トップページgamedev
1001コメント322KB

【3Dゲームエンジン】Unity 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2012/01/23(月) 13:42:14.72ID:nCTiWtyJ
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

公式サイト(英語)
ttp://unity3d.com/unity/

Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。

wiki
ttp://www24.atwiki.jp/unity2ch/

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1324320163/
0775名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:15:51.63ID:NzDS3ns+
アイテムを回収した後そのアイテムの効力を時短で制限したいんだけど、
いろいろ調べた結果この様なソースにぶち当たったんだけど何か違うよね?
var useGrav : boolean = true;

function Update ()
{
rigidbody.useGravity = useGrav;

GravityChange ();

}


function GravityChange()
{
useGrav = false;
yield WaitForSeconds (1);
useGrav = true;
}

例えばアイテムを取った後30秒間だけ姿を消す(Invisble?)する場合は
どの様なコードを書けばよろしいですか?
0776名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:19:33.06ID:P98hI2be
myvisible = false;
yield WaitForSeconds (30);
myvisible = true;
0777名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:27:08.03ID:QB1PODVS
最近UNITY始めた。
おまえらスプライトどうやって出してる?
Sprite Manager 2は高すぎるなぁ
0778名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:38:12.03ID:Wn9N7pBi
スプライトとか、いくらでも方法あるような
0779名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 01:56:03.00ID:WU1vR8YZ
日経オンラインにGGJの記事が載ってぶったまげた
さらにunityが紹介されてて二度ぶったまげた

豆乳使いが飛び込んでも何とかなる世界なのかねここは
0780名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:03:20.30ID:dNSW8duG
>>777
そんなもん買うくらいならフォトショ買ったほうがいい。
0781名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:05:00.72ID:QB1PODVS
>>780
そうだな。
Sprite Manager(2じゃない)を落としてきたんだけど、
導入・使い方解説してるページとかないかな?
よくわからん

0782名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:08:15.75ID:dOsfLqIk
unityで2D作ってる人いる?
0783名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:12:41.91ID:QB1PODVS
2Dゲームじゃなくて、表示周りに使いたいだけなんだよね。
標準のは重いみたいだし
0784名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:37:33.59ID:ww6KErq7
C#派の人って、どんなにちょっとしたスクリプト書くときも全部C#で書いてます?
0785名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 02:50:18.39ID:dNSW8duG
スプライト作るのに苦労してるってどゆこと?
意味がよくわからない。
テクスチャを用意するのが面倒なのか?
動かす方法がわからないのか?
検索すればすぐ出るぞ。
スクリプト書くにしても超がつくほど簡単だ。
書かなくてもそこらにあるし。
どこで困ってるの?
0786名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 03:38:14.35ID:aTxmrMlx
ギャルゲーみたいなテキストを表示するウインドウを作りたいのですが、
GUI.TextAreaで生成すると、そこをクリックすると入力もできてしまいます。

クリックしても入力モードにならないようにしたいんですが、
どうすればよいのでしょうか?

0787名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 03:57:27.44ID:Wn9N7pBi
>>784
そりゃその時次第。てか、その人が知ってる言語の種類や内容と、
その時の都合次第
0788名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 08:13:51.90ID:JKdi//MG
>>784
スクリプトは全部C#で統一してる
VisualStudioを使っているとJSだと開けないからね
混在するとJSのスクリプトを探しまわって時間を無駄にすることがあるw
0789名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 09:08:49.24ID:JKdi//MG
>>786
GUI.TextAreaをRead Onlylにする手段はないと思う
実はGUI.Labelは改行(\n)を入れれば2行以上書けるのでそれで代用できる
GUI.skin.label = GUI.skin.textAreaしとけば見た目もそっくり
0790名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:25:15.55ID:QB1PODVS
>>785
GUITextureだと重いから代替の物はないかって事をいいたかったんだけど、
ここまで言って伝わってないみたいだからおまえもUNITYの事ほとんど知らないんだな。
もういいよ。
フォトショ買えとか見当違いもいいこと言ってるし
0791名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:36:55.16ID:JKdi//MG
Unity以前に日本語だとか謙虚にとかもう少し自分を見つめ直したほうがいいと思うの
0792名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:48:21.31ID:QB1PODVS
>>791
Sprite Manager 2ってスプライトを表示するための有名なUNITY用プラグインだぜ?
それに対して「フォトショ買え」って、全く意味わからないでしょ


0793名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:48:57.27ID:VNsOoEt0
>>791
いつも生まれてきた事そのものを後悔してるだろうから
その内自分で何らかの始末はつけるでしょ
0794名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 10:56:11.86ID:5NxUf30D
>>791
同感
0795名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 11:49:02.63ID:aTxmrMlx
>>789
どうもそのようです、ありがとう。
0796名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 11:58:07.19ID:dNSW8duG
>>792
なんでスプライトを表示するためだけにそんなものが必要なのか全くわからんな。
テクスチャとスクリプトがあればスプライトは作れるだろ?
何か特別な機能でもあるのか?
重いと言われてもテクスチャを操作に従って移動させるだけだろ。
これ以上何をどう削るんだ?
0797名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 12:42:16.77ID:ww6KErq7
>>787-788
ありがとうございます。
エディタのためってのは思い付かなかったので参考にしてみます。
0798名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 13:30:20.61ID:BWgDT2Gn
っでこいつら、いつゲームが完成するの?
ツールの使い方、言語についてしか語ってないんだが
0799名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 13:34:58.08ID:BWgDT2Gn
高機能なツール買って、プロ気取って
「プロ版か・・・ネットワーク対応は別の買えばいいんだな よし買うか」とか
開発セットやツールだけは一人前なんだよな
Photoshop、Maya、スキルに見合ってないでしょ
それでエロゲとか2Dとか作りたいとか、ゴミクズにもほどがあるわw
0800名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 13:37:43.15ID:BWgDT2Gn
過去スレで、作品上がってたから見たけどゲームじゃないな
でも、上がってた作品レベルで「すげーっ!」とか言われてるんだよな
おかしいだろ
ネットワークのユーティリティみたいなサンプル作った意程度で
「すげーっ!」だもんな

レベルが低すぎるわな
0801名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 13:52:09.68ID:Wn9N7pBi
>>798-800
>っでこいつら、いつゲームが完成するの?
>ツールの使い方、言語についてしか語ってないんだが

むしろそういうスレじゃないの? 完成した所で、晒さなきゃいけない訳じゃないし
何を思い込んでイライラしてるのかしらないが、外出て深呼吸したほうがいい
0802名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 14:08:59.28ID:HFtLiUPg
>>801
それは触っちゃいけない人だから。
0803名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 14:10:40.34ID:6Rq4cgAR
どうせ晒されたゲームパクりたいんだろ
0804名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 14:10:46.21ID:97IEXZP/
底辺がいないとピラミッド型がなりたたないの分からないの?
一部の優秀なやつがいい作品作って、
それに憧れた奴がツールを買って、
その金でツールがバージョンアップしてく。
底辺が多ければ多いほど、ピラミッドの上位の奴は
機能アップの恩恵が預かれるんだぞ。
って、ここにいる奴らみんな底辺か…
0805名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 14:12:00.15ID:VNsOoEt0
無能なのに言い訳ばかり上手なんだよね
0806名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 14:14:52.93ID:VNsOoEt0
いや、無能だからか。
0807名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 14:46:51.29ID:saG4tKsZ
実際問題として、作品売ったり、素材売ったりしてるのってどれくらいいるんだろ?
日本でUnity使ってて有名な個人とか会社ってある?
0808名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:04:49.11ID:PHnO6EVZ
よし俺達でゲーム作って会社立ち上げようぜ!!
0809名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:08:58.41ID:dOsfLqIk
>>807
スマホのランキング見たらいくらでもunity製のやつあるだろ
0810名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:16:03.50ID:saG4tKsZ
>>809
ごめん。スマホの場合、性能フルに発揮できるわけじゃないからPC用のが知りたいって意味で書いてた。
0811名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:23:17.64ID:3c+NyyAJ
WEBの代用で使ってるトコはあるかもだけど…

フラッシュがダメになってる現在
更にリッチにして付加価値を高めることで
価格下落を防ぎたい目的で導入するトコあるんじゃないの?

でもスマホにしろWEBにしろUnity使ってる国内会社はめちゃ少ないよ
0812名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:27:53.37ID:dNSW8duG
シーン遷移するときにいくつか情報を持って行きたいんですけどどうしたらいいんですかね?
スクリプトをくっつけたオブジェクトをDontDestroyでいけそうですけど、他に方法ないでしょうか?
0813名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:31:58.86ID:pXC1xi8t
>>792
Atlas作るならSprite Manager2買って損しない
でもUIで使うならEzGUI買っとけ、SpriteManager2入ってるから
0814名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:51:20.03ID:5vJnUTP+
>>812

static 変数 は Level移動しても同じ値でつかえる。
0815名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 15:54:28.89ID:dNSW8duG
>>814
ありがとーっす!

>>792
生意気な事いってすいませんでした。
0816名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 16:31:53.34ID:j5WK7QFW
ゲーム会社に面接とか行くと、意味不明なおっさんが一杯いる
こいつら本当にゲーム好きなのか、こんな奴らにゲームが作れるのか?と疑問に思うくらいな

ただ無暗にゲーム会社立ち上げてももはやインフラ起こすだけだから
おっさんには悪いけど、その席を譲ってもらいたい
0817名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 16:37:35.49ID:YqKbWlzt
インフラ起こすw
0818名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 16:41:21.13ID:dOsfLqIk
インフラ起こすとかなんかすごい
0819名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 16:48:03.26ID:56wf6Ny4
インフラ起こすとか暮らしが良くなるなw
0820名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 16:50:52.80ID:aTxmrMlx
(キリッ
0821名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 16:57:56.49ID:dNSW8duG
ゴールドラッシュの時も鉄道会社が一番儲かったらしいからな。
アセットストアで買い物なんかするもんじゃないな。
0822名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 17:12:49.19ID:Wn9N7pBi
インフラって言葉は一般人が誤解する
0823名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 17:20:46.92ID:QB1PODVS
>>815
まあ、わかればいいよ。
一つ勉強になったじゃない
0824名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 17:26:08.87ID:dNSW8duG
[萌+]【コラム】若者がゲームキューブやPS2をやり続ける理由
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1328947826/
0825名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 17:37:58.37ID:CGeVZEdn
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「まあ、わかればいいよ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \      一つ勉強になったじゃない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0826名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 17:55:42.67ID:97IEXZP/
>816
お前が金を出して株主になればいいだけだ。
0827名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 18:06:52.00ID:8VKvJw7f
コーディングよりも素材集め・いじりのほうが大変だぜ
海外だとローポリ少ないし、おまいらどうしてる?
0828名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 18:30:57.56ID:dNSW8duG
>827
ゲームが面白けりゃ素材がダメでもジワ売れしないかな。
甘いよね。
0829名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 18:41:05.39ID:XNMsbR/5
ゼペッ○のゲームでも底辺レベル
さらに底辺のUnity使いを想像しただけで怖い
0830名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 18:46:01.90ID:fxvBc4jf
定期的にゼペッ◯アンチが沸くけど何が不満なんだろう
0831名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 18:46:57.26ID:dNSW8duG
問題

3つの箱の中の1つか当たりです
一つ選べと言われて選んだ後、残り二つの一つを開けてもらい、それがハズレだと認識しました
変えますか変えませんか
0832名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 18:52:16.25ID:XNMsbR/5
>>830
ゼペッ○は、真面目系クズや、中途半端ギャル(パギャル)と通じるものがある
一生懸命だけど、ゲームがソーシャルゲーム以下でありUnity!とほざいてて中途半端な作品しか作っていない
低レベルな気持ち悪さ
0833名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 18:55:49.28ID:w1t8UDRT
急に雰囲気がソシャゲぽくなったな
0834名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 19:02:05.48ID:XNMsbR/5
ゼペッ○のTOPページのロゴは、社長をイメージしてるのかな?
めがねかけた、白髪のじいさんかな?って思ったら

チョン顔の中国人か、韓国人?みたいなオッサンだったな
すげーイメージとかけ離れてて萎えた
0835JohnSmith2012/02/11(土) 19:23:32.91ID:CYq1bUse
みなさん きいて ください しつもんが あります
きょ かくいんの せんせいが にほんの かいしゃで 
はたらいた ころの はなしお いてくれました
きかくお するひとの ちからが いちばん つよいとか
そんなこと はなして くれましたのに そのなかに

すこく きに なるものか あって それに ついて
わかるものが あるなら おしえて ください

0836名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 19:26:18.94ID:PHnO6EVZ
>>827
モデルは何とかなるけどモーションがな。。。。
頑張って何とか手軽な手法を考えチュ
0837JohnSmith2012/02/11(土) 19:28:41.57ID:CYq1bUse
きょうみぶかい はなしで かきながら きいて
よく わからないけど Rubber-bandだと きいたんです
いみわ Randomお たでRandomじゃ なくて
おもしろく なるように つくるの ような ものらしいけど
それに ついて せいとうな ようごとか
だいひょうてきな gameが あれば しりたいです
0838名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 19:32:24.49ID:dNSW8duG
【世相】日本に高齢者の「ゲーマー」たち出現、老齢化社会の到来で [02/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328949363/
0839名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 19:35:45.58ID:k8m3IQY3
>>836
モーションは何とかなるけど、モデルがね…
できれば自分で作りたいけど、いっそデッサン人形みたいなシンプルなのでもいいかな。
0840JohnSmith2012/02/11(土) 19:36:47.52ID:CYq1bUse
たとえば せいこう かくりつが

1/16なら つぎわ 1/16 つきも 1/16 つぎも 1/16。。。なのに

Rubber-bandの つくりかたわ
1/15 しっぱい したら 1/14 つぎわ 1/13.....
の ように なって まえの ものなら
しんでも できない かくりつも あるのに
Rubber-bandでわ ぎりぎり Safeて いう かんかくお
かんじさせるの ものの ようですが

Rubber-band まちがい ないの ですか?
0841名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 19:47:41.96ID:0C1o+z3m
やったこと無いけどパチンコみたいなもんかね
0842名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 20:57:57.64ID:97IEXZP/
パチンコには法規制があるけど
ネトゲには法規制ないからね
特にガチャは裏で何してるか分からないよ。
0843名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:05:43.29ID:dNSW8duG
>>840
http://wearebottoms.blog53.fc2.com/blog-entry-137.html
mariocart
stalker AI
0844名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:07:16.04ID:3c+NyyAJ
>>839
どーせそのモーションだって誰かがリグつけたモデルだろ?
0845名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:09:23.93ID:dNSW8duG
>>840
http://www.youtube.com/watch?v=0JV-kMYLYCo
0846名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:11:57.66ID:8VKvJw7f
ポケモンフラッシュオソロシス
0847名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:16:28.56ID:dNSW8duG
やべ
これ違うわ
0848JohnSmith2012/02/11(土) 21:37:41.93ID:CYq1bUse
>>843
ありがとごじゃいます.
0849名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:38:40.63ID:dNSW8duG
>>848
お前日本人だろ。なぜ「じゃ」が出て「ざ」がでないんだよ。
0850名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 21:56:25.04ID:sbeqvfZE
>>842
ぱっと考えただけでも。匿名で作れるウェブマネーに●金を入れて
そのウェブマネーで月何十万も複数アカウントでガチャ回しに回す。
その収益を本国に送金するわけです。

スーパーろん,だりんぐ大回転と命名してみました。
0851JohnSmith2012/02/11(土) 22:43:12.49ID:CYq1bUse
あ。。'じゃ'じゃ なくて 'ざ'だったんですね
がんだんな ことばわ じでんに たよらず
かってに かくから まちがいました
それに わたしわ にほんじんでわ ありません
ただ にほんお だいすきな がいこくじんです
(あにめと おんがくお すき、 
ほかにわ よく わからないけど。。)
さいきんわ おおつか あいさんの うたが すきですよ
それで しつもんですが いしかわ と おさかわ 
ほんとに ゆうこうじょうやく やてますか?
0852名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 23:15:12.66ID:HFtLiUPg
「は」と「わ」、「お」と「を」の使い分けが出来てないところを見ると、Skypeあたりで日本語を勉強してるのか?
0853名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 23:21:47.88ID:saG4tKsZ
外国人でも歓迎だ!
でも、漢字は読めるのか。
0854JohnSmith2012/02/11(土) 23:25:34.76ID:CYq1bUse
>>852
いいえ ただ あにめお みるだけです。。
いくつの まえにわ まいしゅう まってったんですけど
さいきんわ あく-まで でる ときまで まってるんです
steinsgateて してますか?(そこに 2chが でるんですよ)
あにめお ほんとに おもしろかったのに
Gameが あるらしいから やろおと おもったのに
がんじ よめないのわ くやしいです
それで だれかが ほんやく しておいたのお
いくつ よんでみましたけど。。 すごく おもしろっかった
0855名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 23:29:54.17ID:dNSW8duG
日系アメリカ人の別コテだろ。こいつが来てからあいつが来なくなった。
こう書くとくるようになるだろうけどなw
0856名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 23:36:27.57ID:mUU45Fc3
>>851
hahaha...nice joke
0857JohnSmith2012/02/11(土) 23:36:28.75ID:CYq1bUse
まさに かみの Gameと いう なまえが ふさわしいです
こどもの ころわ onepieceお すきだったのに
2ねんかん ぐんたい いってきたら
たくさん でている から みるの あきらめました
onepieceわ おもしろくって みて、またみました
それで ばけものがたりの ようおな むすかしい ことばが
でるのじゃ なければ じまくなくても よくみています
 
0858名前は開発中のものです。2012/02/11(土) 23:55:13.18ID:iED/5NRN
>>852
こいつが英語使ったところ見たことあるの?
0859名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 00:59:43.20ID:92kNuLre
ワンピースも面白いけどHUNTERXHUNTERも面白いよ
アニメは微妙か
0860名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 01:03:51.84ID:DKSLMLlT
>>834

君は全然知識無くてマジゲーム造りたいの?
ゼペッ○爺さんとか今まで生きていて聴いた事無い?
まぁばらしちゃうとゼペット爺さんというのはピノキオを造った爺さんで
人形に命を吹き込んだ人なんだよ。
まぁだからこの会社はそういった形でクリエーションしてきたいって事でしょ。
0861名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 01:43:26.09ID:plAGX5Qe
JohnSmith氏、次からは英語でレスしろ

ここにいる奴らはおそらく、色々な海外製のソフトのリファレンツ読みまくってるから英語は達者だ
お前の英語は辞書なしで解読できるだろう

そうしなかった場合、お前は放置されるだろう
お前のレス読みにくいから、読むの面倒
0862名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 01:59:11.06ID:y4Ri61Bd
selectiongridでテクスチャーを並べるのはどしたらいい?
string[]の代わりにTexture[]で書いてみたけど、エラーが出ずにテクスチャーも出ない。
0863名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 05:44:29.58ID:O2Rh3J1q
>>861
ところで君は、Win向けにビルドされたMasterServer、上手く動作させられたかい?
※Reference を リファレンツと読む人を他に見かけないので特定
0864名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 09:13:12.53ID:LOypBL9j
問題ない。http://www.fastpic.jp/images/102/8240119530.png

public class SelectionGrid : MonoBehaviour {
 public Texture[] textures = new Texture[4];
 public int selected = 2;
 
 void OnGUI () {
  selected = GUILayout.SelectionGrid (selected, textures, 2);
  Debug.Log ("Selected = " + selected);
 }
}
0865JohnSmith2012/02/12(日) 09:42:13.46ID:VoG//fRZ
>>861 あ..そおですか 
わたしわ しつわ かんこくじんですよ
だから Englishわ うまく できません
ごこの みなさんわ かんこく きらいな ようおで
べつに いいたく なかったんです
こんとんお あげて くれて ほんとに すみません
でも わるぎわ なかったんです すみませんでした
0866名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:15:03.61ID:O2Rh3J1q
あぁ韓国か。それなら本当っぽいな。
以前、うちの会社にいた韓国人の青年も、平仮名で文章書くとき、特にその
「ご」 の字の置き方に、特徴のある間違いしてた。 なんか似てるわ。
個人的には、特に嫌いじゃないよ。 良くも悪くも無く、特にどうでもいい。
0867名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:19:57.10ID:iXUYsHeu
>韓国
ぶっちゃけ、日本のこんな掲示板よりお前等の国のがよっぽど技術に関しては進んでると思うわ
国がゲーム開発に金出してるしね
0868名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:22:07.63ID:59wnZbek
何で韓国人を嫌ってる人が多いココに来てるのか理解に苦しむ
それにゲームなら韓国のほうが上だよね
0869名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:27:30.26ID:O2Rh3J1q
GameEngine、例えば韓国の商用ゲームで言うと、リネージュ2とかは確か Unreal 使ってたと思うけど、
Unity使ってる物って何があるんだろう。 メジャーマイナー含めて色々ありそうだが
0870名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:32:19.80ID:7DEPHrUS
ネトゲに悪いイメージ持ってる、思考停止した底辺な連中が多いよね
マスゴミの影響かな、ネトゲの悪いイメージを植えつけられた、メディア洗脳
高橋名人 ネトゲ廃人を「たかがホビーで廃人なんて」と苦言
これでさらに、ネトゲのイメージが下がったな
コンシューマーは使いまわしてる馬鹿な技術ばっかだけどね
0871名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:34:04.69ID:iXUYsHeu
しかし、他の国が出してるもんに対して明らかにしょっぱいクオリティが増えてきたなー>日本のゲーム
同人レベルだって差が出てきたしね
もう下火っつーか日本ってところがダメだね
0872名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:41:24.28ID:7DEPHrUS
どう考えても、でかい国のほうが大器晩成型だろ
0873名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 10:48:55.83ID:7DEPHrUS
psp持ってるけど、すげーゴミゲーばっかりだよな
VITAもそんなクズゲーばっかりだろ
ソフトがすげーごみだよな
似たようなのばっかり
0874名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 11:08:22.69ID:tC/8s4to
>>873
ソフト選びの運に恵まれなかっただけじゃねーの?
それともPSPのソフト全部持ってるの?
0875名前は開発中のものです。2012/02/12(日) 12:03:36.84ID:plAGX5Qe
johnは、なんで記述力と読解力にこれほどまで差があるんだ?
読める割には書けてないな・・・

まあ、日本を好きになってくれてありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています