タクティクスオウガ 90F 木賊のミュンツァー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
2014/01/08(水) 14:36:47.74ID:hsLTBvNJタクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです
※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/
★
前スレ
タクティクスオウガ 89F 側近のウィザード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384949007/
0638助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 11:24:53.28ID:Y1Q6F3RZデボルドは…埋もれた財宝要員としての地位が
0639助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 11:28:02.34ID:cdr+SQWo竜言語魔法もゲームをつまらなくするから結局使わくなった
ハボリムもペトロやスタン使わず神鳴明王剣つけてDEX上げて一撃で葬り去るのが楽しい
さらにシスティーナに風烈天破斬、セリエに覇王極炎波
シェリーに月花地霊斬、オリビアに天聖雷妙波を付けて
全員ヴァルキリーで突撃させひとりでニヤニヤする
完全に趣味の領域だが
ちなみにプリンセスカチュアもナイフ持たせて前線で戦わせるw
0640助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 11:46:27.22ID:Hv1PSbZpせば・・・1ターンに一人は(ペトロで固めてあるのが条件w)確実
に倒せるw
0641助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 11:55:17.48ID:eiJyhWv7個人的には財宝発掘でゲームに変化を与えてくれるデボルドさんが神
0642助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 12:13:44.71ID:9JkO8LWa0643助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 15:05:24.53ID:NZcWTQiEギルダスがトップクラスに強いのはもちろんだが(むしろミルディン要らない)
アロセールも、どうせ雷神はカノープスだから終盤はベンチだな
0644助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 15:24:06.13ID:B4T0ZOV6オリアス、オリビアと被るからね・・・
しかし、同じ被りでもまたLのプリーストの方が可愛いというのが・・・
(むしろプリーストのグラは作中で一番)
父のことしか頭になく、ハンデのある兄を抱えているから
脳内恋愛も出来ないし結構微妙
0645助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 15:37:53.13ID:bkDBjNLD0646助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 17:26:13.59ID:VhaiqES80647助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 17:32:21.38ID:B4T0ZOV64人とも運輪ではイケメンになったから報われたけど
ザパンとかバルバスとかムサイのは好き放題にデフォルメされたけど・・・
0648助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 18:04:11.18ID:cdr+SQWoNルートならギルダスの穴を埋めてくれる
オリアス、デボルドもNルートのみしか仲間にならないキャラなんで
一応レギュラーとして使ってた
オリアスはアマゾネスで育てて硬いプリーストに
デボルドはニンジャで育てて速いテラーナイトに
それなりには使える
Lのジュヌーンやオクシオーヌの方が仲間になるのが遅過ぎて使いにくかった
しかもLはヴァイスが仲間になるのでゼノビア人3人でさえ誰かサブ行きになるし
0649助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 18:09:00.26ID:VhaiqES8ザパンやフォルカスでもとりあえずニンジャ成長でAGI底上げしてるプレイスタイルを
ジュヌーンに当てはめるとジュヌーンゴミになるけど
そのままバ火力突っ走ったらジュヌーンは悪くない性能してると思うよ、鈍足はどうしようもない
0650助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 18:17:47.02ID:5ONSQ22y0651助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 18:35:23.44ID:bkDBjNLDそのままパワー系で上げてオーブ装備+遠隔攻撃で十分強力
0652助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 18:39:49.24ID:xCRfW2LT時間が掛かるネクロリンカ理論みたいなもんかな
面倒臭いので俺もパワー型にしちゃうことが多い
0653助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 18:53:48.08ID:NZcWTQiEミルディン+ステーキよりギルダス+ステーキ、みたいなもん
0654助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 18:58:45.53ID:j43WDFhnぶっちゃけ初期値AGI8のガチムチデニム最強
0655助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 19:23:22.78ID:cdr+SQWoカードは嫌というほど回収することになる
もうおなかいっぱいっていう程ね
だからAGI重視で忍者で育てておいた方が後々楽しめる
いろんな成長の仕方ができるからな
ユニオン全体のスピード感の調整もあるしAGIは一定にした方が戦略的に面白い
0656助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 19:45:05.19ID:9JkO8LWaどうしてもAGI格差が出来上がってしまうし
0657助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:01:28.47ID:NZcWTQiE全体的に言ってることがよく分かりませんw
どういう育成方法が楽しいかなんて人それぞれだろうし…
0658助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:12:07.88ID:cdr+SQWo普通にやっててもカードは沢山回収できる
時間はかからないということと
他のパラメーターはカードで補強できてもAGIのカードは存在しないから
そこだけはレベルアップで成長させるしかないってことだよ
あと鈍足と俊足がバラバラだとまとまりが悪くて
敵が先に動いてしまうから自分がもたつく感じなのもストレスになる
まあ、鈍足でもいいって人はペトロとかで完全に足止めしちゃうプレーしてる人かな
そんな遊び方して何が楽しいのかわからん
0659助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:22:45.43ID:xCRfW2LTペトロプレイとAGI主義って共通点が多いのかと思ってたわ
0660助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:23:02.56ID:NZcWTQiE鈍足でも何の問題もないよ
その分火力が優れているので
0661助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:27:22.37ID:86QO6cVP0662助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:40:33.13ID:DBaZ6gf/0663助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:40:43.84ID:B4T0ZOV60664助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 20:45:25.86ID:xCRfW2LT何の話だよwww流れぶった切りすぎワロタwww
0665助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 21:03:31.18ID:B4T0ZOV6いや、主君に捨てられた者同士、気が合うだろうなぁと
シェリーのような世間慣れてる女性は
ハボリムのような朴念仁に惹かれるんじゃないか
0666助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 21:20:14.95ID:C25EyE5Qその組合せは気がつかなかったw
ハボリムはそんなに年じゃないし、いけるね
0667助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 21:31:00.52ID:aVPCaoLFクラスにより修正されてしまうが、敢えてあり得ないアライメントなのも面白かった
0668助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 21:49:00.25ID:wRGP0wUgオズオズマが忠誠度100でバルバスとマルティムが30くらいしかなかったり
0669助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 23:03:48.91ID:MJhfqt+vどこかのサイトにのってたりする?
0670助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 23:33:36.48ID:FoanEkZJ0671助けて!名無しさん!
2014/02/13(木) 23:58:18.91ID:5BixgdyX>まあ、鈍足でもいいって人はペトロとかで完全に足止めしちゃうプレーしてる人かな
ほんとにTOやってる人?w
0672助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 03:29:45.83ID:dbnXRx8M内部データ云々って”ゴニョゴニョ“しないと見られないんじゃないの?
俺もサターン版の某バグ技で忠誠度チェック出来たけど
確かにあいつら二人は態度悪かったよw
団長はギルダス達と同じくらいだったかな。
100ってことだろうか?
0673助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 07:56:45.29ID:4cHdw8CFああいう戦士をそれこそ“説得”で懐柔できたら良かったのにな
それをTOは忠誠度の低い相手にこそ、積極的に説得せよ、って・・・^^;
0674助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 09:51:03.81ID:o/Y0R4J6たくさん殺すとレベルは高くなる、でも人気が落ちて説得は困難になる、みたいな
0675助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 10:22:29.04ID:4cHdw8CFそうそう、そういう指標は伝説のオウガバトルっていうゲームであった
TOの前作なんだけどね
デッカイ地図状のマップを数十のユニットが編隊を組んで
敵の本拠地を目指すゲームなんだけど(5人編成で1個隊)
それまでにまた、敵の数十の軍勢と熾烈な戦闘を繰り広げる
島や森、大陸や群島諸国で戦うんだけど、それらの国にはまた多くの街や村があって、
これらの民間施設で敵とぶつかると、民衆の支持率が下がる
一応、帝国の圧政から国々を義勇軍が開放していく、っていう名目だからね
だけど、敵の占領から解放した施設が、また左右前後から来る敵隊が狙ってくるから、
この拠点を防衛するためには、どうしても市街戦が起こることがままある
そうすると、支持率(カオスフレーム)が下がって積み重ねるとバッドエンドになるから、
どうやって、市街戦を避けつつ敵の軍勢も撃退していくか、というのがミソ
しかもこの敵はマップのボスのいる本拠地から無限に湧いてくるからね
つまり、一気に味方の軍勢を行進させエリアを解放しつつ、
敵の軍勢を各個撃破して、それを速いスピードで進めることで
マップボスも見事、制覇できる 色々、難しいけどなかなか筋の通ったシステムには感心するよ
0676助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 11:43:44.60ID:o/Y0R4J6TOも民族別の支持率があるけど、あれはオマケ要素みたいなものだし
もう少しゲームの中で強く反映させる仕組はアリだよなあ
やりすぎるとゲームがそれに縛られてつまらなくなるけど
説得の成功率やアロセールの離脱判定に影響したりとか
微妙な感じで反映させると面白そうだね
0677助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 12:40:35.10ID:QXQN261Yイデオロギーってのは元々そういうもんよ
説得された程度で産経から朝日に新聞変えますか?ってね
殴りまくって瀕死にしてからの方が説得しやすいのは酷いけどなwww
0678助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 19:15:08.59ID:W7DRuVFb仲間のエレメントって自分のエレメントによって変わるんだっけ?
オレの場合、オレ自身も炎だし、ハボリム、ミルディン、カチュア、デネブ、
セリエ、フォルカス、オリアス、ジュヌーン
と、主力連中はみんな炎だった気がする
次に多いのが風(アロ、シス、かのぷ、ヴァイス、レンドル、ザパン)
土(ギル、デボ兄、バイアン、シェリ、プレザンス)
水はオリビアぐらいしか居ない・・・
と思ったらオクシオーヌ、ガンプ、ラドラムがいた
なんか炎のメンツばっかだったのでデフゾショネル唱えまくってた記憶がある
デフ系ってみんなあんまり使わないのかな
0679助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 19:21:43.94ID:n2JiDfxS0680助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 19:27:35.79ID:C7G8kNu30681助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 19:30:34.78ID:gk574R2/0682助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 19:41:07.99ID:DokmT/oD炎はやや戦士偏重だけど、武器が豊富で何人いても困らない
地は縁の下の力持ちって感じ。アースワンドさんのお陰で戦士も魔法使いも活きるし。魔法戦士はダメだけど
0683助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:07:06.23ID:M6ezpEYf0684助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:21:48.62ID:o/Y0R4J6でも、かつてはアムロを名乗ってたときもあったぜw
0685助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:29:07.33ID:W7DRuVFb騎士団ももちろん中二病炸裂させた命名してたけどw
0686助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:34:53.53ID:o/Y0R4J6いや、なんとなくそれは恥ずかしくてやってなかった
0687助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:42:31.79ID:n2JiDfxS0688助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:43:29.09ID:o/Y0R4J60689助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:46:31.39ID:n2JiDfxS正解は「ヒデニム」だ
こんなこと書き込むの、なんか恥ずかしいw
0690助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:50:07.56ID:o/Y0R4J6言わせてすまんかった・・・w
0691助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:52:01.81ID:3oBWJdzc0692助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:54:02.03ID:n2JiDfxSいや、いいんだw
恥かきついでに、ユニオン名は「ヒデニム♥親衛隊」だ
>>691
英ニムですw
0693助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 20:54:18.25ID:QXQN261Yあ、いやこのゲームって主人公バンバン喋るし、
何よりルート選択が主義主張真逆だからね
中々自分の名前は入れにくいんじゃないかと
0694助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 21:11:44.19ID:jX9/JaPP運命の輪ではプレイヤーの年齢が上がったことを意識してデニムの年齢も少し引き上げたとか
声ありのサターン版はいっそ名前固定で良かったかもね
まあ声は設定でOFFできるからSFC版と同じ遊び方が出来ることを優先したのだろうが
0695助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 22:16:28.10ID:4cHdw8CF騎士団といえばグロランのインペリアルナイツはカッコ良かった
1人100兵力というのはテンプルコマンドと同じだけど
暗黒騎士団にもあんな超絶イケメンズがいたら良かったな
0696助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 22:22:00.47ID:+TR38axDオオーッ!
0697助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 22:52:15.77ID:Sur9rf8s0698助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 23:43:23.09ID:Xwoi1Yvn敵の数は無限じゃないと思ったが。
0699助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 23:44:51.95ID:XMbBQNUp基本は変えないで
0700助けて!名無しさん!
2014/02/14(金) 23:57:32.95ID:v7e6+gBv俺はおまえがうらやましかった…。
皆から好かれ、人のいい親父と美人でやさしい姉キ…。
0701助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 02:19:59.55ID:SiCZWYVl0702助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 02:48:54.83ID:SmiEb8J6せっかくのブッチギリHPによる鬼哭や、鬼のようなSTRをもつジュヌ兄貴に烈火もたせて怒号覚えさせたり
まぁ、俺はカードとアイテムによるステ補強を縛ってるからこそ、産まれ持った素質とクラス特性を活かすために中途半端な補強はしないんだけどな
0703助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 06:40:25.70ID:P3Sx3GkZ俺の本名も『英○』だよ。
>>695
>超絶イケメン
え?おまえ知らないの?
暗黒騎士団にはザナム士官学校をトップで卒業したギガンティックイケメンが居るんだぜ?
>>702
その意見支持。
一芸特化の育成には哀愁と浪漫が宿るものなんだよ。
そう信じたい。
0704助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 07:07:57.35ID:9pn6CyyC一回デニム除名してみろ
0705助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 07:41:36.81ID:TwUAsUJhカチュアがシスティーナをとんでもない舌鋒で罵倒する
どういう内容だったか、余りの衝撃で詳細は覚えていないが、
とにかく「ここまで言う?」というような凄い痛罵
システィーナは別に何も悪くないのだが、(カチュアに自分から何か言ってない)
カチュアの方から「ケツの青い小娘ね」というニュアンスで
こう、白い目でシスティーナを見ていた
それに怒るデニム 気丈に耐えるシスティーナ 中立を守るバイアン
年をとるごとにカチュアに共感してファンになる人は多いが、
流石にあのシーンだけは擁護できない 鬼だった
0706助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 11:50:02.46ID:S0ZZ53hW駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬とヒデニム
ヒデムニ、ヒデムかれて
0707助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 18:15:07.87ID:P3Sx3GkZ……………………‥……?
0708助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:09:50.82ID:IeN0ITkg0709助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:12:21.20ID:yxfYVA1E0710助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:13:45.44ID:QQa2kOIaそんなシーンあるのか
フォルカスのみ戦死って状況自体見たことないからなぁ
仲間にできるボード砦でのシーンかな
0711助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:41:28.24ID:TwUAsUJhすまない、改めてデータベースを見返すと
カチュア姉さんの方が結構、男前だった^^; 正しい
http://shootingstar.serio.jp/TO/script/2C_42.html
TOP > タクティクスオウガデータベース > Script > Chapter 2 Cルート > システィーナ救出 > フォルカス死亡時
システィーナ
「あなた方に命を救われるのも、これで
2度目。お礼の言いようもありません。
魔術師バイアン
「おまえだけでも無事でよかった。本当によかった…。
システィーナ
「私だけって…、それはどういう意味なの!?
魔術師バイアン
「う、……それは。
カチュア<フォルカスがダムサ砦で死亡した場合>
「フォルカスは死んだわよ。
あなたを助けるためにね。
デニム
「姉さんッ…。
システィーナ<フォルカスがダムサ砦で死亡した場合>
「フォルカスが死んだ…?
私を助けるために…?
魔術師バイアン<フォルカスがダムサ砦で死亡した場合>
「すまん、フォルカスを、あの勇敢な男を
助けることはできなかった…。
デニム
「すまない、システィーナ。みすみす彼を死なせてしまった。
カチュア
「あなたが謝る必要はないでしょ。システィーナは無事なんだから。
デニム
「姉さん、いったいどうしたんだい。彼女の気持ちがわからないのか!
カチュア
「これは戦争なのよ。戦いで人が死ぬのは
あたりまえじゃない。
「いいこと。泣いても死んだ人は
帰ってくるわけじゃないのよ。その人のためにも前へ進まなきゃ。
デニム
「人は、そう簡単に理屈どおりに
生きることなんてできやしないよ。
システィーナ
「もう、いいんです。私のことで言い争いをしないで。
システィーナ
「カチュアさんの言うとおりだわ。
今は、船を出しましょう。
「今の私には感傷に浸っているヒマなんてないわ。
姉さんに…、セリエ姉さんに会わなければ。
魔術師バイアン
「ボード砦はわしらの拠点のひとつで、今ならリーダーのセリエがいるはずだ。
デニム
「僕らがヴァレリア解放戦線のリーダーと会う必要があるのかい?
システィーナ
「会えばわかるわ。…私たちの間にもいろいろな問題があるのよ。
魔術師バイアン
「さあ、乗ってくれ。出発だ。
0712助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:45:34.18ID:1KryHCUG↓
「これは戦争なのよ。戦いで人が死ぬのは あたりまえじゃない。 」
お、Jか?
0713助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:52:54.17ID:qrJfIZGc0714助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 19:58:22.48ID:yxfYVA1Eバイアン発狂してフォルカス非難しながら離脱したのも組み合わせると
実はバイアンってフォルカスの事嫌いかシスティーナ好きすぎるんじゃ…
0715助けて!名無しさん!
2014/02/15(土) 21:26:36.30ID:eXoy8eWB0716助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 02:00:46.61ID:ZXB8Vaffと前作からやって思った
そんなこと言ったらカオスゲートも向こうじゃただのエレベーターだけど
0717助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 02:10:38.62ID:t1UdoucSニバスも引きこもってないで素直にゼテギネア帝国に行っておけば何かしらの結果は出せたであろう
いや妻を蘇らせるなけなしの理性も吹っ飛ぶかもしれんがw
0718助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 06:34:54.41ID:A10wQGTl伝説〜では大陸上の浮いてる島か大陸内を移動するゲートしか登場せず
よく考えると異世界につながるゲートはひとつも登場しなかったからなぁ
0719助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 07:44:34.81ID:5znNGeso>>711のカチュアがデニムの戦場での死も
想定・覚悟している上での発言とは思えないものな
また、自分の死も勘定に入れているとは
それに、この時のカチュアは戦場で倒れたら真っ先に転移石で離脱しちゃうし^^;
ゲスト時に敵に簡単に殺される位置に居る、
システィーナ・バイアン・フォルカスと比べると命の重みが
0720助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 10:48:58.22ID:AFTrxnsnの女海賊+雑魚アーチャーの弓の連続攻撃で次々死人が出るだろう。
0721助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 11:19:32.30ID:5znNGeso0722助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 11:25:02.49ID:H8LcQzthそれ
0723助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 11:54:43.06ID:5znNGeso運輪でもワールドがあるからって随分と非道いことをやったよねぇ・・・
例えば、オリビアと姉妹が再開するシーンで
1.システィーナがいなくなったらどうなるか
2.セリエがいなくなったらどうなるか
3.2人ともいなくなったらどうなるか
自分でも書いてて恐ろしいけど、実際に会話のパターンがちゃんとある訳で^^;
特にオリビアとデニムだけの会話だと
「父モルーバは進んで手を汚したけど、権力闘争に破れ
再び信仰への回帰を求めたのではないか」
という趣旨の話が出る これは他の例では余り見られない
0724助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 12:52:15.27ID:zJePAqyB戦うのをやめてほしいんじゃないの
カチュアは死んだ人のためにも進まなきゃって言ってるけど
この時点では誰の志も背負ってないよなあ
0725助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 13:38:45.66ID:0/OYO6m1運輪じゃなくても普通にLルートで進めてればその会話聞けるよ
0726助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 14:43:27.08ID:4DfpxHUCあったかも知れないけど、ナイトの数少ない見せ場だしな
http://i.imgur.com/4Kpqfiu.jpg
0727助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 14:47:56.03ID:T8GBu1CQ二章のカチュアの望みはデニムと一緒に島離れることだしな
まあ肉親が戦火に身を投じようとしてたら止めるのが普通だとは思うが
バルマムッサの婆さんしかり
0728助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 18:44:17.46ID:YJBtHToNデニムと普通に暮らしたくて我侭言ってるだけ。
誰にも死んで欲しくないってのも本心だろうけど、デニムに比べると些細なこと。
システィーナ等に色々偉そうな事言ってるのも、
デニムの安全を確保するために屁理屈こねてるだけでしょ。
0729助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 18:55:46.32ID:rs+YWNbHぽっと出の、額に傷女にかっさらわれて
どんな気分?ねえいまどんな気分?
0730助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 19:07:34.01ID:RgerKY690731助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 19:27:41.72ID:dIIKQKPC0732助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 20:08:57.01ID:wpX+gHD2>>726
こういった画像を見ると
やっぱりヴォルテールが弱いだけでナイト自体は強いんじゃ…と錯乱してしまうぜ。
事実フォルカスは強いし
敵のナイトに苦汁を舐めさせられた経験はココの人間にも有るはずだ。
逆に敵テイマーやバサカに苦戦した記憶は少ない。
少なくとも俺個人は。
0733助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 20:19:32.70ID:LLIeH6LUバサカは近接オンリーだから対処が楽
0734助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 20:21:28.66ID:tB4y6aGc0735助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 20:25:02.56ID:5znNGesoカチュア
「今までは政治・外交とデニムのことを考える余裕はなかったわ
カチュア
「だけど今は違う 王女だけでなく家庭も両立できる自信があるの
カチュア
「あの子を・・・・・・デニムを取り返すことに決めたの!!
カチュア
「私が王女になったのは市井の生活にうんざりしただけ・・・・・・
カチュア
「デニムのことは一日だって忘れたことはなかったわ
カチュア
「成功したら必ず迎えに行くつもりでいたわ
カチュア
「王女になったのは国家と国民の問題・・・・・・デニムとは関係ないわ
カチュア
「私は神竜騎士団の負け犬人生の道連れになるのはまっぴらだっただけ
カチュア
「デニムを迎えに来るための時間が7年間かかっただけ それだけのことよ!!
カチュア
「すぐにデニムの親権をかけて裁判所へ申し立てを起こすわ
カチュア
「あと2 3ヶ月後には決着が付くでしょうよ
カチュア
「デニムは必ず私の所に来る!! 勝つのは私よ!!
0736助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 20:35:17.37ID:EJxEHpH7ゴーゴン乙
0737助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 23:09:05.69ID:J4rwALioデニム「だがそれがいい」
0738助けて!名無しさん!
2014/02/16(日) 23:15:16.93ID:cuPKJMr1敵テイマーはベルモルーゼの弓三兄弟が厄介に感じるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています