トップページgamesrpg
1001コメント341KB

タクティクスオウガ 90F 木賊のミュンツァー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!2014/01/08(水) 14:36:47.74ID:hsLTBvNJ
タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪はスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※age厨は無視かストライクノヴァであぼーん
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?
※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます
携帯ゲーRPG
http://toki.2ch.net/handygrpg/

前スレ
タクティクスオウガ 89F 側近のウィザード
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1384949007/
0202助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 15:39:34.82ID:tW65bgml
みんなありがとう
やっぱりソルジャーザンスはもったいないか
0203助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 17:05:21.18ID:OGkZlMWT
まぁ俺はソルジャー成長結構好きだが・・・

どんな役をやらせるにしても、ザンスじゃなくて他キャラでもいいというのばっかりだから
自分の好きな使い方をして下さい、としか言いようがないかな
0204助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 19:10:07.74ID:niBpsm43
>>201
なので俺は低LUKでも影響がないパターンを伝えたつもりです
というより、低LUKはザンスならではの特徴の一つだと思う
序盤から調整できて結構早い段階から貴重な財宝漁れるし
0205助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 19:28:46.93ID:cdISyPVX
でも、男って水中入れないから発掘役にするなら女の方が良いんだよね…
0206助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 19:43:15.69ID:Vw05/OPW
低ラック限定財宝で水中にあるのってほとんどなかったような
高ラック財宝発掘役に水中入れるキャラでいいんでね?
0207助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 19:51:09.30ID:V3pLo6X2
ザンスを発掘要員にしてもいいが、ザンス以外も必要
こう考えた方がいいと思います
0208助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:12:47.16ID:Wo6M9JwF
エクソのAGIでニンジャのRESはなんか危なっかしいな
それでもウィザードニンジャバイアンよりは耐えられるか
0209助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:22:24.76ID:9qf1V2uN
男はニンジャ成長が便利すぎるからソルジャー成長はしたことないな
女LはAGIでアマゾネス成長させてるけど
0210助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:49:29.84ID:myu7rrys
死者Qのリッチって普通に説得できるんだな
なんか固定観念でリッチってもっと貴重な存在だと思ってたのに
0211助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:52:58.03ID:PGzZNrQ9
そこまで行くとリッチもあまり便利ではないし、死者の指輪も100Fで手に入るしねえ
さらに説得リッチは遅いし脆いしで微妙なイメージがある
0212助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 22:56:59.75ID:p8i/P68p
忍者と髭を混ぜて、最終的にリッチにすると器用貧乏な肉弾キャラになれるよね?
0213助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 23:17:18.24ID:cdISyPVX
リッチって序盤で転生させると成長率の関係で終盤微妙になるし
終盤になってから転生させるのも今更って感じるしで
転生させどころがわからないから毎回結局作らない
ネクロリンカキャラ転生させりゃ最強なんだろうけど…
0214助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 23:17:28.38ID:myu7rrys
個人的にはリッチとかティアマットとかチェンジ条件が若干厳しいものは説得で仲間にできない仕様にしてほしかったな
苦労してつくったのに説得で簡単に仲間に出来ると思うとどうも報われない
0215助けて!名無しさん!2014/01/18(土) 23:55:17.51ID:tW65bgml
>>211
お手軽に固くて魔法が強くて魔法行使数が多い魔法使いが手に入ると考えれば結構いいと思うんだけどね

>>212
どのタイミングで転生するかが悩み
0216助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 00:35:01.14ID:3T0bfOdf
肉弾リッチはね…もう何度も言われてるんだろうけど、
時間が経つにつれ作った主旨から真逆に育っていくのがホント切ない
0217助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 01:15:07.97ID:oEnhJiry
肉弾じゃないが、使い勝手的にはベイレヴラがリッチにちょうどいい気がするんだよな
Lなら指輪二つ手に入るし
0218助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 14:10:50.54ID:WYD/BNp1
>>217
結局そこに落ち着くんだよね
リッチは作りこもうとするとドツボにはまる
0219助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 15:04:04.15ID:uk4iCJg+
>>213
終盤と言ってもLV40とか50で微妙になるってレベルだけどね。クリアするLV32〜35辺りなら
クレリック転生のリッチでも弓二発耐えるだけのタフネスはある。ゴルボルザの水クレリックなら
マーシーレインとの相性も良いから、補助+攻撃+回復の万能な魔法ユニットが作れるよ
0220助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 15:05:31.01ID:uk4iCJg+
クレリックからの転生は3章中盤辺りって設定ね
0221助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 15:08:02.10ID:eGhlU4v7
このゲームってレベルアップのランダム幅さえなければ更に神ゲーだったよな
0222助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 16:19:44.43ID:h69+oIz6
>>221
好みが分かれるところなんだろうけど、俺もランダム幅はいらなかったと思う
レベルアップするたびにモヤッとした気持ちになる
0223助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 16:38:48.04ID:3T0bfOdf
>>219
マーシーは属性一致関係なくね?
0224助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 17:08:27.48ID:ix6Z5CiP
>>221
俺もそう思う、ランダム要素はカードだけの方がよかったな

ステータスの変化はクラス選択だけで確定する方がスッキリ
ランダム幅があると、吟味リセットが気になっちゃって感じ悪い
0225助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 17:14:41.23ID:U4gmbzOq
あと0〜2の期待値って何か体感的に1を下回る感じあるよね
だから敵の+1成長固定のが育ててきたキャラより微妙に強いと萎える
0226助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 17:23:39.79ID:rvFdTUO3
戦士系はともかく
魔法系は敵>自作になるのが腹立つよな。
あの部分だけはマジで嫌だわ俺。

ゴルボルザクレリックは優秀だけどレオナールやヴァの字が妨害してくるし
猪突猛進の敵リーダーやクレリック自身の忠誠度とか
説得するまでの環境がいろいろダルいw
0227助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 20:51:54.22ID:Nku76zmH
まず、それまでヴァイスはLV上げさせず撲殺しやすくしといてー
レオナールは説得したゴーストのナイトメアかクリザローで雇ったドラゴンで足止めてー
ブレッゼンはカノプかグリフォンで一人だけ別方向に誘き寄せてー

ちなみにレオナールはライムでも毒ドラゴンを利用して退場してもらいますwww
ホント面倒臭いよねゲストって
0228助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 20:59:44.16ID:dOWLS6us
最鈍デニムだったりすると、説得の機会も減る
0229助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:02:50.67ID:+buWFulo
毒ドラゴンを利用する前にシスが毒死すること多いから困る
0230助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 21:10:22.79ID:DlR2rcoG
ヴァイスは両手に盾を持たせよう(嫌がらせ)
ついでに、意味もなく鎧まで着せて重武装にすれば動ける回数が確実に減るNE!

説得に最適な程度までHPを減らしてさあ説得だ→敵フェイズに自身のHP回復
となるので、ブレッゼンのHPもある程度減らしておいた方がよい

ところで、ここにくるまでにLv1くらい上げつつカード育成で
初期メンからクレ一人くらいは出来ると思うんだけど、
説得した彼女は一体何に使うの?
0231助けて!名無しさん!2014/01/19(日) 23:52:06.52ID:yD2Ne8Wx
>>230
天使とかリッチとか
0232助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 00:11:17.33ID:UlkWIP+9
ランダム幅あるからやりこむ人も増えているような気もするが、結構ランダム嫌う人多いのね。
0233助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 01:58:55.08ID:FrCWdjsl
久々に石トカゲが戦死したぜ・・・
0234助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 02:33:13.86ID:3rDl7NNd
>>233
Oh…
0235助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 10:14:08.95ID:cjikSp7C
>>229
あの面って、一度来ると2度と入れないライムの特殊面なんで、危険な敵…
ウィッチ(スタン)・緑ドラゴン(毒)・面ボス(強ダメージ)からシス子
を守る為、回復役の魔法やアイテム使用が早く出来るようにする初期配置が
重要になる。あと、面ボスが死んだらアイテム回収も出来ないので、HPが
減りすぎたら、回復してやる事も偶には有り。レオナールとヴァイスをで
きるだけ面ボスに集中攻撃させないように・・・粘る。
0236助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:07:57.10ID:WcPBs9hJ
>>230
ゴル水クレLv4は天使の元として定評がある
0237助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:16:25.47ID:+Z4Qneoc
でも、苦労して天使作っても勧誘天使の方が強いんでしょう?
0238助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:24:24.82ID:+VdaWc1W
AGI+2成長させて作らないと劣化版になっちゃうね
0239助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 19:59:39.18ID:GmBLMOS4
アンデッドが多いN3章で天使がいればエクソシストより活躍してくれるかもしれない
0240助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 20:02:47.82ID:3rDl7NNd
>>239
でもあれ、のんびり作ってると肝心のアンデッド連戦に間に合わなかったりしない?
0241助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 20:41:28.24ID:jthcuKgf
ブランタ製より強いか弱いかはLv18で転生出来るかくらいが目安
Lv16最速天使はブランタ製より強いのは確実
0242助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:33:26.87ID:Cy4gbg6r
まあ結局は
『手間に見合うか』
なんだよなあ>天使

強さ:自作>天然
手間:自作>>>>>>>>>>>>>>>>>天然
総合評価:天然>>>自作

どうあがいてもこうなるんじゃないかと俺個人は感じる。
0243助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:41:00.57ID:+Z4Qneoc
いっそステ条件なしで、女キャラが死んだ時に一定確率で転生にすれば良かったかもね
キャラ死なせちゃう下手な人に対する救済策にもなるし
0244助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 21:44:27.41ID:+VdaWc1W
リザ使いにくくなってリセット原因になる可能性更に増えてまうw
0245助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 22:20:44.28ID:gfvbOVup
カチュアがリザやってくれるようになったら
L女ってAGI低いわ、勝手に天使になるわで使いにくいもんな
0246助けて!名無しさん!2014/01/20(月) 23:03:00.93ID:7+iu0KJN
>>242
カード補強や成長吟味しまくったものを強さと呼ぶのは、間違いな気がするな
期待値なら強さも天然>自作だよ
0247助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 00:55:52.01ID:MC74JogZ
ただ天然は加入が遅すぎて実戦での活躍が・・・・・
0248助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 01:07:51.94ID:yFspyGuR
あとAGI5が地味に遅く感じるしな
同じ飛行持ちでAGI6のカノプで十分です
0249助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 04:31:09.83ID:mi4F3inm
ドラグーン以上の攻撃力が出せればAGI3でも構わないんだが…

二つのスペシャルも使い所が難しくて全体としては中途半端な感じ
0250助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 05:05:49.01ID:U05OSesd
サッドソングはあれだが、サイレントソングはバリバリ使うけどな
敵リーダーにも効くし
0251助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 11:33:59.36ID:iHgP96Bl
弓ホークマンの後釜としてしか使ったこと無かったなあ
いつか前衛で活躍させてみたい
0252助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 11:53:10.23ID:JVf7sWJG
加入が速いってのはそれだけで強さじゃないかな
極端な話、どんなに強いと言ってもラストでブリュンヒルド手に入ったって意味ないし…
3章中盤で作れるエンジェルは移動に融通が利く弓要因で回復も出来て魔法職キラー
ハイム前に死者宮で大活躍。庭園専用の天然エンジェルなんて勿体なさすぎる
0253助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 12:17:10.59ID:HCfKCIAw
グレムリンめちゃ強いよね
かなり初期から仲間になるし弓持たせると大活躍
最初やった頃グレムリン弓持たせてガンガン打ってたわ
一時期アンデットとグレムリンのユニットになってたw
0254助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 14:09:29.53ID:U05OSesd
グレムリン、確かに強いは強いんだけどね…
アンデッドでもいないとタゲ率が異様に高いのが何とも
例え敵の当てずっぽうな正面攻撃でも、事故って当たれば致命傷だからな
リザとアンデッド禁止が通常化してからは登用率が激減したわ
0255助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 14:34:04.19ID:Zm/zZjKH
Nルートでアロセールが抜けた代わりの弓担当で使ったかな
スペシャルも使いたいんだけどなかなか前に出せなかった
0256助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 16:50:38.44ID:U05OSesd
せっかくなんでタゲ率についてお前らに聞いてみたい
あくまで体感で構わないが、アンデッドとカボチャが居ない場合どう感じる?
俺はまずデニム、次はもう普通にフェアリーやグレムリンやウィッチといった柔い連中
一般にタゲ率が高いと言われてる亜人やLサイズは実はあんまり、
どころかステージによっては全然相手にされないとも感じるんだが
0257助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 18:51:34.29ID:c/9XfHJZ
加入時期で言うなら自作天使も大したモンじゃなくね?
どんなに急いでもコリタニ攻め前後なんだから中盤と言うより終盤に近い気がしちゃうよ。
やっぱ↑の人が言うように加入の遅さは致命的。

グレムリンの奴が評価されるのは性能の割に量産が容易だからだろうね。
加入時期自体は天使と変わらないけどとにかく手軽。
スウォンジーさえ出れば後は好き放題。

Nのアロセール離脱→三章開幕スウォンジー
この展開は少なからずグレムリン株を上げてる。
0258助けて!名無しさん!2014/01/21(火) 19:23:05.71ID:lt2QtZED
亜人だから狙われやすく、ドーピングしてて強いんで
突っ込ませるとガンガン返り討ちにしてくれて気持ち良い
0259助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 01:58:22.77ID:cfCoonbj
>>257
ステに必要なカードを少し食わせてるだけでウェオブリ前にはチェンジ出来てるけどなぁ
そっからもハイムまでは結構あるよ、ついでに死者宮も行けるし。天然天使が加入するのは本当に最後の最後だからなぁ…
0260助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 12:42:58.87ID:VJltGVod
やはり早期転生の天使が1番活躍するのはNルート
移動力6で飛行できる除霊係
アロが抜けた分の弓使い
ニバスのお供のゴーストにサイレントソング
0261助けて!名無しさん!2014/01/22(水) 23:38:33.65ID:r/UF0gGK
ん? グレムリンの最速加入は2Cのゴルボルザで召喚されるやつじゃなかったかな
かなり低レベルで加入させれるし、アライメントは水&土か火のどっちかだったからいつも水を説得して凍土もたせて大活躍させてたわ
魔法に弱いこともあって、いつもクイックかけて本陣とは別ルートで迂回させて後衛魔法職をバッスンバッスン撃ち抜いてたわ
テレポ入手してからはクイック→テレポで八面六臂の大活躍
0262助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 01:29:26.90ID:yCiRY9xJ
>>259
ホント惜しいユニットだよな。高性能なんだけど…みたいな。
単純な肉弾性能ならコマンド級だし>天使

>>261
バーニシアの城壁に陣取ると魔法で焼き殺されちゃうんだよなww
0263助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 09:50:14.04ID:UObP1uIc
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
0264助けて!名無しさん!2014/01/23(木) 21:04:31.31ID:2/yug3v9
>>261
でもグレムリン君に頑張られちゃうとホークマン君の立場が無くなっちゃう…
そいじゃちょっと近接にコンバートで!とかいう訳にもいかんし
レイブンとかにクラチェンして近接系にもなれる、とかだったらよかったのに
0265助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 08:25:02.77ID:k8Me+dur
ヒクイドリの羽で強化可能だったら・・・
かのぷーも同じこと出来て最強と化すけど
0266助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 09:45:09.39ID:XC+AuK5H
要は出来るだけ相手にターンを回さないようにすればいい。
0267助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 17:50:38.96ID:Vz3/iE+3
>>266
ペトロクラウドが一番ですね
0268助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:35:10.09ID:F/OOBExy
ペトロクラウド使ってるのみんな?
0269助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:41:44.43ID:Y35NBF2L
ペトロクラウド使ってゴーレムを固めてるよ
0270助けて!名無しさん!2014/01/24(金) 22:52:04.42ID:S87r76MR
ペトロクラウドは使わないなあ、
もう存在すら忘れるくらい、頭から消えてるわ
0271助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 00:03:56.63ID:roLQ4MUy
最初から終盤までずっとスタン
0272助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 03:24:35.42ID:23lw9I7z
強すぎるから普段はペトロもスタンも使わない
ヒートウェポンやジャンプウォール辺りの使いにくい魔法を活用するのが好きだ
次は術者と距離が近いほど威力が上がる特性を持つデッドスクリームを活用したい
0273助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 04:44:30.82ID:jCaetvw9
デッドスクリームってまたマニアックなww
使いづらいとこの活用というと俺はワードオブペインが限界かな
あ、もちろんゴースト以外でね
敵リーダーにも効けばなあ、まだ活用の幅があったのに
0274助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 09:18:15.55ID:ppnLlG6G
やっぱ、現実にある魔法は使うさ。ハボリムの装備次第では面が始ま
った1番目(もしくは2番目)の攻撃にペトロ&スタンを使う事が出
来る(ショートソード×2・黒の魔導衣・ウィングリング…この装備
ならば、初動ペトロ&スタンが可能)魔導衣がまだ無い場合はウィッ
チをチャージ専門の超速に育てて行動を1番目に持ってくれば良し。
応用だと、クレリックにも白・黒の魔導衣を付けると初動でヒーリン
グプラスまでの回復系魔法がチャージ無しの初動で使える。まぁ、縛
る縛らないは個人の自由。禁呪使用の是非もストーリーで出てくる事
だし。
0275助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 10:33:52.70ID:ucHnvi2S
ペトロがスロームーブのような単体対象なら面白かったのにね
前から言われてることかもしれないけど

クリアランスが単体対象だから、状態異常が広範囲魔法になると
どうしてもバランスが状態異常優位の方へ傾くんだよね
0276助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 11:52:15.21ID:g1onpN64
>>274
なんだその改行は
0277助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 14:37:13.82ID:UnKMh1tK
>>276
>>52,56,58,77,142,155,197,235,274
そういう子です
0278助けて!名無しさん!2014/01/25(土) 23:20:41.37ID:eKC4JXgP
まあ改行くらい別にいいジャメイカ。

しかし>>272のレスにはたまげたなあ…そんな効果あんのかw>スクリーム
もう知り尽くしたつもりでもまた新しいネタを知れるって幸せなことだね。

>>275
言われてみれば状態異常とクリアランスの関係は
少しアンバランスに見えなくもないね。
俺個人としてはクリアランスを範囲型にしてもらったほうが嬉しいw
0279助けて!名無しさん!2014/01/26(日) 00:42:03.12ID:TimGg4sB
カチュアにスクリーム装備させてドルガルアから4マス離れた場所からぶちかましてたなぁ
0280助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:04:06.20ID:Aqls036o
各エレメントの地形効果の特徴を教えてくれ
たまには地形効果からエレメントを選んでみる
0281助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 09:43:24.07ID:73HlDyiv
攻撃効果を最大限に発揮できるのは、屋根の風と、地肌の地で共に92
攻撃効果90~85の11パネルで統計を取ると、炎+4・地+2・風-2・水-4
ここから更に防御効果も優秀な5パネルでは、炎+1・水-1・他0という結果になる
戦闘時は、常に強いパネルに立った方が有利であることを考えると
有利な順に、炎>地>風>水であると考えられる
ただし地肌は作れるし、草地や屋根は多いことから
炎と地にそれほどの差はなく、風と水の差も大きいと思われる
つまりダントツに不利と思われる水だけど、かといってチームを炎で固めたりすると
雪原でドラゴンに泣いたりするため、やはり属性武器なども絡めつつバランスは重要
0282助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:28:41.63ID:CWZAZP1o
屋根は市街マップにしかないからエンカウントでは出番無いし、
軽歩鈍歩では屋根に上れないマップもあるから、ユニットを選ぶな
0283助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:29:24.16ID:ojVdUZQ0
ペトロペトロって言ってるけど
チャージスペルの方がこのゲームにおいて最も極悪だと思う
0284助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 10:46:03.82ID:RZhPelgB
>>281
と言ってもほとんどのステージが草むらや草地・石系だから
実際には火の強いマップはほとんどないんだよね…
0285助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 11:04:50.51ID:61RhzJUi
>>283
MPチャージはたしかに強力すぎるかもなあ

チャージスペルとMPチャージ系の消耗品無しでやると
難易度が大きく変わって戦術を考える余地が広がるね
とくに後半戦で
0286助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 12:01:34.05ID:Aqls036o
>>281
詳しくサンクス
いままであんまり気にしてなかったから有利な地形で戦うように意識してみるわ
0287助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 13:20:27.87ID:73HlDyiv
高所に陣取ることが多い弓・魔法・飛行系などは風
地面を焼き払いながらガンガン進軍する前衛は地
やむを得ない入水や、ゲリラ戦を想定した水
比較的安定の炎。って感じで使い分けるのがいいのかな
0288助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 13:23:19.61ID:Uc9yfQgj
>>285
ペトロ禁止かどうかにもよるがマジックシードまでなら許容範囲かと
効果は一回きりで装備枠も一つ潰さなきゃならないしね
ペースト以上になるとチャージ量が大きすぎるし、
無制限に効果のあるアイテムやチャージスペルは確かに強すぎだな
0289助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 14:01:03.83ID:jRSaN5Tl
一方敵は容赦なくオーブを連打した
0290助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 14:16:23.51ID:CG4Atb/2
スロウムーブもボスに効いちゃうのが強過ぎるよね
0291助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 14:27:18.59ID:ojVdUZQ0
死者宮なんてチャージスペル→スターティアラorアニヒレーションのコンボでゴリ押しになるからな

ペトロは金色の奴には効かないから緊張感はある
0292助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 16:58:09.98ID:61RhzJUi
チャージが無ければMP量の大きい魔法はそうそう使えないし
MPが溜まるまでの時間をどうするかという面白さが出てくるね

とくに後半戦になればなるほど、キャラのWTが小さくなるから
魔法が一方的に優位でもなくなる(チャージ無しなら)
0293助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 17:39:59.21ID:RRcw+y25
マジックペーストとかあるから
チャージスペルはそんなに強力ではないよね
0294助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 17:49:08.26ID:E/2NENxx
チャージスペルは永久機関なのが評価されてるだけ、MPまだ少々余ってる時に使っても恩恵無いし
消耗品は枠取るしスペース空けても精々2回程度しかチャージ出来ないけどクイック状態で魔法連打みたいなのは楽しい
0295助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 19:35:40.59ID:+0dX2y6Z
MP回復アイテム不使用、チャージスペル禁止は確かにいい縛りかもね
LV50で自力のMPだといつまでたっても魔法使えない
相対的に物理が強くなって楽しそう
0296助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 20:47:46.73ID:gvDDCT0e
属性弓なり片手弓なり他にも縛らない限り戦略性はそんな変わらん気がする
0297助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:09:56.11ID:8n/N0ICy
>>283
極悪の順で言えば、もっとも極悪なのはマリーツァだろな。
次がチャージスペルで、その次が使い捨て系チャージアイテム。
いくらペトロが極悪非道でも、この3つほどではないな。

>>296
弓が強い強いと言っても
敵の初手からつぶす様な補助魔法系とはレベルが違うと思うが?
0298助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:18:40.84ID:PzSac3d6
レベルが違うから何だよ
0299助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:19:56.57ID:CG4Atb/2
WT1のネクロリンカキャラにマリーツァ持たせてはいけない(戒め)
0300助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:26:30.18ID:pMt56iE4
チャージなくなりゃ魔法関連のインフレゲーはなくなるだろうが

相対的に物理が強くなるつっても弓が残ってりゃ殴りあったりせず
スナイプするだけの弓ゲーになるだけなのはその通りだろ
0301助けて!名無しさん!2014/01/27(月) 22:44:38.90ID:EphzXJ9+
誰も触れないけど、クイックムーブも凶悪だよね。
チャージ・ムーブの繰り返しは、反則。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています