RPGツクールMV総合 20作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001誰か建てろや
2016/09/04(日) 19:02:14.58ID:8l1TbIGlRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ RPGツクールMV総合 19作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/
次スレは>>980が立てること
0089名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 05:27:56.64ID:EUghGL1lタクティクスオウガ風SRPG作る用途しかない気がする
キャラチップは横正面だから移動もおそらく縦横だぞ
0090名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 05:42:28.33ID:rUni+m3p0091名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 05:49:07.31ID:wqrXCrS+日本語対応したんだな、開発再開しよ
いろいろ素材作る人も増えてきてて、いいね
0092名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 08:10:20.09ID:L0IEVY4DSteamの利点って海外の人が作った素材が変える以外でなにかある?
公式の素材はDegicaとかで売られるんだよね?
0093名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 11:04:59.33ID:egOUodoU国内より素材が安くなるセールが多い
steam版持ってないと素材集買えないし
0094名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 11:23:02.75ID:lizJdTXI海外はホラー系が多いのを除けば、日本向けのゲーム用素材は日本のデジカで大半は売ってるんだよな
0095名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 12:38:45.52ID:ILnDpWOpツクール側がsmilegamebuilderを潰す為に頑張るから
だからsmilegamebuilderを買えば
そのぶんだけツクールの環境が良くなるかな?
0096名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 12:39:21.26ID:lzjbX5Jy0097名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 12:55:52.54ID:khu2+JHZコミュニティの一員となりコンテンツの充実に貢献できれば
0098名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 13:08:44.71ID:XApwoH9p早く欲しい
0099名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 13:20:43.63ID:SL2uoLBBSteamのキーさえあれば認証できるから同時に3つも4つも
それこそ極端にいえば無限にでもツクールMVの環境を増殖できる
これから先々いくらPC環境変えようがSteamキーさえあれば認証できる仕組みだからその面でも安心
いらなくなったらプログラムと機能から削除すりゃいいだけだし、むろん本体の再DLもいくらでもやり直しができるし
あとアップデートも自動でされるからそういうのが面倒な人にもお任せなので楽ちん
0100名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 13:40:11.42ID:8tt50PM00101名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 15:27:04.07ID:cs/xmA+T予想はしてたけど、高いお金を払ったユーザーに不便を強いる姿勢は腹立たしいな
ツクールXPの頃も厳しすぎる認証かけたり、とことん馬鹿にされてる気分
まぁ、シーズンパスを買ったつもりでSteam版をセール中に買い足すことにするよ
0102名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 15:46:55.04ID:euwCYcISいや、当たり前だろ
お前はSteamにお金を払ってないのに、何でSteamのサービスを受けられる道理があるんだよ
0103名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 16:12:17.31ID:nA943m6Z0104名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 16:21:58.03ID:KVSsGBI60105名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 16:23:42.91ID:wqrXCrS+それに79%オフとかすぐ来るだろうし
ここ数日、Twitterでの公式は、気合い入ってるね
そのおかげで気づいたってのもあるけど、何事かと思ったよ
0106名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:31:20.62ID:50HtRU7X当たり前だろワロタ
KADOKAWAからツクールMVかっただけなのに
なんでsteamのサービスを受けられると思ったんだよw
KADOKAWAへの問い合わせなら高い金払ったんだからsteamで提供してるサービスも提供しろって言ったほうがまだいいと思うがw
腹立たしいのは分かるけど
0107名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:37:17.02ID:vW4+ANTd0108名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:52:00.76ID:KD6sKYhA訴えたら返金出来るさ
0109名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 19:55:17.20ID:KD6sKYhA訴えて賠償させる
0110名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 20:08:35.50ID:50HtRU7XSteamで売ってるMVは安物なんじゃなくてSteamは商品流通で中間業者挟んでないから安いだけだぞ中身は変わらん
>>109
もう対応してるがw
0111名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 20:21:15.75ID:mgcoDntbあなたさー気づきな?
昨日、状況が一変したことに
0112名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 21:25:54.09ID:L0IEVY4D>>99
ありがとう!素材自体の数がそこまで変わらないなら
今半額セールで買う必要性無いかな
STEAMはセール頻度高いみたいだし
0113名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 22:01:54.08ID:ItnaeOG870%OFFとか日本じゃやらない割引が頻繁にあるし
0114名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 22:05:01.47ID:34aQD4LH0115名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 22:05:17.34ID:agxXu56o0116名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:15:36.17ID:XApwoH9p海外じゃ他のゲーム販売サイトで買ったら
steamキー発行してくれるのが当たり前なんだが?
いい加減日本の消費者は舐められてる事に気づけよ
0117名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:25:45.86ID:VHQ2AxzU他所のサイトでDRMフリーの
2000のsteamキーが後日発行されたし普通だと思うがな
もっと言えば単品買いやらおま値の時点でなめられてる
0118名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:32:07.75ID:+1ppePl/0119名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:40:21.92ID:j4dG/6MxここでSteamキーの発行どうこう言うのはおかしいと言ってる連中は
デジカで売ってるMVのMAC版がSteamキー付きで販売されているのを知らないのか
その気になれば今すぐにでも実現可能なことのはずだが
0120名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:49:05.37ID:lwbeg2Pdパッケ版買ったからDL版も無料でダウンロードさせろ並みの理屈だとマジで分からないのか
0121名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:52:03.28ID:/PXsfC9p0122名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 23:52:57.10ID:SneH562S0123名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 00:02:14.73ID:EArvoKpc日本版だけ単品(おま値仕様)買い出来なくて
バンドルパック強制の無駄におま値なの
steam版にセット販売専用なんてないのに
ある様に言ってるしな
0124名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 00:04:56.97ID:kFn8bgRA2960セールのときもMAC版買えばスチームだぞ
0125名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 01:31:02.96ID:/T03TYpTこのケースは法律というより、契約上の問題だと思われる。
日本で日本語版を高く買ったユーザーが損をする、
しかも何故か当初は日本語版が無かった等々…
この状況は一見するとおかしいようにも感じるが、
「日本製のソフトウェアを海外でも販売している」と考えるのではなく、
「海外製のソフトウェアを日本でも販売している」と考えると案外おかしくないかもしれない。
事実今回のツクールは後者の体制なので、日本側の方が色々と不利なんだろうな。
0126名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 01:42:39.33ID:uIriyf52お前バカだろ
たとえばコーエーのあるゲームをパケ版で買ってDVD2枚組だったが
それにはSteamキーがついてて
SteamクライアントからDL版も普通にDLできる仕組みになってるんだが?
0127名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 01:43:20.60ID:vKbvc/Izこれじゃ日本でゲームが売れなくなって当然だわ
0128名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 06:05:28.73ID:o3DESUuDそれはそのゲームの特典だろ?
販促のオマケを別の商品にも求めるとかお前は大阪人かよ
0129名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 06:58:02.27ID:4uP8ki/esteamだけ特権満載仕様でパッケ購入者がさらにガックリ
もう終わりじゃね?MVはいろいろやらかしすぎだ
0130名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 07:00:56.28ID:4uP8ki/e購入予定者を混乱させていた
事ここにおいて、このsteam版の異常な優遇特典
もう駄目だろこの会社…信用が地まで落ちたわ、購入者のこと何も考えられてねぇ
0131名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 07:02:01.82ID:DgcdEJm60132名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 07:04:36.82ID:4uP8ki/e今まで英語で頑張ってた奴だからな、その苦労は分かるけどw
0133名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 08:24:01.82ID:+wgR2+gx一気にユーザーからの反感を買って売れなくなるから、日本の販売方法に飼いならされてしまった
人たちにはSteamキーを発行するのは違法だとか的外れだと思う人はいるだろうな。
世界じゃ、もうDL版のほうが主流だし、パッケージ版をありがたがる日本人の趣向や
販売店側の関係を優先して、ユーザーを見ていない日本メーカーはDL版なんて
普及して欲しくないのが本音だろうし・・・
ほんとSmileGameBuilderがSteam販売してくれたおかげだな
0134名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 08:32:44.08ID:cHJpeoSI0135名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 08:38:56.23ID:+wgR2+gxえ!?ツクールMVって海外で作ってるの?
なんか以前、日本で開発してるとか聞いたけど・・・
というよりも海外での売上本数が大きいから
版権を握られちゃってて逆輸入で販売してる感じ?
0136名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 09:16:38.21ID:/qHzH5xwMVの開発自体は海外
スパチュンがローカライズして角川から販売
0137名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:07:38.33ID:beXQd7b/smile game builderとかいう奴の工作か
0138名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:12:06.19ID:Jo5/QWs80139名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:24:55.36ID:BQAtcDm/ドライバー更新したから試したいが、結構前にDLして動かず放置しちゃったんだよな…
0140名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:50:03.90ID:+KuUIkH4特典じゃねーよ、特典は別にあったよ
コーエーのは元からそういう仕組みになってんの
パケ版からも、Steamからも、両方好きな方からインストールできる
0141名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 11:50:20.30ID:yUtV9EiT0142名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:06:16.61ID:Jo5/QWs8体験版と製品版で違いはねえよ、体験版で動かないなら諦めろ
0143名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:09:00.40ID:IHeqh2gF100以上の不具合を何個ものzipファイルに分けて報告してる
数十時間プレイして報告纏めるのにも何時間も掛かってるだろうに
よく無償でここまでしてやろうと思えるもんだなぁ
0144名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:11:57.05ID:fJI8HI7Cパッケ出す段階で抱き合わせなかったんだから後からなんて無理に決まってる
0145名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:22:55.70ID:+KuUIkH4体験版にプロダクトコード打ち込むとそのまま製品版になる仕様
ぶっちゃけ本体の中身に違いはない
ってことでまた体験版をDLして動作確認してみればいい
0146名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:28:02.00ID:VoX4hdjTむしろSGBに露骨にセールとかぶつけてきて自爆してんだよなぁ
RPG作成ソフトの大御所だからどんと構えてりゃいいのに
0147名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:37:50.49ID:yltzwZYV何そのゴミゲー
0148名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:40:01.41ID:Yth2AAkb>>106
海外じゃ他のゲーム販売サイトで買ったら
steamキー発行してくれるのが当たり前なんだが?
いい加減日本の消費者は舐められてる事に気づけよ
↑
これマジ???
海外じゃ例えばゲオオンラインショップかスチームで買うか悩んでてて
ゲオオンラインショップで買ったらスチームでも遊べるようになるの?
んで、ゲオで買ったのにスチームでの特典までもらえるってマジ???
お得すぎるなあ、
0149名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:43:55.69ID:/qHzH5xw角川買ってるのに会社が別のスチームの販促特典まで寄越せって頭いかれてんだろ
角川のほうが高い上に得点もないんじゃムカつくのはわかるが理屈おかしい
0150名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:46:44.91ID:VKu5puod>>131
おまそう
0151名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 12:48:41.61ID:/qHzH5xwsteamの特典に文句いってるやつは
GEOで購入したのにTSUTAYAの購入特典よこせって言ってるのと同じって気づけよ
0152名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:16:40.16ID:030QjPujちなみにデフォ素材作ってるとこは日本の会社イクシールだよ
http://www.ixill.net/
あとパッケージ絵は日本人のトリダモノさんだよ
https://twitter.com/toridamono?lang=ja
0153名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:24:39.24ID:+KuUIkH4公式のDEGICAでMac版だけSteamキーついてくるの無視してんじゃねーよ
その気になれば今すぐにでも実現できるはず>Windows版のSteamキー付き販売
>>151
誰もそんな話してないだろ話すり変えるなよ工作員
0154名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:30:57.88ID:Yth2AAkb公式のデジカ販売のマック版はスチームに委託してるだけじゃねーか
そんなはなしじゃなかったらどんな話なんだよ
0155名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:33:06.03ID:Yth2AAkbウィンドウズ版でスチームキー付きのツクール販売しろって話じゃないだろ
お前がはなしすり替えるなよ
角川から日本語版のツクール買ってるのになんで会社が違うスチームの特典までつけなきゃなんねぇんだよ
0156名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:37:53.94ID:+KuUIkH4だからDEGICAで売ってるDL版に関しては
その気になれば今すぐにでもWin & Mac版の両方ともSteamキー付きって形態にできるだろ
両方とも同じに証券揃えろってことだよ
>>155
俺はずっとそのつもりで話してるんだが?
お前が必死に角川から販売されたものという話に限定しようとして
DEGICA版の方の話を逸らせようとしてるんじゃねーかよ
0157名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:39:30.03ID:yUtV9EiTアメリカの消費者保護ってそういうレベル
それとは関係なく、パッケからスチームコードを発行してもらうのは海外では一般的
0158名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:41:29.25ID:yUtV9EiT齟齬はそこか。
楽天のショップで買うと送料無料になるんだから、実店舗でも送料無料にしろ (これは一応大手量販店で合意が獲れた話) という話
スチームは小売りじゃなくて、楽天やアマゾン的な存在だよ
0159名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:45:03.08ID:W4neNr3Xどうも勘違いしているようだから言っておくけど
Mac版だけsteamキーが付いているんじゃなくて、Macはsteam版しか存在しない
要するにスタンドアロン版がないんだよ
Mac版は認証などをsteamに丸投げしてるからこうなった
steamでMac版のみ日本語対応だったのもそれが理由
両方同じに揃えろっていうなら、Macにもスタンドアロン版作れと言ってくれ
まあOSシェアからしたらMac版を出してもらえるだけありがたかったけどね
何言おうと自由だけど、Mac版が優遇されてるみたいな誤解持ってるなら
そこらへんは考え修正しといて
0160名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:45:11.24ID:5ShDFjEE何が自爆なのか意味が分からない
0161名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:52:12.84ID:+yn4knri0162名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 13:59:23.57ID:gPlksaJI0163名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 14:02:58.74ID:VoX4hdjT先行投資したユーザーが馬鹿を見るようなこと
0164名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 14:13:28.41ID:X0RwnMU8少なくとも喜んでいる人いっぱいいるし
お前みたいにネチネチ言う輩はほとんどいないんだがな
0165名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 14:22:41.73ID:VoX4hdjT損にも得にもなってない位置にいるんで
0166名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:07:45.33ID:/qHzH5xwなんでここにいるんだよ(笑)
0167名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:08:31.33ID:IHeqh2gFもしそうだったら通常のDL版には通常の認証キーが付いてるわけだから
そこにsteamキーも付けたら2回登録出来てしまうことになるよね
0168名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:13:22.05ID:VoX4hdjT他社の工作だって
どういう都合のいい頭してるのよ
0169名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:37:41.25ID:hf4viFFYアンチスレでもないここで不満言う輩は十中八九荒らしだがな。
他社の工作と言われてもしょうがない。
それにお前の基準でえげつない真似といってもあくまでお前の基準だけどね。
0170名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:41:20.82ID:NazBLWoe↑ これは誰の視点の言葉なの?って思ったらこんなレスしてるし
146 名前:名前は開発中のものです。 [sage] :2016/09/10(土) 12:28:02.00 ID:VoX4hdjT
>>137
むしろSGBに露骨にセールとかぶつけてきて自爆してんだよなぁ
RPG作成ソフトの大御所だからどんと構えてりゃいいのに
お前がSGBの社員でなかったら逆に驚く
0171名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:48:10.63ID:COBxtDuAいやSGBの人でもこんな人格に問題ある奴なんて雇いたくないと思ってるよ
0172名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:52:52.23ID:NazBLWoeSGBが売れなかったのはツクールでなくGameMakerのせいだからな
ヒット作御用達のツールが9月7日から1500円で買えるセールやってるのに、9月8日発売の9800円なんて売れるわけがねえよ
0173名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:53:20.77ID:yltzwZYVsteamの特典がsteamキーだっただけ
欲しいならsteam版買えよ糞乞食
0174名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:53:27.53ID:VoX4hdjT工作ステマを雇うにしても角川のほうが資金も影響力も段違いに高いしな
0175名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 15:54:59.10ID:VoX4hdjT0176名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 16:02:08.22ID:VoX4hdjT普通のユーザーがまずここたどり着いて不満を訴えるのは普通のことじゃないの?
0177名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 16:12:39.83ID:xvKe+i070178名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 16:25:40.38ID:YZ6OzdFHここにアンチスレがある
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1464687173/
0179名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 16:42:34.51ID:8jOLfSUx>steamの特典がsteamキーだっただけ
お前はなにを言ってるんだ(AA略
0180名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 16:45:32.86ID:HfR8wNxT0181名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 17:07:25.70ID:7rTo9Qe+0182名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 17:13:12.70ID:YKvXk9NG0183名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 17:27:42.69ID:e+b+D1ye簡単にゲームが作りたいのか
複雑なゲームが作りたいのか
簡単に豪華で複雑なゲームが作れる可能性が欲しいのか
0184名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 17:33:53.51ID:kFn8bgRAスチーム購入者限定素材販売
これらあると今後もいろんな専用待遇ありそうなんだよなぁ
0185名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 18:02:06.60ID:EArvoKpcGFWLみたいに移行させれば問題ないし
どうせオンライン認証一回はするんだから最初からsteamでも問題なかろうに
0186名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 18:03:53.44ID:+wgR2+gxいざライバルが出たら、「ついにSteam版が日本語対応しました!」なんて言ってるから反感かうんだよね。
お金の問題じゃなくて裏切られた感が強いんだよね。
最初から日本語対応してたじゃん。ユーザーの声に応えてSteam版を日本語ローカライズしたんじゃない。
最初からSteam版から日本語抜いて、日本人には機能が少い国内版へ誘導してたわけだし
まぁ、おま国にはしてなかったから英語版買えば良かったんだろうけどね。
KADOKAWA信じた俺が馬鹿だったわけだが、もっとユーザー本意な対応をしてほしかったね。
0187名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 18:14:42.84ID:+wgR2+gxSteamのフレンドにツクールを使っていること知られずにゲーム制作に没頭できること!
最近使ってるソフトはフレンドに知られちゃうから「こいつゲーム作ってるのかよw」とか思われない
0188名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 18:26:55.71ID:4uP8ki/eいくつもの販売経路で売っておきながら、ひとつの販売経路だけ異常に特典付けてたら
消費者はどこで買えばいいか混乱するからやめろってだけの話なのに
パッケ版にsteamキー付けろとか言ってんじゃねーんだよアホw
0189名前は開発中のものです。
2016/09/10(土) 18:31:33.94ID:4uP8ki/eMVをコンビニで売ってたとする
セブンやローソン、購入者はそれぞれ買った場所が違うだろう
で、ファミマだけ異常な数の特典付けてたらどうなる?
「ファミマで買えばよかった」「どこで買ったらいいの?」と不満&混乱するに決まってる
悪いのはファミマではなく、購入者の公平性を何も考えてない販売元の角川なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています