トップページgamesrpg
990コメント271KB

面白いS・RPG教えてくれたっていいじゃん。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/12 23:52ID:gyGWnhRw
頼むよマジで。
0940助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 10:31:16ID:Tc4eaWQe
ドラゴンフォースもうすぐ出るからそれまで待っとけ
0941助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 11:07:16ID:aYXdNcw3
つかIFはやめとけ
0942助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 12:00:50ID:PmIg7RkS
そうか・・やっぱやめたほうがいいか
ちょっと、やり込みしたくなってきたんだが
0943助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 18:05:44ID:pmKYngB1
ほんの少し既出だが、天使同盟はなかなか面白いぞ。
最初の面が一番難しいのがアレだが・・・。
0944助けて!名無しさん!2005/08/13(土) 19:16:31ID:gd4zJYYm
>>942
IFゲーのやりこみをやりたい!っていう熱病に取り付かれたなら止めないけど
普通に面白いゲームをやりこみたいってなら、他にいくらでもあるからやめとけ
0945助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 07:34:30ID:UqxjvBGL
あそこは一見面白そうには見えるんだよね。どこかで見たシステムの寄せ集めではあるんだけど。
0946助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 08:00:12ID:d6Y43OWD
日本一みたいなもんやな
0947助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 09:37:54ID:DInk7o0e
>>944
普通に面白くてやりこめるゲームを教えてくれ!
別に煽りじゃないからね
できれば日本一系とかFFT、TO以外で
0948助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 10:22:59ID:FwsaGND7
シヴィザード
0949助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 17:00:27ID:qPlbJz0k
それはSRPGとは言わない。
確かにとてもはまれるゲームではあるんだけど・・・
0950助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 18:35:09ID:d6Y43OWD
>>947
>>940
0951助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 19:43:06ID:hVB8vJ2l
ハンドレッドソード
ブリガンダインGE
太閤立志伝X
0952助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 20:48:36ID:DInk7o0e
>>950
ドラゴンフォースは買うつもりだけど、あれやり込みするタイプなんかえ?
0953助けて!名無しさん!2005/08/14(日) 23:42:58ID:IEtwjXex
>>951のブリGEはいいぞ
特色の違う国が6国あるからやりごたえも十分
0954助けて!名無しさん!2005/08/15(月) 08:35:03ID:spaMCq3Z
>>952
全キャラでクリア汁
0955助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 04:55:29ID:Lmt62PD1
ドラゴンフォースやっとるかぁー
0956助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 11:03:36ID:IKveIiLD
久々にドラゴンフォースやってるけど、やっぱ面白いな。
何年ぶりだろ…。もう10年経つのか?

PS2版発売されてから、熱中して遊んでしまってる…。
名作は名作って事か。
0957助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 12:12:08ID:66PWJlr7
ドミンゴあげ
0958助けて!名無しさん!2005/08/21(日) 19:50:30ID:EWB6qmR+
ブリガンダイングランドエディションに勝るものなど見たことありませんが・・・
FEもTOもFFTもラングリッサーも霞む神ゲー
ただし知名度テラヒクス
制作会社もあぼーんだし中古でもまずみつからないレアぶり
0959助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 02:04:05ID:YI0Ci9N/
>>959
ブリガンダインは確かに面白いけど

>FEもTOもFFTもラングリッサーも霞む神ゲー
こーいうこと言うのはやめようよ。
それぞれ全く違った面白さがあるし、好きな人がいるんだから。
他の作品を貶めなくてもブリガンダインの面白さに変わりはないんだから。

ちなみに確かにマイナーだけど、この板の中ではスレのレス数の伸びから行っても
もっとマイナーなゲームはいくらでもあるし、この板的にはレアとか言う程のことも無い。
0960助けて!名無しさん!2005/08/22(月) 06:16:39ID:aFz5N63Z
封神演義おもしろいよ
0961助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 01:25:25ID:pAyx3c+Q
ドラゴンフォースに大ハマリ。
久しぶりにゲームに入れ込んだ…。

面白いな。
0962助けて!名無しさん!2005/08/23(火) 13:36:43ID:ccSCHwSL
よし、オウガバトル64の燃えどころを書き記しておく。

・武器一本一本に固有グラフィックがある
・やたら綺麗なグラフィック
・従って、キャラが萌える


あぁ、ヴィジュアル系ゲームだったのか。
0963助けて!名無しさん!2005/08/24(水) 17:46:06ID:qQGHpEr+
>>962
おそらく賛同者は少ないと思う。
0964助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 19:10:46ID:BSZBr3c6
良ゲー

・SFC 魔装機神サイバスター 音楽良し、絵良しでオタを惹きつける良作。
・SFC 魔人転生1  お馴染み女神転生シリーズのSRPG版。読み込み時間の長さに我慢できれば・・・
・SFC 魔人転生2  造りこまれてて楽しいが、初代と比べてドット絵が・・・
・SFC ファイアーエンブレム 紋章の謎  お馴染みシリーズの初代リメーク。正に王道。
・SS ゼルドナーシルトSP KOEIが出した中世の傭兵が主役のゲーム。少女漫画絵に我慢できれば良作。珍しく音声あり。
・色々 タクティクスオウガ  (ry
・SS シャイニングホース3部作 キャラやシステム良しの良ゲー。3章ユニットだけ特別扱いされるのを除けば・・・。



ダメゲー
・SS PS DC ブラックマトリクス SS時代は売り切れ限定版となったキャラゲー。シナリオ・ゲーム性・BGMが糞の地雷ゲー。
・PS 装甲騎兵ボトムズ外伝  鋼鉄のなんたら  ひたすらダルい。ストーリーもつまらん。
・N64 オウガバトル64 シリーズの中で唯一つまらんと思った。大人な主人公だが、モーホー気味・・・。
0965助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 20:59:21ID:Zd/zNhE+
>>964
魔神転生・ファイアーエムブレム・シャイニングフォースね。
魔神転生はテンポが悪いしバグもあるし微妙だな。
ゼルドナーシルトも万人向けではないし。
シャイニングフォース3は長すぎだしな。
あとゼルドナーSPは確かPS版だぞ。
0966助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 22:04:00ID:780oi6ff
万人向けなSRPGなんてないよ
0967助けて!名無しさん!2005/08/25(木) 22:37:52ID:Zd/zNhE+
物事には程度の問題があってだな・・・。
ゼルドナーシルトやってみればわかるが、
雰囲気含めて、ものっすごい癖強いぞあれ。
期間の縛りが結構きついし。
まあ俺は好きなんだが、雰囲気を気に入るかどうかがすべてって感じで勧めにくいゲームだ。
0968助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 00:10:27ID:C+mcJ8SX
なんの脈絡も無く「スマイリー」ってのが引っかかって雰囲気台無し。
あの兜の下はニコニコしてるのかーッ!!
0969助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 00:24:27ID:AUZ6xDMA
SRPGはどれもクセあるよな
そこがたまらんのだが
0970助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 02:33:31ID:9d/sJr0n
>>967
時間縛りを無くして隊長含めた編成自由度があればもっと楽しめたろうにね。>ゼルドナー
続編出したらかなり伸び代有りそうなんだが、版権の関係から難しいらしいが。
まぁ肥は決戦なんていうSLGも作ってるから続編拘らなくても良いと思ってるのやも。
0971助けて!名無しさん!2005/08/26(金) 06:09:06ID:3GkqSNSV
西遊記
0972助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 19:30:38ID:xFMj3UxL
このスレ見て初めて知ったドラゴンフォース買って2時間ほどプレイして見た。
俺的にははずしちまったぞと。
オウガバトルに似てるとこあるゲームだね。
知ってたら買うんじゃなかった。
即効でヤフオク行きだなw
0973助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 22:41:48ID:KPm2DtGf
>>972
オウガバトル?どのへんがよ
0974助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 22:44:39ID:9fkQ13R6
どっちかというとシリアスな半熟英雄なんだが
0975助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 23:15:36ID:bcwc1Frd
まあ、SRPGと一口に言っても、色んなタイプがあるからね。
いくら評判良くても、自分の好みと合うかどうかはよく調べないと。

ところで、何か将棋っぽいSRPGで面白いのないですかね?
出来れば、ダメージや命中回避の数字がきっちり計算出来るやつ。
FEとその派生もの以外ではほとんど見かけない気がするんだけど。

0976助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 23:42:53ID:9fkQ13R6
>>975
きっちり計算できるってならFEなんかより必中ひらめきのあるスパロボ。
あと将棋はSRPGと言うよりSLGだ。
0977助けて!名無しさん!2005/08/27(土) 23:52:36ID:bcwc1Frd
>>976
ごめん
将棋っぽい、っていうのは戦略シミュ要素のない、マップ攻略メインのものというか
戦場でユニット動かすことに集中したやつ、っていう感じの意味で。

あと、きっちり計算出来る、ってのは確率依存の要素がない、って意味じゃなく
それはあっていいけど、その部分も数字でしっかり分かるって意味だけど
通じてるかなあ?
こっちの攻撃力がいくつ、相手の守備力がいくつ、だからダメージいくつ…とか
攻撃回数何回か、とか必殺率何%か、とかそういうことが数字で計算出来るのが
いいんだ。

スパロボって、結構その辺アバウトなのかと思ってた。
ちょっと調べてみるよ。種類いっぱいあって訳分からないけど。
0978助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 01:10:57ID:yJUBUTCZ
>>977
PowerDollシリーズでもやっとくが吉
0979助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 02:43:45ID:CoP0wXHG
スレ違いだが将棋といえばこの前ダチがアーケードのなんとか将棋っつうのを
1コインクリアしててマジびびった…
0980助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 03:09:12ID:IPri3UNC
PDは3Dの5がいいぞ。黒歴史を体験できる。
0981助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 11:11:30ID:7FCqq/sF
黒歴史は6だ
0982助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 21:11:50ID:C5Jt+kxD
次スレは作るんですか?
0983助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 22:58:04ID:lS4uTDz5
この板的にはあった方が良かろうな>次スレ

つーか最近本当に面白い作品が出てないなぁ、このジャンルは
0984助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 23:55:35ID:z4HRt5N3
SRPG購入相談所にするってのはいかが?
0985助けて!名無しさん!2005/08/28(日) 23:59:29ID:4/CE9zy7
古いSRPGも語りたいからそれはちょっと
0986助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 00:12:08ID:jJizMqGV
じゃぁ他板のテンプレ参考に購入相談所おっ立てていいかい
0987助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 02:20:36ID:tB0RaLwL
購入相談スレだとちょっと目的が違ってくるような気がするので
現スレ名に似たような感じで良いと思うけどねぇ。
それと購入スレにすると変な工作員(メーカー社員とかその信者)の類
が出てくるのであまり好ましくない。
なるべくライトな感じが良いと思ふ。
0988助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 02:32:21ID:jJizMqGV
いやこことは別にってことで
0989助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 03:45:41ID:FB6DhSZl
今はRPG板の購入相談所でSRPGも担当してるけど、個人的にはそれでいいんじゃ
ないかと思うよ。
相談者は両方のジャンル含めて相談してる人が結構いるし、ゲーム詳しい人じゃないと
SRPGと普通のRPGを区別してない人もいるし。
何と言っても、過疎板でやるとなかなか回答が得られない、とか偏った回答になりがち、
とかいう弊害もあると思うし。

このスレは今まで通りだらだらと続けて、よそのスレで購入相談っぽいレスが
あれば参考になるかもよ、くらいのノリでよいのではないかな
0990助けて!名無しさん!2005/08/29(月) 06:30:28ID:ScuQwKC6
マイナーだけど幻獣旅団。
ファンタジー版ファミコンウォーズと思ってくれていい。
単純だが奥が深い。敵ターンが長いので漫画等を用意すると吉。
でもこれってSLGか・・・
じゃあシャイニングフォースのMD版を勧めとく。
SS版だとどうしても3部作分用意したくなるし、
なぜか第二部は中古がめっさ高い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。