RPGツクールMV総合 20作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001誰か建てろや
2016/09/04(日) 19:02:14.58ID:8l1TbIGlRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ RPGツクールMV総合 19作目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1470460607/
次スレは>>980が立てること
0002名前は開発中のものです。
2016/09/04(日) 19:03:59.43ID:8l1TbIGlhttp://tm.lucky-duet.com
RPGツクールMV Wiki
https://gameusers.org/wiki/rpg-maker-mv/
0003名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 00:00:53.39ID:Utpijw5z俺もmvでゲーム作ってひともうけしようかな
0004名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 00:08:12.26ID:sIahCWSw0005名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 11:39:21.50ID:3lT4W2bz[新ツクール板] RPGツクールMVスレ12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1472054700/
0006名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 17:40:24.46ID:dKfS5WUG0007名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 17:59:33.33ID:rQg/WCuSアプリストア登録料かかるもんね
何かしら回収しないともちだし
0008名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 19:57:07.42ID:1i+7OU3t防御
ヒール
アイテム
みたいにスキルリストをはさまずコマンドから直接スキルを起こすみたいな方法を知ってる人がいたら教えて下さい
0009名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 22:26:58.86ID:WLwoiIdc0010名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 22:50:03.89ID:sIahCWSw0011名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 23:54:03.21ID:4XBe949n歩行アニメは動くし、接触すると実行内容通りに処理はしてくれるのに、イベントが移動だけしてくれない・・・
意味わからん
0012名前は開発中のものです。
2016/09/05(月) 23:56:21.64ID:gaKbPgkk移動できない場合次のルートコマンドに移行する設定あるからそれに設定して見ては
0013名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 00:34:43.14ID:GRksuMngイベントAの実行内容にウエイトを設定してるけど、このウエイト中にイベントBで何らかの処理を起こすとイベントAの移動だけがされなくなるっぽい
よくわからんが、イベントAによるウエイト中には、イベントBの処理が起こらないようにしたら正常に動くようになったし結果オーライだわww
0014名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 04:28:14.66ID:2GMzWpFYイベント内容で移動ルートの設定してもいうこときいてくれないから困る。
例えば自律を固定にしてスイッチオンのときだけプレイヤーのほうにこいって命令しても棒立ちなんだけど
これなんとかなりませんか?
0015名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 07:25:49.70ID:y0MXs4Dfイベントの実行内容に設定したものではない
>>14のやつはそもそもトリガーが実行されてないのでは?例えばトリガーが決定ボタンのままにしてあって、決定ボタンを押してないとか
並列処理にしてみたらどう?
0016名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 08:20:56.55ID:pFLfjnog何にしろ接触したら動くってならトリガーの設定がおかしいんだろう
0017名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 08:21:23.13ID:0Fyhg6eSイベントのスクショを貼るか、全て省略しないで書き出してほしいな
0018名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 17:19:30.68ID:2GMzWpFY煮詰まってたのに10歩くらい進んだ。
みなさんありがとうーーー
0019名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 17:50:40.23ID:gcvmC0Zi0020名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 18:14:33.30ID:1PIDMuvV良ければ教えていただきたいです、無理ならスルーお願いします。
このツクールに限らずツクールで遊ぶときはJTKでボタン配置を設定して
ゲームその物のボタン配置は全て白紙にするやり方でずっと遊んでいたのですが
MVはどのF○を押しても設定する場面ができずに困っています。
やり方または設定するツール等があればどうか教えて下さい。
0021名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 20:42:22.81ID:QArL3w+Fこれって恐らくスクリプト使わないと変数の変数で代入はできないですよね?
分かる方いればできればご教授いただきたいのですが。。。
ちなみに \V[\V[100]] ←こんな感じのやつです。
0022名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 21:39:32.72ID:QArL3w+Fしかし個別に書き換えていては大変面倒だ、ということで変数の変数を使って処理させたいと思っています。
ですが、ツクールではダイアログで変数の代入をするので、変数の変数を表現できないのか? というようなことをでどうしようかと思案中です。
こういう場合はやはりスクリプト(Java?)もちいないとダメなのでしょうか?
0023名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 21:44:59.17ID:JXHP0DXN多分スクリプト使わないと無理だと思う
↓こことか参考になると思うから見てください
http://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=23&t=1953&hilit=変数の変数
0024名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 21:45:13.81ID:B6qUAOW50025名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 21:45:51.75ID:JXHP0DXN0026名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 22:44:22.94ID:QArL3w+Fありがとうございます。まずは調べてみます。
>>24
恐らくそういうことなのでしょうが、Javaは正直わかりませんので、ある程度は納得できる程度は調べてみます。
(というよりプラグインという選択肢がJavaなのかどうかさえ個人的には不明です)
0027名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 23:04:50.62ID:0Fyhg6eSJavaで調べても全然違う言語のことしか出てこないぞ。
0028名前は開発中のものです。
2016/09/06(火) 23:32:20.55ID:giHONWlF皆標準のDB以外のデータ管理はどうしてんの?
0029名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 01:17:37.44ID:TiyxbI1hあれ最強すぎる
0030名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 01:38:04.32ID:H6cpWDADJavaScript使えるなら似たようなメニュー画面から
2次元配列で出力する処理作れるやろ
0031名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 01:55:45.74ID:sEAbMxbp保存はJsonで楽々なんだがなあ
0032名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 03:45:01.77ID:7m5yIowe2000で自作メニュー作るの手間がかかるんだけど特に名前
0033名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 07:49:35.00ID:9PBpM60Cデフォルトの機能ではピクチャの回転と
ピクチャの移動を画像の拡大縮小でアニメさせる程度しかできないように思えます。
0034名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 07:58:49.43ID:9PBpM60Cjava関連は素人です。色々恐れ入ります。
0035名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 08:01:04.84ID:VOuRitcjそれ以外のアニメーションあるのか?
自動でやってくれる組み込みの機能が欲しいというのであればプラグイン作るしかないが
0036名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 10:20:39.77ID:PS08dtenJavaじゃなくてJavaScript
0037名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 13:25:17.76ID:sEAbMxbp4フレームウェイト
次のフレームに当たるピクチャを表示
4フレームウェイト
以下繰り返し
0038名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 15:58:08.14ID:M/0w27GXLiveScriptのままで通してほしかったわ>ネスケ
漏れもうつっこむ気力切れ
0039名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 20:20:43.36ID:tQuGjVqrその辺に転がってるjsonエディタは使えんのか?
どっちにしろ外部エディタでjson必須になるか
ここだけはウディタの方が優秀だな
ツール内で完結しなくなると、なんのためにツクール使ってんのか分からなくなる気がする
0040名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 20:54:25.79ID:3eUAkTgh0041名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 21:24:44.96ID:GOGN7ECz背伸びしないでデフォルトの機能だけで作った方がいいよ
スクリプトは拾ってくるだけで下手には弄らないで
0042名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 21:56:40.80ID:p6CHlGxAつーかこのくらいはパパっとできないと妥協点にすら達しないわ。
0043名前は開発中のものです。
2016/09/07(水) 22:35:19.76ID:Uoh9HKLw職業のデータをシンボルエンカウント用のシンボルデータとして使ってる人とかいたな
0044名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 00:49:30.37ID:oSJUFb6A0045名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 01:33:23.82ID:HxW3fRrS乗り換えたのはもう数年前だけど唯一そこだけが不便
0046名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 05:56:32.50ID:olntcUg3これでターン数はカウントされていくんだけど、スイッチがオンにならなくて困っています。
どなたか理由わかりますか?
解説
・歩数:ゲームデータの歩数
・変数名の歩数:移動後の歩数カウントを格納
・変数名の歩数(移動前):動く前の歩数を格納
並列処理
◆変数の操作:#0001 ターン数 = 歩数
◆条件分岐:歩数 > 歩数 (移動前)
◆スイッチの操作:#0002 エネミーフェーズ = ON
◆変数の操作:#0001 ターン数 += 1
◆変数の操作:#0002 歩数 (移動前) = 歩数
:分岐終了
0047名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 06:03:10.51ID:zGfpVuHSあと歩数(前)の初期化はどこ?
0048名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 06:03:26.35ID:olntcUg3どうもお騒がせしました汗
0049名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 06:04:18.95ID:olntcUg3ありがとうございます、初期化はよそでやっているとか書き忘れてますね・・
ほんとにすみません。
0050名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 07:40:19.10ID:Ge3qYVv40051名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 08:19:38.20ID:O7RQlMIT0052名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 09:16:54.49ID:mVKfarPoなー
0053名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 10:24:13.92ID:kPZpTwKzrpg_spritesのSprite_WeaponのupdateFrameでがっちり指定してるから固定。
逆にいえば、そこ書き換えれば自由。
0054名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 13:40:59.03ID:rjHtwqto自動アップデートとかSteamWorks対応とか、Steam版のほうが使い勝手良さそうだし・・・
しかしSmileGameBuilderの発売に合わせて値下げと日本語対応とか・・・
できるなら最初からやれよなー
日本のユーザーを舐めやがって
0055名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 14:18:15.23ID:O7RQlMITだからな。完全に舐めてるよ
0056名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 15:14:07.26ID:9qmdOgmv今回対応したんだからまあそれでいいじゃん
0057名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 17:40:38.38ID:AzpqjzqW拡張機能ってたぶん有料なんだろうけどそれでもこれはすごいわ
ウィンドウカスタマイズツール
クォータービュー作成可能なマップチップエディター
エネミージェネレーター
3Dキャラジェネレーター
あとシーズンパス国内販売とかキャラジェネレーター素材販売とか
ちょっと本気すぎてびびるw
0058名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 18:00:06.49ID:rjHtwqtoそういう人に対して、SteamWorksが利用出来ないのはサービス的にどうなの?ってこと
高い値段で買ったんだから、Steamキーぐらい発行して平等なサービスを提供してほしいよね
0059名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 18:10:18.65ID:/JK7AeY00060名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 18:21:04.89ID:AzpqjzqW海外公式で販売しているのがnon-steamとsteamの2ライセンスのセット
それが日本に限ってnon-steamの2ライセンスのセットになってる
だから状況がこうなると2ライセンスのうちの片方をsteam版に割り当てるくらいは
してくれても良さそうに思う
販売元が違うし難しいかもしれないが要望出してみたら?
クォータービュー化はアドオンてことらしいからエディタ自体が対応するのかね
レンダリングは3Dでやるのかな
まあwebGLだしできないことはないだろうけど、実行速度がどうなるか
こればかりはJavaScriptだしどうしようもない部分だよなあ
0061名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 18:52:48.44ID:SaljRYp4新たにアカウント作成する必要はあるけど
Steamキーがあれば環境変わっても認証でつまづく心配も殆どなくなるし
2台以上の複数環境での同時インストールも可能になるしついでにアプデの管理も楽になる
デメリットは通常設定のままだとSteamクライアント内のcommonフォルダ内にDL先が限定されてしまう事
SteamクライアントはCドライブ以外の、なるべく容量に余裕のあるデータ用ドライブへインストールしておくのが賢明
0062名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 19:31:13.70ID:be0w4LCz0063名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 20:30:33.14ID:rjHtwqto海外のDLゲーム販売サイトだってSteamキー発行という形でソフト売ってる。
PLAYISMとかは自サイトでのダウンロードだけでなくSteamキーも一緒に発行してるケースもある
やろうと思えば出来ないことはないんだよ
0064名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 20:36:56.05ID:rjHtwqto海外のライセンス形態の情報ありがとう。
日本も同じ形にしてほしいねー
公式の問合せフォームからSteamキー発行できないか問合せするわ。
0065名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 20:44:31.21ID:HR+Nvj+4新しく買う奴に対してじゃなくてすでにパッケ買った奴にもSteamキー配れって言ってるからアフォかって言ってるだけだろ
0066名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 21:16:27.29ID:r+WyGAP3理屈としては理解できる
0067名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 21:48:48.87ID:bnHtEuK5買いですか?
0068名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 22:22:35.70ID:e4fWUA7Y日本語にも対応したし、この値段で納得できるならどうぞお好きに
まぁぶっちゃけ今やってるこれは夏の2960セールを逃した人向けの
「残念セール」って意味合いがあるように思える
ちなみにSteamのセールならまたそのうちやるだろうし
この半額ってのも6月末にやってたSteamのセールの時と同じ値段だから、
べつに今回逃したからって残念がる必要はないと思われ
0069名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 23:30:15.48ID:fnoVfopgなんだろうなーと思うと複雑
0070名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 23:35:38.54ID:vVX2d1tJ0071名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 23:38:48.44ID:XmB1BzPH0072名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 23:49:46.76ID:zJ992G0c0073名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 23:53:56.27ID:e4fWUA7Yクォータービュー機能やマップチップエディターなども開発中
http://www.inside-games.jp/article/2016/09/08/101721.html
◆今後の展開
RPGツクールMV』の機能拡張支援ツールを開発中
・画面をクォータービューへ変換できる機能、
・ウインドウをカスタマイズできるツール、
・ ドットを打ち込んでマップチップを自作できるエディター
・エネミージェネレーターや
・3Dキャラクタージェネレーター
などが企画進行中
楽曲集、マップ素材集、キャラクタージェネレーター素材集など、
公式素材集は今後続々とリリース予定
和風やホラー系の他に、ちょっと変わったおもしろ素材も登場するかも
0074名前は開発中のものです。
2016/09/08(木) 23:58:26.05ID:XmB1BzPHさんkすう
0075名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:01:20.30ID:0bkfOrNEすげえ
0076名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:11:48.26ID:BqDdfNEpゲーム開発ツール同士でこうやって競争が繰り広げられるといいなあ
0077名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:15:28.20ID:u+dz81Tl店のカウンターをどうするか、自分で考えないと使えない。
0078名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:36:45.45ID:wey6iyHqどんどん新しいツールがでろ
0079名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 00:46:18.45ID:mgcoDntb0080名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 01:08:41.30ID:dQS3CFZ8だったらレンダリング前に回転差し込めばわざわざアドオンなんて待たずともすぐに出来るんだが
0081名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 01:14:02.29ID:C5qjyL8k「RPGツクールMV」日本語Windows版がSteamで販売開始&半額セール!
公式素材集や拡張支援ツールも制作中|Gamer
http://www.gamer.ne.jp/news/201609080004/
Steam配信版「RPGツクールMV」が日本語に対応。
クォータービュー化やウインドウカスタムツールなど拡張ツールの新情報公開も - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/312/G031261/20160908071/
0082名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 01:19:16.14ID:C5qjyL8k『RPGツクールMV』日本語Windows版がSteamで販売開始!
今後のリリース展開に関する情報も公開!! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201609/08115063.html
0083名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 01:42:13.44ID:XApwoH9p何処からメール送ればいいの?
0084名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 01:55:53.06ID:C5qjyL8k▼製品に関するお問い合わせ
ツクールwebお問い合わせフォーム
https://tkool.jp/support/contact
0085名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 01:57:05.55ID:XApwoH9pどうもありがとう
0086名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 02:08:17.62ID:wey6iyHqまあ公式が打ち出した共通規格がある事に意義があると思っておこう
0087名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 03:25:23.71ID:4Ni1yViV正面の壁にドア、側面に窓がそれぞれ付いてる建物とかあるし
ただの擬似3Dじゃなくて、エディタそのものがクォータービュー用に用意されるんじゃないか
0088名前は開発中のものです。
2016/09/09(金) 03:51:41.73ID:m4YyNq8Yでも今金無いし上であるように半額けっこうあるようなら今回見送りで大丈夫かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています