質問させてください。

Unityとは、3Dソフトのように扱えるのでしょうか?
つまりキャラクターモデルを読み込んで、ポーズをつけさせて、表情を変更して、画面をキャプチャーする。
またはキーフレームを打ってアニメーションさせたところを連番画像で自動保存(あるいは動画として保存)することです。

pencil+というプラグインが個人向けに販売されると聞いて、Unityについて興味を持ち始めました。
ゲームが作りたいというより、ムービーと静止画が作りたいのです。
モデリングや骨入れ、リギングは他の3Dソフトでやります。
それ以降の「ポージング」「表情変更」「キーフレーム」「アニメ再生のムービー保存」「静止ポーズの画像キャプチャ?」といったことは可能ですか?

出来るようでしたら解説本とか買って、勉強しようかと考えています。
目的として邪道な(?)利用方法ではありますが、助言いただけたら幸いです。