トップページgamedev
1002コメント274KB

RPGツクールMV総合 23作目 [無断転載禁止]©5ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2017/02/16(木) 16:06:00.81ID:NK6uYE9A
2015年12月17日に日本語版が発売した新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ  RPGツクールMV総合 22作目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481729759/

次スレは>>980が立てること
0620名前は開発中のものです。2017/03/28(火) 22:46:38.79ID:WRKq22cE
どれのことかわからんが、製品版は体験版の起動時チェックがなくなる以外そのまま
0621名前は開発中のものです。2017/03/28(火) 23:21:10.14ID:hSIoP4ZJ
そこら辺はデフォのタイルをベースにすんじゃないの?詳しく見てないけど
0622名前は開発中のものです。2017/03/28(火) 23:37:07.76ID:G9BH/uTQ
最近RPGツクールでエロゲー作って稼いでやろうって奴多すぎ
0623名前は開発中のものです。2017/03/28(火) 23:40:01.27ID:DndySYi6
Aceのせい
0624名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 06:14:24.92ID:mctG5p3u
ベッドの上を通過できるようにしても、自然に寝た感じにならないのな
ヘッドボードに頭がはみ出してる感じになる
0625名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 08:07:53.24ID:vsdXGU3f
>>622
ぶっちゃけ売れるからなあ
一時期はエロRPG天下でクソゲーでもうれたから
乱造されてバブルは崩壊してるけど
0626名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 10:33:28.84ID:Fm8NUFzf
>>624
キャラが1マス、ベッドが柱やパースも合わせて1マスなので実質0.8マス
なのでちゃんと寝かせたかっったら

・ヘッドマス下1/3
・寝る部分1マス
・足元マス上1/3

でベッドを描けばシングルベッドサイズになるよ
0627名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 11:51:19.46ID:XqSAmaj6
>>626
横から失礼します。
つまり合計3マスということですか?
0628名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 11:59:32.62ID:raF0aWlv
>>627
そりゃ身長1マスのキャラ絵をどうやって0.8マスに収めるのよ
他のやり方としてベッドのイベントでキャラ絵をベッドのサイズにあわせて寝てる絵に差し替える手もあるよ
お好みでどうぞ!
0629名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 12:17:05.96ID:raF0aWlv
>>627
一応3(ただし使うのは上下各マス1/3だから面積は2マス)の内訳は

・ヘッドボードの出っ張りから頭がはみ出さない
・足元にパースのベッドの縦面と柱等

という想定で、ソファの足おきみたいなマットレスのみで装飾なし、サイズギリギリ感許容するなら2マスで良いんじゃないという感じ
0630名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 14:08:15.81ID:yWgIBKgI
絵師さん向けや・・・
0631名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 14:17:02.82ID:Jdsnee0j
>>630
ちょw
630の身長が175Cmだとしてベッドの足元15センチとヘッドボード10センチが175Cmのマスに描いてあるから残り150Cmのベッドになるので寝ると頭と足が飛び出すぜってだけだぞ
0632名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 15:27:28.03ID:Go14st+w
出来ない人にとってはどんな簡単な加工でも画像の加工は全て専門技術だから
0633名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 15:38:26.18ID:Fm8NUFzf
2マスで描いてあるベッド(例:SFC内観のAの下の方の灰色ベッド)を縦に0.5マスズラして寝られるベッドにするのが出来ないとなるとフリー素材も殆ど使えないことになるががが
0634名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 17:23:04.87ID:Go14st+w
でも実際バラバラのフリー素材をまとめて1枚の画像にしてほしいって依頼してる奴を見たこともあるからな
0635名前は開発中のものです。2017/03/29(水) 22:09:48.07ID:VPSvcLMN
SAKANはそういう人用のツールだな
2マスのベッドを0.5マスずらすなんてのは超簡単にできるよ
現状はちょっと、いやかなり不満点が多いから勧めないけど
もっと使い勝手が良くなれば画像の加工とか全くできないって人でも
マップチップの入れ替えや整理や位置調整や重ね合わせが
簡単にできるようになると思う
いいツールになるポテンシャルはあると思うんだよなあ
アプデに期待しておく
0636名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 00:10:00.52ID:DJr4+cgd
加工出来ない人用とすると単品の複数マス家具のグラとかをドラッグドロップで放り込む機能も有った方がいいかも?
0637名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 02:05:38.07ID:VdPMkvNy
運が高いと敵にステートを付加させやすくなるのは知ってるんだが、具体的にどんな計算式で補正がかかるのか分かる?
0638名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 06:43:03.53ID:AG18eE7i
ググレ
0639名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 11:31:37.17ID:hTjalFTN
バージョンアップで扱いや係数変わってたりしない?
計算式だけがかかれてるドンピシャのメソッド名とかないん?
0640名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 11:53:16.15ID:GJc61WHR
メソッド名を教えてもらって自分で確認できるだけの知恵があるなら
lukで検索すれば見つけられると思うよ
0641名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 17:29:53.17ID:VdPMkvNy
はぁ〜、つっかえねえなあ
0642名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 17:34:27.70ID:cAE1Gink
聞いておいてそういうこと言うのよしな
0643名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 17:41:33.71ID:xczK6PwB
>>642
つっかえないんだからスムーズって事だろ
自己解決したってことさ
0644名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 18:17:08.72ID:s9wL4BBx
つっかえない=スムーズは無理があるだろw

はぁ〜、(自分の能力不足でMVを思うように)つっかえねえなあ

コレだろ
0645名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 19:33:25.36ID:2tMS7RPS
でも「運」って死にステの伝統だよな
0646名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 21:44:58.19ID:ajpxUvyt
うん。
0647名前は開発中のものです。2017/03/30(木) 23:18:26.76ID:3H9HB2Su
0648名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 08:52:15.43ID:a2FNlP3t
MVの体験版を弄っているんだけど
フォントを変えたくて、試行錯誤しています。

いくつか説明しているサイトを読んで、、1mb以下のフォントファイルにしても
Failed to load GameFont と出て読み込めません。

製品版だと、複数のフォントが入っていたりするんですか?

後、こういう仕様だと、例えば、ダイ大のミストバーンみたいに特定のキャラだけフォントを変えるってできないんでしょうか?
0649名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 08:53:59.60ID:J+EVNDAQ
そもそもfontフォルダにフォント入れてんのか?
0650名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 09:21:37.78ID:a2FNlP3t
gamefont.cssファイルのある。
fontsフォルダにフォントを入れている
0651名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 09:31:25.33ID:h07w2Hoh
複数のフォントはプラグインを使えば出来る
Yanflyか海外の有名な人が公開してたと思うがプラグイン名までは覚えてないから自分で探してくれ
0652名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 09:35:18.12ID:a2FNlP3t
ありがとう
とりあえず、初心者なので、プラグインはもっと手慣れてから手を出してみます
0653名前は開発中のものです。2017/03/31(金) 10:48:33.60ID:vZLT6CE6
春休み中にプラグイン覚えたら神かな
0654名前は開発中のものです。2017/04/01(土) 00:00:12.99ID:HQZoltAS
メニュー画面開く→コマンドからステータス選ぶ→キャラ選択→キャラステータスの表示
したあとにキャンセルボタン押すとキャラ選択じゃなくてコマンドにまで戻るんだが
これをコマンドじゃなくてキャラ選択に戻すことってできないの?
Evaluation: Average.
0655名前は開発中のものです。2017/04/01(土) 00:36:16.85ID:5dyaBsSW
デフォでは出来ない
自分でコードを書く以外でどうしてもやりたかったらピクチャを駆使して自作メニューを作るしかないな

単にキャラを選択し直すのが手間に感じるってだけなら
そんなことしなくてもステータス画面でQ、Wキーを押せば前後のキャラに切り替わるよ
Evaluation: Good!
0656名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 00:24:23.59ID:85odIYLf
アツマールコアスクリプトとかいうの試した人いる?DLゲーでも結構改善されるらしいんだけどまだ怖くて試せてない
0657名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 00:41:04.02ID:l531IBWP
バグ潰していっただけなのに怖いって、まだ 1.0.1 使ってたりするのか?
0658名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 00:42:31.41ID:85odIYLf
>>657
なんか色々変更してるから既存のプラグインが動作しない可能性もあるとかなんとか
0659名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 00:45:31.56ID:l531IBWP
>658
バグ潰したら挙動が変わったってのは今回のに限らず過去のアップデートでもしょっちゅうあったけどな
動かないってどっかでクレームあげたら、コアな人が原因教えてくれると思うし、トリさんやおせっかいな人が修正してくれるさ

そもそも更新で動かなくなって未だに放置されてるものって存在するのか?
0660名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 02:12:43.05ID:f04Fx/6g
自作の7000千行近い戦闘プラグインはそのまま動いたから、修正された「キャッシュ周り」・「特定環境での音声・動画再生」関連のプラグインを抜けばほぼそのまま動くはず
あとコミュニティ版を落とすと一緒についてくるDebug_XXX系のプラグインは文字通りデバッグ用なので必要でないなら入れなくてもいい
0661名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 09:27:50.84ID:6dSCUxqb
>>660
お前のプラグインを3年近く待ってるんだぜ?
はやく公開しろよ
0662名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 10:49:46.96ID:x5bGYEnk
700万行だと・・!?
0663名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 10:59:10.78ID:7x2y4W4e
ぼんっ
?!スカウターがっ
0664名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 12:05:32.54ID:uni6vlAc
>>662
行じゃなくて種だろ、圧倒的な戦力差に見間違えるのは仕方ないが
0665名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 12:25:50.76ID:N9PFhZcq
テイルズみたいなバトルでもする気かよ
0666名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 14:03:11.62ID:+D4v5yL2
タイトル画面が表示されてからタイトル音楽がなるまで7秒ほどかかるのは仕様?
0667名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 14:13:08.93ID:uni6vlAc
環境
0668名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 14:16:06.13ID:DLRF6rjY
取りあえずデフォをそのままビルドしたOPでは1秒以内に鳴るな
0669名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 14:53:21.99ID:+D4v5yL2
なるほど。
サンプルゲームもデフォ状態も似たようなものだから、
俺のPCがしょぼすぎるだけか。
thx
0670名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 20:47:58.58ID:upX/hTH3
すいません、質問です。必殺技使用時にキャラに抜刀させるのは難しいですか?
0671名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 20:55:41.84ID:tyw0ijy5
>>670
スクリプト書けば簡単です
0672名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 22:35:40.91ID:+D4v5yL2
>>670
何がしたいのかイマイチわからないけど、
抜刀している状態としていない状態に変えたいということ?

武器専用技を付けるのはプラグインが必要だけど、
だったら納刀された武器にその専用技を付けて、
あとはコモンイベントでどうにでもなるよ。
パッと思いつく限りだと、装備武器を外して同名の別武器に持ち替えさせ、スイッチAをON、
戦闘終了後スイッチAをOFFにするとか。
0673名前は開発中のものです。2017/04/02(日) 22:43:25.41ID:DLRF6rjY
>>670
アニメーションが上から被るのを利用して抜刀アニメーションを被せればデフォでも可能っちゃ可能
0674名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 09:42:29.69ID:SMd3KadN
質問です

マップ上で右クリックのポップアップメニューを表示するとメニューが常にマウス下側に
表示されてしまい画面下の方で右クリするとメニューの下の方の選択が出来ないんですが仕様ですか?
他のアプリケーションならポップアップメニューが画面外に出そうな場合上向きに表示されて
選択できないってことは無いんですが
OSはwindows10 Homeです
0675名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 09:51:39.14ID:Vd6E0iqE
仕様、プログラマーが低能だから
あと質問は質問スレへ
0676名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 11:28:43.86ID:w8P5lH6+
>>674
あるあるw
MAP増えてきたころ一番下のMAPのコピーとかできないんだよな
画面小さくして下に充分なスペースとったら表示されるんで、なんとか対処してるわ
0677名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 12:50:11.40ID:mKuigxr6
Qtというライブラリのせい。
Qt にクレーム入れたら修正入ってそのバージョンアップをKADOKAWAが取り込んだら解決
0678名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 14:53:08.87ID:MvUc/P7T
質問スレ無いんすけど…
0679名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 14:57:49.31ID:6A5cANHL
なんだよそれ
ここで質問するなって誰が言ったよ
変なやつだな
0680名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 15:44:47.92ID:SMd3KadN
>>675
>>676
>>677
なるほど、仕様ということで納得します
ありがとうございました

質問スレ探したけどなかったんですよね
2chではあまりRPGツクールは活発ではない感じなんですかね
0681名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 15:45:47.53ID:igvuqUEY
>>678
ググれクソ野郎
0682名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 15:58:00.87ID:uKgS3LLR
MVの体験版、弄っていて製品版買おうと思うんだけど
スチーム版とか色々あるけどどれがいいの?
0683名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 16:29:05.93ID:XIb4jRpC
質問です……
1ページ目でセルフスイッチAがオンのとき実行する空のページと
2ページ目に最後にセルフスイッチAをオンにする自動オープニングイベント作ったのですが、オープニングがループします……
助けてください……
0684名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 16:36:45.91ID:mKuigxr6
ページが逆
0685名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 18:24:45.74ID:01vkCxVt
>>680
したらばにあったりするんだけどね。

ツクール質問スレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1462144514/
0686名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 18:50:30.42ID:U2suP0pw
本当に回答が欲しかったら場所なんて選んでられないでしょ
つまり別に質問しなくてもいいような内容なんだろう
0687名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 20:08:53.64ID:m34gT5vA
作品内容に批判的な感想ほど長文になりがちで肯定的な感想は
面白かったです!て一言短文で終わる傾向あるのってなんで?
なんで逆じゃないんだ?
0688名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 20:47:31.79ID:y01ppIf9
ゲームに対する熱量と伝えるハードルの問題じゃね

肯定的な言葉は相手が喜ぶだろうから発信するハードルが低くて、熱量が低くても書いたりする
つまり一言で肯定する人の割合が増える

否定的な言葉は相手を傷つけるだろうから発信するハードルが高くて、熱量が高くないと書き込まない
つまり一言で批判する人の割合が減る
0689名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 21:17:00.10ID:xbhp1t45
○何故自分はつまらないと思ったのか説明してやらないとただのクレームとして受け取られて改善に繋がらないからだろ
×面白かったならそのままで良いのだから追加情報は不要
0690名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 21:28:13.94ID:l+qjR2Kf
良かった部分というのは自分には出来ない、自分には思いつかないようなレベルの高い部分だから漠然とした表現になってしまう
悪い部分はもっとこうすればいいのにと思ったり、自分から見てレベルの低い部分だから具体的な指摘になるんだと思う
0691名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 22:20:35.29ID:NmebtQd0
単純に、上から目線で批判するのが好きな国民性なだけだろ
0692名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 22:22:40.66ID:jUHX95+v
>>691
そう言われるのを防止したくてワザワザ何故そう思ったか要素と原因と結果をかくから長いんだぜ
長くなる原因はまさに691のそれ
0693名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 22:37:17.25ID:xbhp1t45
絵の好み(出来不出来)
音の好み(出来不出来)
シナリオの好み
ゲーム性の好み(銭湯の数、バランス、すかっとするエフェクトなど)
システムの出来(操作性・視認性など)

ぱっと類型化してもこんだけある志向のどことどこのバランスで面白かったkつまらなかったか説明するとき、

つまらないと違和感や嫌悪感を感じた部分は違和感なので自分の好みを含めて解説できる(気付くから)

面白かった時は違和感を感じてない、または違和感自体が好きな物にカテゴライズされた後にアンケート書くから違和感を認識できない(気付けない)
0694名前は開発中のものです。2017/04/03(月) 23:40:56.68ID:L0ykKN7G
これ定価3000くらいになってんやろな
0695名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 00:07:59.52ID:6xA1JHi0
>>694
初期の開発費回収してDL販売のみにして在庫コスト切った訳なのでそうなんじゃない?
0696名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 01:05:15.36ID:Ed6BEBqN
フリゲでよくある事なんだが、住人のランダム移動が地味に速くて話すのが空振る
0697名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 08:45:10.66ID:6xA1JHi0
>>696
BSSDのプラグインでチャットを実装してNPCとしてユーザーを待ち受ける作者
あれオフゲっぽくしても動くから出来るんだぜ!(やったこと無いけどw
0698名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 08:46:20.20ID:6xA1JHi0
baasだたbssdてなんだw
0699名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 12:51:17.36ID:G/jb/f3H
ただでさえグラフィック作るのだけでも大変なのに、
サイドビューキャラチップなんて夢のまた夢だよ・・・
0700名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 14:22:33.99ID:OB47Z7qx
ゆるドラシルの使えば? そこで足踏みしてたら何もすすまねぇ リリース時にまた考えればいい
0701名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 16:44:22.45ID:qUe+IBSV
解像度を低くすれば意外と何とかなる(画力0並感)
0702名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 17:35:07.69ID:oUjZszMn
顔グラがでかすぎないですか?
144*144って
文字にしろ、スキルアイコンにしろ、無駄にでかすぎて、過去のツクール素材が使えないし
サイズも調整できない
0703名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 17:42:20.80ID:oRZ/Ij02
スクリプト
0704名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 18:12:58.76ID:uB2+dSNn
>>702
顔グラと立ち絵の中間目指してるんじゃないかな
グラとしちゃ少し大きめだけど立ち絵としちゃ小さいしね
普通の顔グラとぢ買って胸分の上部分も含んでるからMVの顔グラは

自分はこのまま進化して、もう少し大きめになっても構わないから
もっと服の部分が多く表示されるような感じの、言ってみれば「ミニ立ち絵」化みたいになって欲しいと思ってる
そうすりゃ立ち絵なんて完全に必要なくなるし

過去素材を使いたければ凶作素材用のをリサイズアップするしかないかな
それかこういう素材を使うようにするといいかも

ヒサとAceMaterialをMV規格化
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/the-vx-ace-nostalgia-pit-rtp-content-done-for-now.48919/
RTPの顔グラやチビキャラもちゃんとリサイズされてたものがあるから
ツクール用の過去素材を流用したいなら有用だと思う
0705名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 18:31:39.28ID:oUjZszMn
>>703
 ありがとう。
 とりあえず、rpg_windows.js の数値をいじってみたら、進展した。

>>704
 情報ありがとう。
 個人的に、俺的にはツクールで企画を定めるんじゃなくて、ツクールで調整できるようにして欲しいかな
 顔グラの企画をいくつにする。みたいな
 数年後に、新しいツクールが出て、企画変えられたんじゃ、素材屋さんもうんざりだろうし
0706名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 19:46:51.58ID:F4WGMltZ
突然何の話かと思ったら企画じゃなくて規格か
どこまで出来るようにするかというのは難しいところで、何でもかんでも値を設定出来るようにすると複雑化して初心者お断りのツールになる
だから必要性の薄い部分は固定にしてどうしても独自規格にしたい人には上級者向けの機能としてスクリプトを弄れるようにしてるんだろ
0707名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 20:13:19.06ID:G/jb/f3H
戦闘グラのジェネレーターでもあればいいんですけどね。
他力本願もいいところだけど。

>>700
顔グラは根性でドット絵で作ってます。
おかげでVXでの素材がおじゃんだけど、
絵の方向性は変わっていないから、VXの絵も無駄ではなかった。
0708名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 20:55:34.38ID:G/jb/f3H
よくよく考えたらSFCまでのサイドビューの旗手、ファイナルファンタジーって全部真横だったな。
角度つける画力はないけど、真横ならドット絵でどうにかなるな。うん。
0709名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:01:59.29ID:eNX8/olh
無理してサイドビュー使わなくてもよくね?
0710名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:17:29.10ID:j90pASEY
でもフロントビュー味気ないというかね
XPみたいに(他のシリーズは知らんが)
フロントビューでも常にキャラの顔が見えるやつならいいのに
0711名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:20:05.59ID:eNX8/olh
それできるプラグインいろいろあるやん
0712名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:33:01.80ID:j90pASEY
あるんだー
でもプラグインとか高等技術すぎて手を出してない
0713名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:35:23.40ID:qUe+IBSV
MVになってからプラグイン導入がすごく簡単になったから気が向いたときにでも調べて見るといい
0714名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:39:07.54ID:j90pASEY
分かったありがとう
今とりあえず一本作ってるけど
これできないのかぁみたいなことが沢山あるので
落ち着いたら勉強してみるね
0715名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:39:42.33ID:Jpw7590Z
学ぶ気がない奴はどうやっても無理
0716名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:45:33.03ID:Hx85zkkg
>>705
解像度を自分で変えたらいいじゃん
0717名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 21:51:57.02ID:rLXTVo0h
正直MVで有志スクリプト使えない奴がデフォのSVを使って完成できるとは思えない
0718名前は開発中のものです。2017/04/04(火) 22:18:35.15ID:G/jb/f3H
素材作りばかりで、まだツクールそのものには
ほとんど手を付けていなかったりする俺です。

2000でだいぶコモンイベントは研究したし、必要になりそうなスクリプト素材は頂いているけど。
0719名前は開発中のものです。2017/04/05(水) 00:28:41.38ID:Z4AAvjYK
>>708
実はクルルだけ斜めこっちを向いてる
理由はそのほうが可愛いからだとか
0720名前は開発中のものです。2017/04/05(水) 00:32:15.61ID:a3pM5ckF
FF3はわりと斜めグラ多かったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています