製作者スレ SRPG Studio 20章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/11/13(日) 15:26:23.03ID:zSwDlHodSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part3【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1476519554/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 19章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1475778827/
0306名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 03:38:59.27ID:0IwYW735音質下げるなりすればかなり軽くできる
0307名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 04:08:16.98ID:eEfb0rHF0308名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 08:02:49.60ID:Uy/v/+tI0309名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 10:37:26.79ID:tUXp2tC80310名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 11:02:05.16ID:eEfb0rHFシミュツクとかの時代のMIDIほんといい曲ばっかりなんだよね
0311名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 13:55:17.12ID:n8IqAgIIMidiの需要は低すぎるから無駄機能で作者をわずらせてほしくない
0312名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 17:43:23.07ID:k1+3SqZ90313名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 23:42:46.78ID:nkgc73UY同じ症状になったわ
ID変数使ったりしてたから自分の処理が問題かと思ってたが
0314名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 00:22:14.97ID:Q6vDkset0315名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 05:05:43.89ID:dTgrV5BG一定の需要はあると思う
0316名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 05:20:29.81ID:J6QimVn5時代環境を考えるとさすがにmidiは扱い辛い
大半の人がMSGS音源のショボい音でプレイする事になるだろうし
自分でサウンドフォント入れるなりしたものをogg化した方が良いよ
0317名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 10:15:04.74ID:I0NlcbrG0318名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 11:18:14.10ID:Q6vDkset他の音源だと音が一部拳銃のバキューンになってるとかで頭抱えたことが
0319名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 13:37:26.07ID:dTgrV5BG0320名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 16:02:07.14ID:Y2crt6s20321名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 17:20:30.07ID:+YqZe7TW1.3のうち0.8くらいがBGMだったな
ふりーむのレビュー見るとストーリーに高評価なコメ多くて
やたら難しい or デフレに作りたがるトレンドへのアンチテーゼと
言えるバランスだけど
インフレ嫌いやキリスト教嫌いの人には受け付けにくい内容で
ある意味客を選ぶ作品かもしれない
0322名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 17:27:51.69ID:ChFF/VV20323名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 19:46:41.46ID:Y2crt6s2ヴェスタリアが化け物作品だということをあらためて実感します
0324名前は開発中のものです。
2016/12/09(金) 22:59:58.74ID:0MOXRliw0325名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 03:53:56.49ID:ua/3DuO20326名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 09:16:28.35ID:Syb/lTKr0327名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 13:49:29.05ID:31JeZnn3そうだよ
0328名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 15:43:21.74ID:jBtFOUi70329名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 16:23:06.57ID:3dXY2ecV0330名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 16:56:22.18ID:jBtFOUi7見ても分からない
0331名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 19:30:25.32ID:31JeZnn3どうしろと…
0332名前は開発中のものです。
2016/12/10(土) 19:47:36.55ID:VoOf/WTG0333名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 14:06:33.88ID:2UMv8dMKgetAvoid = function(unit, weapon)するだけじゃ、weapon.getWeight()で呼び出せないのかな…
0334名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 15:43:25.13ID:aPb0Gig4武器がないときも重さとろうとしてエラー起きてないか?
0335名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 23:05:35.42ID:iJ7z8VT9そもそも他の部分でgetAvoidを呼び出す処理で
getAvoid(<ユニットのオブジェクト>, <装備武器のオブジェクト>)というふうに全て書き換えるのを見落としてないか?
どこを見てもgetAvoid(<ユニットのオブジェクト>)としか書かれてないだろ?
0336名前は開発中のものです。
2016/12/11(日) 23:05:53.71ID:iJ7z8VT90337名前は開発中のものです。
2016/12/12(月) 00:04:42.63ID:+vLsNKWH0338名前は開発中のものです。
2016/12/12(月) 01:03:41.41ID:Aw2HT+Xh>>337でやってみます
0339名前は開発中のものです。
2016/12/13(火) 20:48:33.34ID:YpkwZVY3何故か攻撃時に武器グラフィックが前の方にずれるようになってしまった
アニメーション確認では何ともないしアプデしたらおかしくなったってことは、
何かしらカスタムモーションに対するスクリプトにバグでもあるんかな
0340名前は開発中のものです。
2016/12/13(火) 22:59:55.40ID:Pua7+xXQまあ修正履歴からして今回のアップデートでしくじってんじゃねの?
0341名前は開発中のものです。
2016/12/13(火) 23:46:14.20ID:68kACxGH0342名前は開発中のものです。
2016/12/13(火) 23:55:21.78ID:ysvXoYmEなんだか本来NPCが持ってる復活アイテムはNPCの部隊に使ってくれるのに
最近テストして見ると、急にプレイヤーの部隊に使ってくれたことになってる
そしてNPCの部隊自身には使ってくれない
今かなり困ってます
0343名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 02:59:39.00ID:15OGt5Nvいつも誰かやってくれてるし簡単でしょ
0344名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 03:07:36.06ID:z2tMHiP9つうか、そんな頼み方されたら逆にやる気なくなるだろ
0345名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 04:06:03.90ID:I8S1ptjaアップデートは様子見したほうがいいかな
0346名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 04:15:39.14ID:pkcklkalところで相手の攻撃をキャンセルするスキルで、条件を見たしたら無条件で1ラウンド分キャンセルさせたいんだが、
所持側が反撃不能でも発動させるのはどうしたら良いかなあ
o-to氏の改良して攻撃の命中に関わらず発動するようには出来たんだけど、
相手側が2回攻撃の場合、2回目の攻撃時には自分は反撃不能ってことだから発動させられないんだよね
0347名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 08:41:00.33ID:15OGt5Nv索敵マップ(トラキア仕様でよろしく)
環境で難易度切り替え項目の追加
特効計算式の変更(ぶきの
0348名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 08:42:11.11ID:15OGt5Nv武器の威力3倍にしてくれ
じゃあ頼んだぞ
0349名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 11:05:59.54ID:3M/VBQTm0350名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 11:36:18.44ID:+SsfD/rs3番目はその程度の仕様変更も自力で出来ない奴がまともなゲーム作れるの?
0351名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 11:39:40.91ID:T+DmwpoZ人に頼むな
0352名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 12:19:40.69ID:15OGt5Nv他の人も望んでいるだろうし、やれる人がどんどん提供しないと
スクリプト書ける人だけが独自の作品作れるのはずるいと思うんだ
0353名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 12:27:23.14ID:3M/VBQTm0354名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 12:45:18.42ID:4uIDpdsG本格的に開発してる人は、あまり最新アップデートはしないで
必要だと感じた時だけ慎重にやるくらいがいいと思うよ
0355名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 15:35:55.30ID:2XkAnT1T察しろ
0356名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 16:25:40.64ID:Sj/UVIFp0357名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 16:35:38.52ID:alR92q8qだよな。また一から慎重にちゃんとシナリオが動作するか確認せにゃならん
新機能とか増えるのはいいけど、新機能のデフォの設定が今までの仕様じゃなかったりするし
新機能を使わなかったら今まで通り動くのが普通なのに、新機能を使うのが前提になってるという
そんなこともあってアップデートに対して慎重になる人が増えて、最新でやる人が少ないからバグ報告も少なく
未だに単純なバグなんかがとれてないという
まあ今はバグとりに専念してるから、少しずつ減ってはいくからいいけど
0358名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 17:08:45.89ID:15OGt5Nv0359名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 18:22:21.81ID:15OGt5Nv一度アップデートしたら、手元にファイルがない限り戻せんしな
0360名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 19:53:05.60ID:bVvL8nuD公式に置いといて欲しいなぁ
0361名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 20:07:45.71ID:AnnLEQHX0362名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 20:47:36.89ID:bVvL8nuDてことはスクリプトのバックアップもバージョンごとにとっておいた方が良いのか
0363名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 21:39:00.10ID:+SsfD/rs0364名前は開発中のものです。
2016/12/14(水) 22:05:59.56ID:0aRoVpHL0365名前は開発中のものです。
2016/12/15(木) 19:32:32.34ID:anp+zszU1〜2射程の魔法を使用できる魔導士ユニットを複数をユニットに攻撃される
位置に配置しターンを終了すると敵からの攻撃時に
map-enemyturn.js
lile1277:rangeMetrics.endRangeはNullまたはオブジェクトではありません
のエラーが出て強制終了されてしまいます。
0366sage
2016/12/15(木) 21:30:22.17ID:VloOontWhttps://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU
https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
0367名前は開発中のものです。
2016/12/15(木) 23:14:51.09ID:aV9ISKGi一応自動イベで敵軍生存0ちょうどにして何回やってもスイッチがオンになってくれない
0368名前は開発中のものです。
2016/12/16(金) 00:23:15.11ID:+DwKCbyc0369名前は開発中のものです。
2016/12/16(金) 03:18:47.21ID:mWsLv7B60370名前は開発中のものです。
2016/12/16(金) 12:47:08.45ID:TM6N1NQ/はおいといて、俺も結構前だけどその症状に陥ったことがあったな
一つのステージだけ
同条件でコピペしてる他のステージは問題なく動いてたのに
どれだけチェックしても原因が発見できなかったから、その面だけボスの撃破でクリアにしたな
0371367
2016/12/16(金) 21:33:24.86ID:vToSPydJけど次のステージが機能してくれなくなった
気まぐれなのか時々起る不具合なのか知らんけど今度起きたらバグ報告してみる
0372名前は開発中のものです。
2016/12/16(金) 21:39:39.34ID:6Ua61oO40373名前は開発中のものです。
2016/12/16(金) 22:29:47.65ID:TM6N1NQ/>>371の内容じゃ報告しても修正は難しいしヘタをするとまともにとりあってもらえない可能性すらある
ないと思うが一応聞いておくけどテストプレーしながらイベントを追加したり削除したりしてる?
テストプレーで一度起こしたイベントのIDは作動しないから
起こしたイベントを消して敵全滅イベントがそこへずれこんだ場合は
そのテストプレー中はどうやっても発動しないけど
0374名前は開発中のものです。
2016/12/16(金) 22:56:46.38ID:i4Ik2HAE0375名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 03:00:26.73ID:z/D8c9x30376名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 05:28:46.41ID:+ABMLhTIどうしても見つけにくい物だから見送らざるを得ないだけで
0377名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 07:55:52.87ID:PJ5FTzbnさすがに商品で販売してるわけだから多少の曖昧さくらいはなんとかしてもらわんと困るけどな
371は論外にしてもw
今は更新してないから知らんが、昔はソフト立ち上がれば一発で気付くレベルのバグすらユーザーのバグ報告任せだったしな
そのぶん機能追加に意欲的だったからいいんだが
へたに有名フリーソフトの作者の方がちゃんとバグ取りしてるのと値段設定から昔はよく叩かれてたんだよな
0378名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 07:57:22.80ID:PJ5FTzbnどうやら俺がちゃんとバグフィスする必要がある模様
0379名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 13:52:58.00ID:bI2omsmi0380名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 17:11:37.02ID:vnxdGpME例えばEPを3消費する武器を装備して
一回の戦闘で複数回の攻撃をして尚且つ残りEPが2以下になる場合
二回目の攻撃のモーション直後に次のエラーになります
Error: attack\attack_realbattle.js
Line 1209: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。
同じ条件でマップ戦闘の場合は次のエラーになります
Error: singleton\singleton_itemcontrol.js
Line 15: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。
「二回目以降の攻撃」で「残りEP」が「所持している武器の消費EP」未満になる場合だけ
上記のエラーになってしまうようです
改善する方法はあるでしょうか
試しにサンプルゲームにEP・FPスクリプトだけ入れたら
リアル戦闘とマップ戦闘のどちらも、上記のマップ戦闘の場合のエラーになりました
0381名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 17:26:23.00ID:iYljXk+8UnitEPとUnitFPの返り血をunitEp >= itemEp(weaponEp)からtrueにすればOK
0382名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 18:13:47.72ID:vnxdGpME解決しました!
どうもありがとうございました
0383名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 20:53:14.14ID:g+FMnPMf0384名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 20:59:06.56ID:h7rVHznc自作ゲーム Mistria Horizonがひとまず完成し、本日ふりーむ様にて公開しました
http://www.freem.ne.jp/win/game/13538
宜しければプレイして下さいませ
wikiも明日には反映致します
取り急ぎ御礼まで
有難うございました!
0385名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 21:35:55.32ID:7WNJoW/e早速プレイさせてもらうよ
0386名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 22:55:50.58ID:LobIjRfs完成お疲れ様です!
0387名前は開発中のものです。
2016/12/17(土) 23:01:39.48ID:mtx1BDSU完成作品どんどん出てくるなぁ
0388名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 01:07:30.98ID:sm1rQJ35犬と蜂と骨です
http://i.imgur.com/xZfEtSn.png
https://www.axfc.net/u/3753623
0389名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 02:02:57.59ID:JUyoyOam0390名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 02:53:02.88ID:pnR1XgMW0391名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 06:04:36.94ID:wEy2UPxn乙ー
メガテンの四騎士みたいなボスが作れそうだ
0392名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 11:42:10.58ID:oIlY4Ey40393名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 18:13:37.55ID:NDRIJ3Bgo-to氏の「MP(EP)&必殺ゲージ追加」のプラグインを併用すると、o-to氏の必殺ゲージのターンによる上昇が作動しなくなるのだが
どこをいじれば併用できるようになるかわかる人いる?
両方のプラグインを見比べてみたところ、RecoveryAllFlowEntryがかぶってるから、
そこに手を加えればいいとは思うんだがどうにもならんかった
どちらのプラグインも素晴らしいから、できれば併用したくて
0394名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 19:07:02.17ID:aNJBA0Vbところでrecovery_supportで全体ダメージで複数撃破したら
経験値獲得画面変更_バー表示の244行がnullになってエラーとなってしまった
0395名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 19:15:11.19ID:NDRIJ3Bgまったく考えもしなかった。サンクス
そのエラーは、さすがに想定外だったんだろうか・・・(苦笑
0396名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 19:17:48.45ID:dle1mzIE個別戦闘BGM敵優先スクリプトを使っているのですが
敵軍のターンで
個別戦闘BGMの無い敵軍ユニットと
個別戦闘BGMのある自軍ユニットが戦う場合
戦闘BGMを「マップ情報」で設定する「敵軍BGM」にしたいです
どうすればいいでしょうか
0397名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 19:22:30.53ID:aNJBA0Vb動かない模様
0398名前は開発中のものです。
2016/12/18(日) 22:31:32.57ID:dle1mzIE思い通りに動いたので自己解決しました
0399名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 00:00:42.43ID:LpG/pYjc隣接した時や一定の範囲内で表示ってのは分かるんだけど
0400名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 00:08:22.37ID:Q4keXtqy0401名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 00:19:59.10ID:5GbdZW0z絵柄がかなり癖があるけどキャラは良いしおススメするわ
0402名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 00:46:52.94ID:LpG/pYjcあ、ユニットイベントで設定するのね…
ありがとう、ずっと通常のイベント設定のとこ眺めて悩んでたわ
0403名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 21:32:41.60ID:4sNCgPq9最新には対応してないのかな?
0404名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 21:43:03.90ID:blBk6xKl0405名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 22:08:17.61ID:j2midl+h0406名前は開発中のものです。
2016/12/19(月) 23:05:06.09ID:uCY4K5kv経験値獲得画面変更_バー表示、1.083対応の古いやつ(日付が6/21になってるやつ)を使ってるせいだと思う
wikiに6/27に修正したVerをアップしてるんでそっちを使ってみてくれ
>>403
11/28に1.102対応をwikiに上げてるんだが…それを入れても動かないのであれば報告してくれ
(こっちで最新環境+負傷回復スクリプト1.102対応の組み合わせで確認した限りでは動作してる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています