製作者スレ SRPG Studio 20章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/11/13(日) 15:26:23.03ID:zSwDlHodSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio Part3【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1476519554/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 19章
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1475778827/
0205名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 14:26:14.33ID:9HI4aOCaフォルダにぶっこんで更新すると発生したような記憶ある
0206名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 14:32:08.05ID:YJckTx90プロレベルのイラスト、BGM、システム、まともな世界観で作ってほしい
妥協しないでくれ
0207名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 14:40:27.32ID:Cq8SQIo9俺もそう思ってたけどサイズ変えなくてもなったことあるから微妙でさ
でも割とポピュラーな症状みたいで安心した
いや、何も解決はしてないんだけど、とりあえずありがとう
0208名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 19:57:33.19ID:uzkzSidT0209名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 19:59:24.55ID:6QnXe2e50210名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 20:03:51.35ID:hThTTaDT0211名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 20:16:12.15ID:WBr5QlwD今でこそ機能も素材も増えて、個人的にはなかなかのツールになったが
つかUIがもっと使いやすければこのツールももう少し広まったかもしれんのにな
基本部分はもう馴れたが、データとかスイッチとか大作レベルに増えてくると使いにくすぎるのよ
コピペすらできんクラスの成長設定もLv100まで手動でうちこみとかもう
0212名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 20:37:12.35ID:EEXkJguA増えてきたグローバルスイッチをタブで分けて管理したい
画像もフォルダで分けて管理したい
0213名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 20:59:54.77ID:aYpbKKRIレベル設定する度にランダムでステ決定されるような仕組みだったら楽なのに
0214名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 21:09:11.02ID:EEXkJguAあのへんもバラけさせられると楽なんだけど
0215名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 22:18:47.89ID:fejB+6qXノ
エロ同人界隈で遊んだ中では、今のところ一番出来が良かった
>>211
発売して更新しないなら高いとは思うが
ここまで更新し続けるなら5000円はむしろ安いんじゃないかな
0216名前は開発中のものです。
2016/11/27(日) 23:17:05.33ID:aYpbKKRIDL数2500近くのヒット作なんだけど
0217名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 08:48:27.62ID:iQ8Ewhti30だと上がりすぎてしまうが
29だと伸びなさすぎる
終章ではじめてレベル18になるのがいいというのになかなかうまくいかないんだ
0218名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 09:07:34.99ID:r6s3WvZh0219名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 09:23:31.12ID:gzRxTH+fともかく、そもそもシステム的に特定のキャラに経験値を集中できるのでそういう設定は意味ないと思うぞ
0220名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 13:35:36.38ID:UgsvpftG公式に確認したら、とりあえずループの終点から先頭まで戻れるようにしたって言われたけど
ちゃんとループしてくれないことにはなあ
0221名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 13:46:15.23ID:kD0mH0riループタグの付け方にミスある可能性は?
例えばLOOPSTARTが0だと始点が機能しないとかはある
0222名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 13:52:29.07ID:UgsvpftG確認はした
で、同じファイルをツクールにいれたら綺麗にループするけど、SRPGstudioに入れた場合はループ箇所がずれたりするものがあった
もちろんちゃんとループする場合もある
やり方が同じでタグも入れてるのにちゃんとループするファイルとへんなループするファイルがあるってこと
公式にファイルを送って動作確認もしてもらったし
今後対応できそうならアプデしますとのことだった
0223名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 16:28:54.19ID:kD0mH0riループ上手く行かなかった場合は無音部分少し削ったり
品質変えたりして出力してみるといいかも
0224名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 17:05:10.85ID:+4pb+wMs敵のレベル上げて調節するしかないのか?
下級・上級でマックスレベル20にすると下級20近くなるとほとんど上がらなくなる
クラスチェンジでレベル据え置きで上限40に出来ればいいがやり方が分からない
0225名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 17:25:59.86ID:6hP4P+FD作るのに時間がかかる→
何度も見聞きする内に自分が飽きる→これ面白いか…?という疑問を抱く
0226名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 18:11:19.07ID:4jMdD5Ftsingleton-calculator のとこ
0227名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 18:29:11.33ID:2OtZ1LZyクラスチェンジはレベル10からでレベル据え置き。チェンジしなくても使っていけるけど成長限界で最後までは使いにくいようにしてる
0228名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 19:15:58.61ID:2uVFVEfU下級の上限は30だけど
0229名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 20:37:57.47ID:szCz2fVcクラスの上限設定が有効で、かつステがカンストした状態でも
内部のステータスは上がり続けるから
クラスチェンジとかで上限値が上がったときに
一気にステータスが増えてすごく困る
0230名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 21:26:17.16ID:FbIbWM85上がらないと思うぞ?
最新版のバグか?
0231名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 22:07:11.99ID:4jMdD5Ftヴェスタリアサーガで同じ現象あって逆にありがたかったが、製作者的にはNGなのか
0232名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 22:10:52.61ID:w5Jd70OE山賊ゲー、どうせ金目当ての同人ゴロじゃねーのって疑ってたけど
やってみたら細かいところまでめちゃくちゃ丁寧に作ってあってビビるわ。
0233名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 22:18:55.55ID:szCz2fVcご意見ありがとうございます
バージョンは関係なかったようです
あと、速さの上限値が20のクラスに属する速さが18のユニットに
速さが+2されるドーピングを4回行うと
速さの上限値が30のクラスにクラスチェンジしたときに
速さが26になってしまいますね
理想は下級職の上限値を維持することだけど・・・
>>232
そうですね・・・
速さの成長率に優れるユニットとそうでないユニットとの格差が
かなり広がってしまうので・・・
0234名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 23:11:58.43ID:FbIbWM85あれ、おかしいな
昔一回検証したんだけど
カンストしたキャラでいくらレベルアップさせても
クラスチェンジしたときはカンスト値+クラス補正しか入らなかった気がするんだがなー
0235名前は開発中のものです。
2016/11/28(月) 23:48:08.07ID:szCz2fVc他の作品がどうなのか気になって検証したところ
この問題が起こっていない作品がありました(レベルアップでもドーピングでも)
その作品は敵の行動範囲をマーキングできるのでVer1.074以降だと思います
自分が購入したのはVer1.096あたりなので
その間に仕様変更が起こったという可能性がありますね
0236名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 10:08:28.01ID:Xcz7XQ0rのスキルを持たせて支援命中+10範囲3(指揮V)以外は非表示にすれば
遠ざかるにつれて補正が低くなる(指揮V)というスキルだよ
0237名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 10:10:16.88ID:Xcz7XQ0rという説明でいいかな?
0238名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 11:48:32.66ID:W76+7h22全く同じ仕様のヴェスタリアは初期バージョンで作られてるから。
プラグイン使ってるわけでもないし
0239名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 14:07:23.57ID:M2O+N6ol敵の行動AIの設定のタブを3つ以上作ると動きがおかしくなる
ヴェスタリアサーガ17章の処刑人の行動がおかしいのもこれが原因だと思われます
あと質問なんですが、カンストパラメータを緑にするのってsrpg studio単体じゃできませんか?
0240名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 14:14:19.01ID:/Ci+EY8Sタブ7つぐらい作った事あるけど普通に動いてるよ、わりと初期の頃から一貫して
あと色変えはwikiで職人が提供されているスクリプト使うなり自分でいじるしかない
0241名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 16:23:45.47ID:qYtIBuXV多分条件分けに穴があるんじゃないか
0242名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 17:50:52.15ID:KbQCzjez0243名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 18:03:33.80ID:41H4PpNhそのキャラを防衛する章を作ったのですが
攻撃されると
Line81:'null'はnullまたはオブジェクトではありません
って出てきて処理落ちするんですが原因分かりますか?
0244名前は開発中のものです。
2016/11/29(火) 18:29:39.60ID:41H4PpNhどうやらスクリプトをagi = spd - (RealBonus.getBld(unit)- weapon.getWeight());
としていたのが原因で上記から武器の重さ部分を省いたら機能しました
0245名前は開発中のものです。
2016/11/30(水) 13:30:36.46ID:1TJr/YU4おとといにアップデート来てたじゃないの
0246名前は開発中のものです。
2016/11/30(水) 15:23:57.23ID:HFGIW7er鬱陶しいんだよ!
0247名前は開発中のものです。
2016/11/30(水) 18:24:20.06ID:WTs7xwVU0248名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 00:12:23.28ID:Uvdc+YE30249名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 00:28:39.88ID:1WILUUB5敵軍や同盟の色に変えたキャラチップ表示させてたんだけど急にできなくなった
前までは同じやり方で表示されてたのになんでだろう
0250名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 05:38:26.22ID:/fquG1gJすいません、ちょっと意見を聞かせたいところです
巫女(弓兵系)を作っているとこですが
日本人にとっておすすめの髪型と髪色はなんでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1079119.png
0251名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 06:47:48.61ID:0Ibktywo0252名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 07:57:35.17ID:Nvb5KoJ6白とか赤リボンで髪の下の方縛ってるとか
まぁ、どういうのが人気とかってあるのかね。
金髪でも茶髪でもいいけどね
0253名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 11:13:35.08ID:tmfNARK6rgb(46,33,58)
・基本色
rgb(52,38,71)
・ハイライト
rgb(94,80,114)
↑この辺りの色
0254名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 11:41:31.60ID:hwqjUnx8https://goo.gl/j91l2c
北千里巫女絵はこんな感じか
0255名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 12:58:36.30ID:VwygAsbIできないから、自分でスクリプト書くしかないね
てかスクリプト書けないと、みんな殆ど同じルールのゲームになっちゃうよね細部含めて。
キャラ絵とか描いたりする人に比べるとプレイヤーに伝わりにくいけど、プログラミングできる人はシステムに独自色出せてて強いよなー
0256名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 21:19:02.41ID:htfv9T+4ご意見ありがとう、
とりあえず今のところはこれらのタイプを作ります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1079668.png
ツインテールの人はちょっとデカ過ぎのようですが
武器位置を統一するためです
0257名前は開発中のものです。
2016/12/02(金) 23:44:57.73ID:rsztIKDFでもかわいい
0258名前は開発中のものです。
2016/12/03(土) 12:45:16.15ID:O+a8v6Tz杖ならwikiにあったぞ
アイテムもそのスクリプト参考に弄れば何とかなるんじゃないか
0259名前は開発中のものです。
2016/12/03(土) 17:05:29.66ID:OFvtPkbfあったというか昨日今日のうちにこっそり追加されているなw
0260名前は開発中のものです。
2016/12/03(土) 17:09:37.27ID:fnyzcbV/0261名前は開発中のものです。
2016/12/03(土) 18:06:35.42ID:ZAfmBQMd見逃していました
と思ったら次のレス見てやっぱり見逃していませんでした!
杖やアイテムって書いたけどアイテムの方は2個だけだから
出す章調整してみるよ
0262名前は開発中のものです。
2016/12/03(土) 20:50:31.53ID:+ij3vWNS共同制作じゃないけど、SRCのシナリオデータがテキストファイルだから、
シナリオだけUSBメモリにコピって会社のやたら無駄に長い昼休みで制作してたことはあるな。
このツールでもテキスト化して同じことができるならやってみたいが、
その原因不明エラーが怖いのとワンアクション余計な手間が増えるのがネックだな。
0263名前は開発中のものです。
2016/12/03(土) 21:40:51.53ID:+ij3vWNS飛行ユニットも侵入不可にしちゃうんだな。考えてみれば当然だが。
自作マップチップの一部が無意味なものになった。
0264名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 02:33:46.08ID:v3Rz/oL9皆さんも意識しているのは古きよきFE、
加賀氏が抜けた今の形骸化されたものに惑わされないあたり
よくわかっているようですね
マイユニットや兵種変更なんて論外です
0265名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 02:45:06.61ID:6BjsA2nB0266名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 02:54:30.63ID:Deh1HI4z0267名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 02:55:28.90ID:v3Rz/oL9事実を言ったまでですが?
0268名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 03:00:59.78ID:dg1kmB4B0269名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 03:06:43.35ID:v3Rz/oL9トラキアがVC配信されたのでやってみれば私の言っている事も理解できるでしょう
0270名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 03:31:50.63ID:ZNt7xZWVんー? 無駄になったってのはどういう意味?
飛行ユニットのみ進入許可とか設定できるやん。
0271名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 03:34:38.64ID:4AYpThJJ0272名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 06:41:48.47ID:3YqUKmYjクラスチェンジ分岐させたいけどこれできるかな?
0273名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 07:50:13.94ID:ci3tiwmoそうそう、許可方向の話。
段差をマップチップの中心にもってこないといけないんだよな。
まあチップの修正自体は、そこまで難しくはないんだが。
0274名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 10:55:31.71ID:6BjsA2nB君が云っていることも十分に理解している
僕が言っているのは、君いつからそんなに偉くなったの、ってこと
0275名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 11:01:23.66ID:2yzJO1rM0276名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 11:01:30.56ID:Nh/g8DFO0277名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 14:59:43.85ID:9T4OGqO0Aっていうアイテムだとソードマスターに、
Bっていうアイテムだと勇者になるっていうふうにしたいって事?
Aに対してソードマスターになれるクラスチェンジイベントを、
Bに対して勇者になれるクラスチェンジイベントを設定しとけばいい
0278名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 15:08:52.49ID:3YqUKmYjそういう感じだけど、それだとクラスチェンジの使用アイテムはスイッチにして
マップ共有イベントでクラスチェンジを実行させる形になるよね
できればクラスチェンジアイテムでやりたいんだ
0279名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 15:46:00.16ID:Xiogbqj6クラスチェンジ条件にそのグローバルスイッチを設定するとかじゃ駄目かな?
0280名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 15:47:32.78ID:9T4OGqO0スクリプト自分で追加すればいけなくはないかもしれない
カスパラにクラスチェンジさせたい複数のクラスグループID入れといて
アイテム選んだ瞬間にどちらかのカスパラの値を呼び出すようにすればいけるんじゃないかな?
直接ユニットに設定されているクラスグループを書き換えたり、複数持たせたりはできないから
ちょっと面倒くさいとは思う
0281名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 15:49:57.26ID:9T4OGqO0両方持っているとうまく動かないんじゃないかなー
アイテムを選択した瞬間にグローバルスイッチを変更できるなら問題ないんだけど
0282名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 15:54:51.63ID:3YqUKmYj方向性変えて別の形にしてみるよサンクス
0283名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 15:55:33.32ID:Xiogbqj6やっぱりスクリプトいじれないと無理なんかな
クラスチェンジの条件設定にアイテム項目あれば良いのにな
0284名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 17:49:07.51ID:loErC2tPレベルアップしたときに
スキルA→スキルBに変化orスキルA2に成長の片方を選ぶみたいな
0285名前は開発中のものです。
2016/12/04(日) 18:08:48.86ID:9T4OGqO0マップ共有イベントを使って疑似的に選択+スキル取得イベントを作るしかない
0286名前は開発中のものです。
2016/12/05(月) 11:07:52.68ID:wJuy7XrX何ができるかもしれないだよ、自慢かよ
0287名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 02:15:09.40ID:DPgb46W+あとスクロールできるかな
0288名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 13:43:40.29ID:tTrYlEcw応用でスクロールも可能だろうけど手間かかって大変だと思う
0289名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 14:28:41.92ID:JX0XEPm8サンプルと見比べたり公式見たんだが、何分こういうツールはじめてなもんで
ちんぷんかんぷんで…
怒られるの承知で質問させてください…
0290名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 15:26:19.02ID:NBKO+PLL0291名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 15:32:14.62ID:JX0XEPm8オープニングイベントですね…会話は入れた筈なんですけど
特に反応が無くて…何か見落としてるんですかね?
0292名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 15:35:07.94ID:RnHPUkLCとりあえず、公式のサンプルプロジェクトを改造しながら勉強するのがいいかもね
0293名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 16:28:01.19ID:WwYjEvL5背景の変更でトランジション使うか画面の状態を元に戻すやってる?
0294名前は開発中のものです。
2016/12/06(火) 16:50:56.99ID:JX0XEPm8背景の変更の部分を弄ったらなんとかなりました、本当にありがとうございます!
まだまだ妖しい所もありますが、そこらへんはアドバイス通り公式サンプルを
参考に自力で行ってみたいと思います!
>>292 さん、 >>293 さん、ありがとうございました!
0295名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 07:43:37.26ID:GVd58KD9配布する気あるなら減らした方良くない?
個人で楽しむならそれで良いけど
0296名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 07:53:27.38ID:I4ahqFAVDLに1分かからんでしょ
0297名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 12:39:05.15ID:IJoNRedA0298名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 14:50:03.12ID:4Ypc2Qrn0299名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 23:40:20.20ID:sUxxvE9t0300名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 23:42:02.51ID:mh1dk49h0301名前は開発中のものです。
2016/12/07(水) 23:42:02.58ID:qjL28lsT0302名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 00:13:06.41ID:iZOL/V0e寝返りキャラを説得したあと、敵のままの分身が発生するようになった…
ちょっとシュールなんだけど、テストプレイもままならない。
0303名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 01:32:45.20ID:NkMzCRKD0304名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 02:37:27.42ID:Uy/v/+tISRPG studio の古いバージョンであんなにも素晴らしい出来のゲームを作ってしまったのだから
与えられたものに文句を言っているだけのあなた達とは根本的に姿勢が異なる
0305名前は開発中のものです。
2016/12/08(木) 03:10:27.79ID:eEfb0rHF整理しないと割と簡単に行っちゃうのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています