RPGツクールMV総合 11作目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 07:16:19.68ID:nWoT2ldqRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 10作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1450512989/
次スレは>>980が立てること
0802名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 13:28:07.35ID:Eapbkj1t買って間もないなら返金処理してもらって
ドワンゴから買いなおせば良いんじゃないか?
値段が高いから対応待った方が良いかもしれないが
海外サイトから直接最新版落とせるものもあるから、そっちを見た方が早いかもしれない
※日本語ヘルプ対応版はScriptVer古いから必然的に最新プラグインを探す事になる
>>799
知らないままテストプレイのみでリリースする可能性もあるし、評価が下がってから対応しても遅いじゃろ
公式の見解が出ていないから必ず気づくとは言えない状況
0803名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 13:51:41.38ID:uUg1TIwL■メモリブロートについて
バグ症状:メモリの使用量が増える。 ゲームが強制終了する等の報告は現状なし?
再現方法:ゲームで大量の素材を使う?
解決方法:ゲームのリロード?素材の使用量を減らす?
■Audioバグについて
バグ症状:メモリの使用量が増える? ゲームが強制終了する等の報告は現状なし?
再現方法:定期的に発生するGCが起きる前にメモリを使い倒す
原因調査:https://twitter.com/liplynet/status/673339141724114944
解決方法:通常は発生しない(定期的なGCでメモリが解放されるため)
他に既知のバグあれば確認するので情報よろ
0804名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 13:57:34.50ID:Eapbkj1t何でお前の確認の為に無駄作業せんといかんのや
発生する時の症状を公式にメールで纏めて送るとも言っていないし、お前の好奇心みたいなものでわざわざ検証してやりたくないわw
0805名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:00:30.02ID:kX8AJKzb社員はこんなところで油売ってないで修正しろ
0806名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:11:30.67ID:uUg1TIwL手順わかれば検証作業は自分の方でやるしメーカーへの報告必要ならするけど、その前にバグの話題はあっても再現できてないから情報集めてるだけ
過去スレもざっと読みなおしたけど落ちるような報告がないし、既に公開されてるゲームでもバグあれば話題出そうなのに上記のもの除くと今のところないっぽい?
0807名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:20:45.08ID:uUg1TIwLhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1450512989/522-524
> バグなのか仕様なのか不明だが、並列処理のイベントが働いてるマップではセーブが出来ない
> そこまではともかく、セーブしようとして出来なくてキャンセルしてそのままゲーム終了したら、今まで保存していたセーブデータが全部消える
> うーん今テストプレイで並列処理イベントで雨降らせ続けたけどセーブできたな
> それはツクール伝統のメモリストリームエラーだろ。並列処理は多分関係が無い
> なんらかの原因でメモリの使用率が高くなるとセーブ処理が失敗するようになる
0808名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:28:53.63ID:FUWqbWNtトリアコンタンさんが回避プラグイン出してたよ
0809名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:38:49.40ID:uUg1TIwL話題にするけど解決策が出ててもスレにフィードバックがないのがバグの話題がループしてる原因か
■並列実行中のセーブについて
再現方法:「移動ルートの指定」「アニメーションの表示」「フキダシアイコンの表示」を実行中にセーブするとセーブできずファイルが消失する
解決方法:https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/BugFixParallelEventAndCharacter.js をプラグインに追加
0810名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:42:12.94ID:sMDfdpmh21レスとか必死すぎるだろ…
挙句の果てに知ったかだし
0811名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:47:20.58ID:2BriZ2DDしかし公式側はスルー、修正プラグインは有志が作ってくれたっていうのは開発元の対応としてダメダメだよなあ
0812名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:47:31.97ID:lCVx9Nhj遠景+メニュー開閉で200回もやればすぐ7GBほどまでいってしまうから
プレイヤーに30分以上ゲームやってもらうだけですぐこの問題に到達する
しかしそれよりもともとの処理が重すぎるのかよくわからんが
俺のCeleron G530だとメモリリークより先にCPU使用率でフリーズする
VXとかならいくら高速でメニュー開閉やってもわりとついてこれるのに
MVだとかんたんにフリーズしちゃうしそもそもの動作が重すぎる
遠景使わないタイル使わないにしてやっとそれなりに快適とかもうだめだわこれ
0813名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:50:38.43ID:YzgwGbea・メニュー開閉10回目の時点では1.1GB
・BlueSky.pngは853KB
・溜まり続けるデータは遠景スプライトのみ
(3.9 - 1.1) / (232 - 10) * 1024 = 12.91(MB)
ちなみにBlueSky.pngをそのままbmpに変換したら1.90MB
動画を確認して改めて思うけど解放されない事よりも10MB近くはどこから来たのかって方が気になるんだよね
0814名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 14:52:57.30ID:Ht/3odR9とはいえ、そんな初心者レベルが買うようなものだしな本来ツクールって。
海外のプラグイン使えとかいうのも
そもそも海外の英語すら見るのも嫌だから日本語版買うほうが多いだろうし
やっぱ重要なのは公式の対応だわ
0815名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 15:15:38.93ID:XcCrc95i0816名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 15:31:07.92ID:sMDfdpmh0817名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 15:56:27.14ID:lCVx9Nhj// purge from Pixi's cache
// Originally, we must call TilingSprite's destroy method, but RPG Maker doesn't use destroy methods and relies on GC.
// This means TilingSprite's inner tilingTexture is never removed from the cache (PIXI.BaseTextureCache).
// As long as we don't use destroy, we have to call removeTextureFromCache explicitly after generating TilingSprite.
0818名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 17:14:45.30ID:7OdNNxGx1 ) BG(遠景画像)を使用したMapを用意します。
2 ) そこに「メニュー画面を開く」・「セーブ画面を開く」イベントを複数行記述したものを設置します。
3 ) そのイベントで起きたメニュー画面とセーブ画面をキャンセルしていくだけで素敵な現象が目を覚まします。
こんなので良い?
BG画像を使った場所での問題なのかな
BGを使っていない場所では問題は起きなかった
0819名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 17:27:44.68ID:7OdNNxGxピクチャ表示なんかで直接画面配置するものに関しては解放される
全然詳しくないから間違ってたらすまんこ
0820名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 17:32:02.65ID:8eHiIRoMPCはこれを使っていますhttp://kakaku.com/item/K0000438179/spec/
グラボ、メモリの増設で何とかなる物なのかPCの買い替えが必要か教えてください
0821名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 17:41:57.03ID:8em/MqKl俺はいつのまに有料βテスターになったんだ……
0822名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:07:34.55ID:7OdNNxGxゲームが重い状況を改善したいなら、そのPCにグラフィックボードやメモリの増設を検討するより買い替えをお勧めしたいな
グラフィックボードを換装するにしても電源が何ワットの物を使っているかわからないから安易に勧められない
ディスプレイはあるんだから筐体だけ買えば良いんじゃないかな
5万も在れば今より遥かにテキパキした動作のPCを買えると思うけど予算次第だね
0823名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:10:00.91ID:4t4ka0ew>>818
この現象を引き起こす条件はTilingSpriteの生成と破棄だ。TilingSpriteとは遠景の事
メニューの開閉やマップ移動、戦闘への移行程度で簡単に条件を満たすから数百回なんてあっという間だな
ピクチャと遠景の違いはPIXI.js側から継承しているクラスが違うだけでバグの有無を決定付けるような扱いの違いはない
どちらかと言えばPIXI.js側に問題が有りそうな感じだから知識がある人間でも処理を追うのは骨が折れると思う
そしてTilingSpriteのバグを効果的に修正する方法は既に有志が見つけているから次のアプデで組み込まれる可能性も高い
それじゃ何が問題なのかと言えば>>813の言うように些細な解放漏れでPC環境でも深刻な影響を与えるようなメモリの使い方だと思う
これが改善されないとまたちょっとしたキッカケで深刻な問題に化けるかもしれない
0824名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:11:27.63ID:nTr2+1r0キャラセルどんだけ押させるつもりだ?糞面倒だろ
自動実行イベントで場所移動でループさせるだけでいい
0825名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:13:56.16ID:EmlS4lYQ立体的なマップ作る時に邪魔だから分割イメージコピペしようとしたのに予想以上に作業が増えた
全部自作の人は関係ないだろうけど皆はどうしてる?
0826名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:28:39.04ID:zBE2n16R物理メモリ8G仮想メモリ32Gでも連打の場合数秒で全部食い潰すからさ
こっちの方が場所移動を自動実行で繰り返すより早く上限達成するかなっと
0827名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:31:08.67ID:FUWqbWNt次のスレでテンプレの次くらいにバグと対策の情報まとめておくのは有意義だと思うけどね
このスレの住人は両極端な人が多いんだよな
対策があるのにひたすらバグだけを叩く人間と、一時凌ぎの対策なのにさも解決したように書く人間
どちらも都合の悪い部分は書かない
0828名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:33:03.62ID:8eHiIRoMレスありがとうございます
よろしければ、ゲームにおすすめのPCを教えてください
5〜6万は出せると思います
0829名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:44:03.37ID:q2AddPuiはやめに対応してくれ
0830名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:07:41.09ID:xysZ0l6f0831名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:13:35.46ID:dh6SgId70832名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:15:29.88ID:lq9mtpaZAce以前のっていうけどVXのほうがAceより重いぞ
0833名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:19:09.14ID:IAxDitJm0834名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:20:07.25ID:YN0D3Zp+0835名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:21:25.94ID:xysZ0l6fhttp://xn--qckde3b8ftd0ge8e.biz/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)
0836名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:32:49.94ID:zBE2n16R0837名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:42:59.24ID:8eHiIRoMツクールMVが満足に動けば大丈夫です
0838名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:43:53.99ID:nrr+xzWYMVの起動って大変なんだな
0839名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:44:27.45ID:dh6SgId7メモリ16GBがぐらいじゃないかな。
0840名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:50:19.76ID:zBE2n16R>>839
メモリ16Gはメモリ問題が解消しない事を見据えてですか・・・
0841名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 19:53:42.65ID:dh6SgId7MVのゲームをしなくても、クロームがなぜか異様にメモリを食うから
4GBだとあっという間に食い尽くしてしまう。
MVなしでも最低メモリ8GBがないと無理だから、
MVのゲームをやるならその倍の16GBという設定にした。
0842名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 20:25:22.54ID:EcSTALjr騙されたと思ってこの構成試してみて、絶対に後悔はさせないから
Core i7-5960X
DDR4-2133 8G ×4
GeForce GTX TITAN X × 3
Crucial MX200 500GB × 2 (RAID 0)
0843名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 20:26:09.14ID:F0yCylGG0844名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 20:30:18.10ID:EcSTALjrhttp://ameblo.jp/ta-bimay/image-11950158331-13124018702.html
0845名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 20:47:14.88ID:pved7Vug不評の要因を分析して再チャレンジ頑張れ
0846名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 20:50:48.20ID:F0yCylGGよく人がクソゲーと呼ぶゲームハマったりしてるやつだから、なんか自信なくなったわ。間おいてまたやるわ。ありがとな
0847名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 20:54:27.84ID:YN0D3Zp+画像もまともに貼れんのか
0848名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 21:00:14.90ID:zBE2n16Rえっ、その構成のPC貰えるの?
ありがと!
売ってお金にするよ!
真面目に答えるとどんなPCを買ったらいいか答えるなら動作環境満たしていたら取り敢えず動く
ここで聞く前に動作環境を取り敢えず満たしたPCが幾らか見てみたら良いよ
(私は最低動作環境見ていません)
0849名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 21:12:12.30ID:zqR59uFA0850名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 21:14:57.08ID:zBE2n16Rちゃんとまともに動くか不安なものが書いてあった
ごめんよ
Core i5 メモリ8G 出来ればSSD
この辺り在ればグラフィックボード無くてもちゃんと動いてくれると思うにゃ
Core i3だと多分後で後悔すると思うにゃ(適当
0851名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 21:17:58.63ID:zBE2n16Rあれは酷いねw
0852名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 21:43:35.97ID:OMdZCqt20853名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 21:48:39.69ID:1+R2gOEi5年後でも不足がないようにメモリ16Gでもいいかもめ
0854名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:20:22.33ID:zBE2n16R0855名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:24:37.16ID:1cg9ZSlRツクールでゲーム作っている人達ってこんな人ばっかなの?
0856名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:26:20.67ID:YN0D3Zp+知ったかぶりもたくさんいるぞw
0857名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:28:25.08ID:nTr2+1r00858名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:30:28.06ID:1cg9ZSlR0859名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:31:38.11ID:1cg9ZSlR0860名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:35:04.89ID:nTr2+1r0>>2>>3
0861名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:36:06.53ID:0y6WK+uc新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0862名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:37:43.26ID:1cg9ZSlRありがとうございます
テンプレには目を通してあるので
他にも無いかなと思ったんですが
言葉足らずですみません
0863名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:39:12.96ID:1cg9ZSlRありがとうございます
見てみます
0864名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:45:54.54ID:cS/TOjqdリージョンってデフォルトでは通行不可の設定とかできないの?
何かしらのプラグインが必要?
0865名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:46:17.17ID:7EwkXdUhイベント終了後にプレイヤーが左向いて固まったまま動かせない…
イベント全部終わった後にスイッチON→二ページ目にそのスイッチを出現条件にした何も記入して無いページを作ったのに
イベントはマップに配置して自動で始まるようにしててOPの町でわちゃわちゃ→王城に移動して強制会話イベント終了後に動かせるようにしたいんだけど
王城をプレイヤーの初期位置にして始めると会話イベントした後ちゃんと動くんだけど
OPを経た後会話イベント終わらせると動いてくれないって事はOPのイベントが悪いのかなあ…
0866名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:46:52.50ID:kVw6yBaJ公式配布のプラグインくらいちゃんと見ろよ
0867名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:56:37.89ID:cS/TOjqdプラグイン前提なのか、すまんね
0868名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 22:58:36.54ID:QTuUIZUCもし移動ルートの指定を使ってるなら、どれかのイベントが壁に向かって移動しようとしてて
身動きが取れなくなってるかもしれない
0869名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 23:05:23.88ID:7EwkXdUhすばやい返信ありがとうございます
ルートの指定はしてないです
サンプルマップを使っているからマップの歩く範囲エラーでもなさそう
王城のイベント単体なら動くけどダンジョンでOPイベント後自動で場所移動→王城会話イベントだと動いてくれなくなる…キエエエ
0870名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 23:06:31.86ID:YN0D3Zp+0871名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 23:13:41.79ID:zqR59uFA0872名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 23:16:13.75ID:2zDz4m011ページ目の最後にイベント処理の中断かいといたら?
0873名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 23:17:09.74ID:RhSzuWSrまるごと晒せ
0874名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 23:19:29.28ID:7EwkXdUhありがとうございます
ちょっと作業し続けた所為か頭フラフラするんで明日試してみます…
0875名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 00:11:58.76ID:BCIcdklsかなり効率的に作れるよな
いかんせんMVは動作が鈍すぎる
そうしたらもうACEで良くねて思いはじめたけど
0876名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 01:54:44.49ID:7XN9mnz3個人的に最大の進化だと思ってる
0877名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 02:20:29.37ID:rfDT4Owiでもテキストエディタで編集して貼り付けた方が楽だし保管も出来るし開発進行状態のチェックがしやすくて間違いがな・・・(むぐ
0878名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 03:30:52.86ID:X+TtY+wVとりあえずできるだけ最小構成で遠景バグが再現するプロジェクト作ってみた
開始すると自動実行で遠景の設定されたマップにジャンプし続ける
Win10 64Bit CPU:Core i5 2500k Mem:16GBで再現
すごい勢いでメモリを食うのでメモリに自信ない人は起動しない方がいいと思う
あとおまけでliply氏のメモリーリークパッチも入れておいたので、
余裕のある人はプラグインを有効にして動作が改善されることを確認してほしい
0879名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 06:52:30.43ID:BfUW6dDe0880名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 07:02:35.51ID:bn6U4fOrメモリに自信が無い人は起動しない方がいいって強制終了確認の為にやるんじゃないのかよ
0881名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 08:28:32.16ID:cpx0ngLpもしかしてメモ欄をメモするところと勘違いしていない?
0882名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 08:37:06.36ID:bn6U4fOr海外フォーラムとかでよく見るわ
0883名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 08:43:05.95ID:/wFMm8jZこれブラウザ版にして
URLをあちこちに貼り付けたら
うっかり踏んだ人のPCやスマホが
クラッシュするウィルス認定されそうだな。
0884名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 09:03:33.50ID:ZrlFIrOe0885名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 09:17:55.13ID:BfUW6dDe0886名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 09:38:01.94ID:g1tA6RKK0887名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 10:30:19.24ID:rNJx7oNw実際にプロジェクトを変換するプログラムの仕様を考えると、とてもめんどくさいな
だれか頼むわw
0888名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 10:45:36.80ID:7XN9mnz3タイルって本当容量削減にはいい方法だからなあ
0889名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 10:49:18.10ID:x1xcp04q0890名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 11:15:09.78ID:XT1scfJO昔のツクールでも普通にできる
0891名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 11:38:41.97ID:KTrZymvmある程度大きいマップの背景には使えないから実際にはあまり意味がないんだよね
背景の一枚絵はレイヤー層不足の不満を補いたいのに有効だけど実際には使うことが出来ないジレンマ
小さめの部屋マップ程度なら下層オートタイル+上ニ層+アイテムだけで十分事足りるし
0892名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 11:57:25.82ID:XT1scfJOそれ用のデコーダ積んでるゲームだと8192x8192サイズの1枚絵をマップ画像に使ってるMMOなんかもあるよ
まぁ parallax mapping の欠点として海タイルなんかのアニメーションに対応できないのと
デコーダの制限でやれることが制限されたりメモリの無駄食い(といっても数十MB+オーバヘッド程度)することかね
0893名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 12:00:27.14ID:a4KD0Um5どうせやんならあれくらいは実装しといてくれよ
0894名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 12:03:53.47ID:ZrlFIrOeあっ自作出来ないのか
0895名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 12:04:45.07ID:CrtFDEWp0896名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 12:08:04.44ID:a4KD0Um5中途半端な機能実装してドヤ顔で紹介するくらいだったらそれくらい最初からやっとけって意味なんだがアスペなのかな?
0897名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 12:12:30.82ID:CrtFDEWp0898名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 12:14:46.14ID:Cr1YGJu/画像の色合いとかから自動的に判断してくれるの?
0899名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 12:50:24.06ID:oglPneAkそんなのデフォであったっけ?
まさか個人サイトで公開してるスクリプトの事じゃないよな
それならキチガイすぎてドン引きするけど
0900名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 13:04:04.35ID:EeAy8lXvそのバージョン9にWin7入れてるんだけど、ツクールMVで作ったゲーム起動すると、メニューウィンドウが表示されないバグがある
0901865
2016/01/13(水) 13:15:29.84ID:v63Cf7Ol解決しました…(技量が無いので解説は勘弁して下さいorzっていうか何で解決出来たか今もイマイチわかっていない)
みなさんありがとうございました
よかったーーー!!!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。