トップページgamedev
1001コメント315KB

【3Dゲームエンジン】Unity 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/03/08(木) 23:31:57.31ID:UfhrED+p
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329113878/
0621名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 22:00:22.59ID:Fa8gcKae
俺の作ったゲームが一面からムズイ
0622名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 22:37:36.54ID:R488VgOm
日系アメリカ人の言ってることは事実だよな
あいつ前からクソクソ言いまくってたけど
まさか本当に海外の評価がクソだっとは、あいつ見る目あるよな
0623名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 22:58:40.36ID:vQca2fVl
常識だろ。
0624名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 22:59:35.07ID:vQca2fVl
最近まで日本のゲームをおもいっきり楽しんでた奴は才能ないよ。ゲーム作るの止めたほうが言い。
客としても最低の人間だよ。
0625名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:03:02.62ID:TAvzNz2u
>>614
これでも出来るだけマシじゃね?素人だとこのレベルが作れないんでしょ?
0626名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:10:46.01ID:+DxqYQBP
まー素人でも簡単に作れちゃえますってふれこみのUnityだけに
そうである部分とそうでない部分を一緒くたにして広まりつつあるような。
ゲーム作ってる人が一番楽しいヤツでしょ?って言われ方は何度かされた。
0627名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:35:15.90ID:TAvzNz2u
じゃあ素人ならちょっと勉強すれば>>614レベルのゲーム作れるって事?
足技とかぜんぜん当たり判定無いけどw
0628名前は開発中のものです。2012/03/21(水) 23:42:18.28ID:2d/Ak1iz
誰と戦ってるんだ
0629名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 00:15:34.26ID:A9gKNSoD
>>627
作ってどうすんだよ。youtubeに晒して大笑いされて終わりだろw
0630名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 00:23:15.03ID:1SqTHozZ
コンシューマーにはこういうキモオタしか残ってねーよw
http://jin115.com/archives/51857615.html
0631名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 00:33:35.58ID:0k4lFveH
ヴァンガードプリンセスってツクール製の結構クオリティ高いのがあるけど開発期間3年とかじゃなかったかな
0632名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 01:03:18.64ID:wWrvVf5L
>>629
でも作れるだけ凄いくね?逆に素人投稿動画でこんなの出たことあるの?


0633名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 01:08:53.84ID:8gCQBDK6
日本語正しく使えよゆとり…
凄いくねってなんだよ?日本語?
0634名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 01:17:38.94ID:uKlllbuK
それにキレるって凄いくね?
0635名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 01:31:33.12ID:Ga44UZt0
日本語の変化に対応できない老害
0636名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 01:31:46.12ID:wWrvVf5L
>>633
凄くね?てこと。すまなかった
0637名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 01:43:45.02ID:wWrvVf5L
まあ話を戻すと素人でもここまで出来たら
凄いんじゃないかと思ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=dKw28yAaNqY
0638名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 01:51:10.15ID:ZCCPyOje
正しい日本語を謳うなら三点リーダー二つ繋げて
文中の「!」と「?」の後ろには空白を入れるべき
0639名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 02:03:48.63ID:3PTp9AnM
素人でも出来るのかな
0640名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 02:26:15.62ID:kV5cpxYl
マジな話本当に素人だとHit and blowですらムリだぞ
0641名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 03:10:36.66ID:A9gKNSoD
>>637
そりゃお前のお母ちゃんは褒めてくれるかもしれないけどさ。
そういうスレなのここ?
0642名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 03:48:32.49ID:odzW9Sdy
>>631
あの格ゲーネット対戦までできるしすごいよな
どこかのゲーム会社のグラフィッカーが作ったんだっけ
0643名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 05:06:40.42ID:QJI8iIFo
格ゲーなんて作ってんの?お前ら?

つまんねーからやめとけ
0644名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 05:29:01.62ID:XAsBD/yH
とっくにブーム終わってるのにねw
0645名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 05:43:29.04ID:G8HS1RfC
今月出たストリートファイターX鉄拳バグだらけでも普通に発売出来たんだからお前らでも格ゲーくらい作れるってw
0646名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 08:58:18.21ID:FjhAbtf1
作れても
市販ゲー以下の
クオリティ
0647名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 09:25:48.88ID:0fj+gDQd
とりあえず劣化版でも出してユーザー側の拡張に任せるって手もあるが
個人の場合だと対応がずっとそれだけに追われるようになるし
いろいろキツイ面があるんだよな
0648名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 09:50:45.02ID:Afi/6NgF
>>626

は!?そんな触れ込み一切してねーよw
チュートリアルを読んだことあるか?
チュートリアルからして今までゲームを造った人を踏まえて構成されているってのw
何勝手にストーリー造っているんだよ。
お前あんまりいい加減な事いってこのスレ汚しすぎだっての、
ゲーム製作なんて嘘みてーに勉強しないとできないんだよ。
大学を二回卒業する位勉強するから時間とお金が無いとできないわけよ。
それを半分くらいの時間割でミドルウェアを使えばできるよ。
っていう業界の常識を踏まえた話の展開でのチュートリアルの構成なんだっての。
0649名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 10:06:04.40ID:A9gKNSoD
落ち着けよ
0650名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 10:07:20.20ID:A9gKNSoD
ヴァンガードプリンセスはオタくさくて触るのもやだったな。
0651名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 10:17:08.03ID:V9bWwjVU
海外は凄い、日本はダメ、あんなの作ってもつまんない、だからやるだけ無駄、
こんな事言って逃げてたら、何も作れないよ
他所とか他人とかどうでもいいか
ら、自分の技術と想像力広げろ

他人ばかり見て、自分は言い訳ばっかりで動かない、その怠惰の蔓延がこの現状生んでんだよ
そんな事もわかんない奴は、そもそも能力無いかニートのように放棄してる訳だから、もう放っておけ
0652名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 10:20:53.93ID:nh4vdRsQ
説教厨ウザい
0653名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 10:37:33.82ID:A9gKNSoD
ゲーム論を語ることが最大の目的。
ゲームは作らない。
それがこのスレだな。
0654名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:06:31.54ID:PciUDi04
よくよくおもったらこのスレてUnityてソフトでゲーム作るところだったのか

てっきりmayaとか3ds maxとかでゲーム作るスレかとおもった。
0655名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:22:27.83ID:FjhAbtf1
651みたいに大口叩いても
「マインスイーパー、市販の劣化格ゲー、2Dアクション」
だから期待することは無いでしょ
0656名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:23:28.21ID:KoyAA15c
ゲームを作ってる気分になるスレじゃないの?
0657名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:24:13.27ID:FjhAbtf1
ここのスレにすげーって思わせるやついねーよな
全員低レベルすぎて、作品もアップロードして見せるやつが少ないし
乗せてるやつがいたけど、3Dブロック崩し、カードゲーム程度
クソグラ3D格ゲーとかその程度だよな
0658名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:25:44.86ID:FjhAbtf1
ネトゲ作りました、アカウント登録あります
大規模で対戦もあります、育成もあります
グラも結構まともです

ぐらいのレベルじゃないとゲーマーは食いつかないよ
一人用のミニゲームしか作れない低レベルのカスはゲーム製作する価値無し
0659名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:26:27.54ID:QOXSc2LO
>>657
このソフト日本語化してないし、この人は上手くない?
http://geoquake.jp/blog/2011/07/19/avoider/
0660名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:27:01.18ID:FjhAbtf1
ってことだキモオタ
んじゃ暇なときまた来るわ

↓キモオタ無能ゲーム開発者のツイートがはじまります お楽しみに
0661名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:28:33.39ID:QOXSc2LO
>>660
おい>>659の人が上手いかどうか判断しろよ
0662名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:34:11.76ID:cR+BrQA+
そ ん な に U n i t y で ゲ ー ム 作 れ な か っ た の が 悔 し か っ た の ?
0663名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 11:44:58.41ID:vDzhEUiB
初心者にはどっちがお勧め?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487311506X/hotmiyacchi-22/ref=nosim
http://www.amazon.co.jp/dp/4797367725/ref=pd_sim_b_2
0664名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 13:13:29.02ID:nh4vdRsQ
お前らがUnityでどんすげーゲーム作ろうとも、
お前らがすごいんじゃない。
Unityがすごいんだ。Unityを作った人たちがすごいんだ。
0665名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 13:17:08.99ID:odzW9Sdy
説教厨ウザい
0666名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 13:19:42.88ID:3W2WL7k9
>>664
そんなんわかってるよ。誰でも作れるようにしてくれたのは感謝してる。
だからどのレベルのゲームが作れるのか教えてくれよ。
0667名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 13:28:22.20ID:A9gKNSoD
エフェクト調整してたらゲロみたいになってしまった。
0668名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 13:37:53.32ID:gq1uzoA7
>>664
技術自慢ばっかしてるから北米に負けたのに・・・
自前で何もかもやるのがえらいっていうのはもはや害悪でしかない
0669名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 15:09:32.81ID:SlpKWwqE
この人は使い慣れてるからこんなゲーム作れたわけ?
http://geoquake.jp/blog/2011/07/19/avoider/

それとも初心者でもここまでできるのかな?
0670名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 15:44:06.86ID:LCz4pNkd
一定水準のスクリプト(プログラミング)とゲーム作りのノウハウがないとムリ
0671名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 16:13:47.91ID:nh4vdRsQ
はじめて作ってみたけど、俺すごいから、一週間でこんなの作れちゃったぜー的な
0672名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 16:19:16.39ID:nYtqM65y
>>670
>ゲーム作りのノウハウがないとムリ

それってプログラミング打ち込む奴か?
0673名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 16:39:03.79ID:1ur3Rswm
CGがまったくの初心者でmudboxの操作にようやく慣れてきた
程度の俺には無理なのか
0674名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 16:50:55.81ID:tS/Anngz
>>673
mudboxじゃ無理だからblenderでも覚えよう
0675名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 16:54:04.52ID:n4gcOJih
その画面見た限り物の配置とかエフェクト的なことは簡単に出来そうだね
あとは動かしたりどういう位置で銃を乱射したりとかそういうプログラミング的なことが難しそう
0676名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:00:30.61ID:dhVKAK0W
プログラミングとか出来たらどういう位置で敵が倒れたら面白いとか
考えるだけでワクワクしてきそう。これで理想の格ゲーができるねみたいな
0677名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:01:15.95ID:FjhAbtf1
まだいってんのかキモオタ
0678名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:10:40.73ID:M/n9Pjd9
mudboxはキャラつくりに置いては重要だろう。
次にmayaで読み込ませてアニメーション作るんだから
0679名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:22:46.63ID:A9gKNSoD
お前らデッサンとかできんの?
0680名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:34:51.80ID:QJI8iIFo
とりあえずPro版じゃないと影ができないから、本当に作りたかったらPro版買うしかねーな

結構作り込んだけど、影ないとかまじでやべーからな
どう頑張っても超えられない一線がある
0681名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:48:45.54ID:M/n9Pjd9
>>680
やっぱりこのソフトて難しい?
0682名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:56:14.14ID:kpm4lw/b
>>679
ニートで時間あるからモデリングもできたらいいな、頭でイメージしたことを伝えるのに絵ができたほうがいいし→デッサンを教室で習おう→芸術楽しーお(今ここ

CG版とか見だしたけど、やっぱり上達するにはデッサンやったほうがいいみたい 
みんながみんなグラフィッカーの方じゃないからな、プログラマの方はできない人もいるだろう
けど純粋にやってると楽しいってのはあるかmp
0683名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 17:59:10.17ID:dl1H7v7z
ここの住人はゲーム作る前の段階にあるアニメーションはどこのソフトでやってるの?
0684名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 18:21:44.09ID:zfWYM/T8
こんだけ簡単に3Dゲームがつくれて各種エフェクトやアニメーション、物理エンジンも扱えるとなると
あとはアイデアの勝負になってくるな。
これからはプログラマより企画屋が求められる世の中になるかもな。
0685名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 18:26:32.42ID:e9DxzxGV
>>684
簡単か!?
0686名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:05:47.72ID:QJI8iIFo
オフゲならどんなゲームも割と簡単だと思う

オンゲになると格段にハードルが高くなる
Unityのデフォルトのサーバーとクラス使うならまだましなのかもしれないが
自分でサーバー建てたりRPC作ろうとすると勉強が必要
0687名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:19:57.87ID:w9Os+ZiK
>>686
オンラインとかどうでもいいからオフラインの難易度が知りたいです。
0688名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:29:36.99ID:q2LISrpZ
>651
海外のエンジン使ってるやつに言われたくないだろうよw
0689名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:33:00.02ID:psew2Kyf
Angry Bird Spaceが売れまくりらしいな。
一体何億稼いだんだろ・・・
0690名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:47:09.04ID:w9Os+ZiK
なにげに神ゲーじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=6H_pzDOZ4W8
0691名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:49:44.94ID:q2LISrpZ
この程度で神になれるのか
神も安っぽくなったなw
0692名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:50:35.91ID:A9gKNSoD
>>686
ユニティのサーバーレンタル代とかいらないの?
0693名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:50:57.80ID:w9Os+ZiK
>>691
いやCGまったく理解してない俺からすれば神に見えるぞ
だって俺らみたいな初心者がunity使ったってこの程度も作れないんだろ?
0694名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 19:52:38.01ID:q2LISrpZ
>693

無理だろうな。
ただし、それなりに知ってる人間には神になんか見えない。
その動画の評価とコメント見ればわかりそうなものだろ。
0695名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 20:01:17.69ID:w9Os+ZiK
無理なのかいやっぱりw
0696名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 20:02:20.33ID:A9gKNSoD
なんかもうわからん。このスレ。
0697名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 20:28:24.41ID:E+3ywTIN
なんでMaya でゲーム作れないのか謎なんだが
0698名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 20:47:16.21ID:NTKjk2jb
初心者この紹介記事読めばゲーム作れるんじゃね?わかりやすく解説してるぞ

http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20120223099/
0699名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 20:47:57.20ID:FjhAbtf1
>>696
激しく同意
0700名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 20:50:11.55ID:gq1uzoA7
>>698
スマン、これじゃわからんorz
0701名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 20:54:45.38ID:tlc3FLcO
とりあえずいるソフトはmaya mudbox MotionBuilder unityじゃないか
mayaでマップを適当に作ってmudでキャラ作り

そしてmayaでHumanIKとかいうのを使ってそのあとMotionBuilderに送り込む感じか

0702名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 21:30:40.78ID:FuWuNurQ
Unityで作ったプロジェクトをeclipseでビルドって、3.5では出来なくなったんですか?
書いてあるとおりにやっても、Unityのロゴが出るだけで一瞬で終了します
0703名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 22:27:30.18ID:c1/BHiY/
全然、全くスレが有効に動いていないな。
おまえら、作りかけでもいいからゲームアップしろよ
0704名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 23:03:59.11ID:zfWYM/T8
なんで?
0705名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 23:10:48.16ID:8gCQBDK6
少し前までプログラマが技術的な話題してたのに
なんでこんなことになっちまったんだ…
0706名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 23:12:19.04ID:GgboVY5E
まあ、一通りできるようになったからとくに疑問はないな
0707名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 23:12:30.97ID:DW+ZARec
技術的な話をしているだけで
実際には技術力ないよね
0708名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 23:23:07.65ID:GgboVY5E
エロゲ作りたいから
誰か日本語の表示の仕方教えて
0709名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 23:23:38.36ID:tS/Anngz
>>701
mudboxいらねーって言ってんだろ
もし使うとしてもmayaでベースメッシュ作ってからディテールアップに使うぐらいだ
1からモデルを作る機能は無い
0710名前は開発中のものです。2012/03/22(木) 23:43:26.90ID:tlc3FLcO
新しくキャラ作ってそれゲームで使いたくないのか?
0711名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 00:51:19.78ID:erVJvZpV
>>710
だからmayaで作るんだよ
mudboxはテクスチャペイントや法線マップ作成に使う
0712名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 01:47:54.16ID:TCZctHq6
人物キャラの顔テクスチャって普通大きさどのくらいなんだ?

俺が512*512で作った奴、一見見ると普通なんだけど
近寄って顔面見るとピクセルのブロックの四角が見えてんだわ
0713名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 01:54:11.66ID:TYfGBbFP
用途によってピンキリ
0714名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 02:51:53.78ID:LjQb4yiT
>>712
ボカせ
0715ROBROB2012/03/23(金) 06:52:52.83ID:Viy5PbEB
画像は2のべき乗にするとイイ!
0716名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 09:24:54.21ID:wPc900Bm
>>715
って言うか、絶対条件では?
0717名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 09:47:10.98ID:MQoz7wSE
>>711
MAYAで作ったほうが楽なのか?
0718名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 12:01:10.62ID:PrBECbNw
1 :水先案名無い人:04/05/24 22:08 ID:zxQcQHkm
605 名前: 464 投稿日: 01/11/20 00:57 ID:RrKiV/fm
ShadowBaneは来年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoCから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくSB発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。

SB=新MMORPGの夜明け
って感じかな。


シャーララ シャーララ
シャーララ ララララ!
シャーララ ラララララ!!!

二十一世紀の夜明けは近い!!
0719名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 12:13:09.64ID:PrBECbNw
あれからぁぁぁ〜〜〜もう8年もぉたぁって〜!
この世はどうなっているのぉ!
チョンゲにソシャゲに アニメオタクに!
みなさん絶望してるのよ ハイッ!

シャーララ シャーララ
シャーララ ララララ!
シャーララ ラララララ!!!

新MMORPGの夜明けは近い!!
0720名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 13:30:40.61ID:M+8BTCbZ
       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←PrBECbNw
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
0721名前は開発中のものです。2012/03/23(金) 14:29:52.55ID:LjQb4yiT
今のFF

もうモデリングもできなくなった・・・
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/520/041/ff13-212.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています