこれらな気がしたからなー…トラキアも入れようかと思ったけど難易度的にどうかと思って
0676助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 21:40:43.26ID:djI2W1kc0677助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 22:04:11.38ID:AFtN+9lISRPGとしての面白さはトラキア、烈火、蒼炎
聖戦や外伝は好きなんだが何と言っていいのかわからん
0678助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 22:15:42.71ID:37loZT1M0679助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 22:39:54.72ID:zu8kYsAe0680助けて!名無しさん!
2014/05/20(火) 23:12:04.81ID:gQbiqzQjオウガ64や外伝は任天堂が販売しただけで
スタッフはその後スクエニに入社してFFTAとか作ってるから別だな
ただあそこまで無節操にオウガをパクったのは関係スタッフがいた可能性はあるね
クリエイターの良心が許さないだろう、常識的に考えれば
0681助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 00:28:41.55ID:P6uppIXdシナリオと支援はクソだとしても
トラキアは色々と苛々することが多くてどうも楽しめんかった
まあ個人差はあるだろうし下手に順位付けすると荒れるからなあ
0682助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 00:30:51.53ID:Jt3XFF0j0683助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 00:54:05.66ID:QYjhVRZOあと新紋章のルナ紅の剣士の全アイテム入手も割と運ゲだったなぁ
0684助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 02:22:58.04ID:xBOmONqD一部の強キャラのみ強化とかしてんじゃね
0685助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 04:10:12.79ID:lvN0rJJr烈火ヘクハーのジャファルは完全に運ゲーじゃね・・・
0686助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 04:38:52.06ID:zgc+SZ1O暁は2部終章(あるいは3部途中)までとそれ以降でシナリオもマップも大きく変わるから…
0687助けて!名無しさん!
2014/05/21(水) 05:36:14.45ID:uPVcs7y3蒼炎発売の時「久しぶりに面白いFEが出た」という声が多かったから、
GBAは評価高くないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています