トップページgamedev
1002コメント397KB

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド28 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2016/12/13(火) 22:34:52.47ID:X+rEJddk
3Dゲームエンジン「Unity」の質問に優しく答えるスレです。
質問・回答・お礼以外はスレチなので総合スレでどうぞ
Windows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980>>990が建てて下さい。

■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1481616486/

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1477131311/
0952名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 11:04:56.62ID:nFeZCFbk
会社にはいれば素材は描いて貰えるしな
0953名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 11:19:33.19ID:9D9K0RN6
アスペ?
0954名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 11:50:22.37ID:yJtLcCWw
アセットおじさんアスペなのかw
1行以上書いたらバレちゃうでしょw
0955名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 12:18:18.99ID:XpCedoSS
シングルトンクラス
0956名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 12:37:38.68ID:tD3Ns1Z0
>>954
アセットを買えばバレないと思いますよ
0957名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 12:44:34.25ID:Of7kZxIO
DontDestroyはデバグしにくすぎるし、使い勝手悪すぎる。
素直にファイル保存かPlayerPrefsでいいんじゃないの?
0958名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 14:36:22.39ID:emm8vT5P
某セーブアセット買っちゃったけど、これ使ったら負けな気がして使ってない・・・
0959名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 15:06:07.49ID:nXHWJlzY
アセットを買いましょう

そしてそれらを使用して作られたゲームは貴方ではなくアセットを作った人の力のおかげだという事です

アセット製作者に感謝しましょう
0960名無し@キムチ2017/05/18(木) 16:35:12.15ID:v78o5CNv
六角大王でつくったキャラをユニティで使うことはできるのですか?
0961名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 19:51:31.83ID:oRBlUo7p
NCMBでもいいし
0962名前は開発中のものです。2017/05/18(木) 22:11:55.11ID:z4ovXYwp
ICBM
0963名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 02:14:00.92ID:2R1P4zKf
敵 Collider Rigidbody
弾 Collider Script(OnTriger〜)
判定用のコンポ―ネントを取り付けた2種類のオブジェクトを用意し、
OnTriggerEnterで弾が敵に当たると共に消滅するように設定しました
しかし、敵が極端にダンゴになっていると一発の弾で複数の相手が消えてしまいます
同一のフレームで複数の敵のColliderに侵入したのが原因と思いますが、
ダンゴを解消する以外に何度もOnTrigerEnterを動かさせないような方法はありますか?
0964名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 02:57:57.10ID:ppFoitKk
>>963
弾の変数に敵のスクリプトから値を参照しにいけるものを用意して、
FalseだったらTrueにして消失、Trueだったら判定を無視とかかなぁ。
0965名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 03:41:53.57ID:8Oh8VSZE
オブジェクトをいくつか用意し、操作を切り替えられるようにする。
プレイヤーが移動させた位置を記憶し、その軌道をリプレイさせ続ける。
オブジェクトが切り替わるごとにリプレイされるオブジェクトは増えていく、というものを作りたいです。
オブジェクトの切り替えはできたのですが、リプレイをうまく切り替えたり保持する方法はありませんか?
今の所リプレイフレームワークを使っています。
リプレイフレームワークを使った拡張の仕方、もしくは他の方法でもいいので教えていただきたいです。
0966名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 09:45:34.10ID:peyK2bGF
>>965
https://ja.stackoverflow.com/questions/34820/unity%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
マルチポストかよw
0967名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 12:41:34.89ID:S3tkW7Ma
>>965
既にライセンス違反な

リプレイフレームワークはGPLだから、利用した段階でGPLが適用される
全ソースコードを公開、アクセス可能な状態になってないとアウト
0968名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 14:26:16.04ID:SErcaL/q
>>963
アセットを買えば出来ると思いますよ
0969名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 16:12:03.06ID:YJyn4XFC
>>965
アセットを買いましょう

そして必ずReadmeとクレジット表記にアセットと制作者名を載せるのです

ライセンス違反なんて起こりません

Unityのゲームはアセットで成り立ちます
0970名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 17:30:56.23ID:oaZtvH7b
すごいなGPLって
開発中で配布されてなくても公開義務発生するとか
0971名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 17:41:37.32ID:SN8xSkIm
http://e-words.jp/w/GPL.html
洒落でもギャグでもなく、組み込んだらもうGPL感染してしまう
だからウイルス並と言われてるんだがw
0972名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 17:50:21.68ID:oaZtvH7b
GPLも該当するかどうか覚えてないけど
公開義務って公開を要求されたら直ちにソースを提示しなければならない
であってネットに常時置いとけではなかったよね?

そもそも配布していないソフトのコードに対する公開義務が意味不明だけど
0973名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 18:09:18.21ID:SN8xSkIm
リンクしたらもうアウトなのに、GPLを組み込みつつ
GPLを回避してる状態とはどのような状態なんだろ?
0974名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 19:49:50.04ID:2R1P4zKf
>>964
弾の方にTriggerのスクリプトを置いているので、そちらにbool型変数を用意し
言われた通りにチェックしたところ一体目の敵の処理でのみ判定を行うことができました
ありがとうございました
0975名無し@キムチ2017/05/19(金) 20:29:01.11ID:gkNFfOSU
質問です。
試しにaudioをキャラにドラッグしたのですが、ゲームが始まると同時にaudioが鳴るので、削除しようとしたのですが、そのaudioの所在が不明なんです。
ヒエラルキーのキャラの子オブジェクトにも入っていませんし、インスペクターでそれと同じaudioをコンポーネントで追加しているのですが、こちらはawakewo
オンにしていないので、これとも違うようなんです。
一体キャラにドラッグしたaudioはどこを探せば見つかるのでしょうか?また削除するにはどうすればいいのでしょうか?
0976名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 20:54:07.14ID:UsFyDYuJ
ヒエラルキーウインドの検索窓に、ref:ファイルパス

例)
ref:Resources/Sounds/bgm.ogg
0977名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 23:24:25.04ID:gkNFfOSU
>>976
レスありがとうございます!
でもそれは理解できませんでした。ごめんなさい…
0978名前は開発中のものです。2017/05/19(金) 23:42:58.81ID:vlTfRyzR
>>977
アセットを買えば理解できると思いますよ
0979名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 01:06:05.58ID:98vVOOcS
カジュアルアプリをコピーすれば
色々アルゴリズム学べていい
ググったりコピペは極力しないようにして
0980名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 03:17:54.03ID:JqtSEG18
検索なしで作ろうとするアホ
スクリプトリファレンス見ずに悩み続けたら実力が伸びるのかね
0981名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 06:45:08.99ID:WTvOq86S
クソゲーを作ってるのは明らかである。
0982名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 10:11:50.37ID:98vVOOcS
リファレンスは前提だろw
0983KSK2017/05/20(土) 10:16:54.21ID:imgLZ/bR
>>980
まぁ、取り敢えず、次スレ立てる実力を見せてくれ。
0984名無し@キムチ2017/05/20(土) 20:11:44.18ID:yE25ozAd
>>982
リファレンスとは公式マニュアルのことですか?
公式マニュアルは当方には少し敷居が高すぎて理解できないです・・
一般の人の書いた解説のほうがわかりやすいので、いろいろ漁って読んでいます。ためになります。
0985名無し@キムチ2017/05/20(土) 20:17:29.22ID:yE25ozAd
>>976
ヒエラルキーウインドウのrefは理解できませんでしたが、自己解決しました。
プロジェクトウインドウに入っているassetから音声データを削除して、新たにインポートし直したら解決しました。
ありがとうございました!
0986名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 20:48:00.66ID:2MCBprur
>>984
アセットを買えばリファレンスも本も不要です
0987名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 21:16:03.73ID:CkxwiTiN
>>983
970が立ててないのに立てる必要あるわけないだろアホ
0988名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 22:10:47.46ID:+OgXi9mu
よって990以降が立てる必要もなし
0989名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 22:17:13.28ID:PL11I8SZ
たのしいUnity質問スレ おわり
0990名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 22:21:37.08ID:aiIGxq6k
ということで再開

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1495286462/

誰も建てねーとかw
0991名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 22:39:07.45ID:98vVOOcS
ちんこ
0992名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 22:43:07.53ID:CkxwiTiN
>>990
よくやった
0993KSK2017/05/20(土) 22:45:50.00ID:imgLZ/bR
>>990
乙。
やはり980のバカだったか。爪垢をやってあげて。
0994名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 23:27:13.09ID:aiIGxq6k
ということで埋め開始
0995名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 23:33:25.95ID:dSQd4uHn
海栗うめーーー
0996名前は開発中のものです。2017/05/20(土) 23:58:37.24ID:PL11I8SZ
次スレもド初心者の質問で溢れますように
0997名前は開発中のものです。2017/05/21(日) 00:34:31.60ID:HjysB4WR
1000なら寝てる間にゲームが出来上がってる
0998名前は開発中のものです。2017/05/21(日) 01:05:02.58ID:d3rFepOm
1000なら次スレは本職エンジニアでいっぱい
0999名前は開発中のものです。2017/05/21(日) 01:39:00.85ID:nyhk0KeS
1000なら次スレは質問0
1000名前は開発中のものです。2017/05/21(日) 01:39:49.24ID:dwY+rnL2
1000なら…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 158日 3時間 4分 58秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。